住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
6751:
名無しさん
[2018-10-19 23:31:52]
|
6752:
名無しさん
[2018-10-19 23:43:52]
想像するに6720さんは一条工務店の関係者ではないですか?
名前をチラッと出してますしアキュラフォームというメーカーは存在しませんし(フォームって何?笑) あそこのスレ施工トラブル続きで荒れてるし関係者の書き込みが多いですからね |
6753:
匿名さん
[2018-10-20 00:20:14]
>>6752
アキュラホームをブルジョワっぽく呼んで、カッコつけて自爆してるだけだ。LCCなど住宅建築で考慮する輩がいるのか。 >調印を迫られそのまま調印 ポツダム宣言か何かで降伏でもしたのか? まぁ典型的な機械翻訳だな。日本語は読めるようだが長文は書けんようだな。 |
6754:
6720です。
[2018-10-20 01:18:42]
6751さんへ
私は、あなたとしゃべりたい訳ではありません。共感して貰わなくて結構です。 元住林の営業さんや知見のある方の意見を訊きたいだけです。なお、日本人です。日本語がおかしいのは三流大学しか出ていないので聡明なあなたの語学力で勝手に補って下さい しかしあなたの疑問に答えます。一条さんもアキュラフォームさんも約5ヶ月でした。 11月からの解体で完工が5月上旬でした 対して住林は、解体は、お正月休暇もあることから年内一杯まで お正月があけてから基礎工事をはじめ、完工9月末のスケジュール、外構1.5ヶ月を含まずです、外構を含めると10月下旬以降と言われました。大工さんの休暇も大切ですがその分、我が家の仮住まい期間は長くなることに 我が家は駐車場が家の出入口と重なっているので外構工事が終わらないと基本的に出入りできないし車も停めれないので仮住まい先から戻ってこれません。 当初仮住まい費用を100万円と予定していましたが、この場合は180万円になります。 あなたの家は4.5ヶ月でたったのですか? 住林は工期については家の仕様により大きく差異が出るため明記するのを避けています。(記載する場合○○坪の家の場合とか) 私もどこかのサイトに4~5ヶ月って書いてありましたけど何でこんなにかかるのですかと住林に質問したところ、「色々な条件で長くなりますので一概には言えません。」っと答えた。 住林からは、「4.5ヶ月って書いてありました?」それは正式なうちのサイトじゃないんじやないですか?っと言われましたけど。貴方は本当に住林と契約をされた方なのですか? うちの工期の話はどうでもいいので 入金、振り込み、契約日も顧客都合、住林の定休日都合等、様々かと、怪しいとか怪しくないとかどうでもいいので。 なお、800万円の話ですが、当初から太陽光、アイランドキッチン、南側全面ベランダ、sic,パントリー、ロフト等、を希望してきたのですが契約内容に何一つ入ってないのでいれて欲しいと要望したところ800万円になっただけです。 標準設備ですが、一条さんはこんなものも坪単価内でついてくるのってくらいついて来てましたよ アキュラフォームさんは小さな建具やドアノブまで積み上げ式で見積りを計上しますので明確です。 対して私が住林に驚いたのはあくまで私の感想ですが、ベランダまたはテラスが坪単価内に入っておらず提案工事だったことです。他にもありますが 今時どんな家だってベランダ位ついているのでは ちなみにヘーベル、ハイム、一条は坪単価内です。 アンチということですが、元は好きでした。住林はぼったくりと思いますが品質は良いと思います。そのため一度は契約したのですから、あまりにもお粗末な業務処理と契約内容が許容できないだけです。労力かけて何も残らなかったのが非常に残念です。 今まで6751さん対応に時間をとられてしまいました。 知見を頂きたいのは、住林のこの契約は消費者契約法3条違反に該当しないのか、私の契約解除は一方的な顧客都合による契約解除なので損害賠償要求に応じなければいけないのか? です。 追伸、私が怪しい話は勝手にやって下さい。 もう私は混ざりません。 |
6755:
匿名さん
[2018-10-20 08:15:30]
>>6754
あなたの日本語は、多くの日本人が理解できる程度にちゃんとしていますよ。だから、理解できないと言う人の方が日本人かどうか怪しいですね。 実は、6751や6752、6753の方が機械翻訳を利用しているのかもしれません。海外には、企業のネット対策として成りすまし投稿を請け負うビジネスがあると聞きますから。 さて、本題に移ります。 >住林のこの契約は消費者契約法3条違反に該当しないのか、 消費者契約法3条を確認しましたが、これは事業者、消費者の双方に努力を求めている努力義務に過ぎないように思います。もし違反だとしても罰則がないようですから、交渉の切り札にはならないでしょう。 >私の契約解除は一方的な顧客都合による契約解除なので損害賠償要求に応じなければいけないのか? 基本的に損害賠償はしなければいけないと考えます。しかし、業者の言い値通りに支払う必要はないし、経緯や状況によって減額を求めるのは一向に構わないと思います。 以上は個人的な考えです。私は法律家ではないので、重要な判断をする際には弁護士さんに相談して頂くのが良いと思います。 |
6756:
マンション検討中さん
[2018-10-20 09:42:55]
自分の担当してくれた営業の方とはだいぶ違った対応の印象ですね。
契約前に入れてほしいとわかってるものを反映せずに契約時の概算見積もりを出していたとしたら、法的にどうかはわかりませんが、利益を優先した不誠実な対応だと思います。 営業も人間性ややり方がまちまちなので対応にバラツキがあるように思います。 ただ、住林がこのような不誠実な対応を社として容認しているようならかなり微妙ですよね。そんなことはさすがにないと思いますが。。 自分の対応してくれた営業の方はもちろん会社の利益を考えていると感じられるところもありましたが、こちらの希望を汲もうとしてくれました。気持ちを無視したり、話が大きく違うというようには極力ならないような対応をしてくださった印象です。値段的には高いな、と感じましたが住友林業に決めました。 基本的には色んなものに対応できる、良いメーカーだと思います。 会社の利益と顧客満足度の満足度を両立するような顧客担当者の教育を徹底して欲しいですね。 |
6757:
名無しさん
[2018-10-20 10:26:16]
>>6754さん
6751です あなたの話をそのまま受け取ると、あなたはあしらいやすい客としてたちの悪い営業にいいように扱われたことになります 本当ならご愁傷様でした その上でやはり理解できない部分が多々あります 住友林業では5万円先払いして設計士が間取りを書いてくれます ベランダ、シューズインクローゼット、パントリー、ロフトはそのときにあるかないか確認できるものですが、手付金を支払う前に間取りを作成しなかったのでしょうか? 図面を作らず作ると口約束だけで支払ったのでしょうか? 他社と金額比較するとき見積書をもらって比較すると思いますが明細でロフト、太陽光の有無は確認しなかったのでしょうか? 営業から口で聞いた金額で比較したのでしょうか? 契約は建設工事請負契約書のことですよね? 契約書の26条(甲の中止または解除権)に基づいて契約解除は即時行えるはずです ところであなた先の書き込みでは契約解除できないと書いていて今度は損害賠償金を支払いたくないとまた言うこと変わってませんか? 申し訳ないですがやっぱりあなたのいうことはさっぱり理解できません 話が本当なら矛盾のないよう正確に話をしないとなかなか人から理解を得られないと思います |
6758:
名無しさん
[2018-10-20 17:44:33]
宛て6751さんへ
あなたに理解してもらう必要はまったくありませんが 住林が契約後予算が高くなるのは有名でそのことで契約解除をしたいと思っている人も多いようなのでその人の参考になればと思い記述します。 疑問1回答 私も5万円を支払い住林に見積り依頼しました。 要望と予算でどうしても折り合いがつかず予算内に納めるには更なる検討(要望の妥協と予算の増額が可能か否か)が必要となりました。 そのためには膨大な打ち合わせ時間や間取りの再設計が必要になる訳ですが契約してくれるか不明の顧客につぎ込める時間としては、住林も競争相手もすでに限界を超えておりました。 そこでアキュラさんも住林も契約かそうでなければ「切る」の選択となり我が家としては、十分納得のいくプランでもなくどちらかに決めざるを得ないこととなった次第です。数社検討していた弊害です。 双方の会社ともメリットと大きな値引きを前面に出し、顧客の不利益や自社のデメリットにはまったく触れることのない営業説明と時間的期限を設けられた中での契約となってしまった訳です。 納得がいかないので両社とも断り、また、一から他社検討を進めるのは我が家もあまりにも業者選定にマンパワーを使い果たしてしまったので(4か月間)やりたくないためにざっくりプランでも住林の品質を信じて契約したわけです。 なお、消費者センターにも確認したのですが建築工事請負契約は、その性質上、契約書に添付するプランは、大体のプラン(間取り等)でまったく問題ないそうで、私の間取り通りになっていないという文句については違法性がみじんもないそうです。 疑問2 住林の契約解除手続きは次のとおりです。 契約金10%をすでに払っているわけですからそこから損害賠償金を差し引き契約金を返済する方式です。 消費者契約法及び民法には、消費者には、完工までは、損害賠償金を支払って自由に契約を解除する権利があることが明記されています。 ですから契約解除時点ではすぐに契約時から実際に要した実費が不明ですので 振り込まれた契約金を全額返金し、損害賠償金の内訳を証明書を添えて施主に請求することになります。 ですがこのような正規の手続きをしてくれるメーカはまず皆無です。ひどいメーカになると限定1000棟1000万円とかのキャンペーンで釣って手付金200万をとり契約させ契約解除をしても返さない会社もあり、過去に顧客と調停になった会社もあります。もちろん顧客側が勝訴しましたが、また、住林の契約解除の手続きは、住林の契約約款26条(実費+損害賠償金1.5%他)に基づきに実施されることになっていますが、 実際の契約解除書類は、その損賠賠償金に双方(住林と施主)が合意の上契約解除することになっており、逆に当該賠償金をとられることに合意しなければ契約を解除してもらえないのです。 これは消費者の自由に契約を解除できる権利を妨げる行為であり、違法です。 さらに営業課長さんからは、「合意の上解除するのだから訴訟できないでしょ、また、訴訟しても合意してたのだから勝てないでしょう。」との発言があり、驚きました。 私としては約90万円ものお金がとられることになるので契約解除したいけど、損害賠償金に合意したくないので 約480万円ものお金が住林に預けっぱなしになっております。 すぐに皆さんは弁護士に相談すればいいとおっしゃいますが弁護士費用がいくらかかるか知ってますか。90万円を請求する訴訟をおこしても10対0で私に90万円全額が戻ってくるわけではありません。 急がされたとはいえ調印してしまったのは私の落ち度ですから45万円くらいもどってきたとしても弁護士さんに30~45万円払うことになります 膨大な労力をかけて差し引き0円となります。そのため泣き寝入りする消費者がほとんどです。 また、そのような微妙な金額を設定しているのです。なお、あらかじめ損賠賞金を設定している契約約款は違法です。(住林の場合、図面設計作成費用としてますが)すでに他の会社では適格消費者団体から是正指導を受けて某有名メーカは契約約款を修正しました。 6751さん 消費者契約法と住林の契約約款の区別もつかないのに参加しないでください。 私は今後調停することになるのですが参考となる意見を知見のある人にほしいだけですので、また、私のほかにもどんどん高くなる予算に怖くなって解約したいといっている方がいるのでその方の参考になればと思い投稿しています。 |
6759:
名無しさん
[2018-10-20 20:45:50]
>>6758
6751です 訴訟をお考えのようですが勝つためには住友林業の明らかな瑕疵とそれを証明する客観的な証拠が必要となりますが、それはありますか? 今まで聞いた感じ瑕疵としては住友林業の虚偽説明ということと思いますが、それを議事録、録音、第三者の証言などで証明できないといけません それができるなら訴訟に臨む意味はあると思います 弁護士への委託料金がもったいないなら自身で手続きしてみては? 今は安価で即日結果が出る簡易裁判もあったはずです 瑕疵を証明できない場合、契約書に押印してしまったあなたは違約金の支払いが必要です 双方が押印した契約書は法的に効力を持ちます そのまま弁護士に訴訟を依頼すると勝てる見込みのないままずるずる依頼料をむしられた上、契約不履行で住友林業から訴えられる可能性すらでてきますので訴訟はあきらめた方がいいと思います 住友林業にかぎらず戸建て販売の営業は結構平気で嘘をついてとにかく契約を結ばせようとします それは戸建て購入は一生ものでリピーターがほぼない(あっても数十年後なので営業には関係ない)という業界の特徴と言えます その点は買い換えが頻繁にある家電品や日用品と全く違います 戸建て購入ではそれを理解した上で打ち合わせでは録音するなど自衛手段を講じるべきだと思います (私も住友林業との打合せで録音しています) |
6760:
名無しさん
[2018-10-20 22:19:48]
6751です
