野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー清澄白河ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 平野
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-08-18 12:25:31
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/

所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34

現在の物件
プラウドタワー清澄白河
プラウドタワー清澄白河
 
所在地:東京都江東区平野三丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 132戸

プラウドタワー清澄白河ってどうですか?

751: 匿名さん 
[2016-07-24 09:50:36]
総戸数が132戸で一期一次が90戸、一期二次が20戸、合計110戸売り出しでそこまで悪くはないと思うけど。
総戸数が400戸とかならヤバイけどね。
野村にしては遅いのかな?

でも、当初の酷評を考えると、相当健闘してると思いますよ。真面目に、入居までにほぼ売り切ったら、さすが野村となるでしょうね。
752: 匿名さん 
[2016-07-24 17:09:36]
なんだかんだネガが多数沸いていましたが、ふたを開ければすごく順調
周りの売り出し中物件がその影響で売れ行きが鈍っていそうですね
753: 匿名さん 
[2016-07-24 18:58:25]
一期一次も一期二次も抽選ありましたしね。
ネガの数は人気の証ですね〜。

また来週追加で販売するらしいです。
754: マンション検討中さん 
[2016-07-25 15:52:19]
昨日は、何号室が抽選になったのでしょうか?
755: 匿名さん 
[2016-07-25 19:02:27]
まあ入居時に何戸かは売れ残りはあるでしょうが、そのレベルなら上出来でしょう。
予想外に何十戸も残るようだと、ん?という感じですけどね。

ここよりも条件の良いはずのイニシアさんの売れ行きはどうなのかしら?
756: マンション検討中さん 
[2016-07-25 22:34:35]
イニシアの方が条件良い?
野村>コスモスイニシア、前田建設>長谷工、仕様も眺望(高層階なら)もプラウドの方がいいでしょ。
イニシアの方が駅に近いとはいえ、9分と12分で3分の差だし、さほど違わない。
ここと近くにあっても、まったく検討外でした。
ここは、残すところほぼ中層階なので、入居時まで売り切るだろうと思います。

757: 匿名さん 
[2016-07-26 04:03:48]
売れてますねー、プラウド
758: 匿名さん 
[2016-07-26 07:51:10]
ここは今売り出し中のプラウドの中で1番売れ行きが良いと聞きました。
駅遠でも、場所と物件が良いと売れるんですね。
759: マンション検討中さん 
[2016-07-26 10:38:36]
連休最終日にモデルルームに行きました。
1週間前に予約していたにも関わらず、営業マンが全員営業中で…とのことで、自分たちだけで回ることに。
さすが大手さん、ビデオはご立派でした。
内装もリッパでしたが扉は重いしキッチンの天板の天然石のカラーセンスが悪いこと…
物はすべて高級なのに、なんだか残念感はぬぐえませんでした。
立地ですが、スーパーは清澄白河寄りのマックスバリューだけ。
でも清澄側にはエントランスは無し…
近隣に大型スーパーはありますが、正直共働きにはきついです。
専業主婦向けの立地かなと思います。

待ち時間を含め、シアター、モデルルームを見て1時間ちょっとしたところで営業マンが合流。
席で15分程度話したら、急に次回のアポを入れたがる…
と思ったら、16時から抽選会の準備があるので追い出したかったようです。
そうならそうと言ってくれれば別の日にしたのに!!!!
連休の貴重な休みをさいているのに最悪な対応でした。
まだまだ聞きたいことはあったし、家を買うのに1時間半の説明じゃ決められないです。

収穫は、大手さんがどこにお金をかけるのかよく理解できたことです。
ホスピタリティのない会社から、一生に一度の買い物をする気は起きません。。
とても残念です。
760: 匿名さん 
[2016-07-26 12:32:42]
>>759
モデルルーム見学も営業さん無しとは、酷い待遇ですね!
予約時にその日が1期2申込み登録期間最終日で抽選会がある事は伝えられなかったのでしょうか?
ただ、先週は申込み登録期間中で、最終日は抽選会の為16時入館までと、公式HPにも載っていましたし、営業が忙しい事は予測出来たのではとは思いますがね。

761: 匿名さん 
[2016-07-26 12:39:02]
江東区は都心へのアクセスが良いので湾岸のみならず深川、城東エリアも人口流入が進んでいます。駅遠でも環境重視の方には良いとこかと。
762: 匿名さん 
[2016-07-26 13:23:44]
そうそう。マンションは立地が第一だから。
東京駅3.5km圏にあるここは交通至便かつ落ち着いた環境が両立した場所だから、住宅地としてはまだまだ割安感があるエリアなんだよね。
763: 匿名さん 
[2016-07-26 13:33:30]
年内入居出来るし完成してるのを見てからの決断だから買いたいと思ってる人は1年先2年先の入居開始の新築マンションより決めやすいでしょうね。
営業さんの対応が悪くて購入候補から外れたのであればご縁が無かったってことですね。
きっと他に良い物件に巡り会える日が来ますよ。
764: マンション検討中さん 
[2016-07-26 13:58:30]
>760
予約時に抽選会のことは何も言われませんでしたが、HPに「最終日は抽選会の為16時入館まで」と記載があったのであれば完全に見落としていました…。無念。

>763
そうですね、ご縁がなかったのだと思います。
高い買い物なので営業マンで決めたくはないのですが、どうしても左右されてしまいます…。
しっかり自分を持って物件を判断する知識を養います!!!
765: マンション検討中さん 
[2016-07-26 14:04:01]
みなさん立地が良いと評価されていますが、>759さんのレスの通り、スーパーがマンションの裏側にしかなく、仕事の帰りに立ち寄れないことは特に問題視しておられませんか??
もしくはどこかに生鮮食品が買える小さいスーパーがあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。
766: 匿名さん 
[2016-07-26 15:05:43]
真裏にあるのに裏口がなく近いようで遠いスーパーですよね。
でもマンションの裏側でも問題ない近さなので多少の歩く時間は良い運動と捉えることにしてます。
重い野菜や水は宅配を利用します。
裏口が無いのは公園に隣接してるから防犯上の理由で付けられないらしいですね。
それを聞いて納得しました。
裏口が無い不便さより、安心して住める環境の方を選びます。
767: 匿名さん 
[2016-07-26 18:22:55]
公式HPを見ると、2期購入者の入居時期が12月中旬になってますね。
全戸一斉入居ではないんですね。
768: 匿名さん 
[2016-07-26 18:55:02]
>>767 匿名さん

きっとインテリアフェアとかで入居前に揃えてもらえるオーダー家具などの注文が間に合う日程なんでしょうね。
食器棚はオーダー家具になるしカーテンやエアコンなど1期の人はもう先週締め切りだったと思うので、2期の人たちはみんな出来ないじゃないかと思ってたらそういうことなんですね。
うまいですねー。
そこでの追加料金も逃さないんですね。
769: 匿名さん 
[2016-07-27 06:18:41]
>>768
なるほど、そのような狙いでしたか…
1期の方の入居後、2ヶ月半ほど中層階が灯り無しで少し寂しいですね。
2期は残り3〜40戸程、一気に販売するんでしょうか?

770: 匿名さん 
[2016-07-27 11:32:54]
お隣の平野3丁目Ⅱ計画の看板も立ったことですし、一気に販売したいでしょうね。角部屋にはどの程度影響が出るでしょうか?エントランスもできあがってきてきれいです。やっぱり植栽って大きいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる