注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-27 09:32:31
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

8885: 名無しさん 
[2020-07-19 16:38:43]
坪100万は見ておかないと無理ですね。
契約で大体の金額が出ますが、詳細まで詰めないので、そこからオプションで1割以上あがる。

雨の話ですが、うちの場合は養生かなりキッチリされていました。
屋根はもちろんですが壁もサランラップみたいなので養生するので、家丸ごと箱みたいになってました。
8886: 匿名さん 
[2020-07-19 16:43:57]
過去には「坪100万以上、総支払額1億以上」って書き込みがありましたね。
8887: 匿名 
[2020-07-20 07:13:04]
>>8883: 匿名さん

実際建ってる家を見たことありますか?
絶対見たほうがいいですよ。

S林の坪単価は 90~100万くらいです。
8888: 匿名 
[2020-07-20 22:54:46]
私は、現場監督が仕事で今月引き渡しですが心から住友林業で建てて良かったと思います。
職場の一棟当たりの費用は住友林業より坪単価が低く建売も多いですが材料、製品の質と建物としての効率性が別格です。
私は配筋、中間、仕上げの現場を見せて頂きとても納得しました。仕様については、防蟻処理の人体への配慮、二階床(一階天井)の遮音性の高さ、壁内結露への考慮とその他細かい所まで本当に勉強になりましたし、建ててよかったです。
建物自体は、耐震等級3、省令準耐火構造(我が家は無指定)、断熱等級4、遮音70仕様、長期優良住宅、フラット35、建築性能評価、設計性能評価と多い。
現場の内容も配筋の垂直水平とかぶり厚さ、基礎や玄関断熱、内部貫通部の塞ぎ、雨仕舞い、現場管理何も問題無く完了したと思います。
オススメしたい方は、木造が好きな方、全体の質を高い物、製品にしたい方。
安い注文住宅だとオプションの追加、追加で実質変わりません。私の仕事で建てる物件ではオプションの内容が多いです。私も初め、住友林業では建てれないだろうなぁと思い話だけ聞く予定が最終的に建てましたので話だけでも聞いてみるのがいいかも知れません。
8889: 名無しさん 
[2020-07-20 23:15:48]
林業は基礎から強い
立ち上がり部の幅が180ミリ
鉄筋も太過ぎだろ!って思う位の使う
土間やポーチなどへの連結にもしっかり金物を使ってるの見て
あ?、高い買い物では無いなと思った
8890: 匿名 
[2020-07-21 12:52:35]
今は、注文住宅より建売が人気だそうです。

建売も大分内装など凝ってますので。





8891: 匿名 
[2020-07-21 21:32:45]
>>8889 名無しさん
そーなんですよ!鉄筋もπ16、13で三階建てクラス以上。スリーブ補強もしっかりやってて綺麗なんですよ!
基礎の鉄筋にカブり厚さってあるんですけど、外周部は60ミリ以上って基準があるんですけど、10ミリ違うと耐久年数が10年違うっていわれてるんです!そこがしっかりしてて本当に凄いです。



8892: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 11:44:37]
ほれ、現場見学でスプルース(ホワイトウッド)を使っている

http://forest57.blog21.fc2.com/blog-entry-15.html
8893: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 11:48:25]
いや、建売は微妙
安い建売に毛が生えた程度の内容
100-200万も差がないでしょう、あれ
8894: 匿名 
[2020-07-22 20:57:02]
>>8893 口コミ知りたいさん
失礼ですが多分、見えている部分の範囲が狭いと思います。
金額自体はその程度かも知れませんが、こちらから1つ1つを全て想定して住友林業のレベルに匹敵する建売、建売に毛の生えたような注文住宅では見た事がありません。
化粧箇所、製品をオプションでいくら追加しても、住友林業の壁内結露、通気、人体への影響、安全性、気密、断熱、遮音に対しての知識とその辺のHM、工務店では想定の範囲が雲泥の差です。
建売のほぼ100%は農薬の様な薬剤を基礎天端から1mの高さまで塗りたくってるやり方。24h換気は自然がほとんどだが住友林業は自動。基礎内部の断熱は無し。通気層、防湿層の確保。内部貫通部の穴埋め。
未だに壁内、屋根、土台、柱が腐っている建売など平然と有りますからね。
皆さん、綺麗で立派なキッチンの付いた腐った家だけは買わないでくださいね。




8895: 名無しさん 
[2020-07-23 00:08:07]
>>8891 匿名さん

8889です
私は多くのハウスメーカーに携わる大工ですから見てビックリしました
建て売り分譲地では良く基礎屋さんの仕事を拝見します、いざ自宅となった時毎晩見に行きましたよ
実は仲間の基礎屋を連れて行き見てもらいました(笑)
仲間の基礎屋はマンションでも建てるのか?と驚いてましたね
私も鉄筋を見て太いな?と感心しました
S?ウッドも基礎から柱なんですね
しかし結局はドリフトピン、残念
BFのコラム固定とドリフトピンのどちらが強いか?
大工の私なら想像出来ます
BFは立ちを固定すれば歪みを修正する仮筋交いが必要ありませんが
ドリフトピン工法だと仮筋違いが必要です
林業もドリフトピンをBFで使用しますがビックコラム施工時点で躯体の立ちは固まりますしその壁倍率の強さがずば抜けてます
だから私は林業を選びました。
8896: 名無しさん 
[2020-07-23 00:12:30]
>>8894 匿名さん
私も林業で建てました
大工ですw
正直林業の24換気作るの
凄く大変ですよ
だから私は林業を選びました
8897: ななし 
[2020-07-23 03:58:15]
>>8894
建売のグラスウール・樹脂アルミサッシの林業の遮音・断熱がいいってとても思えないのだけど、何がいいの?
安売りの工務店は別として、ある程度の品質を出している工務店なら、樹脂サッシやセルロースファイバー使っているから、グラスウール・樹脂アルミサッシの家より、断熱性・遮音性・気密性はすぐれているよ

住友林業なんかC値は測っていたっけ?
営業に聞いても、C値は重要でないとか誤魔化す対応だけど

あと、人体への影響も、接着剤使いまくってる壁紙だよね
8898: ななし 
[2020-07-23 04:09:00]
住友林業のサッシ性能は、ハッキリ言って、地場メーカーの外構や地盤改良込みで2000万で建つ注文住宅と同じ性能だったよ

住友林業のC値:5.0
下請けに丸投げしている大手は、基本一条以外はC値が悪いが、その大手の中でも悪い
それも、木造なのに悪い
https://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php

住友林業の標準仕様は三協立山のアルジオのペアガラスのようです。カタログを見ると標準的な大きさの縦滑り出しUw=2.15とありました。(間違っているかもしれませんがアルミ樹脂複合LOW-Eペアならほぼ同程度でしょう。
https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
8899: ななし 
[2020-07-23 04:12:43]
http://www.ta-k.jp/post-1084/

公表すべきか?
たびたびこのように、ハウスメーカーで建てた方の相談や修理などさせていただいておりますが、お客様のプライバシーもあるので、まったく公開しないでおりました。ハウスメーカーの悪口を言っているように思われても得ではないですし。しかし今回は、お客様が これから建てるお客様のために、公表をしてほしいといわれました。これから建てる人たちが自分と同じような思いをしてほしくないとのことです。そのため公表をいたします。あくまでも中立的な立場として、暖かい家づくりに携わってきた1級建築士としての見解です。

依頼の経緯
このお客様から電話があったのは、10日くらい前のことでした。お話を伺うととても詳しく、プロの方かと間違えるくらい。もしかするとその辺のハウスメーカーの営業より詳しいでしょう。プロ顔負けの知識です。

昨年夏に家を建てたのだが、期待よりも寒い気がするし、思ったより光熱費がかかる。ということ。
暖かく、光熱費の安い家に建てたつもりとのことでした。
現在の建てたばかりの住宅は床断熱なので基礎断熱にしてみたら暖かくなるのではないかとお考えになりどのようにしたらよいのか?とおっしゃっていました。

私は適切なアドバイスがしたいと考え、まずおうちの状況を把握したいと思いました。
そのため、まずは図面、温熱計算書、エネルギー使用量を送っていただきました。

お客様はが、「ハウスメーカーのとても高価な最先端の家だから寒いことはないだろう。と思っていた。」というのが印象的です。
皆さん、勘違いされるところです。大手だから安心というのは、必ずしも正しくないのです。特に「暖かい家」に関しては大手はとても遅れています。