補足しますと住宅購入において契約書はそれほど大きな意味を持ちます 契約を結ぶのは最後の最後、本当に中身をしっかりチェックして金額も納得してからにすべきです そこをしっかり詰めないまま安易に契約してしまった点で言葉は悪いですがあなたは営業に負けてしまったのかもしれません 先に書いたとおり住宅は日用品や家電品とはまったく違います なのに同じ感覚でお客さん気分で打ち合わせに臨むと痛い目を見ることになります 「これだけ高い金額なんだから安い日用品を買う以上にお客さん目線になってくれるのは当たり前」 こう考えて戸建て購入する人はどこと契約しても大抵失敗して後悔すると思います そういうわけで結局自分が言いたいのは6751の最初に書いたように急いで契約してはいけない、ということですね もし違約金を払わざるを得ないのなら契約破棄を延期して間取り検討だけでもしてもらったらいかがでしょう? 住友林業は3Dパースを使ってイメージしやすい間取りを作れるので今後の参考になると思います |
|
6761:
匿名さん
[2018-10-21 08:10:33]
6751さんのご意見は全くその通りだと思いますが、やり取りが全く噛み合っていないようなので横やり失礼します。
6720さんは解約したいと伝えたが、住友林業から解約には応じられませんと言われたのでトラブルになっているのでしょう。しかし、6751さんのご指摘のように住友林業の承諾は必要なく、通知すれば即時解約できます。ですから6720さんは既に解約した状態で、残る問題は預けた契約金と損害賠償についてです。 住友林業は契約書を盾に契約金から実費+損害賠償金1.5%を徴収しようとしているそうです。しかし6720さんは+損害賠償金1.5%は違法だと主張しています。この事について、6751さんはどちらが正しいと思われますか?(ちなみに、私は6720さんの主張が正しいと思います) |
6762:
マンション検討中さん
[2018-10-21 14:41:36]
契約解除の別スレがありますね。1.5%についても話題になっているようです。
一律ではなく具体的な実費のみにして欲しいですけどね。。契約の段階になって解約の内容について初めて話されることがほとんどだと思いますし、通常あの状況で、少し考えます、なんて雰囲気にはならないですからね。理屈ではそうできるんでしょうけど。 |
6763:
6720です。
[2018-10-21 15:40:59]
6751さんへ
1 ご心配頂いていますが、全部録音してます。 2 民事訴訟で自分一人でできる訴訟には1 少額訴訟(請求金額60万円まで)と強制力はありませんが民事調停があります。今回私は,調停を実施します。 住林は解約せずに予算枠内にプランが入るまで検討を継続しましょう と言い続け、色々と安くなるプランを提案してくれました。壁で仕切るタイプのWIC(中に入れるタンスの寸法を知らせていたのにも関わらずタンスを開けたときとその前に立つスペースが考慮されていない)とか、台風と防犯のために雨戸をつけたいと要望しても却下 その他多数、要望を却下 契約後すぐに解約を申し入れをしてからこれまで解約できずにいる間、プラン検討はしてきましたが、双方納得のいくものは到底できそうにもないためきっぱりと解約したいと思い立ちました。 消費者契約法について 前述しましたが、住林の契約約款26条の2は違法で既に他の大手メーカでは指摘を受け修正住み 実費精算は支払った証明が出来るものに限られ、工事着工前のプラン段階ですと既に地方裁判所において10万円を越えて損害が生じたとは認められない。とされています。 住林の場合は、手付金5万円を払ってすぐ敷地調査をしますのでその費用と印紙代となりますので我が家の場合は約22万円+2万円となります。 この契約法の改正や判例を住林の顧問弁護士が気づいていないはずがないと思います。 そのため、このようなケースに際し住林では顧客対処マニュアルも整備されているはずなので6751さんではなく同様の経験、知見のある方のご助言、情報を得て今後の準備の資としたいのです。 |
6764:
6720です。
[2018-10-21 15:57:46]
契約解除の話ばかりですいません。
私が住林を気に入った点について述べます。 1 内装も含めて建物の重厚感が他社の追随を許さない。 2 基礎がしっかりしている。 3 どこを見ても安っぽいものがない。 ほんの少しも適正価格ではありませんが品質は高い と思います。 契約後に色々驚くことばかりで契約解除をするに至りましたがいい家だと思います。 |
6765:
匿名さん
[2018-10-21 19:03:49]
>>6762
>一律ではなく具体的な実費のみにして欲しいですけどね。、、、理屈ではそうできるんでしょうけど。 そんな生ぬるい事を言っているから、ハウスメーカーが図に乗るのでしょう。 損害賠償なんだから実費実損しか請求できないのは当たり前の事。今後、違法な契約書を用いたハウスメーカーは、是正勧告して情報公開。是正しなければ営業停止処分が妥当だと思います。 |
