住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
6923:
6907の匿名さん
[2018-12-08 23:20:04]
|
住林で良かったこと。施工の確かさ。腕の良い職人を集めることが難しいなか、ここだけは大手の確かさを実感しました。引き渡しを受けて2年、自分が一番頼りにするのは、施工会社の現場責任者だったりします。現場を一番良く知っている責任者に相談することもあります。その後にコールセンターに電話ですかね…(笑)
我が家の担当も契約数にとらわれている某店長でしたよ。住林サラリーマンにはガッカリでしたが、家と施工は良かった。大手を選ぶメリット、デメリットがどちらも存在します。家づくりも選択肢には必ずメリット、デメリットが存在します。提案工事のっけまくったからと言って必ず良いとは限りません。標準+α位でも後から自分たちで心地良い家に仕上げていくことも出来ます。自分の家づくりは、終わってからが楽しめました。細かい不満や後悔はありますが、重要視したことは、ほぼ実現できた。優先順位がしっかり決まっていたのと、資金計画に大幅な狂いがなかったこと。
せっかく建てるのなら、注文住宅で間取りから拘って醍醐味を味わってほしいものです。家づくりを楽しめると、やっぱり選んで良かったと後からでも思えます。ただ、資金との闘いでもあるので喜びと苦しみと、いろいろな思いを味わうのは仕方ない。誰もがそうなりますよ。