この住友林業の家の性能
あくまでも住友林業が計算した温熱計算書の数値です。

仕様書、温熱計算書など見てUA=0.47W/㎡Kと書いてありました。
HEAT20の5地域のG1グレードをクリアーしています。
G1グレードというのは簡単に説明すると起きて家にいる間は暖房しているけど、夜寝るときや家にいないときには暖房を切る。人がいる部屋を暖房する。という在宅時暖房という設定です。寝ているときは暖房を切りますから普通の状態では朝起きた時が一番寒いということになります。その時の最低の温度がおおむね10℃を下回らないくらいの性能。というのがG1グレードです。
詳しくは下記リンクを見てください。
http://www.heat20.jp/grade/index.html

朝起きた時が10℃しかない。というのは少し寒いですね。起きる前に早めに暖房をつけておかなくてはならないでしょう。
8900: ななし 
[2020-07-23 04:18:17]
ビックフレームのせいで寒くなってしまっている

http://www.ta-k.jp/post-1119/
ビックフレームがはっきり見えるほど温度差が見えます。


どこに大きな柱があるか分かりますね。

これは大変なことです。性能を表す外皮計算書を見てみると断熱材と柱の割合を17%で計算しU=0.43となっています。しかし私が構造図から計算すると土台や桁などは除いて計算しても柱の割合が33%位にもなってしまいU=0.52と2割も悪くなってしまいます。

別に計算方法に誤りがあるわけではありません。木造軸組の場合、きちんと比率を計算しなくても17%で計算しても良いことになっているからです。しかしビックフレームの場合には大きな誤差が出ますのできちんと木部率を計算し外皮の熱損失量を出した方が良さそうです。
8901: ななし 
[2020-07-23 04:31:11]
下のケースは注文住宅で施主が樹脂サッシにするなど、工夫しているのに、寒いと言われる始末
標準の建売の家なんか、とても、暖かいとは言えない

そりゃあ、飯田産業の建売よりは暖かいと思うよ。1千数百万違うからね。
ただ、ある程度断熱に気を使っている工務店には下のように、心配されるレベル。

住友林業が断熱に優れているって、真面目に家づくりを考えて、勉強した人なら絶対出てこないセリフ


http://www.ta-k.jp/post-1155/
まとめ
正直に書いてくれとオーナー様より言われていますのであえて書かせていただきます。住友林業さんが怒るかもしれませんが事実なのでやむをえません。

断熱量が平均的にまあまあのレベルでとどまっています。

外壁は一般的に建てられているハウスメーカー以外のところより見劣りします。高断熱とはいえない一般的なレベルです。正直に言うと高性能グラスウール(λ=0.038)100mmですから高断熱を唱っている建売住宅でもこのレベルと同じです。むしろビックフレームがある分、断熱材が入らなくなりますから不利でしょう。

天井は建て売りより少し良いです。ここで全体の数字を下げることに寄与しています。建て売りだとグラスウール100mm位でうまくクリアーさせているところもあります。それに比べればきちんとしています。屋根裏は暑くなったり放射冷却の影響なども受けやすいですから少し良くしておくのは当然ではあります。

窓はオーナーさんがオール樹脂サッシに変えて正解です。これが標準のアルミ樹脂サッシだったら結露などの心配も増えたかもしれません。
8902: 匿名 
[2020-07-23 05:57:44]
また知恵袋に、こんな質問が・・・・


住友林業の家に詳しい方に質問です!

住友林業の家を建てたのですが、無垢の床の隙間?板と板の間の隙間にゴミが溜まっているのが気になります。

掃除機は毎日かけてるのですが
取りきれ ないゴミは皆さんどうしているのでしょうか??

爪楊枝とかで取るしかないですか??

わかる方、便利な道具などあれば教えて頂きたいです!


〇苦情の多い会社ですね。 回答は不要です。


8903: 匿名 
[2020-07-23 15:19:39]
>>8897 ななしさん
最近だと、セルロースファイバーとかウレタン断熱とかで断熱したい方増えてますよね。
その他、工務店、HMの施工などを否定している訳では有りません。
ただ最近では気密性、断熱性などの数値ばかり気にしている方が多いですが、その前段階で建物として建売、HMとレベルが違いますしその中で断熱性能が良いと言う事です。
気密検査も工事のいつ、どの箇所、どの家で測っているかによって大きく違うので大まかな数字を当てにしても何にも比較にならないですよ。
あとは、気密、断熱など以外にまずは建物として構造、耐力、通気について確保されてから気密とかの話になるかと思います。

クロスのり、防蟻剤の他、木材、コンクリート、石膏ボードの他、以外にも建築には様々な材料が使われますし、建てる家の仕様、形によっても違いますが、私は住友林業の家から、できる限りの範囲で人体に影響を考えていると言う事です。そしてその考え方が他社を遥かに上回っていると言う事です。
家が長く持つ要因の中で、構造、現場施工状況、完成後の通気、防湿は大きく関わります。人が生活の中で、人体への影響、気密、断熱、通気は大きく関わります。から思考が【家を建てる】という際に違うんから分かり合えはしないですが建売や変な注文とは違いますよって事で以前、投稿致しました。






8904: 名無しさん 
[2020-07-23 15:30:03]
なんか急に住友林業の家の話したら気密とか断熱とか住友林業がしていない仕様の話してきてるけど気密検査なんて建売のほとんどして無いよ?基準の数値があるだけで、注文でも毎棟気密検査してないでしょ。気密検査したからといって工事のどの期間か完了後なのかでも全く別の数値になるし、それより建物として重要な事が住友林業と建売、変な注文は比較対象にすらならないですよ?なんか話題が本末転倒になってきたので失礼いたします。
8905: 名無しさん 
[2020-07-23 15:41:55]
>>8895 名無しさん
本当に私も買う前に基礎、木工事検査後、紙貼り、外部、引き渡し後を見せて頂きましたが、本当にあそこまで綺麗な配筋、補強筋その他諸々、見たことないですし素晴らしい。ホントにマンション建てんのかと思います。しかも耐圧のかぶりもしっかりしてましたし全体であそこまで徹底させるのは相当大変だと思います。
マイホーム生活楽しんで下さい!!

8906: 名無しさん 
[2020-07-23 15:45:17]
>>8896 名無しさん
住友林業は現場管理、大変そうですね。とゆーか現場に関わる大工さん、職人さんの配慮、徹底は大変だと外から見てて思います。でもあそこまで作業と現場が綺麗に徹底されてると住む方も気持ちが良いですよね!

8907: 匿名さん 
[2020-07-23 15:48:15]
気密試験をすることが重要。
大きな隙間の施工漏れが発見できる。
8908: 検討者さん 
[2020-07-23 16:27:39]
>>8904 名無しさん
セキスイハイムは建売でしていて、内覧時に検査結果貼っていたよ
鉄骨なのにC値2切っていた
8909: 匿名さん 
[2020-07-23 16:32:24]
住友林業の玄関とサッシは標準でやると、今の家にしては寒いよ

値段の割にはすごく普通のレベル

これを良いと思っている人は、断熱とか気密をしっかりと調べたことない人だろう

更に、耐震性も型式認定では構造計算簡略化されている

ただ、新築に住む人は古い家から引っ越すので、その差は感じにくい

ただ、築浅のマンションのそこそこいい物件から引っ越すのだと、それは感じるかな

ハッキリと言えるのは、値段の割には、安い建材が多いということ

樹脂アルミなんかあり得ないよ

今時中規模メーカーでも建売で樹脂サッシ使っているからね
8910: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-23 16:41:43]
気密測定は、施工に自信がある会社はやる
自社大工使っているところが多い

下請け丸投げなところは、理屈つけて絶対にやりたがらない
だって、悪かったら施工不良なわけだし、施工やり直しになるし、5万とか10万ではペイしないからね
8911: e戸建てファンさん 
[2020-07-23 16:51:59]
断熱性求める人は住友林業には、しないでしょう
一条工務店みたいなところにする
別に一条工務店でなくても、施工品質謳っているところは、断熱・気密を売りにしているところが多い
大手は下請けに投げているから、高い基準での施工保証ができないことを知っているので、底で差別化を図っている

家づくりはまじめに勉強しないとカタログの凄そうな「雰囲気」に騙されるんだよね
カタログに書いている凄そうな性能をどう実現しているのか、綺麗な言葉に惑わされず、具体的に中身を調べると、意外にそこらにあふれて居るものが多いと気付く


http://haudou.info/sumitomo-bigframe/
BF工法で使われる断熱材は?
住友林業では、断熱地域区分によって使う断熱材を変更しています。つまりお住まいの地域によって建てる家の断熱性能が変わるというわけですね。2020年に義務化される予定の「省エネ基準適合住宅」に備えた断熱性を持たせてあるようですが・・・どの程度になっているのか楽しみですね。

ちなみに、断熱地域区分は数字が小さいほど寒い地域に対応することになっています。Ⅰ地域であれば北海道に対応になります。Ⅲ地域は中部・北陸、Ⅳ地域だと関東・関西・四国・九州に対応ということですね。

住友林業の地域区分別の断熱材の違い

次はⅣ地域です。ローコストなハウスメーカー並の断熱仕様となってきます。

天井は、16Kグラスウールが220ミリ厚
外壁は、16Kグラスウールが100ミリ厚
床断熱が、押出法ポリスチレンフォームが100ミリ厚
窓が、アルミ樹脂複合サッシとアルゴンガス入りLow-E複層ガラス
8912: e戸建てファンさん 
[2020-07-23 17:12:24]

気密測定は、行った方がいい
人がやることなので、どこでも絶対ミスは起きる
ここのHMだから、ミスが起きないとかは絶対あり得ない
幾ら工場での要素が増えても、最終的には一個一個手作りなんだからね
大手HMの下請けの会社を調べてみたら、小さい企業だよ
大手だから安心なんてないんだよ。中小だから下手とか幻想なんだよ。

だって、作業して建てているのは、最終的には中小の下請けなんだから

https://polaris-hs.jp/house_make/sumirin_hyoban.html#040

断熱材の施工不良
ある工務店の社長さんから頂いた情報提供です。



H工務店では現場が何件か錯綜し、いつもの大工さんだけでは間に合わなくなり、伝手をたどって、助っ人の大工さんに工事をお願いしました。

その大工さんは、いつも住友林業の現場で仕事をしているとの事でしたので、まず間違いないだろうと思っていました。

ところが、断熱工事をしている時に、H工務店の社長が現場を見に行くと、次の写真のような状態でした。

住友林業の大工さんが工事した現場
住友林業の大工さんが施工した断熱材









断熱材はステープル(ホチキスの様なもの)で止めるのですが、
次の図のように柱の側面で止めています。

この施工方法だと、ほとんど断熱性能を得る事ができません。

ひじょうに典型的な断熱材の施工ミスです。

住友林業の大工さんが工事した状態
正しくは次の図のように、柱の正面で断熱材を止めます。

これはグラスウールやロックウールを施工する際の
基本中の基本になります。

正しい断熱材の施工方法
結局、H工務店は断熱材を全て剥がして、施工し直したそうです。

聞けば、その住友林業の大工さんは、これまでずっと間違った方法で施工していたようです。

その大工さんが建ててきた、住友林業の家のお施主さんがとても可哀そうです。

住友林業の全ての大工さんが間違った施工をしているとは思いませんが、
どうも、末端の大工さんの中には、正しい断熱施工を知らない人がいるようですね。
8913: 名無しさん 
[2020-07-23 18:52:20]
木はね、熱くならないの
木はね、冷えないのよ
それが木の良い所

真夏の炎天下にバールと木の棒を15分放置して何方が素手で持てるか

氷点下の激寒の地域に放置したバールと木の棒を持てば木の性質は理解出来ます

断熱性は年間を通して考えるべきですよ

私は大工なんでサッシはグレード上げて建てました
機密性高過ぎても、それはそれで問題出る事を住んでから知りましたが
仕方ないw
8914: 名無しさん 
[2020-07-23 18:56:57]
>>8897 ななしさん

貴方はいつの時代から来たのですか?
8915: 名無しさん 
[2020-07-23 19:22:49]
皆さま記事が古い、、、
あと施工の仕方を知らない現場の人(職人さん、大工さん)が表だってるだけでこの御時世、私の現場でもグラスウールをそんな留め方する大工さんはいない。
施工方法がわからない大工さんとそれを指摘出来てない現場監督がやらかした記事載せても説得力ない。そんなの気密高いHMでも同じ事、反対に施工要領では無くて、真面目に綺麗な施工した断熱材を写真に自ら収めた事ある人いないでしょ!?全部ネットの記事だけで、全部それを鵜呑みでしょ?だから気密性だの断熱性だのしか流行らないんだよね。大工さん、基礎屋さん、外壁屋さん、クロス屋さん、屋根屋さん、足場屋さん、水道屋さん、電気屋さん、ガス屋さん、左官屋さん、タイル屋さん、産廃屋さんその他諸々、1人1人の気配りや納め方に注視してマイホーム造り楽しんで欲しいよねぇ。
8916: 名無しさん 
[2020-07-23 20:06:01]
住友林業関係者さん、火消しに頑張ってますねえ
記載内容が一施主が断定できないもので露骨過ぎますよ笑
8917: 名無しさん 
[2020-07-23 20:11:32]
昨年、問題起こした住友林業ホームテックって、アフターで関与する会社ですか?もしかして。。。

http://www.chord.or.jp/news/7394.html
8918: 名無しさん 
[2020-07-23 20:19:46]
>>8916 名無しさん
住友林業の社員ではないんですよ!ネットそんないじらないけど、今週に引き渡しの施主!!仕事が現場監督です!!火消しなんかいらない会社でしょ!そんなレベルじゃないでしょ!住友林業はどんな悪口書かれてもシカトでしょ!
8919: 名無しさん 
[2020-07-23 20:24:58]
>>8917 名無しさん
ホームテックは確か関連だけどこれ増築ですよね?
とゆーか年間8000棟も引き渡してるんですから1つや2つくらい記事で出るでしょう。
他社は問題がネットに上がらず、広まらずに注目されないから出ないだけですよ!
ネットから拾ってきたら住友林業以外もいっぱいあるんじゃないですか?

8920: 名無しさん 
[2020-07-23 20:31:14]
>>8916 名無しさん

あっすみませんが、関係も一切ないです。私の現場関係の職人さんも大工さんも全く住友林業の仕事してないです!私も住友林業の家、外構、造成は一切した事ないです!
8921: 名無しさん 
[2020-07-24 02:31:55]
>>8918 名無しさん
流石、関係者の方は印象操作うまいですね!
190件を1つや2つというなんてw
8922: 名無しさん 
[2020-07-24 02:36:40]
2020も図面通りの家すら作らないで施主を不安にさせる住友林業さん


https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/sumirin2019/entry-12584494...
8923: 名無しさん 
[2020-07-24 02:58:07]
カード落ちるぐらいの畳の隙間できるとか、下請け丸投げの施工品質でしょう

https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12587733988.html

施主を無視してのタオルの高さ変更
https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12577123934.html

玄関ドアはykk ですが、高断熱ドアのイノベストではないようですね
坪単価50万程度の比較的安い家でも使われているシリーズです
https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12569914423.html

サッシはアルミスペーサーみたいですね
アルミだと結露の原因になるので、気を使うところは樹脂スペーサーにします
https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12563197972.html

まさかの窓シャッター非標準でオプション。それも高い。
建売ですら電動シャッター付いているの珍しくないのに
https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12470326927.html
8924: 戸建て検討中さん 
[2020-07-24 07:59:37]
樹脂サッシに変更した人いますか?
見積もりいくらぐらい増えましたでしょうか?
40坪の家を考えてます
8925: 名無しさん 
[2020-07-24 19:37:38]
出る杭は打たれる
8926: 名無しさん 
[2020-07-24 20:27:14]
私は30年以上建築に携わります
職人になった時の施工会社は輸入住宅を手掛けるHMでした
昨年私も林業で家を建てましたがLIXILのアルミ樹脂サッシを使いました
正直樹脂サッシ
経年劣化が酷いです
特に日当たりの良い方向
トラブル続出です
機密性がどーの言ってますが
私の家、誰かが玄関開けると全てのサッシがミシッて音出してくれます(笑)
まあ仕方ないですね
木は呼吸しますから
ある程度通気も必要なんですよ
だから林業はモルタルでも通気仕様なんですよ
他社さんは林業に特許取られまくりで妬いてるんでしょうね
予算のある方は三財閥系のHMをお勧めします
いざと言う時、対応が違います
千葉のゴルフ練習場倒壊事故
林業は即座に全壊保証出しました
他社系保険会社は参った事でしょう
家はトータルで考えた方がいい
私は多くの震災現場を見て復興に携わり林業を選びました
実際不良な会社も多々ありますよね、倒産したり手抜き発覚したり
アフターが駄目だったり
選ぶのは発注者!施工主!
俺が林業にしたのはBF
それだけ、地震に強いと言われたピンが熊本の地震で通用しなかったと某HMから聞いて実際見たから
耐震等級3も当てにならないんです
BFの壁倍率が最強でしょ木造では
どんなに快適でも
崩れたり割れたら寒いし暑いとかの問題じゃなく
御上から立ち入り禁止って貼り紙されるんだよ
まあ林業さんのおかげで
かなり建築業界の職人は苦労を強いられるようになったのは事実
しかしそれはユーザーにとっては幸いな事
良いか悪いか判断するのはユーザー
クレームなんか世界トップの自動車メーカーでもある、常に商品は進化する
それと同じで家も震災を得て進化している
建てるタイミングもあるからそのタイミングで建てるしか無いよね
某HMでは木造で五階建ての試験してる
四階建て通り越して五階建てだよ(笑)
大工としてみりゃ勘弁してくれだよ
五階建てで耐震等級3以上を狙っている
まず真似っ子HMじゃ?無理だね。
8927: 名無しさん 
[2020-07-24 20:45:26]
>>8922 名無しさん
失礼かも知れませんがこれは酷いですね。私は間違えや、手直しが嫌いだったのと1、2、3月引き渡しはバタバタする事が多いので辞めてもらい、安く済むので簡単な家にしましたが、手直しすれば済む話では無いと思います。これは内容見ると現場監督が酷い。大工さんに誤った指示出しているし、最終確認は何見てるのかわからない。
私も内覧会の時、「ここの監督はこんなのも手直し無しに内覧会するんだぁ?」ってのは凄く感じました。

8928: 名無しさん 
[2020-07-24 20:48:12]
>>8926 名無しさん
長くなるから書かなかったけど言いたい事言ってくれました。
ありがとうございます。

8929: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-24 20:51:53]
最終的に他所で建てたのですが、最終確認は普通しますよね
私のところは営業と現場監督が顔見知りで、
「あいつがドヤ顔で直しなかったでしょうと自慢してくるので、悔しがる顔みたいので、一緒に施工ミス探しましょう」
って感じで、しっかり確認しているのがわかった

直ししてもらったのは、干し姫様を使ったところが壁紙がやや張り切れてないところだけで、総じて満足でした
8930: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-24 20:57:16]
樹脂サッシが耐久性ないとかいうのは、流石にステマに毒され過ぎ
世界的には樹脂サッシが標準でアルミなんて熱伝導率高いものを使うのは少数
海外駐在で日本とほぼ同じ緯度の国の樹脂サッシは、築20年経過しても快適だった
帰国してから一時的に大手ハウスメーカーの借り上げ社宅にいたけど、高性能なはずなのに、日本はすごく寒いとびっくりした
8931: 名無しさん 
[2020-07-24 22:44:47]
>>8930 口コミ知りたいさん
それはそうだと思いますよ。各地域の気候(日射、湿度、気温変動)や地盤によって戸建て建築で考えるべく優先順位変わりますし、天災も年々、度合いが変わってきてますから。
アメリカには川の上に家ありますけど日本でできると思います?
ヨーロッパにはレンガの家ありますけど日本でできると思います?
8932: 名無しさん 
[2020-07-24 22:51:56]
>>8922
私も、ブログを拝見して酷いと思いました。
生産さんも監督さんも適当なのでしょうね。
営業さんが間取りを提案するところから本気で相手にされていない印象です。

コンセント位置は木完立会いで確認しましたが、地域によって違うのでしょうか。
8933: 匿名 
[2020-07-25 06:22:05]
>>8924: 戸建て検討中さん 

この掲示板の周囲の内容読んでます?

苦情がこれだけ多い会社で考えないほうがいいのでは?

施主のブログなど読んだほうがいいですよ。
8934: 戸建て検討中さん 
[2020-07-25 07:07:50]
>>8931 名無しさん
樹脂サッシって、欧米だけでなくて、紫外線などの条件もほぼ変わらない中韓などの国でも日本より普及している
韓国に至っては樹脂サッシ以外を探すのは難しい
中国もまともな所得の人は樹脂サッシが当たり前。
日本が異常なだけ

アルミサッシは工場ラインを有効活用したいというメーカー側の理由で普及したという背景がある


https://risou-r.jp/marketing/20190927-penetration/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる