アトレ羽村グランブリエ その2です。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト
[スレ作成日時]2016-01-03 22:43:45
アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】 その2
205:
住民さん
[2021-09-23 15:30:28]
|
206:
入居済みさん
[2021-09-23 18:18:19]
|
207:
住民さん
[2021-09-23 18:51:44]
|
208:
住人さん
[2021-09-23 19:05:45]
議事録載ってましたっけ?今月の理事会の決定ですかね。それにしても、流石にこれはいつも議事録次の月まで来ないから事前通知が必要なのではないかと思います。悪戯と間違えて剥がされたら困りませんか?
|
209:
住民さん
[2021-09-23 20:12:20]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
210:
住人さん
[2021-09-24 07:21:57]
あのテープは貼られすぎてて通行人にも見られるし恥ずかしい。素人目には浮いてるのはわからないから特に悪戯だと思っても仕方ない気がしますね。
ブロックは、駐車場のナンバーをブロックにするとかしないとか?議事録にそんなようなことが書いてあった気がしますよ。 このマンション気づいたらいつのまにか何かやってる印象。テープは初めてだからびっくり。 |
211:
住民さん
[2021-09-24 12:34:43]
|
212:
住人さん
[2021-09-27 14:36:51]
|
213:
住民さん1
[2021-09-29 07:57:58]
窓を開けると気持ちいい風が入ってくる季節になりました。しかし、近隣からのタバコの匂いも入ってくる。今日はトイレに入っていても匂いがして驚きました。トイレの換気扇から入り込んでるのか?
禁煙マンションではないのでしかたないと思いつつ、電子タバコなども出回っているので、そちらに切り替えてくれたら匂い問題減るんじゃないかなーと思ったり。電子タバコと普通のタバコじゃ違うものか?とりあえずこちらで喫煙者の方が見て少しでも気にしてくださる方がいることを祈って。 |
214:
住民さん
[2021-09-29 20:04:09]
長谷工の調査遅いですね。もう1週間テープ貼りっぱなし。
|
|
215:
住民さん3
[2021-10-02 21:08:55]
>>214 住民さん
やっとテープがなくなりましたねー!すっきり。 流石にあれはずっと貼ってあって気になっていたので良かったです。 昨日台風でしたが、長谷工さん調査に来てくれたんでしょうか。お疲れ様です。 |
216:
住民さん1
[2021-12-24 13:05:36]
ダクト掃除ってした方がいいんでしょうか?最近長谷工のクリーニングのチラシにあった気がしたんですが、それなりのお値段で二の足踏んでしまい申し込まなかったんですが、そろそろやった方がいいのでしょうか??
でも本当に必要なら、排水のやつみたいに全戸でやるのか? わかる方いますか? |
217:
通りがかりさん
[2022-01-18 11:18:05]
ダクト清掃はそれほど重要では有りません。
それよりも、換気扇清掃をこまめにして下さい。 あと、近隣側に駐車場やバイク置き場がありますが とても、うるさい車両ありますね。 人の家の前でうるさいのはやめましょう。 自分たちの部屋から離れているからって…。 とくに、へんてこなバイク。 パコパコパコパコって、近隣に響かせすぎ!! |
218:
住民さん
[2022-03-07 14:26:08]
エンジン音のうるさい車両は、二輪でも四輪でもあるかと思います。必要以上に吹かして音を出すような暴走族のような行為がないのなら、上のような言い方をするのはいかがなものでしょう。
近隣のバイク音や車のエンジン音については、一軒家であっても共同住宅でも同じ悩みを抱える問題だとは思います。 エンジン音の大きい車種を乗る方が、非常識な時間に乗り回らないのでしたらある程度は我慢するしかないのでは? 道路のすぐそばにバイク置き場がありますから、マンションや近隣住宅の方があまりにも騒音に感じるという苦情が多いのであればエンジンを道路まで切って移動してもらうなど対策をお願いしてはいかがでしょうか。 |
219:
住民さん
[2022-03-07 21:31:47]
私も217の通りがかりさんの気持ちはわかりますが、このような言い方には感心できません。
そもそも車検に通らない様な大きな音の車両このマンションにありましたっけ? そこから考えると、集合住宅ですので騒音問題に神経質になるようであれば部屋に遮音材を張る事を考える方が良いかもしれません。 またそれでも気になる様であれば立ち退きも視野に入れられた方が良いかもしれませんよ。 なぜなら、これから車両は道路に出てからエンジンを掛けましょうとは無理な話と思いますよ。 (車を女性が押せるとは思えません) |
220:
住民さん4
[2022-03-28 08:01:55]
>>217 通りがかりさん
集合住宅なのだから仕方ないと思いますよ。犬がワンワン吠えてうるさい家も、赤ちゃんや子どもの泣き声、叱る母親の声、色々な家庭が住んでいる以上あらゆる時間帯で音はあると思います。 ましてやバイクで音が鳴らないものなんてありますか? しかもニプロとアトレの間を走る時は音が響くので仕方ない。通りすがりに自転車で歌っている方の歌声すら響き渡ってますよね。 気になるようならお引越しを考え戸建てに住んだらいかがですか? |
221:
マンション住民さん
[2022-04-12 19:27:34]
玄関床の石板の浮いたところが2枚割れていました。10月にテープを長い間貼って調査したのに理事会は何もなさらなかったのでしょうか? 素人の考えですが、割れてからの修理では何倍も費用が掛ると思うのですが、もし割れるのは想定済と仰るのなら、費用は理事さんに負担して頂きたいですね。
|
222:
住民さん
[2022-04-18 17:06:33]
>>221 マンション住民さん
議事録で、落下の恐れがないので様子を見ると書いてあったように記憶しています。大規模修繕のときに一緒に工事する方向ではないでしょうか?玄関口なので、早くきれいにして欲しいという考えはわかりますが、プロにお願いするほうが仕上がりも保証も違うと思うので、すぐにどうこうすることは難しいかもしれませんね。気になるようなら理事会にご意見されてはいかがでしょうか?こんなところに書いても見ている人は少ないと思います。 あと「費用は理事さんに負担していただきたい」という言い分は賛同しかねます。 |
223:
マンション住民さん
[2022-04-18 19:32:13]
221 の方にお聞きします。大規模修繕はいつの予定になるのですか?アトレ羽村より古いラテア築16年ですが、まだしていませんので、アトレ羽村はまだまだ先だと思います。床の修理費用の件はいい加減な理事さんだから責任をとって頂くという意味なのかと思いますが?落下の恐れが無いから成り行きに『おまかせ』という事なのでしょうか?
|
224:
マンション住民さん
[2022-04-19 16:12:44]
222 の方にお聞きします。プロにお願いすると書いてありますが、素人の方で直してくださる方がおられるのですか?
奇特な方がおられますね。ありがたい事と思います。 |
悪戯かと思ってた。
普通なんかある時は掲示とかされるはず。