野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー清澄白河ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 平野
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-08-18 12:25:31
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/

所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34

現在の物件
プラウドタワー清澄白河
プラウドタワー清澄白河
 
所在地:東京都江東区平野三丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 132戸

プラウドタワー清澄白河ってどうですか?

449: 匿名さん 
[2016-06-06 00:50:39]
途中で送ってしまいました。

「ドッグランの場所もあるのにどこに作るのでしょう?」です
450: 匿名さん 
[2016-06-06 06:44:49]
植物園が無駄に広いのでそこなんじゃないかと予想。
植物園は夢の島に任せておくべし。
451: 匿名さん 
[2016-06-06 07:16:13]
杉並と違ってこの辺の人たちはおとなしいから何してもいいと思われてるのかな。
別に保育園作ってもいいけどよりによって木場公園に作らなくてもいいのに。
452: 匿名さん 
[2016-06-06 07:29:38]
>>451
この辺住宅地なので、どこに作っても周辺からクレームでるでしょうから、木場公園に作るのは、かなりまともな発想なのかもしれません。
あなたの家の近くにできたらクレームいれるでしょ
453: 匿名さん 
[2016-06-06 07:53:05]
本来、土地を提供するために公園敷地を一時使用するだけで、公園の主になるわけではないはず。
出入りする保護者集団を含めて、公園利用者にマイナスの影響がないよう立地と動線は考えてもらいたいですね。
そういう点から、私は逆に南東端の川沿いと予想します。
454: 匿名さん 
[2016-06-06 09:10:57]
近隣住民ですがプラウドの代わりに保育園の方がマシだったと思います。
455: 周辺住民さん 
[2016-06-06 10:40:05]
保育所や仮設ホールよりあんなダサい外観のタワマン建設に反対したいよ
456: 匿名さん 
[2016-06-06 10:55:35]
外観をけなしている人は、このマンションにより日照が遮られるエリアに住む人でしょうか?
この地域、準工業地域なわけで、そんなに文句があるなら、第一種住居専用地域にすむべきでしょう。
住宅購入時にはよく勉強すべきですね。
457: 匿名さん 
[2016-06-06 11:48:42]
残念な外観について書いたものです。購入するつもりでこちらができるのを楽しみにしてました。が、あの外観を見て購入する気が失せました。わが家のバルコニーから北側が半分見えるのですが、プラウドだとは思えないしょぼさです。大きな団地みたい。コストカットするにしても、もう少しあの外観は何とかならなかったのでしょうか。リバーサイドと門前仲町の方を検討するするつもりです。リバーサイドは販売延期になってるけど…ここを完売させてから販売再開するんでしょうね。

木場公園の保育園ですが、他の方も今まで通り気持ちよく利用できるようなら大賛成です。どの辺りに建てるんでしょうか。
458: 匿名さん 
[2016-06-06 12:49:17]
人気マンションほど叩かれるけど、このマンションがここまで人気だとは思わなかった(笑)
459: 匿名さん 
[2016-06-06 18:17:27]
なんか木場公園まで叩かれ始めててびっくりした(笑)
460: 匿名さん 
[2016-06-06 18:28:09]
私もなんだかんだでこのマンションが人気があるんだなと感じました。先日、モデルルームにお伺いした際、ほぼほぼバラがボードについていました。外階段や見た目のことをおっしゃる方もいますが、その点を加味しても売れてるのかな思いました。
461: 匿名さん 
[2016-06-06 18:35:40]
木場公園叩いてるのなんてあります?プラウドタワー木場公園についてってことですか?周辺住民ですが、こちらの外観はかなり残念に思いますが、木場公園の方はマンション住民以外にも快適に利用できるようにされているので、周辺住民にとってもありがたいですし、完成が楽しみです。
462: 匿名さん 
[2016-06-06 18:48:04]
>>460 匿名さん
外観もかなり残念だし鉄骨階段も強烈だけど、どうしても清澄白河がいいって方がけっこういるんでしょうね。わが家もそんな感じです。
463: 匿名さん 
[2016-06-06 18:57:23]
外観は多くの検討者には残念だけど、買うと決めた方には抽選を避けるという意味では良いのでは。
外観がステキだったら、もっと人気でて、抽選多数となったかも。
464: 匿名さん 
[2016-06-06 18:58:06]
人気があったら最初から値下げなんてしないと思うんですが実際はどうなんでしょうね?
465: 匿名さん 
[2016-06-06 19:08:12]
たまにプラウドタワー木場公園の方が良いとアピールする方がいますが、なんなんでしょう?
逆に木場公園よりこっちが良かったと思って後悔してるのか、勝手にライバル視してるのか、、、こちらを検討してる方は、プラウドタワー木場公園を検討して、でもこちらが良いと思ってる方が多いと聞きました。
販売終わってるマンションの方が良かったとか言われても、、、
プラウドタワー木場公園の外観も、あの値段の割に特に素敵とも思わないですが。
466: 匿名さん 
[2016-06-06 19:25:41]
>>465 匿名さん
なんなんでしょう?って…近くにあって同じプラウドタワーなんだから、比較した感想を述べてるだけでしょ。私はここを購入予定ですが、木場公園の方がいいアピールの何がいけないのでしょうか。それに販売終わってないですし、外観も完成してないのですが…

467: マンション検討中さん 
[2016-06-06 20:36:08]
外階段は残念な作りだけど住むにあたって部屋の間取りや住環境の方が良いと思えるから
外階段か残念な作りっていうのだけでは辞めようと思う決定事項にはならなかったです。

ただ地震が起きてエレベーターが使えなくなったらあの外階段をみんなでゾロゾロと降りるのでしょうかね。
ここまで叩かれてても抽選は何組かあるみたいですし。
これで外階段が良かったらもっと抽選になってるんでしょうね。
468: 匿名さん 
[2016-06-06 20:38:17]
こんなマンションをプラウドで出すとは、野村も終わったね。木場公園もひどかったけど、ここは木場公園が悪くないと思うくらいひどい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる