注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 17:34:24
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

7541: e戸建てファンさん 
[2019-04-28 11:28:05]
大手のHMは世帯年収や経済状況見てから
提案してくるので、色々注文入れても
外観をシンプルにしたり、内装と外観で
バランス取って買える値段で提案してきます。
住林は総二階の家が多いと良く言われますが
家の形や内装は稼ぎを表しているとも言える。
住林で住林らしい家を建てるには相応の
稼ぎが必要と言う事。
住林で本気で和室を造ったら10畳くらいの
真壁和室で家が一軒建ちますよ。



7542: e戸建てファンさん 
[2019-04-28 12:55:47]
>>7541

それをボッタクリというんです。
下請けの工務店で建てれば適正価格で建てたほうがよっぽどいいと思います。

メジャーリーグで有名なイチローが
過去に父親に5億円で住友林業?(大手ハウスメーカーと伏せられていたが。)で家を建てたあげたとか週刊誌に書かれてましたけど、
ただデカいだけの、ダサい外観だったのはボッタクられたんじゃないですか?

あれで5億円とか正直ホントかわいそうに思いました。
もっとデザイン的に提案しなかったんですかね。
7543: e戸建てファンさん 
[2019-04-28 15:22:42]
>>7542 e戸建てファンさん
ダサい外観、ボッタクリは
誰が決めるのですか?
価値観の押し付けでは?
何をいくらで何処で買うかは
買う人が決める事
貴方は何様ですか?
5億円で住友林業と言いますけど
メジャーリーガーのイチローが
4億円で下請けの工務店に発注して
1億円浮きました!
のほうが違和感満載です

7544: 匿名さん 
[2019-04-28 15:56:11]
>>7543 e戸建てファンさん

7542さんじゃないけど、一昔前のぼったくりバーの答弁そのものでワロタ

浮きましたとか、差額の1億はネームバリューみたいなもんだね(笑)
7545: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-28 16:51:25]
横レス失礼。
新築用にテレビ買うんだけど、ハイセンスとかLGって、
panasonicにくらべて2割位安いよね。
でも私はpanasonicにするかな。
それを安心代、ネームバリューと切り捨てるのは簡単だけど、人の選択にどうこう言うことほど愚かなことはないね。
7546: 戸建て検討中さん 
[2019-04-28 17:48:44]
>>7538 匿名さん
コロニアルを採用してまでも中小零細工務店に依頼したくなかったからです。

7547: 匿名さん 
[2019-04-28 17:50:12]
>>7545 戸建て建築中(東海)さん
人の選択にどうこう言ってる人なんていないけど、何番のレスなのかな?

住友林業で早期契約に違和感覚えた人や、住友林業の見積もりなどに疑問に思った人に対して、痛い思いをした先輩方々がレスを付けて、アドバイスしてるだけなのに、横からの社員フォローの多さが図星なんだろうね。

7548: 戸建て検討中さん 
[2019-04-28 17:56:52]
7545さんに重複しますが。
家電製品でもパナソニックやソニーは高いですよね。TOSHIBAやSHARPなら同じ機能もしくは、それ以上の機能があってもパナソニックやソニーより安いこともあります。
それでも、パナソニックが売れているには理由があるわけです。
それは家にも言える事で、例えば断熱材グラスウールもスミリンなら16Kを使用しますが、ローコストのタマホームは24Kを使います。
柱も国産檜や杉をタマは使います。
それでもスミリンを選んだには理由がありますから。
7549: 匿名さん 
[2019-04-28 18:10:47]
>>7546 戸建て検討中さん
なりすましてまでコメントご苦労さまです。
7550: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-28 19:23:17]
>>7547 匿名さん

>>住友林業で早期契約に違和感覚えた人や、住友林業の見積もりなどに疑問に思った人に対して、痛い思いをした先輩方々がレスを付けて、アドバイスしてるだけなのに

>>メジャーリーグで有名なイチローが
過去に父親に5億円で住友林業?(大手ハウスメーカーと伏せられていたが。)で家を建てたあげたとか週刊誌に書かれてましたけど、
ただデカいだけの、ダサい外観だったのはボッタクられたんじゃないですか?

