注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 17:34:24
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

7581: e戸建てファンさん 
[2019-04-29 23:07:20]
>>7578
かわいそう
7582: 住林検討中 
[2019-04-30 03:23:07]
>>7578 e戸建てファンさん
パースも無いって事は家の外観、室内の
イメージも見ないで契約して
建てた事になるけど、現実離れした話しが
本当なら支店と営業担当者を教えて下さい
パースを出さない事は違法では有りませんし事実なら法に掛かる事も無いので
お願いします。

7583: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 08:56:47]
>>7578
お気の毒に。スレに常駐してすみりんに対してヘイトぶちまけて、挙句すみりんオススメコメントは全て社員認定とは、よほどすみりんを恨んでらっしゃるんですね。お気持ち察します。
この際、大嫌いなすみりんのお家は解体して新たに建て替えた方があなたの精神衛生上よろしいかもしれませんね。
7584: 通りがかりさん 
[2019-04-30 10:18:57]
>>7482
遅いですが。
外壁側は気密処理されてましたよ。内壁側は引渡し後に言ったら気密処理してもらえました。照明スイッチ含めて30箇所以上ありましたが費用は発生してません。

時間を掛けて満足出来る工務店を見つけるのもいいですよね。残念ながら自分には無理でしたが。支店や担当、値引き額が違うので人それぞれとは思いますが、自分の場合はまぁまぁ満足出来ました。
7585: 通りがかりさん 
[2019-04-30 10:40:15]
>>7578さん

そんな…ひどい話ですね。
競合するHMは立ててなかったのでしょうか。
一言「他のHMではパースもらえたのですが」と言ってみたら良かったのに。
試すつもりで何も言わなかったらパース出なかったのなら、その時に切ってしまえば
良かったのに。
もし最初からスミリンに依頼するつもりでも他のHMにも声をかければ良かったですね。

ブログ書いていましたが、お金はもらってないですよ。
くれる訳ないし、要求するわけもないです。

他のHMも含めて契約前に細かい点までは詰めてません。
間取りと大体の仕様だけでした。
それでも特に不満ないです。
担当してくださった方は皆親切だったし、イメージを共有できる事最優先だったので
イメージ掴めているか結構細かく確認がありました。

予算が低いとか、独身とか、何か舐められる要素があったのでしょうか。
決算前とか、変な営業さんに捕まったとかでしょうか。

7586: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 11:05:54]
先日、工事請負契約をしました。スミリンはキチンと対応してくれてますよ。3Dも見せてくれました。建物本体に関わる具材や設備の値段も含めて一覧にしてくれました。設計には二級建築士の営業さんと一級建築士が携わっています。
他のハウスメーカーが出来ない提案をしてくれましたからスミリンを選びました。

7587: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 12:29:56]
>>7583

嫌味ありがとうございます。
すみりんにボッタクられたので、お金は残ってませんね笑
私と同じ被害に合わないように書き続けることしかできませんよ。

>>7585

はい、ひどい話です。
知らないほうが悪いという方もいるでしょうね。
知らないからこそ、家づくりを安心して任せられると思って契約したのが間違いでした。

貰ったのは間取りの図面だけで、3Dパースは外観のみ真っ白ベースでしたね。
私も初めての家づくりだったのでこういうものかと思ってましたが、ブログ見てると契約前に部屋の内装なども3Dパースでやられてる方もいて、騙された感じでした。

イベントではVRとかやってるみたいですが、契約後はそういうのは一度もなかですし、客寄せのためにやってるだけなんだなと思いますよ。


こういう信用できないことが多々ありまして、クレームもいれました。
利益は出ているはずなのに、最小限のサービスで収めようとして
なかなかこちらの希望する保証はしてもらえませんでしたが
無知を利用して今後異議申し立てはしない等ハンコを押させてきます。

契約後は解約費が大きく、後戻りできない状態でしたね。
信用して無理して住林にしたのが間違いでした。
後から設備などを詰めると、定価で見積もりされ、その見積もり出してくるのも遅い。
だんだん打ち合わせが暗くなっていきました。

建物に掛ける費用の予算は3000万。
こちらの地域の相場では3000万あれば豪邸が建つそうです。

太陽光も付けられず、延床36坪程度で
満足いくスペックではなかったです。

1、2年ほど勉強して、契約すればよかったと思いますね。

なので大手なんて名前だけで、信用に値しないと実感しました。


工務店なら延床40以上で、納得いくスペックで建てれたんじゃないかと
後悔してます。
そういう思いを他の方にもして欲しくないので情報発信するのが少しでも世の中が良くなる一助になると信じてます。

