注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-25 20:42:27
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

9321: 匿名 
[2020-09-30 08:36:40]
高学歴で民度が高いって、嫌味かね?w
9322: 匿名 
[2020-09-30 08:56:41]
>>9318: e戸建てファンさん

営業の成績が悪くて、設計になってのがいたけど、
毎回、一級の試験不合格なんてのいたしね


S水は、女性に優しい会社と書いてあったけど
どこかの会社は違う。嫌だったら辞めていいんだよ?的な。


9323: 名無しさん 
[2020-09-30 21:53:12]
>>9296 名無しさん
そのとおり。
そういうあだ名の人は間違いなく自分本位。
他人の金使って実験をしている。
我が家みたいに

9324: 匿名 
[2020-10-03 07:51:12]
>>9318: e戸建てファンさん

独立できるほど、稼げる、度量のある人はほぼいないと思う。
会社に出勤して、黙々と設計してるほうが楽。
9325: 名無しさん 
[2020-10-03 09:35:53]
なにか住友林業に恨みがあるかのような書き込みが多いですね。
私は自分で家を建てたのは二回目ですが、本当に住友林業で建てて良かったと思っています。
土地探しから、打ち合わせ、引渡しまで一年以上かかりましたが、営業マン、建築士、現場監督皆さんの対応はいつもとても丁寧でありがたかったです。住み心地にはとても満足していて、前にも書きましたが、不満なのはお風呂の床だけです。これは絶対グレードアップをオススメします。建具の一部も少しコストダウンしているところありますが、私は許容範囲です。
最初にしっかりと予算を伝えることが大事です。無理をすれば何処かがコストダウン仕様となって、結果として不満点も多くなると思います。
9326: 名無しさん 
[2020-10-03 19:51:27]
>>9323 名無しさん
エイチ??

9327: 匿名さん 
[2020-10-03 23:45:05]
商社機能だけに徹したらいいのに。社員も住宅販売の現場に居たいと思う人も多いのかどうか。それなりに営業も他社よりもマシな人材が集まるだろうから、マシに見えるけど、はっきり言って良い住宅を届けたいという芯の部分を営業を持っているかどうかは疑問。むしろ技術系の方が信頼できるでしょう。簡単に透けて見えるような雰囲気なのに、それで誤魔化せるようなものでもない。大手は特にそれが見え隠れする。不動産系はなおさら。
9328: 通行人 
[2020-10-04 10:40:20]
大体、積水・ヘーベル・三井で建てれない人がS林で建てますね。

予算が届かない施主。
9329: 匿名さん 
[2020-10-04 13:09:59]
今どき、鉄骨メーカーで建てるひといないでしょ。メリットないし。
9330: 名無しさん 
[2020-10-04 15:43:12]
>>9328
すまんが、建設関係者からすると住林のがマシ
特に積水、ヘーベルは空き家になってるとこみると対応の悪さが目立つ
空き家から追って行くとその会社が10年、20年後にどういう対応してるかわかるぞ
9331: 坪単価比較中さん 
[2020-10-04 20:25:44]
書き込み見ると住林は良くないみたいですが、住林以外だとどこで建てるのが良いですか?
9332: 建築関係者 
[2020-10-04 23:04:15]
林業はマシな方だよ
S水の木造長くやってるビルダーあるなら教えてもらいたい
三○?2×4の精度がどんだけ酷いかモデルハウスで距離計使って計測してみん
軽鉄は火災保険高いし共鳴ハウス
9333: 匿名さん 
[2020-10-05 07:43:59]
>9330
>9332
住林も含めて積水、ヘーベル、三井などの大手ハウスメーカーは、消費者の求める価格と品質、そしてアフターに対応できていない。この認識で正しいでしょうか?
9334: 匿名 
[2020-10-05 10:03:26]
知恵袋より


住友林業見積もりについて
積水ハウスと住友林業を検討しており、
住友林業に見積もりが欲しいと言った際、正確な見積もりを出す為には地盤調査をする必要がある為5万円支払う必要があると言われましたが、

積水ハウスには、見積もり依頼+設計士を入れた設計をお願いしており、住友林業と比較して決めたいと思っているが、積水には土地を押さえてもらっている(住友林業さんでも検討していた土地)と住友林業の方に伝えたところ、5万円は返却付きの条件で見積もりを出して頂けると言われました。

皆さんの経験から、5万円は返って来ない物だと思っていたので何か裏があるのか。。とても不安に思っています。
そのようなパターンもあるのでしょうか??



★回答はここでしなくていいです。
9335: 名無し 
[2020-10-05 10:06:47]
〇正確な見積もりを出すために地盤調査

〇5万円は返却付きの条件で見積もりを出して頂ける


地盤調査をしたからと言って、契約しなければ正確な見積もりは出ないです。

地盤調査済みで、5万返却なんてありえない。

どういう会社?
9336: 戸建て検討中さん 
[2020-10-05 10:07:13]
知恵袋の転載、気色悪い
9337: 匿名 
[2020-10-07 07:38:43]
9338: 匿名 
[2020-10-07 07:42:58]
冷蔵庫をクレーンで釣る。

思い出の床座が傷ついて戻ってきた。

9339: 匿名さん 
[2020-10-07 08:50:04]
>>9329 匿名さん
鉄骨ってダメですか?
住林さんと鉄骨某大手で迷ってます
私は外観も営業さんも好きな此方がいいのですが、意見が割れてて…
9340: 匿名さん 
[2020-10-07 11:03:56]
>>9339 匿名さん
鉄骨らしい、石や発泡コンクリートを使った、重厚な建物が好みでしたら、鉄骨をおすすめします。
ただ、軽量鉄骨は、最近は、原料高や断熱性能を向上させるために、コストがどんどん上がってきて、木造に比べてかなりコスト高です。
重いので、地盤改良費も割高で、鉄なので断熱性能も低い。

重厚な外観に価格分の価値を見いだせれるか、どうか、ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる