住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
9381:
匿名さん
[2020-10-11 12:46:48]
|
9382:
匿名
[2020-10-11 16:06:52]
住林は、地盤調査代・申し込みで5万円取って、
お客が他に行かないようにしてるんです。 さっさと調査して、話を進めていくと、お客も他に行く暇も 熱意も失せてくるので。 汚いやり方ですよね。 |
9383:
匿名さん
[2020-10-11 16:20:57]
>>9381 匿名さん
住友林業の事務的処理で契約し直しが必要になっただけですが。 申し込み時に敷地調査費用等として5万円取るのはおかしい、仮に敷地調査する前にキャンセルしても戻らない(そんな事は書いてない)のは問題だって、申込もしていないのに書いている人がいるのはガタガタでなくなんなのでしょう。 また請負契約すれば5万円は前金に含みますし、強いて言えばこの形をどこも取っていない事ですが、尚のこと住友林業に固執する理由がわからないです。 |
9384:
匿名さん
[2020-10-11 16:27:08]
>>9382 匿名さん
事前説明がないならそうですが、しっかり説明されますので、5万円を取る事で相見積客や金銭的に余裕のない客などを振り落とす、値引き合戦を避ける目的の方が強いと思いますよ。 また、申込後も請負契約は自由なので、5万円払う事で熱意が失せる人は尚のこと住友林業にするメリットがないと思います。 敷地調査を5万円でしてもらったと思い、調査報告書をしっかり貰えば他社を選んだ時にも大きなメリットではないでしょうか。 |
9385:
匿名さん
[2020-10-11 16:51:16]
|
9386:
匿名さん
[2020-10-11 17:17:39]
住林一本っていう考えの人はいいけど、うちみたいに積水やへーベルも比べてみたいという人には申し込み制度は向かないな。
住林で建てなかったら5万損する。それに早々に申し込みを迫ってくるよね、中身も見えない段階で。 |
9387:
匿名さん
[2020-10-11 17:29:30]
|
9388:
匿名さん
[2020-10-11 18:02:56]
>>9386 匿名さん
設計士による図面作成前に敷地調査を必ずしたいと言うのが住友林業のスタンスなので、比べようとするには5万円は捨てる気で行かないとだなとは思いました。営業が作る絵に描いた餅なら無料ですけど。申込すれば専属の設計士が割り当てられたと思うのですが、他のHMは無料のまま設計士が決まるのでしょうか。建てて思うのは住友林業は終始強気だなと言う印象です。 |
9389:
匿名さん
[2020-10-11 18:38:43]
>>9388 匿名さん
9386です。 積水もへーベルも契約前に設計士は出てきました。敷地調査は一番初めにやり、図面や部材など詳細まで詰めて契約。契約まではすべて無料です。普通はこれが当たり前じゃないかな。ただ、へーベルはキャンペーンを理由に強引に契約を早めて来たのでドン引き。もちろん乗りませんでした。 |
9396:
戸建て検討中さん
[2020-10-12 18:41:42]
間取りや外観イメージの作成などのサービスの提供を受けるのは本来は有料だと思うけど
他社は営業方針として無料にしているだけ |
|
9397:
匿名さん
[2020-10-12 19:34:49]
同感
|
9398:
名無しさん
[2020-10-12 20:44:06]
四年前、私が建てた支店の支店長はマジ最悪だった。
***みたいな言い訳や故人の悪口を言ったり、非人間だった。 変わった一文字の名字の関西圏出身の支店長。 まじで故人の名誉を傷つけられ100倍返ししようと思ったら、一年ちょっとで転勤しちゃった。 都内の支店 |
9399:
匿名
[2020-10-13 13:53:59]
分かる。所長や支店長XXXみたいですよね。
|
9400:
建築関係者
[2020-10-13 23:24:05]
|
あなたも一度契約解除したのですね。それなら他人の事を軽々しく優柔不断と言えるのでしょうか?