住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
8141:
名無しさん
[2019-09-06 19:02:46]
|
8142:
名無しさん
[2019-09-06 22:59:12]
うちの現場もちゃんと監視カメラついてて、現場に入る柵には鍵もかけてあって防犯対策はしっかりしてましたよ
住友林業は自前で大工を養成してるとかで施工の能力は業界でもトップクラスだと思います うちに関しては引き渡し時の不具合まったくありませんでした 前にミカン丸氏というブロガーがひどい施工ミスにあったという噂もありますが、信憑性もさだかでなく、仮に事実だとしても施工が確かな住友林業としてはレアケースではないかと思います あとこのスレを常に監視しているアンチ(他社営業?)がいて、住友林業にいいこと言うと必ず被せてくるので要注意です よく聞いてみると発言に具体性がなく、人の揚げ足とることに終始してるのですぐわかると思います |
8143:
名無しさん
[2019-09-07 08:44:10]
|
8144:
匿名さん
[2019-09-07 09:50:08]
>ミカン丸氏というブロガーがひどい施工ミスにあったという噂もありますが、信憑性もさだかでなく、
噂だって、とんでもないレス。 みかん丸事件は絶対に風化させてはいけない。 |
8145:
匿名さん
[2019-09-07 15:00:38]
噂と思い込みたいのだろうが現実から目をそらしても何も良いことない
洗脳されちゃだめだよ |
8146:
名無しさん
[2019-09-07 18:36:57]
ミカン丸さんのブログが書かれたのは2年前以上前で、今は閉鎖されてますよね
これはミカン丸さんと住友林業の間の和解が成立したということではないでしょうか? ハウスメーカーもたくさん建てれば失敗もあるでしょうが、住友林業がちゃんと真摯に対応したであろうことはむしろいいことではないことかと思います それにこれから建てようと人にとって大事なのは「今現在の住友林業がどういう会社か」という点です ミカン丸さんのような不具合が今も起きているというのであれば、まずはミカン丸さんの家の不具合がどのようなものであったのかという点と、それが今も住友林業で改善されていないという点、この2点を示す必要があると思います それができないというのであれば、>>8144と>>8145は「過去に住友林業で不具合があったのだから今も住友林業で建てるべきではない」、つまりこれから建てようとする人への建設的なアドバイスではなく、ライバル会社の視点からしか物を見ていないということになります また年間何千と家を建てる中で、不具合に関する大きな報告がミカン丸さんくらいしかないのも住友林業の施工力の確かさを証明してるんじゃないかと思います よそのハウスメーカーでは酷い不具合報告のブログがほったらかしになっているのもたくさん見かけますしね やはり施工力という点では住友林業は一流のハウスメーカーではないかと思います |
8147:
匿名さん
[2019-09-07 19:09:51]
長い時間放置していたが余りにも影響が大きいから妥協したに過ぎない。
過去の不祥事を消して隠蔽しようとしてるのは反省してる事にならない。 >>8142のようにみかん丸事件は無かったような事を言いだすとんでもない奴が現れる。 みかん丸事件を忘れないで何度でも話題にする事が住林を反省させ同じ過ちを防ぐ事になる。 |
8148:
カンチョー仙人
[2019-09-07 20:44:21]
あの件は忘れる事じゃ。
|
8149:
名無しさん
[2019-09-07 20:51:48]
|
8150:
匿名さん
[2019-09-07 21:28:07]
住林のステルスかな?最近、住林擁護の投稿が凄いですね。
本当に一流の会社だったら最初から真摯に対応する。ミカン丸さんの事件のような話が表に出てくる事はないでしょう。知れ渡って仕方なく対応。二流、三流の証です。 会社の体質なんてそう簡単には変わらないので、ミカン丸さんの事件は10年間は言い続ける必要があると思います。住林のみそぎはまだまだ終わらない。 |
|
8151:
匿名さん
[2019-09-08 03:01:25]
どんなに金を積まれたとしても家族が失った時間は取り返しがつかない。
真摯に対応した?とんでもないです。 驚愕の写真をアップしなければ対応しなかった事実を忘れてはいけません。 |
8152:
匿名さん
[2019-09-08 09:42:26]
>>8151
>真摯に対応した?とんでもないです。 8150には真摯に対応したなんて書かれてませんよ。知れ渡って仕方なく対応。だから二流、三流の会社だと。 あれだけの騒ぎを起こしておいて、2,3年で今がどうかが大事なんて過ぎ去った事のように言うのは全く反省していない証左。過去にはこういう事がありましたと認めた上で、二度と同じ過ちを起こさないように努めてまいりますと、平身低頭許しを請うのが一流の会社です。 |
8153:
匿名さん
[2019-09-08 10:18:13]
スミリンが二流、三流なら一流は何処の会社なん?
