住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
8181:
匿名さん
[2019-09-11 10:07:22]
|
8182:
匿名さん
[2019-09-11 20:12:59]
引き渡しは受けてしまったが、って部分深いですね。
引っ越していなかったことが幸いとは、施主にとってということ? 何パーセントくらいバックがあったの? |
8183:
名無しさん
[2019-09-11 22:28:19]
ミカン丸さんの件は住友林業の施工の極レアケースに過ぎないと言ってるだけなのに、どうしても私がミカン丸さんを否定したことにしたい人がいるようですね
よっぽど不具合多くて施主からのクレームだらけのメーカーが、住友林業を自分達と同レベルに引きずりおとしたくて必死なんですね ミカン丸さんの施工例が住友林業の全てでないと不具合だらけの自分のメーカーが住友林業に太刀打ちできなくて困るんでしょうね まずは自分達の施工レベルを上げたらって思うんですが コスト下げてうまい汁吸ってるからそんなコスト上がることしたくないんでしょうね ミジメですね |
8184:
名無しさん
[2019-09-11 22:33:26]
|
8185:
匿名さん
[2019-09-12 00:27:26]
>>8184
8181じゃないが、見てられないので横やり失礼。 ミカン丸の件を住友林業の施工の極レアケースと言い切るならば、おまえも住林の直近の施工件数と不具合件数をちゃんと把握してるのか?嘘じゃないって全件挙げて証明するか? レアケースだろうと当事者には何の慰めにならない。住宅業界は同じような過ちを何度も何度も繰り返してるんだから、被害者を少しでも減らすように、しつこい位に言い続けた方がいいんだよ。 |
8186:
匿名さん
[2019-09-12 05:52:42]
基礎の立ち上がりに穴開けられて鉄筋まで切断されてたね。
構造に関わるのに問題ないとスルーだった。 真摯に対応すればブログで訴える事もなかったし語り継がれる事もなかったのに。 |
8187:
匿名さん
[2019-09-12 09:55:27]
その後のみかん丸邸を知りたい
|
8188:
名無しさん
[2019-09-12 23:29:33]
>>8185 匿名さん
人を「おまえ」よわばりするような常識知らずは今後相手にしませんが、今回だけ特別に返答しましょう ほぼ今までの回答の繰り返しになってしまいますが、アンチは読解力のないクレーマー気質のためご了承ください >おまえも住林の直近の施工件数と不具合件数をちゃんと把握してるのか?嘘じゃないって全件挙げて証明するか? 私は業者ではありません ネット上のクレーム数の少なさ、実際に住友林業で建てた施主の高評価や、不動産会社の高評価を参考に発言しています >レアケースだろうと当事者には何の慰めにならない。 他の住宅会社でも同じかもっと悲惨で目を覆うような不具合事例を数多く目にしました あなたのような神経質な考え方では家を建てられるメーカーはなくなります 今回のやりとりはこれから家を建てようという人に住友林業はどういう会社か説明するところから始まってます これから建てようという人にとって大事なのは「今、住友林業はどういう会社か」ということです ミカン丸さんにとっては申し訳ないですが、彼の件は2年以上前の事例で、今の住友林業を判断する材料としては古い材料であると思います 私はそれより最近建てた施主ですので、ミカン丸さん以降の知見についてお話ししています アンチが議論に参加したいのであれば、ミカン丸さんの件を経て「今の住友林業がどういう対応をする会社になっているか?」という点を語るべきだと思います 今も同じような不具合が発生しており成長の跡が見られないということであれば、存分に批判していいと思います そうでなく、過去の事例だけを繰り返し批判するに留まるのであれば、相手する価値無しと判断して今後は一切無視させていただきたいと思います |
8189:
匿名さん
[2019-09-13 01:03:27]
何様なんだろうねw
あなたも検査会社に見てもらえば?それから言ってくださいね。 瑕疵は文字通り見えないものだから。 |
8190:
匿名さん
[2019-09-13 01:20:22]
>>8185さん