6766:
匿名さん
[2018-10-21 20:08:25]
住林の営業員は才能あるエリートです。とくに
40代以上営業は客がアリ地獄に入ったも同じ、強烈です。 あまりの手際よさから肝心の設計業務が考え抜く時間不足。 施主のイエスマンなら問題なく契約とれるということから妥協して パッと見は出来上がりダサー。 しかし構造部分はいい仕事だから安心していいんだ。 |
6767:
名無しさん
[2018-10-22 01:07:46]
|
6768:
匿名さん
[2018-10-22 06:52:28]
>消費者契約法は門外漢でしたので1.5%が違法の認識はありませんでした
住友林業の顧問弁護士や経営陣も、同じ様に認識ないんでしょうかね? そうだとしたら、とんだぼんくらですね(笑) ここのところ大企業の不祥事が続いていますが、昨今は企業に求められるコンプライアンスが1段も2段も厳しくなっているという事を、住友林業の経営陣は認識しないといけないと思います。 |
6769:
匿名さん
[2018-10-22 23:39:12]
>>6767さん
>感覚的にはおかしい気はしますけどね これは、 1.5%の違約金をとるのは、感覚的にはおかしい気がする 1.5%の違約金をとるのが違法というのは、感覚的にはおかしい気がする どちらの意味で言われているのでしょう? |
6770:
e戸建てファンさん
[2018-10-26 22:39:37]
>>6769
1.5%違約金はおかしいですよね。 こちらも住林に出向いたり時間を割いたりしてるわけですから、顧客側にもこれまでの労力を払ってほしいです。 私は、住林に不満がありながら解約せず家を建てましたが、高い買い物なので、顧客に不利な内容を改めて欲しいです。 契約した後の追加の金額が高すぎてぼったくりすぎなんです。 |
6771:
名無しさん
[2018-10-26 23:19:45]
>>6770 e戸建てファンさん
住林の家の品質、施工の確かさ、住んでみて改めて思います。同じく、この価格の高さには感覚麻痺してたとは言え無いわー それでも自分で選んだ提案工事。誰のせいでもないと。 ただ住林担当者達には不満がいっぱい。営業からトラブル続き、アフターになってもやっぱりダメか…… 良いカモになったことは間違いなし。契約解除をしなかった後悔もあった。不信感を抱きながら進めた家づくりは、住んでからも信用できない。担当は自分のことしか考えないから、次にバトンタッチしても皆同じ。住林のCM見るだけで腹立つわ~ 高い家には品質、サービスを求めて当然だと思うが、住林社員にサービスを求めてはダメですね。40歳になる営業にしてやられましたよ 笑 違約金払って戻れるなら、あの契約時に戻りたいものですが…… |
6772:
マンション検討中さん
[2018-10-26 23:34:08]
住林的には契約解除は客側の都合としての位置付けでしょうからね。
今回の方のように、住林側の落ち度を指摘する場合は本来別対応のはずでしょうけど、客側がそう思うケースの大半はメーカーとしては客側の都合にはいるのでしょう。 住林に限らず、戸建ての契約にはある程度うやむやな部分がありながらメーカー主導で進むことが多いとますます。全部録音してつっつけばいくらでもおかしなとこはでてくるレベルな印象です。 それが常態化してるのが問題ですが、今後業界全体として改善してくることを期待します。 |
6773:
匿名さん
[2018-10-27 01:25:54]
ここのアフターは本当に酷いからみかん丸のような家を建てられて話し合ってもトラブルが解決しない
ショボリンではなくなるという坪100万以上だろうがショボリンの家が建てられてしまうのが住友林業 あと住林の人間は二枚舌の持ち主なので録音は絶対必須 トラブル起こって打ち合わせのときから記録は全部残してありますというのでなら出してもらうことになったが、 住林が探してみると古い記録は殆どが消えてなくなっていて数枚あるだけ 基本中の基本の録音だけでなく住林の人間&作業に来てた人が持ってた書類は全部コピーを取らせてもらう方がいいぞ |
6774:
匿名さん
[2018-10-27 11:46:08]
>>6770
>こちらも住林に出向いたり時間を割いたりしてるわけですから、顧客側にもこれまでの労力を払ってほしいです。 おかしい理由として、このお考えは適当ではないと思います。施主は自分の思いを実現するために自分の意思で動いているのですから。 ○○%のように一律に設定するのがおかしいだけで、違約金(損害賠償)を請求する事自体はハウスメーカーの正当な権利です。それではハウスメーカーはどうしなければいけないのかと言うと、施主から解約の申し出があったら、その都度それまでにかかった費用を計算して請求するのです。 ここでハウスメーカーの中には、土地や建売の解約では20%のような一律の手付金を没収する事が出来るのに、なぜ注文住宅では駄目なのか?おかしいじゃないかと思う方がいるかもしれません。しかし、そのような方は勉強不足で、売買契約と請負契約の違いについて全く理解されていないと言わざるを得ないでしょう。 まず契約があろうとなかろうと、相手に与えた損害は賠償しなければいけません。そしてその賠償金額というのは、実際に与えた損害と同額です。消費者契約法はこの基本原則に則って、請負契約(注文住宅)の解約も処理しなさいと規定しているのです。 では、売買契約(土地や建売の販売)の解約では、なぜ高額な手付金の没収が認められているのでしょうか?その理由は、双務的な契約だからです。解約手付には、買主と売主の双方に簡単に解約させないように抑止する役目があり、例えば売主がもっと高く買ってくれる人を見つけたのでそちらに売りたいと思っても、高額な手付金を設定しておけば防げます。このように買主にもメリットがあるのです。 一方、請負契約(注文住宅)ではハウスメーカーから解約を申し出るといった事はほとんどあり得ません。だから高額な違約金は、施主の自由のみ制限する一方的に施主に不利な片務的な契約となります。だから認められないのです。 おわかりいただけましたでしょうか? |
6775:
e戸建てファンさん
[2018-10-27 18:48:11]
>>6774 匿名さん
こちらから出向いて行っていますが、こちらの満足いく仕事をして貰えてないから解約するのに 一方的にお金を取られるのはおかしいと思います。なので明確に1万円程度に抑えるのが今後のトラブルを抑えるためにもいいと思います。無駄な設計費に十数万お金取るとかほんとおかしいですよ。 後での実費精算となると、吹っかけられてどうとでも請求できるままはハウスメーカー側に有利過ぎます。 |
6776:
名無しさん
[2018-10-27 20:45:12]
とにかく契約急がせる。契約へと持ち込みさえすれば、顧客を本気にさせられるor諦め妥協させられるor最悪、違約金獲れる。住林に損はないよね。
顧客の満足度は金次第と決めつけてるような人達。 打合せは全て録音って……優秀な人達、余計な発言しませんよ。自己防衛ハンパないですよ。顧客の思い込み、勘違いを狙っての作戦ですかね?顧客がおかしいと気づいたときには遅いです。 |
6777:
マンション検討中さん
[2018-10-27 20:56:55]
そうすると住林で建てたいと考えてる人は契約までの部分を慎重に、急がす、というところですね。
|
6778:
名無しさん
[2018-10-27 21:29:33]
>>6777 マンション検討中さん
情報収集に余念無く。今や常識ですからね。優秀な営業はお客様の様子を冷静に伺いながら、ここぞとたたみかけてきます。 冷静さが重要。イベントや値引、サービス攻勢かけてきますが、時期に関係なくやってること。 5万位は安いもの。やって貰う価値は大ですが、ここから契約までが最重要!!! 私の不信感はこの期間で発生しました。 資金に余裕をもたないと、エライ目にあいますね。私の場合は資金面での後悔ではないんですけどね…… |
6779:
戸建て検討中さん
[2018-10-28 09:57:42]
契約書にサインした後に勉強するアホが後を絶たないからな
契約した後も縛りだらけで後悔するぞ |
6780:
名無しさん
[2018-10-28 10:45:04]
契約日は必ず専門家または2人同行してください、サインしてる時にスキがでますからね。
MSWに苦い経験をしました。 |
6781:
名無しさん
[2018-10-28 12:12:27]
住友林業の箱(家)に夢を描く。以外と注意が必要なのは家そのもの以外の問題だったりします。
土地購入での焦り。妥協。土地が決まらないと何も決まらない。住林は土地さえ決めてもらえれば、建ててもらえる。重要なのは箱さえ売ればいいだけだから。良い立地に巡りあえるよう自分達で焦らず探すべきです。土地の売買契約が先ですからね。私、個人の主観ですが、家づくりは立地でほぼ全てが決まると言っても良いほど重要であると考えています。 自宅建替、解体してからの新築も問題多く発生します。解体業者の選択のみならず、地盤調査のタイミング。契約急ぐあまりに、解体前の土間コン打ってある状態での地盤調査。強引ですよ。顧客に安心して家を建てさせてくれる、そんな当たり前な計画もぶち壊してきます。重要なのは箱さえ売ればいいだけだから。 家づくりは立地から始まります。時間と手間をかけて……ですが、消費税10%増税も目の前。たしか来年4月からの契約は10%でしたっけ? 購入側も売る側も増税前にと急ぎ、焦りが出てきます。住林営業は、よりあおってきますね。危険な匂いがします。笑 |