|
8154:
匿名さん
[2019-09-08 10:36:10]
顧客を一見の客として蔑ろにする住宅業界は遅れている。
大手ハウスメーカーに一流はない。 工務店等に一流は埋もれている。 |
8155:
名無しさん
[2019-09-08 10:47:31]
>>8147
私は最近建てた施主ですので、2年以上前のミカン丸さんの件は知りません 反省も何も、施主の立場の私が責めを負う理由は何一つありません ただ最近建てた施主の経験として、住友林業の施工は素晴らしく、見学で伺ったお宅も10年以上経過して新築同様の外観、クロスにほつれ一つないことに感心しました 現場の施工を見学したいと言えば、監督立ち会いの下4、5回現場で説明していただきましたし、大工さんが丁寧な施工をしていることも自分の目で確認できました なので、住友林業の施工は素晴らしかったと伝えているのです あなたは上から目線で非難をしていますが、一体どういう立場でどのような権利があって批判しているのか、これから建てようとする人にミカン丸さんの件で何を伝えたいのか、教えていただけないですか? 世の中にはクレーマーと呼ばれる人たちもいます ひょっとするとミカン丸さんもクレーマーだったのかもしれません 最近の施主にとってブログの存在しないミカン丸さんの件は真偽を確かめようがありません まずは彼がクレーマーでないことを明確に示してください その上で話が出来ると思います |
8156:
匿名さん
[2019-09-08 11:08:35]
開き直っても変わらない。
みかん丸事件は有った、大勢の人が知ってる事 みかん丸がクレイマーだろうが何だろうがお前見たいな奴には説明する必要も無い。 節操のない住林はクレーマーに屈したのでしょう、よってみかん丸のブログは隠蔽された。 真偽は隠蔽してる住林が知ってる。 |
8157:
匿名さん
[2019-09-08 11:13:36]
|
8158:
カンチョー仙人
[2019-09-08 12:05:21]
おまいらガチでうるさかばい。
|
8159:
名無しさん
[2019-09-08 16:57:31]
顧客が見えないところで手を抜いた施工を行う、口先だけ立派で不真面目で悪質な会社にとっては、住友林業のように自前で大工を育てたり、監督が何百ものチェックを行う真面目な会社は脅威なのだと思います
悪質な会社はちょっと検索するだけでいくつもの不具合ブログが見つかりますが、住友林業の場合はそういうブログがなかなかみつからないので、何年も前のすでに消されたブログのことをことさら大袈裟に騒ぎ立てるのでしょう ライバル会社にとって住友林業の見込み客を減らすことが目的なので、ブログにどんな内容が書いてあったかなどどうでもいいのでしょう 事実、>>8146のブログの内容を質問した私の問いに誰一人答えられていないのがその動かぬ証拠です 大変でしょうが、顧客もネットで情報操作を行う悪質な会社があることは念頭に置いておくべきでしょうね |
8160:
名無しさん
[2019-09-08 17:38:30]
|
私の家の現場の防犯カメラはダミーだよ。
生産担当者は抑止効果のためだけですと言っていた。都内の支店。