人の選択にダサいだのボッタクリだの、どれだけ上から目線かって話。
7551: 通りがかりさん 
[2019-04-28 19:32:11]
>>7547: 匿名さん
もちろんすみりんで大失敗をされた貴方の意見は大変貴重ですが、すみりんで満足しているかた、すみりんの仕様についてアドバイスしてくださる方のコメントは社員なりすましと切り捨てるのはいかがなものでしょうか。
すみりん社員のかたがわざわざここにコメントすることもないような気がするんですけども。

貴方の根拠のない社員認定コメントがスレを荒れさせる原因になっているかと思います。貴方が住友林業に対し強い怨恨があることは十分に理解できました。今後は建設的な意見交換のためにも異様なレッテル張り控えられた方がよろしいのではないでしょうか。

っていうと自分のコメントも社員認定されそうですね。
7552: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-28 20:04:35]
>>7542: e戸建てファンさん とか
>>7544: 匿名さんの
流れに物凄く違和感があるので考えてみたら
タダの住林アンチで意見が偏ってますね

>>7541 別に住林を押してる訳でなく意味も判る
>>7542 なぜか必死にイチローが騙されたとか言う(意味が判らない
>>7543 中立的な意見で意味も判る
>>7544 なぜか7542とは別人ですと宣言して意味不明な発言

アンチの人は大分・・・が低いのか、よく読むとバレバレですね(笑)

アンチが沸くコメントは信じて大丈夫そうです。

 
7553: 匿名さん 
[2019-04-28 20:28:17]
なりすましコメントにはスルーとか笑える(笑)
都合の悪い事は無かった事にするつもりかな?
7554: 匿名さん 
[2019-04-28 20:36:28]
>>7550 戸建て建築中(東海)さん

人の選択にどうこう言ってる人なんていないけど、何番のレスなのかな?

自分の発した言葉の説明をちゃんとしてください。

質問には答えようね。
7555: 匿名さん 
[2019-04-28 20:46:32]
>>7551 通りがかりさん

ちなみに俺は住友林業に怨念なんて何もないよ。
見積もりも取ったこともないし、住宅展示場にも行ったこともないのに、怨念とかデマを流さないでください。

今後は建設的な意見交換のためにも異様なレッテル張り控えられた方がよろしいのではないでしょうか

↑特大ブーメランご苦労さまです。
7556: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-28 21:01:44]
>>7554 匿名さん

上で答えてるが。
7557: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-28 21:07:24]
>>7553 匿名さん

これはどのレスに対するものか、番号付で教えてくれないか?
7558: 匿名さん 
[2019-04-28 21:12:18]
答えてないだろ
だから何番のレスなんだよ?
7559: 匿名さん 
[2019-04-28 21:16:17]
>>7533 戸建て検討中さん
安価なコロニアルまで採用してまで、しょぼりんになっても住友林業で建てたいと思われるのは何故なのでしょうか?
お好きなメーカーさんや工務店ではない建てられれば良いとの事の前提でお話しさせていただきます。

拘りの老舗工務店などでは、総タイル貼りやモルタル外壁、無垢檜構造体、防災瓦、外張り断熱ダブル断熱、高気密高断熱、無垢床、漆喰、基礎断熱、造作家具、造作洗面台、耐震等級3以上、オシャレな外構、間取りなども自由設計の家でも建てれる予算なのに、客の顔色を伺って予算採りをするようなHM、保証なども高い有償メンテナンスを受けてまで、しょぼりんになろうが住友林業で建てる優位性なるものが、何故なのか凄く疑問に思ってしまいます。

私の家は5200万だったのですが、土地が半分以上だった為、コロニアルグラッサも含め、家にお金が掛けられませんでした。
集成材たっぷりの家になりましたが、自由設計重視の工務店で建てれたのもあり、エコカラットや折り上げ天井などで、出来上がりの内装などは大手とそこまで大差ないくらいまでには出来ました。

住友林業で建てられた方のブログなどを見ても、大手何社かの見積もりを比べて、出来上がった間取りでの評価及び、営業マンの態度などで、決められる方がほとんどな感じですので、丸投げに近いのが本当に勿体無いと個人的には感じてしまいます。

家族を守る不動産の新築なので、じっくりゆっくりと内見会などでご家族の良い家の研究をされたほうが、家族の満足度なども高くなるのでは?と個人的に思います。

外野が賑やかでスレが下がってしまったので、またお時間ある時にご回答いただけると幸いです。
7560: 戸建て検討中さん 
[2019-04-28 21:20:07]
スミリンで工事請負契約しましたが、キチンとしてましたよ。契約前に建物本体の金額が円単位まで出ていたけど仕様明細に金額が表示してないのは何故か?尋ねたら、その説明後、金額一覧を出してくれました。もちろん他のHMへの他言しないことを約束しましした。
提案工事も約300万円近くありましたが、今後、変更をする際にも明瞭会計です。
値引きは建物本体からのみ。提案工事に関しては未だ交渉していません。外構工事はスミリンで行わない場合は、業者のみスミリンに告知する必要があるそうです。
少し驚いたのは一階フローリングは無垢が標準ですが、床暖房を入れるため挽き板へ変更すると提案となり金額が上がった事です。
営業担当さんは、とても良い方でした。
設計士さんは女性の一級建築士ですが女性目線のアドバイスは妻も助かってますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる