注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 00:34:21
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

8201: 匿名さん 
[2019-09-14 09:53:28]
都合の悪い事を隠蔽しようとするのがネガティブな発信。
みかん丸事件を教訓にして欠陥住宅を建てないようにするのはポジティブ。
8202: 匿名さん 
[2019-09-14 09:56:45]
>>8200
やられた方は一生忘れないし許さないもの。だからアンチにやめろと言っても無駄ですよ。
本当にネガティブな発信を無くしたいのならば、金輪際アンチを生まないように住林が変わる必要があるでしょう。
しかしきっと無理でしょうね。何年経っても無理でしたものね。この現実こそ、呆れ返るほど悲しくて残念な事です。
8203: 匿名さん 
[2019-09-14 17:23:28]
>>8197さん
ここで書かれてた支店はデマなのですが、当事の本当の支店長は翌年の4月に異動してます。
降格でもなく至って普通の異動です。
むしろこういう場合、和解で解決しブログ削除させた事は逆に評価されます。
下請けはペナルティで潰れる、監督や工事責任者あたりですかね、針のむしろなのは。
8204: 名無しさん 
[2019-09-14 18:29:15]
>>8203 匿名さん
社員さんですか?
どこの支店なんですか?地域だけでも教えてください!!

8205: 匿名さん 
[2019-09-15 03:40:06]
すみません、8203の内容は事件を3年前と勘違いしてたので訂正します。
それにしてももう2年も経ってるんですね。
8206: 匿名さん 
[2019-09-15 08:20:41]
2年経っても忘れられない程、強烈に記憶に残る事件だったし、
・ブログが出来て世間の耳目が集まってからやっと動いたという事を
・それまで真摯に対応せず、誤魔化そうとしていたという事を
・和解はしたが、ブログを削除させ無かった事にしようとしている事を
・住林が2年前はそういう会社であったという事を
何年経っても絶対に風化させてはいけないと思います。
そうしないと、いずれ元のような会社に戻ってしまい兼ねないから。
8207: 名無しさん 
[2019-09-15 22:24:20]
>>8205 匿名さん
文章の意味がよく分からないのですが。。
事件が起きた支店を知っているのなら、一般ユーザーでなさそうですね。


8208: 通りがかりさん 
[2019-09-16 02:42:47]
http://anzaihome-2011.com

建てて築一年で倒壊した施主の人のブログです
施工元の一条工務店は地盤調査を行って震度7でも問題ないと太鼓判を押していたそうですが完全倒壊
倒壊宅を調査したところ数多くの手抜き工事が見つかったそうです
施主は建て替えを求めて一条を訴えましたが訴訟で負け泣き寝入りだそうです
衝撃的な事件だったのでテレビでも放送されています
一条は何事もなかったように販売を続け今では着工数ダントツの一位だそうです

風化させてはいけない、教訓にしないといけないのはこういう事件なのでは?
8209: 匿名さん 
[2019-09-16 07:08:56]
裁判が続行されブログも隠蔽されてないから風化してない。
裁判で例え一条が勝訴してもブログを残して有れば風化は防げ、一条は同じ過ちを犯さない。
隠蔽が一番悪い事です。
8210: 匿名さん 
[2019-09-16 07:40:46]
>>8208
写真でも明らか、倒壊してない。
写真からは構造体に損傷は見当たらないから小破になる。
大破(全壊)の判定が出たとの記載は一切ない。
大破とすれば基礎から規定以上の傾きになった?
震度5強は福島の地震計の値、震度は場所により異なる震度7以上の揺れと推測できる。
地盤判定に誤りが有り一条の落ち度は明らかと思う。
裁判も続いている。
>>8208は話題をそらそうと出鱈目を並べている。
8211: 匿名さん 
[2019-09-16 12:39:56]
どこのメーカーも一条を目の敵にするよね
8212: 匿名さん 
[2019-09-16 12:55:31]
>>8208
ブログは地震後の写真なので手抜きがあったのかはなんとも言えないですね。1つ言える事は、震度7でも倒壊せずに住人の命を守った家だというのは事実かと。良かったと思います。
これがもし、みかん丸事件のように多数の手抜きがあった家だったらどうなっていただろうと考えると恐ろしいですね。

>風化させてはいけない、教訓にしないといけないのはこういう事件なのでは?
住林は隠蔽に必死なようですが、どんな事例を挙げたところで、みかん丸事件を風化させて良いという事にはならないですよ(笑)
8213: 名無しさん 
[2019-09-16 18:12:07]
住林さんが話題をそらすように、一条の話題に誘導しているね。露骨だね
8214: 匿名さん 
[2019-09-16 23:49:43]
投稿しているのは末端の社員かもしれないが、これでは住友林業は反省していないように思われてしまう。
会社として再発防止の取り組みが足りないのではないか?隠さずに、同じ過ちを二度と起こさないようにこのような対策をとっていますと宣言するべきであろう。
8215: 匿名さん 
[2019-09-16 23:52:56]
ミカン丸邸だったらどうなってたのかと思うと本当に恐ろしいと思ったわ
8216: 通りがかりさん 
[2019-09-17 00:09:40]
いや、社員じゃないし別に住友林業を擁護するつもりもない
どんどんやればいいと思う

ただそれと同じか、それ以上のエネルギーをこれから一条工務店で被害に合う人たちを守るために使ったらどうなんだと言ってる
>>8208のブログの人は一条工務店から補償を受けることなく、6畳一間のアパートでどうにか生活している
旦那さんは難聴になりボケ始めてしまったようだ
一条工務店は反省などまったくせず何もなかったように多くの顧客と契約を続けている

ミカン丸さんの事件に義憤を感じるならこれを放っておくのはおかしいんじゃないか?
8217: 通りがかりさん 
[2019-09-17 00:19:04]
>>8211
一条工務店を目の敵にするのは他社社員じゃなく施主たちだ
安斎さんのような悪質な欠陥住宅を乱造し、施主を精神的に追い詰めて口封じを図る一条工務店の手口に怒りを感じる施主は多い
ネット上でも同様の工作活動で口封じを図る
このスレの荒らしの正体も見えてきたようだ
8218: 通りがかりさん 
[2019-09-17 01:40:53]
間違えて一条のスレを開いたと
思ってしまった。
8219: 匿名さん 
[2019-09-17 06:29:25]
なりふり構わずの責任転嫁に必死過ぎて呆れる。
8220: 匿名さん 
[2019-09-17 08:25:48]
住友林業のいいところ
涼温房を意識した家...特に夏涼しく光熱費が安い(電気ガス水道併せて1万円ちょっと、たまに切ることも!)
しっかりした作り...何年住んでも不具合が出てこない
木質感あふれる高級感ある家具...さすがは林業メーカー

そして何より世間のブランドイメージですね
住友林業で建てたというと誰もが一目置きますし、世間の認知度はかなり高いです
これは何年もかけて作り上げてきたものなので、ぽっと出の企業には真似できないところですね
ネットでミカン丸さんがー、と言ったところで頭の弱い人と思われるだけだと思います(笑)
どこにでも荒らしはいるものだし気にする必要ないんじゃないかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる