住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
6301:
名無しさん
[2018-05-04 21:35:08]
|
6302:
足長坊主
[2018-05-05 01:05:32]
|
6303:
名無しさん
[2018-05-05 06:43:45]
お客様。
|
6304:
みどりの森野村
[2018-05-05 10:00:20]
大手ハウスメーカー顧客って、なんか特権階級意識のかたまりなかんじ
|
6305:
名無しさん
[2018-05-05 18:53:38]
|
6306:
瀬戸の住民
[2018-05-06 10:10:15]
昨年末に住友林業でマイホームを建てました。
大手ハウスメーカの住友林業、積水ハウス、三井ホームで検討し 最終的に住友林業に決めました。 ミカン丸さんにも個人的にメッセージでアドバイスをいただき、いろいろ細かい不具合はありましたが 何とか満足できる家ができたと思います。 |
6307:
信玄見参
[2018-05-06 13:50:38]
当然坪100万、総支払額1億円以上じゃろ。
それでこその住友林業じゃ。 |
6308:
戸建て検討中さん
[2018-05-06 22:30:44]
坪100万でもショボ過ぎで・・・ あまりのぼったくりに呆れて止めましたが
|
6309:
評判気になるさん
[2018-05-08 10:52:19]
確かにショボたんだな。
まぁ、でもHMなんてこんなもんよ。 あとはブランド力に金注げるかだな。 |
6310:
通りがかりさん
[2018-05-08 12:57:55]
|
|
6311:
戸建て検討中さん
[2018-05-08 22:50:36]
6310さん
現在他社数社で検討中です。 住林 悪くは無いと思いますが、皆さん言われるように全てにおいてテキトウでした。 まあこれが最悪だと私は思いました。 私からお断りしました。 住林から切られたのではありませんよ 坊主社員さん。 坪100万円でもショボ過ぎる・・・。 ありえません。 |
6312:
足長坊主
[2018-05-08 22:53:09]
>>6311
いやいや、切られたのじゃよ。 |
6313:
評判気になるさん
[2018-05-09 22:18:30]
いやいや、お断りされたのじゃよ。 ほぉほぉほぉ。
|
6314:
信玄見参
[2018-05-10 18:32:22]
大方、総支払額1億円以下に値切ろうとしたんじゃろ。
臍が茶を沸かす話じゃの~。 ふしゅる、ふしゅる。 |
6315:
戸建て検討中
[2018-05-10 23:48:53]
ショボ林で坪100万・・・ どんなショボ低が出来るかご存じないようですね・・・。
一度 見積もりに行って見られては如何でしょうかね。 100万ばかり言っているのは社員かな。 ちょっとは恥ずかしいと思ったらどうですかね。 坪100万でもあの様・・・。 支払うに値しないから止めたのです。 当たり前でしょが・・・。 |
6316:
匿名さん
[2018-05-10 23:57:10]
|
6317:
信玄見参
[2018-05-12 15:28:24]
|
6318:
もう買わない
[2018-05-12 23:21:56]
数年前にここで建てましたが、もうここでは2度と建てません。
高層ビルをつくるとの話ですが、足を踏み入れたくありません。 日本の企業の信頼が崩れました。 |
6319:
もう買わない
[2018-05-12 23:27:50]
あと、打ち合わせの時は、お互いの同意了解のもと、すべて録音で記録をとっておくことをお勧めします。
あとで役に立ったり、助けになるかもしれません。大きな買い物ですから。 そして完成後も何年かは保存しておいた方が良いと思います。 |
6320:
通りがかりさん
[2018-05-12 23:30:27]
|
6294だけど、何が一番誠意がなかったかというと、問題を起こした、設計士や生産担当を引っ込めて、隠すみたいなことをして、施主の前で説明や謝罪をしなかったこと。
余程、後ろめたいことをしてしまった自覚があるんだろうね。
事情を対して知らない支店長などの管理職が出て、とにかく事が大きくならないような対応されたことに呆れてしまった。
口では、謝罪をしたって心に全く響かないこと位分からないのかな?