まったくもって同感です たとえレアケースだとしても、それに当たった家族はどれだけ悲惨か 瑕疵があっただけでなく、その時の対応がどれだけ不誠実だったか 知らないなら8188はえらそうに語るべきじゃない ところで、8188はミカン丸事件を知らないのに 「他の住宅会社でも同じかもっと悲惨で目を覆うような不具合事例を数多く目にしました」とは笑えますね 何でこんなに必死なの?自分ちが満足に出来たならそれでいいじゃん |
|
8191:
検討者さん
[2019-09-13 15:36:13]
2年でドラスティックに企業風土が変わるのは難しいだろ
8188は何を言ってるんだ すぐアンチ認定する奴はすべからく考えが浅い |
8192:
名無しさん
[2019-09-13 18:16:57]
|
8193:
名無しさん
[2019-09-13 18:54:39]
ミカン丸担当の支店に改善されたか聞いてみて、どんな返答するか。。支店長以下、担当者はいないと思うけど、事件同時から在籍している社員はたくさんいるだろうから。
支店も確か特定されていたはず。 |
8194:
通りがかりさん
[2019-09-13 19:00:43]
|
8195:
匿名さん
[2019-09-13 19:01:51]
みかん丸事件について、どのように対応したのか知りたい。
事が事だけに支店長以下、通常のどこかへ軽く異動ではなかろう。。。 いつものちょっと異動なのだろうか。 |
8196:
戸建て検討中さん
[2019-09-13 19:43:07]
このクラスの単価のメーカーでこんなことになってるんだから、本当にこの業界って怖いよな。
しかも、政財界とズブズブに繋がってて、上のクラスのメーカーの良いように建築法もできてる。 中国にも劣る建築水準と規制の緩さ・・・結局、タマやレオのようなローコストで建てても同じって事だな。 |
8197:
名無しさん
[2019-09-14 06:52:49]
|
8198:
匿名さん
[2019-09-14 08:35:38]
>>8138
>ネット上のクレーム数の少なさ、 貴方様はネットでクレームの多くを把握している気になっているんですね。ネット上には会社の広告塔的な方の投稿が溢れていて、上位に表示される物の多くが広告とそういった投稿。個人のHPなんて、上位にはほとんど出てこないというのに。 >実際に住友林業で建てた施主の高評価や、 住林が見学させた家の主から聞いたんですよね?それは高評価で当たり前でしょう。トラブルになっている家に連れて行く訳ないのですから。 >不動産会社の高評価を参考に発言しています 不動産会社も同じ穴の貉ですよ。その不動産会社の評価を根拠として持ち出すなんて、世間知らずなのだなという感が強まりました。 >ミカン丸さんにとっては申し訳ないですが、彼の件は2年以上前の事例で、今の住友林業を判断する材料としては古い材料であると思います 2年で古いと言うところが、住宅業界の事を知らない方なのだと思います。私もトラブルにあって何年も前から住宅業界のニュースをウォッチしてますが、ほとんど変わっていないというのが印象です。だから、他の方達もたった2年で変わったなんて信じられないのでしょう。 今でも時々施工不良は起きている事でしょう。それは仕方がないにしても、直ぐに適切な対応がとられるようになっているのでしょうか?会社としてそういう方針である事。それが末端の社員にまで浸透している事。そして実際に十分な対応がとられている事。そこまで出来ていなかったらまだまだ不十分だと思います。 以前の住林はそういう会社ではなかったからミカン丸さんの事件が起き、住林は重い十字架を負ったのです。住林が本当に変わったと皆が認められるようになるまで、その十字架を降ろさせてはいけない。貴方がアンチだという方達が言いたいのは、そういう事だと思います。 |
8199:
匿名さん
[2019-09-14 08:37:56]
|
8200:
匿名さん
[2019-09-14 08:59:18]
ネガティブな発信ばかりしていると不幸を引き寄せるよ。いい加減やめたら?呆れ返るほど悲しくて残念。
|
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/?q=%E4%B8%B8&has_img=
スレを抹消しないとミカン(みかん)丸事件は完全隠蔽出来ない。