野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー清澄白河ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 平野
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-08-18 12:25:31
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/

所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34

現在の物件
プラウドタワー清澄白河
プラウドタワー清澄白河
 
所在地:東京都江東区平野三丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 132戸

プラウドタワー清澄白河ってどうですか?

871: 匿名さん 
[2016-08-30 19:38:03]
862さんが言うようにこの辺に住んでて普通京葉線に乗るなら越中島までバスだと思います。あるいはタクシー。
豊洲まではバス。
お台場方面も土日ならバスですね。

駅まで遠いのでバス路線だけでももう少しよくなったらいいと思います。東陽町はバス便利でいいですよね。
872: 匿名さん 
[2016-08-31 15:59:26]
>>871 匿名さん

交通情報ありがとうございます。
バスが便利なんですね。豊洲やお台場行きは混んでますか?バスは、ベビーカーだと混雑時がなかなか難しくて。

東陽町から新木場行きバスも新木場から東京テレポート駅や豊洲駅も空いてて、ベビーカーたたまずに乗れるので利用してました。

こちらに来たら、また行き方色々検討してみます。
873: 匿名さん 
[2016-09-02 11:46:25]
>870さん
三つ目と清洲橋通りの交差点周辺にちょこちょこ。
70平米で6000万くらいかな。
874: マンション検討中さん 
[2016-09-02 15:38:27]
ずっと住むつもりなら購入も全然良いと思うが駅徒歩10分以上は中古の価値がかなり下がります。今後の人口動態、新規建築中物件など加味すると新築マンションは飽和状態になります。冷静に考えて下さい。徒歩10分以上は致命的です。
875: マンション検討中さん 
[2016-09-02 23:12:01]
>874
「致命的」はいくらなんでも言いすぎでしょ。
876: 匿名さん 
[2016-09-02 23:57:46]
>>874 マンション検討中さん

こちらは3LDK・4LDKのみでファミリー向けマンションなので、長く住もうと考えてる方が多いと思います。
駅遠である事はこのスレでもしつこく言われてますし、駅10分以上は資産価値も落ちる事は耳タコです。
でも、住環境の良さが魅力的ですし、このエリアで新築で100戸以上の比較的大規模物件を探している場合、リバーサイドをのぞけばしばらく出ないのではないかと。
色々な価値観があるので、決めつけるような書き方はあまり感じ良くないですね。
877: 評判気になるさん 
[2016-09-03 07:50:50]
>>874 マンション検討中さん

致命的って、そんなに問題なんですか?
何かデータなどはありますか?
提示していただけるとありがたいです。
878: マンコミュファンさん 
[2016-09-03 07:53:04]
>>874 マンション検討中さん
教えていただきたいのですが、あなたとしては、この周辺エリアではどのマンションが最も資産価値が高いとお考えでしょうか?

879: 匿名さん 
[2016-09-03 07:56:32]
多少歩いても、南砂や東陽町、住吉辺りの駅近に同じくらい出すなら、ここの方がいいだろうね、町の雰囲気とか、その辺なかなか変わらないものです。
江東区は、同じ区とは思えないくらいエリア格差が激しい区だと思います。
880: マンション検討中さん 
[2016-09-03 11:02:36]
マンション選びのポイントは本当に様々ですね。このサイトを知り勉強になりました。
我が家は、休日出歩くのが何より楽しみなので、同じ価格出すなら、周辺の雰囲気より駅近重視です。
プラウドの物件に惹かれ、先日台風上陸かという日に現地訪れて、検討を外しました。
874氏ではありませんが、駅距離、我が家には「致命的」でした。


881: 匿名さん 
[2016-09-03 12:08:13]
駅距離が致命的という、周辺環境より駅近最重視のかたなら、プラウドとはいえ駅11分のここは最初から検討外ではなかろうか。
ここは駅遠だが周辺雰囲気・住環境がとても良い所がセールスポイントかと。
882: 匿名さん 
[2016-09-03 15:49:13]
それだけ駅近を望むなら最初から徒歩10分超えが分かってる時点で検討外なはず。
わざわざここに来て書き込む事ではないでしょう。
駅遠なのは知ってますから。
883: 匿名さん 
[2016-09-03 16:27:19]
>>880
匿名の掲示板ですから何を書こうと自由ですが、検討してみてやっぱり駅遠だと思ったなら、うちは駅遠で無理でした位なら分かりますが、あえて「致命的」を強調するあたり悪意があると感じます。
ネガりたいだけにわざわざ書いてるように思えますが。
884: 匿名さん 
[2016-09-03 20:26:52]
駅距離あるけどブランドその他に惹かれ、徒歩11分でも平坦だからいけるかも、と思って実際に歩いてみたら、やっぱりダメだったということでしょ?

致命的という表現はよくないかもしれないけど、そんな敏感に反応する必要もないでしょう。

886: 通りがかりさん 
[2016-09-04 00:21:11]
>>880 マンション検討中さん

現地を訪れて検討を外された理由を教えていただけますか?実際の距離感を確かめて、駅遠の問題がクリアできなかったということですかね?

887: 匿名さん 
[2016-09-04 01:05:57]
>>880 マンション検討中さん

台風の日に初訪問とは、本当にご縁がなかったんですね。
これに懲りずに素敵な物件を買える日まで頑張ってくださいね!
890: 匿名さん 
[2016-09-04 08:29:00]
実際に駅近生活は大変便利でマンション選びの条件になりますよ。
私は駅近と駅遠の両方のマンションに住んだことがありますが、駅10分を超えるとリセールが悪くなるデータを見れば駅近を重視する人が多くても不思議ではありません。
そういう意見を袋叩きのようなコメントが続くスレッドは健全とは思いませんね。
891: マンション検討中さん 
[2016-09-04 09:40:51]
駅遠と書かれる事にではなく致命的という言葉が反感を買っただけでしょう。

うちも駅近なら良かったと思いながらエリア環境重視でこちら検討中です。
駅近の住吉・東陽町物件も見ましたが、気持ちはこちらに向いてます。
892: 匿名さん 
[2016-09-04 09:47:30]
言い方はともかくとして、ネガに反応する前向き検討者や既購入者は自らを肯定してくれるポジティブな意見だけあればきっと満足なんでしょう。
しかしそれだけで良いなら営業の話でも聞いてればればいいわけで、それこそこういう板を覗く必要は無いと思いますよ。
896: 匿名さん 
[2016-09-04 14:04:49]
>>890さん

「実際に駅近生活は大変便利でマンション選びの条件になりますよ。
私は駅近と駅遠の両方のマンションに住んだことがありますが、駅10分を超えるとリセールが悪くなるデータを見れば駅近を重視する人が多くても不思議ではありません。 」
→ おそらく皆さん、このことは当然の前提で分かっていると思います。
  そういう当たり前のことは分かった上で、このマンションを買うのであれば他のメリットをとるのだと思います。単なる駅近か駅遠かというだけでは考えないんじゃないかってことじゃないでしょうか。
  そういった点を捨象して駅遠だけで短絡的に「致命的」と言うのがどうなのかな?ってことだと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる