注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 00:34:21
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

8361: 契約経験者 
[2019-11-06 03:25:32]
兎に角、住友林業に頼んでしまったら諦めるってことです。諦めるしかないと言う事です。
8362: 契約経験者 
[2019-11-07 05:12:27]
あらゆる行政、マスコミどこに訴えても住友林業の事が世に出る事はありません。
8363: 名無しさん 
[2019-11-07 18:27:33]
>>8360 名無しさん
8350です。
その気持ち良く分かります。私も同様に電話したら、直接支店とお話してください。だって。。
支店長含め、話が全く噛み合わず、責任回避の対応と言い訳ばかりで、助けを求めたのに。
関西地方から赴任したばかりの支店長だったので、絶対にこちらの意見、事実が素直に伝わっておらず、都合の良いことしか支店長に報告していなかったので、最悪でしたよ。


8364: 匿名さん 
[2019-11-08 23:10:06]
>>8358 。さん
20年前の物件を他社で外壁塗装工事をさせ、その業者が言うがままに追加工事をし、その費用負担を求めた挙句に、文句を言っているんですか?
普通の考えであれはば、剥離するという現象をスミリンに確認させてから対応なりを考えるものではないの?やるだけやって、金払えって常識的にありえないんだけど。
しかも、マダラに施工したのは塗装屋でしょ?普通は段差があれば段差を無くして塗装するよ。単に塗装屋に騙されただけでじゃん。
襖も20年経ってから言う前に、指摘した時に流されずにやり直させるべき事じゃないの。
なんか哀れだね。
8365: 匿名さん 
[2019-11-09 12:01:13]
>>8358
住友林業をあまり良く思っていない者ですが、それでも20年経って10万円出してくれるという姿勢は良心的だと認めなければいけないでしょう。8358さんは、補償してもらう金額を住友林業と合意してから再塗装を実施するべきだったのではないかと思います。
襖についても、無料で貼り直ししてもらえなくても仕方がないと思います。20年間使用してそれ相応の便益を受けているのですから。もし嫌な柄だったならば、すぐに交換させるべきですね。
8366: 名無しさん 
[2019-11-09 18:47:52]
自画自賛やオーナー向けの冊子に掲示されている物件は改めて超特別な物件だと皆さん、認識したほうがよいと思う。
我家を担当した支店と設計士が担当した物件が掲載されており、超短期間で手抜きの打ち合わせをして、ずさんな対応をした担当者がとても綺麗な言葉とこだわりを述べていたのには、憤りを感じた。
実際は使いまわしの間取りを使用するだけで素敵な提案や設計士のこだわりを一切入れることもなく、建て売り住宅のような家で、打ち合わせも単に色決めをしているだけだった。
自画自賛や冊子に掲載される見込みがある物件にのみ、しっかりと顧客と向き合って、取り組む担当者がいるのを皆さん分かってね。
8367: 足長坊主 
[2019-11-09 21:12:15]
おまいら相変わらず無茶苦茶だな。
8368: 匿名さん 
[2019-11-09 21:25:31]
>>8367 足長坊主さん

お久しぶりです!お元気でしたか?

8369: 足長坊主 
[2019-11-09 21:41:51]
>>8368
まぁまぁ大変じゃったな。
8370: オーナー 
[2019-11-10 18:14:42]
>>8366 名無しさん
METOO
8371: 通りがかりさん 
[2019-11-13 08:25:19]
数ヶ月前から住友林業さんの家がお向かいで建て替えで建設中ですが、職人さんのマナーが悪い、挨拶もない、朝6時台から作業始める、毎日違法駐車ラッシュ、と看板は立派でもモラル教育はされていないみたいです。会社選びのご参考に。
8372: 通りがかりさん 
[2019-11-13 10:40:27]
私の実家は住林で建てました。
その築15年の家で、今回両親が脱衣所の床張り替えを
住林経由で依頼しました。水を含んで床の一部が腐っており
柱も少し膨らんでいるように感じたため
今回の補修に至ったそうですが、来た業者が最低だったようです。