6782:
匿名さん
[2018-10-28 13:16:23]
>>6775
>後での実費精算となると、吹っかけられてどうとでも請求できるままはハウスメーカー側に有利過ぎます。 ごもっともですが、それほど心配する必要はないと思います。 ハウスメーカーにはかかった費用を証明する義務がありますし、消費者契約法は同種の事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるものは無効と定めています。 よって、施主に知識さえあれば言い値を吹っかて支払わせる事が出来ないようになっているのです。 >なので明確に1万円程度に抑えるのが今後のトラブルを抑えるためにもいいと思います。無駄な設計費に十数万お金取るとかほんとおかしいですよ。 ハウスメーカーのやり方が良いとは言いませんが、このようなお考えでは注文住宅はちょっと難しいのではないでしょうか?建売住宅もご検討された方が良いと思います。 注文住宅と言うのは完成した商品の売買ではありません。その為、全てが施主の思ったように上手くいかない可能性を内包している難しい商取引きです。その為、施主にもある程度の知識と妥協を許す心構え、多少は余計な出費を覚悟する事が必要だと思います。 もし損害賠償の上限を1万円にしてしまったら、施主のわがままな注文にも応えようという業者がいなくなって、注文住宅が無くなってしまいかねませんよ。 |
6783:
匿名さん
[2018-10-28 13:32:03]
>>6781
たしかに、土地を持たない人が土地を探しながら注文住宅を建てるのは本当に難しいでしょうね。そういう人は、初め建売を購入して将来建て替えるとか、土地代を貯めてから注文住宅にチャレンジした方が無難だと思います。 |
6784:
匿名さん
[2018-10-28 18:20:55]
土地代はローンで買えますか。
|
6785:
戸建て検討中さん
[2018-10-28 20:50:37]
昔、親戚が住林で建てたとき営業が熱心で相見積り取らずにここと契約したって言ってたのを聞いて、
新築するにあたり、住林にカタログ要請したらすぐ営業から電話がありその後ポストにカタログ置いてった。 レスポンスはピカイチじゃね! しかし、標準仕様の坪単価とか知りたい事が具体的に書いてないので建築費の概算もわからん・・ これって結局後出しじゃんけんになりそうー 焦らず参ろうかの。 |
6786:
マンコミュファンさん
[2018-10-28 22:49:29]
>>6785 戸建て検討中さん
住林の坪単価は単純にオプションだけじゃなくて、間取りその他でも変わるようなので一概には言えないと思いますよ。こちらがここをこうしたい、というのを追加するとオプション(住林でいう提案工事)ではなく坪単価があがったり下がったりすることもあります。住林の方で、ここは坪単価、ここは提案工事の部分という風に決まってるんでしょう。 なので一概には書けないのでしょうし、すごく変わった形とかにしなければだいたい75-85くらいの印象です。 自分の経験では、聞きたいことでわかることはしっかり教えてくれました。 |
6787:
通りがかりさん
[2018-10-29 15:08:33]
確かに住リンの営業のレスポンスは早かった。
土地建物購入希望で展示場へ 直ぐさま自宅へ営業が訪問 現在自宅築12年を売却した後に購入希望伝えると即撤退。 まぁ難しいだろーなとは多少感じておりました。 その後他社大手ハウスメーカーに相談した所、色々細かに対応してもらい自宅も売りに出して数日で売却完了。 売却額も地価が上がったお陰で12年前に買った値段で売れました。 それはハウスメーカーには関係ない事ですが非常に良くして貰ったので無事に土地建物の購入が出来ました。 住林が良かったのですがやはり持ち家売却などが絡むと厳しいですね。 建て替えの自宅か既に土地があるか住林が探して来た土地になりますね。 |
6788:
名無しさん
[2018-10-29 15:48:05]
坪単価いくらだの、提案工事がどうのとか言う以前の問題で、箱(家)を自分達の都合で売りたい(契約とりたい)で上物以外への対応はズサンです。適当です。己の使命のみ必死。トラブル起こるのは必然です。またその際の対応も速く、確かにレスポンスはピカイチ!! 騙されないように。あれはパフォーマンスだね……問題起こった時のセリフ、対応マニュアルにてお見事な弁明でした~感心!!
|
6790:
戸建て検討中さん
[2018-10-31 00:33:03]
凖防火地区で完全独立2世帯3階建
1階床面積を30坪位で建てると住林ならざっくりいくら位になりますか? 一応予算的に建物で5000万位で考えています。 かなり仕様を落とさないと駄目なら諦めようと思ってますが |
6791:
通りがかりさん
[2018-10-31 01:17:31]
3階建ての1階延床面積30坪で、総延床面積はどの程度なのか? 住林は総額坪単価100万~が普通ですよ。7千万~1億位が想定されますが。
どのスレでも評判の悪さが指摘されてますが、悪質な嫌がらせとは断定出来ません。概ね事実が挙げられてます。 価格の高さの割には仕様が低く曖昧な部分が多く、安心して建てられるHMではありません。 自分は後悔しています。家は悪くはありませんが、違った選択肢もあったわけで、多くを知るべく時間をかけるべきだったと…視野を広げるべきだったと。売ってしまえば終わり、いや契約したら終わりのHMです。 自分の子供世代にも絶対に勧めないHMです。 |
6792:
通りがかりさん
[2018-10-31 15:10:46]
>6790さん
3階建で240㎡を切るぐらいで建てられるかと思います。 先の方と同じ意見ですが坪100万〜なので、7千万の後半〜になるでしょうね。 3階建てで大きい家になるから、営業さんも設計さんもしっかりした方が担当されると 思います。 3階建とか二世帯の展示場に行って、いくらで建てたか聞かれたら何となくの想像が つくのではないでしょうか。 地域によって違うと思いますが、うちは営業さん達も良かったし、施工もキッチリされて いたから満足です。 アフターもちゃんとしてもらっています。 |
6793:
戸建て検討中
[2018-10-31 21:51:57]
私も参考程度に伺いたいです。
6790さんと似ていますが、準防火地域で建替2世帯3階建、25坪、延床面積45坪、完全分離です。 ご教示頂ければと思います。 |
6794:
戸建て検討中さん
[2018-11-01 09:00:51]
あ、やっぱり6000万位だと無理か
色々ありがとうございます。 兼ねがね単価100万と予想してましたけど仕様抑えたら駄目かなと思いましたが厳しそうですね うちは義母と両親、兄と嫁子供2名だから延床面積は最低でも70坪位必要ですから諦めます |
6795:
マンション検討中さん
[2018-11-01 09:21:28]
|
6796:
通りがかりさん
[2018-11-01 12:13:28]
一条工務店は住友林業の対極じゃないかなあ
安かろう悪かろうという 受注多くて粗悪な施工が増えてる上、台風26号がまたフィリピンの一条工場直撃したらしいし あそこにするくらいならクレバリーとかのがいいと思う |
6797:
通りがかりさん
[2018-11-01 12:20:55]
|
6798:
匿名さん
[2018-11-01 13:25:45]
坪単価100万というのは40坪程度の小さな家の場合で
70坪とか大きな家なら坪単価100万もしないと思いますよ お風呂をいくつも作ったりすればその限りではないですが 3階建てとの事 耐震性考えれば木造ならBFぐらいしか無いでしょうから他社は難しいでしょうね 自分なら地場の建設会社で重量鉄骨にします 本体だけなら70坪で5000万もしませんが、ハウスメーカと違って発注側にも相当な知識が必要です 一般に二階建てなら木造、三階建てなら重量鉄骨が優れてます |
6799:
通りがかりさん
[2018-11-01 18:24:50]
>6798さん
全くのヨコですみません。 うちは70坪超えていますが、坪120万では収まっていません。 玄関、キッチン、トイレ、お風呂、洗面所全て2つあります。 坪数が増えたら少しは安くなったら良いのですけどね。 |
6800:
匿名さん
[2018-11-01 18:56:42]
普通の戸建てなら坪数上がると坪単価は安くなりそうですけど、完全分離だと風呂キッチン、建具とか単純に2倍だし安くはなりにくいでしょうね。三階建だと坪単価高くなるって聞きますし。
|
急いで契約するのはまずいですね
住友林業で失敗する人に多いケースです
ところでやっぱり怪しさを拭いきれないのですが、、
まず工期ですが、解体1ヶ月、外構1.5ヶ月として、一条工務店とアキュラは2.5ヶ月で基礎から竣工できるのですか?
住友林業が長い理由は?
住友林業の工期は長めですが普通4.5ヶ月と聞いてます
それに先に振り込んでから一週間後に契約書はありえない
私は同時でしたよ
また6720の書き込みでは契約後に800万増えたとありますが、今度の書き込みでは最初の契約で800万多い書き方になってますよ?
それに住友林業ではどのプランでも標準ですべての設備が入っていてキッチンも風呂も4社から選べますしトイレは3社選べます
契約書に入ってない設備とは?
契約解除できない理由は何ですか?
設計で使った費用分の違約金を払えば解約できると契約書に明記されてますよ
最後にあなたの日本語は非常におかしいです
外国語を機械翻訳してませんか?どこの国の方でしょう?
もう何から何まで怪しすぎて共感できる点がありません