他と競合するにしても、細かく詰めるべきですね。
ブログでは、契約後に2、300万上がるのをブログで勉強して、覚悟してた人もいるみたいですが、
普通から考えておかしな話です。

普通は契約前に細かく決めて予算取りすべきなのにね。
予算ギリギリで契約した人は地獄見ますよ笑。
7588: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 13:12:21]
なのでいいことしか書いてない人をみると、
そんないいことばかりじゃないですよと忠告したくなりますね。

それだけを信じて契約した人も幻滅してしまうと思います。
そういう対応でしたし、他で頼めば5、600万は建築費変わってきますし
庶民からしたら今後の人生設計が変わる額です。

35年ローンでイメージがわかりずらくなりますが、結構600万あれば暫く生活するには困らない額の違いです。
そこを理解して大手と契約する顧客側は覚悟するべきですね。
7589: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 13:16:55]
>>7586
先日はというと、契約前にいろいろ詰められたんですね。
費用が発生しない(顧客から取れない)そこまではいろいろと対応してくれると思います。

問題はそこからなので、気を緩めず頑張ってください。

打ち合わせはすべて、記録か録音しておきましょう。
もしもの場合、都合の悪いことは、証拠出してきません。

こちら側に有利な証拠は、こちらで出さないといけない場面が出てきます。
説明がなかったといっても、打ち合わせは録画してないなど言われます。(カメラあるのに、普通録画しますよね?)
7590: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 14:11:35]
先日の打ち合わせの際、営業マンから
『両親御さんから新築祝いはどのくらい頂けるんですか、100万くらいですか』とか『参考までに通帳残高教えてください』とか。いろんなHM行きましたが、こんな事聞かれたの初めてです。スミリンってこんな営業手法使うんだど、怖くなりました。それとも、アリアリなんですか業界的に。
7591: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 15:17:09]
ここのスレには残念な方が、張り付いているようですね。そんなにスミリンに恨みツラミがあるなら自分でブログを開設したら如何ですか?
少なくともスミリンはオリコンでの顧客満足度の高いハウスメーカーです。
7592: 住林商談中 
[2019-04-30 15:35:38]
>>7589 e戸建てファンさん
録画か録音て
商談メモにお互いサインで充分

7593: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 16:26:39]
>>7590 戸建て検討中さん

限度まで一杯一杯金をぶんどる算段なんでしょうね。
教えない方が良いですし、
そんな営業辞めた方が良いです。
予算は少なめに伝えてください。
7594: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 16:28:53]
>>7591 戸建て検討中さん

ちゃんと対応してればこんなところに書かれないんじゃないですかね。
少なからずこういう被害があったというのを気をつけるだけで済む話ですが?
何か不都合おありなんでしょうか。
7595: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 16:50:45]
>>7592 住林商談中さん
はぁそうですか。
では言った言わないが出てくるのは何故なんですかね。
7596: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 16:51:32]
社員フォローは無視した方が良いですね。
本当にキリがない。
7597: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 16:53:59]
>>7594 e戸建てファンさん
とことんネガティブ思考な方ですね。
少なくとも私は家を買う事は幸せに感じてますよ。ここに書く人達が必ずしも貴方と同じ物の考え方、見方とは一致するとは限らないのですから。
7598: e戸建てファンさん 
[2019-04-30 17:06:52]
契約前には、全て設備仕様も決めてから契約しましょう。
契約後は全部定価です。

ボッタクられても気にしないってプラス志向の人は
何も考えないで契約して下さい。
営業に喜ばれます。
7599: 匿名さん 
[2019-04-30 17:23:03]
>>7591 戸建て検討中さん

>>7591 戸建て検討中さん
統計の出所も不透明で、信憑性に欠けるオリコンとか社員フォローご苦労さまです。

レオハウスと対して変わらない満足度がよく言うよな(笑)

7600: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 18:08:26]
7590です
まだ契約してないです。融資金額も決まってるので、後は現金でまかなわせる気なのかなと。嫌な思いはしましたが、実質被害は受けておりません。提案頂いた間取自体も気に入ってますが営業との信頼関係がちょっと崩れたかなと、、、
これは笑い話ですが、当初の間取りが紹介を受けた方と細かい設備以外は全て同じでした。途中で気付いて、流石にこれで設計料で50万とるのはどうなのという話で、設計士も変えて作り直してもらいました。紹介者のパクリじゃ格好がつきませんよって。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる