住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
7669:
通りがかりさん
[2019-05-02 12:06:24]
|
7670:
匿名さん
[2019-05-02 12:18:17]
BFオーナーさんは、社員だったんですか?
それなら前の私の質問に答えて欲しかったんですけど、その方が一番分かりやすいのに。 ただ無垢材も耐久性を追及するなら、高温乾燥ではなく、低温、中温乾燥や自然乾燥をしないと白蟻が嫌がる成分なども失われるようですね。 でも住友林業さんがそれを対応してくれるかですね! 昨日ミサワホームにいった際は、対応しませんとのことでした。『集成材の方がいいです!無垢材は、木が収縮膨張などして良くない』というばかりで。。。 まぁ施工性を重視し生産性をあげないといけないのも組織としては理解出来ますが、ほんとメリット、デメリットを教えて欲しいでものす。 |
7671:
通りがかりさん
[2019-05-02 12:47:00]
>>7670 匿名さん
自社のプランを売るHMさんは不利益な事は言いませんよ。 だからこそ、ファンさん同様に自分で調べるしかないです。自分の人生なのに、他人の意見を鵜呑みにして振り回されてる人をよく見受けますが、社会は基本的悪をベースとしてますから、そこの本質的な部分を理解していないと、知らず知らずのうちに詐欺られてしまう事が多々ありますからね。 |
7672:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 12:48:40]
>>7670 匿名さん
逆に営業に聞いてもメリットしか教えてきれないので、逆にご自分で調べて納得行き選択をしていくしかないのです。 デメリットなんかいくらでもごまかされます。 ここの社員フォロー見てればわかりますよね。 2年の設備保証なんか当たり前で、それ以降に出やすいっていうのに何言ってるんだか意味不です。 デメリット聞くなら正反対のメーカーに聞くと沢山出てくるんじゃないですかね。 |
7673:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 12:55:50]
>>7672 e戸建てファンさん
ま無垢が湿気で膨張乾燥収縮繰り返すうちにズレが出て来やすいっていうのは真実ですね。木づれパネルは無垢を張り合わせたものですが、雨に濡れた時の反りが酷かったです。 乾燥すれば戻りましたが。 戸なのど建て具に影響は出やすいかと思います。 木全般に言えますがね。 |
7674:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 12:57:30]
実家が無垢ですが、
10年後ぐらいから日当たり悪い側の窓は開けづらくなってますね。 今の無垢は違うのかわかりませんが、そう変わらない気もしますが。 |
7675:
匿名さん
[2019-05-02 18:02:42]
誰かメーカーの方が居たら教えてもらえませんか?
冷静に考えてましたら、強度は別として構造駆体が集成材を基本としてますが、無垢材と違い、使用実績が短く、耐久性も曖昧で不明なものを使用して長期優良の100年住宅て可能なんでしょうか? 要は、接着剤の接着性が構造の寿命な訳ですよね。 年単位の定期的なメンテナンスで柱の接着剤の性能をどうにか出来るんでしょうか? しかも壁の中の柱をどのようにして確認するんでしょうか? 国が認めた長期優良住宅も何を基準として、国も認めてるんでしょうか?? |
7676:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 19:04:31]
契約前に設備詳細と間取りまで確定させてから契約しましょう
そうしないと数十万から数百万上がるので気をつけて |
7677:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 19:35:27]
>>7675 匿名さん
実績がないので誰も答えられないと思いますが、 データ上大丈夫と出てても実際はそれと違う結果も出るので。 パナのタイルもメンテ不要って言って実際不良続出で裁判沙汰になってませんでしたかね。 実際100年持たなくても誰も責任取らないと思います。 その頃には退職してるか死んでるので知らんふりです。 |
7678:
通りがかりさん
[2019-05-02 19:57:10]
HMが30年保証を謳っている事は逆説的に30年しか持たないという事。
大リフォームするくらいなら、ローコストメーカーで建てて、定年後に取り壊して新築の平屋でも建てた方が、新しい間取りで最新の家に老後は住めるからその方が良いね。 総支出的には同じくらいだからそう言うのも視野に入れて家造りはするべき。 |
|
7679:
戸建て検討中さん
[2019-05-02 20:55:43]
|
7680:
戸建て検討中さん
[2019-05-02 20:59:37]
工事請負契約の後でしたが、二階のフローリングの標準は突板ですが挽板にしてくれました。
サービスです!って。 |
7681:
通りがかりさん
[2019-05-02 21:33:25]
>>7679 戸建て検討中さん
>>7679 戸建て検討中さん だからこそ、自分で調べて良い家造りするんだろ? 高級感の家だけが、良い家なんかの概念じゃないぞ。 施主の懐事情や、世帯構成などさまざまなのだから長期的に考えて家造りしなくてはならんのよ。 30年後は都心では半数近くが一人暮らしになるのに、土地や建物なんか余程の事がない限り価値はゼロに等しい。 ブランドブランド浮かれてる場合じゃないぞ。 家族がいつまて安心して暮らせるようにするのが大黒柱としての務めだ。 借金して家建てるなら、早くローンが完済するのが良い家であると言う価値観も考慮しなくてはならない。 日本経済も今後税金や物価ばかり高くなって いく時代が予想されるのに、真剣に考えていかなくては、今の団塊世代のローンが完済出来ずにリバーズモーゲージしてる世帯は山程ある中で、老後の生活が出来ないようになる可能性になる事は避けなければいけない。 リバーズモーゲージなどを利用して今日の社会問題になっている、負の遺産だけは子どもに残すような家造りだけはしないように。 身の丈に合った余裕のある考え方も大事だぞ。 |
7682:
通りがかりさん
[2019-05-02 21:44:32]
すみりんとほぼ関係ない話ばかりしてアホかと
|
7683:
戸建て検討中さん
[2019-05-02 21:50:09]
|
7684:
通りがかりさん
[2019-05-02 22:22:18]
|
7685:
戸建て検討中さん
[2019-05-02 23:01:51]
|
7686:
戸建て検討中
[2019-05-02 23:13:05]
|
7687:
e戸建てファンさん
[2019-05-02 23:29:16]
契約前に絶対設備詳細、間取りを確定してから契約しましょう。
そうしないと数十万から、数百万上がりますので、気をつけてください。 |
7688:
匿名さん
[2019-05-02 23:42:38]
7678: 通りがかりさん
7679: 戸建て検討中さん 7681: 通りがかりさん 7683: 戸建て検討中さん これは酷い 7687: e戸建てファンさん 復活模索中 |
7689:
匿名さん
[2019-05-03 03:19:50]
こだわればいくらでも追加になる
契約前に上がるか契約後に上がるかの違いだけだよ 契約後はサービスしないってのはあるけどね |
7690:
通り抜けさん
[2019-05-03 07:49:15]
>>7681 通りがかりさん
本質的な事だと思います。 生産性と経済性を追及した結果、便利になり、物が溢れる世の中なので使い捨てが当たり前になりすぎてます。 それも戦後は必要なことだったですが、この家造りに関しては少なくとも変わらないといけないと感じますね。 人も減少していくなかこれから、経済が右肩上がりになるわけがないですしね。 負の遺産わかる気がします。 施主が何千万と出して30年前後ローンを抱えてまでなる費用です。 家の建て替えに関しての解体、廃材処理自体エネルギーを使い環境に良くなく、廃材も石膏ボードなども廃棄処理も環境汚染に繋がる物質があるようなので問題になりつつある事項らしいですね。(Wikipedia情報ですけど) 新建材の廃材にこれから隠れたエネルギー問題となるような物が沢山ある可能性は充分にありそうですし、それが発生すれば経済の負担、費用という形になります。 後々、環境破壊的なものが今の私達に負担費用とし、これからの環境補償費用についても次世代の子供らにも課せられるようになってきます。 経済はあがらないまま負の遺産の悪循環に繋がりそうですね。 良く考えて知識を持ち、工法駆体など部材もリサイクルが可能な物や安全な物を使用し、後々もリフォームや間取りも変えられるリノベーションが出来る家で、新しい人が住み継げるような循環型の家造りが理想ですね。 安く建てるのもしょうがないところもあるでしょうが、大量となるゴミとしかならない家を建てては廃棄して建てては廃棄では、これからの経済の悪化に繋がり、負の遺産の連鎖が始まりそうで。。 でも、こうやって部材を含めて家造りに関する勉強し考えれば、容易に建て替えとかも考えないでしょうし、それ以上に愛着も沸くことでしょう。 それでもって子供らにも教えることが出来るので古そうだから建て替えという概念もなくなることにも繋がりそうです」。 |
7691:
通りがかりさん
[2019-05-03 12:02:25]
本当にその通りだと思います。
団塊世代でこの有り様ですから、私たちの時代では尚更の課題だと感じています。 私も家造りをもっと勉強してれば、長持ちする家造りをしたかったです。 日本の建築基準法などは長持ちする家造りは考えておらず、CM料を多額に電通に払ってる時点でそんな家造りなども罷り通ってしまうのが、恐ろしいところです。 3.5寸と5寸の木材の量は約2倍変わります。 集成材での構造体にかける費用は平均的にたったの約100万前後らしいです。 車などでも言えるのですが、世界的に見ても日本の家の寿命は短すぎるので全くエコでもなく、有害産業廃棄物の何物でもなく、使い捨てや消耗品と言う価値観が今日の日本で根付いているのも社会問題であると感じています。 内装や外装ばかり気にして家造りばかり目が行きがちですが、リフォームで、どうてでも出来るので、国産の太い無垢構造体ベースの家を建てるべきだったと痛感しています。 |
7692:
戸建て検討中さん
[2019-05-03 12:22:44]
ここは、評論家ばかりなの?
|
7693:
通り抜けさん
[2019-05-03 12:29:03]
|
7694:
通り抜けさん
[2019-05-03 12:58:38]
家造りのノウハウや部材の良し悪しを説明するにも、言葉なんかでも伝えにくいし難しいですよね。
何てったって部材も多様してるので、色々と調べるにも参考にもなかなか時間も掛かりますしね。(まぁ?を掛けてこそなんぼなんですけどね) 簡単な説明である程度、理解できるような参考書でもないですかね?? |
7695:
通りがかりさん
[2019-05-03 15:27:07]
>>7679 戸建て検討中さん
勉強をしていくうちに気密断熱耐震、建材、工法色々詳しくなり、今それらを総合して全てにおいて合格点と思える家づくりをしている工務店をやっと見つけました。 C値0.1 UA値0.28 内側セルロースファイバー 外側ロックウールのダブル断熱 トリプルサッシ 耐震等級3 基礎強度30 外壁メンテフリー 無垢床 漆喰 etc 全て標準で坪70から80くらい。 一条や住友林業も最初の頃見に行きましたが、だいたい同程度の金額でスペックに差がありすぎです。 自分より無知な営業マンも多く、本気で家づくりを追求している工務店は話していると自分の上をいく知識量と熱量で圧倒されます。 一条や住友林業の金額出せるなら本当に自分の足でいい家作る工務店探した方がいいと思いますよ。 住友林業の金額出せるならかなりハイスペックで長持ちする家が建てられます。 |
7696:
戸建て検討中
[2019-05-03 17:36:03]
|
7697:
戸建て検討中さん
[2019-05-03 17:55:59]
>>7695 通りがかりさん
良い工務店を見つけられて良かったですね。 数多い工務店の中から見つけるには大変だったと思います。自分も地元工務店のHPなど見て回りましたが、断念し住宅展示場へ行きました。スミリンを含め7社のHMに訪れましたが総合的に判断してスミリンを選びました。その決め手となったのはBF工法です。 木造住宅で鉄骨並みの耐震性、そして柱に囚われない間取り作りです。 気密性や断熱性を第一に考えれば一条工務店ですが一条工務店には一条ルールがあり間取りはもちろん、キッチンなども一条製造品しか導入できません。具材を言えばローコストであるタマホームは柱は国産を使いグラスウールではあるものの24kと密度の高いものを使ってます。キッチンには人工大理石。お値段の割には良い材料、設備を使ってます。 話は逸れましたが、貴方のように自分の思う工務店に出会えたなら、同じようにしたと思います。今、それが出来ませんでしたがスミリンを選んで良かったと思っています。 |
7698:
e戸建てファンさん
[2019-05-03 19:13:22]
契約前に設備詳細、間取り、建具を完全に詰めてから契約しましょう。
契約後に決めると数十万から数百万上がります。 気をつけてください。 |
7699:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 01:03:26]
>>7695: 通りがかりさん
滅茶苦茶いいですね。 私もそんなスペックで建てたかったです。 さぞエアコン代が低く抑えられるんでしょうね。 セルロースファイバーについては、腐食しないように加工はしてあるとはおもいますが、有機物なので耐用年数が気になるところですが、それをカバーするように外側に ロックウールがあるのがそれを見越してのことでしょうか? それで屋根瓦で総タイルで、タームガード。 フルオプションキッチン、タンクレストイレ、洗面ダブルボール 玄関引き戸電子錠電源式、造作収納 インターホンハイスペック大型など、展示場レベルで 坪70だったら完璧ですね。 無垢で吊り引き戸は、築年数経っても影響ないですかね? ブログでも建築士の人が工務店で建てるの紹介されてますが、いいなーと思いまなが読んでます。 |
7700:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 02:53:57]
|
7701:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 05:19:04]
あの流れをみてたが
完全にアンタの負けだよ |
7702:
匿名さん
[2019-05-04 08:35:21]
工務店の場合は、スペックはいいとして、
施主自身が相当デザインを勉強しないとものすっごくカッコ悪い家になるからなあ ダンナが満足でも奥さんは不満タラタラなんてことはよくある デザインに自信があるならいい選択だと思う 住友林業を含め、大手はインテリアもエクステリアも一定以上の水準になるから、 デザインに自信がないなら無難な選択 もちろんあくまで「一定以上」にはとどまるが デザインに関しては一番いいのは建築家だろうけど、 これもまた一長一短なので、よく検討を 10年くらいするとすっかり劣化してるなんてよくあるからね |
7703:
住林検討中
[2019-05-04 10:58:50]
住林の展示場行ってきました。
営業さんにこの展示場と同じ物を建てたら いくらで建ちますかと質問した所 展示場の予算は60坪で7000万位らしいです 予算に限りがあるお客さんには 人は中に住むので外観より 内装に費やしましょうと提案するようで だから結果的に総二階の家が多いそうです。 |
7704:
匿名さん
[2019-05-04 11:35:43]
そりゃあ展示場は住むには馬鹿でかいからな
廊下も階段も幅が広いし、部屋も馬鹿でかく作ってある 床材だっていろいろな種類のものを使うし、インテリアだっていいものを使う 見せる為にあるのが展示場 住む為に作るのが一般住宅 |
7705:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 12:04:24]
|
7706:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 12:06:09]
|
7707:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 12:32:25]
|
7708:
戸建て検討中さん
[2019-05-04 15:41:10]
|
7709:
戸建て検討中
[2019-05-04 21:09:04]
|
7710:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 23:07:44]
|
7711:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 23:31:03]
>>7709 戸建て検討中さん
やばいあなたに何言っても無駄でしょ笑 相当頭にきてんのね。 賢い消費者はもう分かってるから、 チェックし過ぎ、勝手にやって下さい。 どうせ次もしょうもないこと書くんでしょうね。 あとは勝手に1人で続けて下さい。 どうしても買ったことにしたいらしい。 子供か |
7712:
e戸建てファンさん
[2019-05-04 23:33:16]
契約前に設備詳細、間取り、建具全て決めて契約しましょう。 そうしないと数百万上がる場合あります。 予算限りある方は気をつけて下さい。 |
7713:
e戸建てファンさん
[2019-05-05 00:23:51]
|
7714:
通りがかりさん
[2019-05-05 02:51:41]
|
7715:
戸建て検討中さん
[2019-05-05 09:53:27]
>>7714: 通りがかりさん
HPみるとスペック的にこちらなのでしょうね。お家の基本性能が優れてるのは素晴らしいと感じました。ただ、あくまで私感ですが施工事例を見ても内装、外装共に心踊るようなパッとする見た目のお家がないですね。正直野暮ったいと感じました。 住宅展示場でも目をひく住友林業のようなおうちを建てたい層とこちらの工務店では購入層がバッティングしないような気がします。 |
7716:
戸建て検討中さん
[2019-05-05 10:34:03]
HMで建築すると家本体以外に、かなりお金が必要なのを実感しています。
登記費用、配管工事、外構工事、解体工事、エアコン、カーテン、提案工事などなど。 本体以外に数百万円。自分の場合は地盤改良が不要であった事が救いです。 これでは予算上ハウスメーカーで建てるのを断念すること方は結構、おられるでしょうし、スミリンで建ててもショボリンになるくらいなら工務店でハイスペックな建物を建てる方が良いと思うのは当然と思います。 スミリンや積水ハウスなど大手HMのアフターサービスは充実してますし、デザイン性も良く、水回りなど設備は良いものが標準であります。 どちらが、どうこうは、持家か賃貸かの議論に等しいのでは。 工務店をアピールする方は、そのスレなりブログをなりでアピールして欲しいものです。 ここはスミリンのスレなのですから。 |
7717:
通りがかりさん
[2019-05-05 11:57:25]
>>7715 戸建て検討中さん
住友林業の外観がダサいと批判されたら、林業側はキレてたのに、今後は工務店の外観批判ですか? ご都合主義も良いところですね。 大半のすみりんはしょぼりんなので、真四角建売り仕様と見た目も大差ないですが。 中途半端にスペックが使い切れてないBFばかり目にしますしね? |
7718:
通りがかりさん
[2019-05-05 13:16:48]
こいつ何でここに書き続けているんだ?
キチガイだろ |
としか思えないのですが、ブランドが欲しいと言うのが一番の理由故なのでしょうか?
社員からは買えない妬みみたいに言われましたが、エルメスのバーキンなんて買わないのに、エルメス社員が買えない妬みとか言ってたら引きますよね。
買わない事を買えない貧困層とか言ってくる辺り残念でなりません。