住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
8241:
匿名さん
[2019-09-24 20:28:45]
|
8242:
匿名さん
[2019-09-25 08:04:02]
|
8243:
通りがかりさん
[2019-09-25 21:15:14]
全く関係ないけど、あるブログで、住友林業とLIXILが共同開発したタイルのキャンペーンって書いてあったのですが、そんなタイルができたんですか?
|
8244:
名無しさ
[2019-09-26 12:12:54]
>>8241 匿名さん
当時の足長坊主のレスには、支店長の名前は「課長島耕作」みたいな名前だと書いてあった記憶があるんだけど。 |
8245:
匿名さん
[2019-09-26 20:49:32]
|
8246:
名無しさん
[2019-09-28 01:03:24]
100%子会社のリフォーム専門の住友林業ホームテック株式会社が不適切な工事したと国土交通省からプレスリリースされた。
この会社の経営陣は住友林業からの出向で、今、会社内は大変な騒ぎ。 http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2019/09/0924.pdf |
8247:
名無しさ
[2019-09-28 18:32:25]
|
8248:
匿名さん
[2019-09-29 18:22:55]
>>白鵬さんのCMでお馴染み!!住友林業の欠陥住宅
>>白鵬さんのCMでお馴染み!!住友林業の欠陥住宅 これが新築の家?!欠陥だらけで引っ越せず本当に困ってます(T_T)(坪@約130万円) ミカン丸です 私の家が何故こんなに酷い家になってしまったの 未だに見れば見るほど、不具合が出てくるのはどうして 私も、そして皆さんも疑問に感じておられることだと思います。 昨年9月29日に引渡しを受け、今日で10カ月が経過しました。 今分かっている欠陥を整理して これまで何があったのか振り返ってみようと思います。 引渡しから1カ月で気が付いた不具合は90項目ほどでした。 それは些細な不具合でした。 住友林業の支店長に対応を依頼しましたが、「問題ない」と言われることがほとんどでした。 例えば上吊の引戸のレール。 全て1本のレールではなく継ぎ足しになっていました。 そしてどれも中古かな と思うくらい、傷だらけでした。 建具は全て白を選びましたがレールは白もあれ 尚、2017年08月13日付他の方のブログで、みかん丸さんは円満解決に向かったとありました。 |
8249:
匿名さん
[2019-09-29 23:44:24]
|
8250:
契約経験者
[2019-09-30 01:14:51]
ミカン丸さんだけではないですけれども、大変な思いしたのは。いえ今もしていますから。表に出て来ないだけです。
|
|
8251:
匿名さん
[2019-09-30 07:51:45]
|
8252:
名無しさん
[2019-10-02 18:22:17]
|
8253:
名無しさん
[2019-10-02 18:24:42]
|
8254:
匿名さん
[2019-10-02 19:03:47]
足長坊主さんは的確なアドバイスを下さる時もありますが、過去住友林業に勤めていらしたので
住友林業に不利なことは書かない、むしろ違った情報を書き込んで当事者を特定させないように したのではと想像しています。担当は東京都内の支店と書き込んでいましたが、実際は地方です。 でも、犯人探しをしても無意味なのでは。 |
8255:
匿名さん
[2019-10-03 16:46:09]
8254さん
正解ですね。 あの方はご本人にも接触してたはずですし、その支店を隠すためカムフラージュに別の支店を挙げてたのでしょうね。 |
8256:
匿名さん
[2019-10-03 22:15:27]
8250さん
ミカン丸さんの家だけのわけがないですよね。 こういう事は公開して騒ぐ方が勝ちです。 一刻も早く黙らせたいから対応せざるを得ませんよね。 現にたった2ヶ月のブログが今でも住林の代名詞のように話題になるのですからね。 |
8257:
匿名さん
[2019-10-03 23:32:54]
ブログが存在しないのは、ハウスメーカーが削除を条件にするからです。
より良い好条件を引き出したいのであれば、ブログを効果的に使うことでしょうね。 |
8258:
名無しさん
[2019-10-05 18:08:45]
|
8259:
匿名さん
[2019-10-05 19:17:42]
私は、みかん丸さんと直接やりとりしていました。
足長さんの意図は不明ですが、東京ではありません。 |
8260:
名無しさん
[2019-10-06 17:41:37]
|
支店名と根拠をチャキチャキ話せ