プラウドタワー清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/
所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2016-01-07 14:53:34
プラウドタワー清澄白河ってどうですか?
303:
匿名さん
[2016-05-22 21:59:03]
|
304:
かわうそ
[2016-05-22 21:59:46]
周知の事実ですが、駅から遠いというのは、資産価値における売却価格の観点では不利だと思います。一方で、こちらの物件は居住価値を魅力を感じる人には良い物件なのではないでしょうか。駅ちかがよいですが、金額とマンション相場を見るになかなか庶民には楽な状況ではないですからね。
|
305:
匿名さん
[2016-05-22 22:13:28]
世間の相場が10年後どうなるかは誰にもわかりませんが今は高騰しているという人が多いようです。
ただ駅から遠いというのは確実に不利な要素です。6-7分が一つの目安とも言われてますがこの物件は10分超えますし、資産価値に期待したいなら絶対に手を出したらいけない物件では? |
306:
かわうそ
[2016-05-22 23:19:28]
ぐぬぬぬっっぅ。。。時代がワルかったんでしょうか。私も悩みます。
|
307:
匿名さん
[2016-05-23 00:01:17]
予定価格が下がったようですが、5700万台は1階でしょうか?
|
308:
匿名さん
[2016-05-23 00:14:56]
>>307
1階はありません。窓を開けたら賃貸マンションと機械式駐車場が目の前にある2階の70平米のお部屋です。あんな部屋5000万でもいらないかな。上層階の角部屋はいいですね。 |
309:
匿名さん
[2016-05-23 00:28:19]
200万円くらい値下げしたイメージでしょうか?
今でも、70○○万円台までしか価額が決まっていないのは、売れ行きを見つつ、値下げ分を売れそうな部屋に上乗せし販売を行いプロジェクトの粗利を守るというような流れなのかなぁーと訝しく思ってしまいます。現在検討中の方で値引き受けた方とかいるんですか? |
310:
匿名さん
[2016-05-23 01:47:30]
榊のブログでここはボロクソに言われてます。
|
311:
匿名さん
[2016-05-23 10:51:21]
読んでみたいです。
リンク等いただけますか? |
312:
匿名さん
[2016-05-23 11:09:16]
名前をググレ
|
|
313:
匿名さん
[2016-05-23 13:26:11]
検索したら出てきました。
内容的をみるとリンクを貼るのに躊躇してしまいますね。 でも確かに素人目でみても取り柄のすくないこの物件は、この価格では買わないのが妥当でしょうね。 でもそしたら、いくらぐらいであれば妥当な価格でしょうかね。どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 |
314:
匿名さん
[2016-05-23 17:05:21]
いくらなら適正かは買う人が判断すべき話です。
まあ値下げしてるところを見ると適正価格とは思ってない人が多いということでしょうが、>>313が欲しいと思うなら逆にチャンスなんじゃないでしょうか。 まあ転売を考えるならやめておいた方がいいと思います。この場所が気に入ってるけど永住はしたくないなら賃貸でもファミリータイプがたくさんある地域ですよ。 |
315:
匿名さん
[2016-05-23 18:14:49]
プラウド清澄白河リバーサイドのホームページが消えていました。SUUMOのもなくなってました。なぜ?販売延期ってことなのでしょうか。あとが詰まってますね~
木場公園も一時販売停止、ここも即日完売は見込めない? |
316:
匿名さん
[2016-05-23 20:10:58]
リバーサイド、HPは生きてますよ。
野村のサイトなどからは飛べませんけど。 だいぶ前からそうなってますね。 って、今よく見たら、中身の全然ないサイトになってました。 延期でしょうね。 |
317:
いつか買いたいさん
[2016-05-23 20:31:58]
値下がりの案内があったんですね。みなさんの書き込みみると、販売側の苦戦を感じました。価格交渉頑張り時かもしれませんね。
|
318:
かわうそ
[2016-05-24 00:34:19]
>>317
価格交渉ですか。私にもいつか買いたい様のような強い心が欲しいです。でも大きな買い物ですから大切なことですね。営業マンとは正々堂々、いざ尋常に真剣勝負という気概で望みたいと思います。皆様貴重な情報ありがとうございます。 |
319:
匿名さん
[2016-05-24 00:59:13]
ここの書き込みや現地を見て、迷っています。
駅前を歩いていたら、パークハウス清澄白河タワーの中古が出ていました。 駅から6分、23階65平米で5780万。でも中古。 10年後の価値って、こことどちらが高いでしょう? |
320:
匿名さん
[2016-05-24 03:28:37]
三ツ目通りと清洲橋通りの交差点なので、交通量がものすごいです。排気ガスがかなりのものなので、個人的には検討対象外。
築年数の割にいい値段ですよね、、 |
321:
匿名さん
[2016-05-24 05:43:39]
>>319
どの本を読んでも、資産価値の9割は駅からの距離って書いてありますね。 新築時にはつい期待をしてしまいがちですが、10年後はどうでしょう、この物件は駅から遠くて特に取り柄のない地味なプラウドです。欲しがる方が多いとは思えません。相当の値下げをしなければならなくなると思います。 |
322:
匿名さん
[2016-05-24 12:21:31]
中古も並行して探してますが、結構な割合で売り手から価格交渉の余地ありと言われるので実売価格はもう少し低いかも。
でもタワーは築年数が行くと修繕費がすごいので考えちゃいますね。 |
それなら今買う気が失せます…