・挨拶もなくガムを噛みながら状況説明、

・柱の膨張について聞くも、
よくわからないけど多分大丈夫じゃないっすかの返事

・洗濯機の排水ホースの留め具を破壊しても
古いとすぐ壊れますと謝罪なく責任転嫁

・最後電気周りを復旧する際、ショートさせて
脱衣所全て電気がつかなくなりましたが
最後までその説明はなく、延長コードってあります?のみ。
状況をよく聞くと、やっとショートしたことを説明。

・ショートした際に、洗面台の一部が黒く焼け焦げたのに
その報告もなく帰ろうとしました。
帰られてから母が掃除をしていたら気が付き、まだ
車があったので声をかけて確認いただきましたが
ショートでこんな焼け焦げはつきませんと。
こちらが最初から焦がしていたという言い方でした。
一般的な使用で洗面台は焦げないと思います。素人意見ですが。


後日洗面台は取り換えていただけることになりましたし
洗濯機のホースの留め具も交換頂けます。
交換でもって謝罪にしたい、みたいな感じでしたが
工事で破壊したのなら交換は当たり前と思います。
部屋そのものがショートしてすごく困っているのに
それについてはイマイチ謝罪がありません。
それほど大きくない洗面所なのに、
お金もしっかり30万も払ってます。値切ったりもしてません。
家を買ってから、住林経由でありとあらゆるメンテを
していて両親は顧客としては優良のはずなのに、
この所業です。本当に裏切られた気持ちでいっぱいです。


質問にも分からないとしか解答がなく、知識もなければ
ショートさせるくらい腕もありません。
社会人として当たり前の礼儀もない。
なぜこの業者を選んだのか疑問ですが、
この業者を進んで選ぶような企業が
住林なんだと思うと残念でなりません。
同居に向けてリフォームを検討していましたが、
こういう業者を使う以上住林ではリフォームしません。
8373: 匿名さん 
[2019-11-13 11:40:13]
現場の職人さんに話を聞くと良い材料は使ってない。価格と材料が全く釣り合わないと言っていた。ただし見える箇所にはそれなりの材料を使う(笑)どこの大手ハウスメーカーも同じなんだと思った。
8374: 通りがかりさん 
[2019-11-14 04:05:15]
>>8350
うちのアフターはとても親切でいい人だったけどな
お宅の事例がすべてのように言うの止めて?
8375: 通りがかりさん 
[2019-11-14 04:10:50]
うちの住まいの作り付け家具はとても木材厚くて高いだけあって高級感あるよ
家具も建物も歪みや狂いがまったくないし
どこのハウスメーカーも同じって言い訳どこかのスレでも聞いたな?
8376: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 08:34:35]
木材の種類聞いています?
塗装したり、シート貼れば、見かけは大概無垢に見間違えるように立派になる
8377: 戸建て検討中さん 
[2019-11-14 16:20:03]
結局どこのハウスメーカーも同じですね。
当たり外れ。
下請け業者が施行しているからだと思いますが。
担当者にもよりそう。
8378: 通りがかりさん 
[2019-11-14 18:18:50]
>>8376 口コミ知りたいさん

大手ハウスメーカーの建具類は殆どデフォルトで挽き板だよ
流石にローコストみたいにプリント合板やシート貼りとかは無い
大手ハウスメーカーで変形し易い無垢材をオプションで使えるのは少ないよ
我が家のハウスメーカーなんかは無垢材の設定ないしね
ドア類は挽き板の幅800
フローリングはライブナチュラルプレミアムの挽き板だね
ローコストなんかはプリント合板ドアに基本幅が700が多い
一応室内ドアは挽き板だから開閉は合板ドアより重たいよ
8379: 匿名さん 
[2019-11-14 18:46:44]
>>8376 口コミ知りたいさん 
住林の肩持つ訳じゃないけど、良質な無垢板は大手HMの中では住林が一番揃っていると思う。
住林のショールームに行った人なら皆知ってるし、このスレで言うのはお門違い。
このショールームというのは展示場の事ではない、各事業所に併設されてるショールームの事。
8380: 匿名さん 
[2019-11-14 19:13:48]
>>8379 匿名さん

無垢板って、フローリングだけですよね?展示場の家具も柱も挽き板だって聞いたのですが、
オプションで無垢材の家具も造ってもらえるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる