住宅購入で浦和あたりを検討していますが、ここも良いよって
いう情報を教えてください。
ちなみに勤務地は有楽町です。
[スレ作成日時]2006-07-12 15:38:00
注文住宅のオンライン相談
埼玉でお薦めの住宅地は?
81:
匿名さん
[2009-01-14 23:35:00]
|
82:
匿名さん
[2009-02-15 10:32:00]
南与野ってどうですか?
|
83:
団塊の世代
[2009-06-27 07:06:00]
埼玉県は良いよね。物価は安いし、地産地消している野菜も新鮮ですよね。
そこで間もなく定年になるため慌ただしい東京を離れ、老後は、広めの土地を購入して移住したいと考えます。 希望は ■大学病院などの医療機関が近くにあること(付属病院があれば、駅まではバス便がありますしね) ■地価が坪当たり10万円代であること。 ■自家用車の運転が後、10数年となるため、日常の買い物に不便を感じない場所。 ■どなたか、具体的な地名で教えて下さい。 |
84:
匿名さん
[2009-07-09 20:30:00]
さいたま市岩槻区の目白大学あたりなら予算や病院と言った点であてはまるかもしれませんね。
|
85:
匿名さん
[2009-07-11 05:20:00]
行田が好き
|
86:
匿名さん
[2009-07-11 17:26:00]
春日部市かな
|
87:
匿名さん
[2009-07-11 19:48:00]
↑ロビンソンあるね。
|
88:
団塊の世代
[2009-07-12 02:46:00]
たくさんのご回答ありがとうございました。
温かさを感じました。 先日、テレビで放映された羽生市にある、年商1億円のカリスマ、鈴木ゆり子さんの不動産にいきました。 行ってみたら、驚きの連続、先ずは『上から目線の話し方』。 そして仲介手数料の高さ。他の不動産屋より数パーセントは高い。理由を尋ねると、土地を購入後も、月に1回ていど、不具合がないか、確認サービスをしていますから。との事、土地の購入なのに初耳な話し? 更に店内は散らかり放題で、書類の整理はまるでだめ。 きっと、多くの本を書いているので、その印税と講演料でも稼ぐみたいだね。 鈴木さんも団塊の世代らしく、年金の未納があるので『市役所』に行ったら、丁寧に対応してくれたが、最後に、社会保険事務所に行ってください。と言われ、だいぶお怒りモード。 だって年金は社会保険事務所でしよ。 あげくの果てには、年金の支給開始がいつから55歳から、65歳ななったのか、噛み付かれるしまつ。 この鈴木ゆり子さんてどんな不動産屋さんなのか、ご存知ですか教えてください。? |
89:
匿名さん
[2009-07-27 21:04:00]
さいたま市大宮区三橋あたりは大宮区ブランドの割りにのんびりしてるかも。
|
90:
匿名さん
[2009-10-09 18:08:29]
浦和駅は2012年に湘南新宿ラインが停車するし、2013年には高崎線・宇都宮線が東京駅まで延伸して東海道線につながる予定で、交通便利な駅に生まれ変わります。
|
|
91:
匿名賢人
[2009-10-23 11:28:23]
埼玉は固定資産税がとても高いですよ。
東京江東区のおよそ5倍はします。 その税が県民にどう還元されているのか 精査しないといけないと思います。 現在の固定資産税の合理性をもっと問うて いかないと、埼玉県民だけがこの先も 当然のように、損を強いられる事になります。 |
92:
匿名さん
[2009-10-31 00:45:57]
ちょっと聞き捨てならん話ですな。
そんなべらぼうなことではマジに埼玉に住むのがアホらしくなる。 いくらなんでも、5倍はやり過ぎ。合理性を問う意味でも行政訴訟になりかねん。 |
93:
匿名さん
[2009-11-05 01:04:58]
地価も1/5だから仕方がない
人口だけは多いので税収が足りないのよ |
94:
匿名さん
[2009-11-17 12:53:31]
>>88
本当の話し?仲介手数料ってのは法律で決まってるんだけど・・・知らなかった? |
95:
匿名さん
[2009-11-17 14:09:07]
興味のあるスレなのになかなかレス付かなくて残念
|
96:
名無し
[2009-11-17 17:44:44]
おすすめは京浜東北線だけど何か?
|
97:
匿名さん
[2009-11-18 07:33:36]
96さんは京浜東北線沿に住んでいるんだねw。
|
98:
匿名さん
[2009-11-23 01:32:33]
京浜東北線と埼京線だけはイヤだってまわりみんなが言う。
しかたなく西武線にしたけど、結果としてどっちが良かったんだろ・・・ |
99:
匿名さん
[2009-11-23 05:02:34]
既に住んでしまったのなら「住めば都」です。
これから愛着を持って住んでいけばいいと思いますよ。 資産価値が下がらなそうでなるだけ高く転売できる所を皆必死で探しているわけだから、 永住覚悟だったら問題ないと思いますが。 ただ一般論で言えば、JR沿線>私鉄沿線 という感じでしょうか。 |
100:
匿名さん
[2009-11-24 13:06:40]
埼京線は痴漢電車っていうよね。
今でもそうなんでしょうか? 子供がいるので、避けるべきか考え中です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東京とか神奈川はどうでもいいよ。そんなことは、誰でも知ってるでしょ。
埼玉の中でお勧めの住宅街の話をしているんだから。
その数少ない住宅街に住めばいいんじゃない。
個人的にお勧めなのが、自分の近所でもある北浦和公園周辺です。
特に、戸建エリアである公園西側の常盤10丁目と大戸4・5丁目は
低層住宅地域で、埼京線、京浜東北線ともに徒歩エリア
静かで環境良好、サティ近し、社会保険病院も徒歩圏、バイパスも近く
特に常盤10丁目なら、不動産屋のアピールポイントである常盤小学校区と
特に、小学校入学前の子供を持つファミリーには最適です。
でも、戸建の物件はめったに出ないし、マンションも少ない地域です。