住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
61:
匿名さん
[2016-01-13 13:19:21]
|
62:
匿名さん
[2016-01-13 19:14:36]
>>61
過度の明細? A-換気工事 1式 ¥○○円 B-換気扇 1台 ¥○円 型式○ 風量○ 電力○W ダクト工事 1式 ¥○○円 C-換気扇 1台 ¥○円 型式○ 風量○ 電力○W フレキダクト○Φ ○m 単価○円 材工共 計¥○円 ベンドキャップ(排気ガラリ)○Φ 1個 単価¥○円 穴あけ補修費 1式 ¥○円 天井開口費 1式 ¥○円 運搬交通費 1式 ¥○円 諸経費 1式 ¥○円 Cでも、一般建築工事では、普通です。 総工費¥50万円レベルでも、当然見積はCです。 A,Bは予算計上の概算見積では、有ります。 このレベルで無ければ、増減が困難です。 |
63:
匿名さん
[2016-01-13 19:32:01]
>>58
素人であっても、実際に納入された部材が見積書にあるかどうかは、ある程度判断できます。 また、見積書は、住友林業と係争になったときの有力な資料になる可能性もあります。 得られる情報は得ておいて、何の損もありません。 あなたは、営業やメーカーをどのように判断するのでしょうか。 法律で提出が求められている見積書すら出してこないメーカーを、どうして信用できましょう。 顧客に見積書の内容を説明できない営業を、どうして信用できましょう。 >>59 あなたは、住友林業の代弁者であるように装い、真の目的は住友林業を貶めることにあるとしか考えられません。 >>61 家づくりは、信頼だけで成し遂げられるものではありません。 あくまで「契約」であり、ビジネスライクにやることも必要です。 そのため、相応の知識や交渉力が必要です。 信頼関係が不要とは言いませんが、信頼関係があったから何だと言うのでしょうか。 住友林業とて、交渉すれば小明細を提出してきます。 そして、小明細は「過度に細かい見積」ではなく、当然の内容の見積書です。 なお、見積書を出してこない大手ハウスメーカーは、住友林業だけです。 |
64:
足長坊主
[2016-01-13 19:47:11]
>>63
住友の見積書は自社で建てるお客様かどうかを見極めるための踏み絵だォ。 少なくとも、わしのようなカリスマ営業マン(部下からは、えげつない営業マンと呼ばれていたそうじゃが)は貴殿のようなお客様は相手にしないオ。 家づくりにおいては、「信じる者は救われる」。 「疑心は暗い鬼を生ず」なのだオ。 |
65:
契約済みさん
[2016-01-13 19:56:31]
この話題に興味ある人いるのかな?
|
66:
足長坊主
[2016-01-13 20:20:16]
>>65
そうじゃな。 それではわしにこの話題を締めさせて頂こう。 家づくりは紙(小明細)でも機械(録音機)でも支払い方法(最終一括払い)ではない。お客様と担当との信頼が大事なのじゃ。 つまりは人なのじゃ。 「住」という字は「人が主(あるじ)」と書く。 |
67:
匿名さん
[2016-01-13 20:21:50]
>>63
まあ納得のいくまで見積りをら出させればよいのでは?ハウスメーカーも適当に調節するでしょうから。 それで出来上がる家が良くなるわけでも価格が下がるわけでもないし、自己満足の世界だと思いますが。 |
68:
匿名さん
[2016-01-13 21:00:02]
施主の納得のいかない契約は、そもそもしてはいけない。
判を押した瞬間から、契約は成立します。あとはメーカーの良心に期待する他ありません。 住林だろうが積水だろうが、納得のいかない契約は行ってはいけません。 自分は多くのハウスメーカーのような、詳細見積もりの前に契約させる手口が納得できなかったので、 時間をかけて信頼できる建築会社を探し、納得のいく家作りができました。 |
69:
匿名さん
[2016-01-13 21:26:40]
>>64
見積書により、客の何をどのように見極めるのでしょう。 営業で優秀な成績を上げた者は、本社で表彰されるそうです。 私を担当した営業は、表彰されたと言っておりました。 そのような営業でも、うるさくて細かい私を手放さなかったのは、なぜでしょう。 家づくりにおいては、「信じる者は騙される」。 根拠も無く信じてはいけません。 >>66 No.63の投稿を、一部再掲します。 =================再掲================= 家づくりは、信頼だけで成し遂げられるものではありません。 あくまで「契約」であり、ビジネスライクにやることも必要です。 そのため、相応の知識や交渉力が必要です。 信頼関係が不要とは言いませんが、信頼関係があったから何だと言うのでしょうか。 ===================================== 家づくりにおいて、小明細(見積書)や支払条件は、大きなウェートを占めます。 このことが理解できないうちは、家づくりに臨んではいけません。 さて、あなたはどのように、施主との信頼関係を築いたのでしょうか。 >>67 小明細(見積書)は、価格の確認のために提出させるのではありません。 また、小明細では価格の調整は不可能です。 詳しくは、No.3とNo.41の投稿をご覧ください。 小明細を提出させる意義は、No.36の投稿でも触れています。 併せてご覧ください。 それにしても、小明細を提出させたところで、客側には何ら不利益にならないのに、なぜ提出を否定する方がいるのでしょうか。 もっとも、住友林業にとっては都合が悪いのでしょうが。 ということは、ここで提出に否定的な方というのは・・・ |
70:
匿名さん
[2016-01-13 21:33:21]
疑問
どうして何千万円もの、高額な買い物を中身も知らされず、契約書に×××印を押すのでしょうか? どうしてこの業界は,自浄努力が働かないのでしょうか? どうして消費者庁?公正取引?が動かないのでしょうか? |
|
71:
武田信玄(足長坊主)
[2016-01-13 21:44:22]
|
72:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-01-13 22:05:12]
>>65
専門家ではありませんが工場建設PJに参加したことがあります。工務部門の一級建築士と発注先ゼネコンのやり取りみてましたが交渉は精緻極めてました。同じ書式決めて見積もり提出させ、ゼネコン各社に持ち時間決めプレゼンさせ業者選び、契約書も弁護士同席で、まるまる二日かけてました。こんな経験からするとハウスメーカとの契約までの手続きは施主側の権利無視した杜撰な習慣だと思いました。マイホームは個人の売買の中で1番の買い物ですが如何せん建築の知識は殆どありません。アメリカなどは住宅売買については消費者保護と公正取引の観点から第三者のハウスインスペクションが義務化されているようですが日本もこのような制度取り入れべきかと思います。実態は掌握しているわけではありませんが年収の何倍もの金額つぎ込んで後悔、泣き寝入りしている人が多数いる現実があることは残念ですね。仕組みをかえる必要があると思います。 |
73:
匿名さん
[2016-01-13 22:10:26]
>>70
どうして何千万円もの、高額な買い物を中身も知らされず、契約書に×××印を押すのでしょうか? →施主が、ハウスメーカーの実態、ひいては恐ろしさを知らないからです。 何も知らない幼い子供は、好奇心だけで火を触ろうとします。 それと同様に、何も知らない施主は、「大手だから大丈夫だろう」という根拠の無い信頼だけで契約するのです。 また、「夢のマイホーム」建築に向けて、心理的高揚も影響しているのかもしれません。 どうしてこの業界は,自浄努力が働かないのでしょうか? →多くの施主にとって、家づくりは初めての経験であり、素人です。 だから、何も疑わずメーカーの言いなりとなり、メーカーは自浄努力を必要とされないのです。 どうして消費者庁?公正取引?が動かないのでしょうか? →住友林業に限って言えば、施主に見積明細を渡さないため、施主は騙されていることに気が付きません。 だから、騒ぐこともなく、官公署は動かないのです。 また、官公署は下手に民業を圧迫することはできないのです。 あるいは、業界が裏で手を回しているか。。。 以上、私の推測です。 |
74:
匿名さん
[2016-01-13 22:20:26]
|
75:
匿名さん
[2016-01-13 22:26:14]
|
76:
匿名さん
[2016-01-13 22:33:19]
>>58
信頼を勝ち取る必要があるのは企業側です。 施主の正当な要求を断り、信頼が無いのならうちで建てる資格が無いとは、とんでもなく高飛車な企業なんですね。 そこまでひどい会社だとは思っていなかったです。 |
77:
足長坊主
[2016-01-13 22:41:47]
>>73
「以上、私の推測です」。 貴殿の推測か〜い(冷汗)。 もしかしたら、貴殿は「被害妄想型統合失調症」という病気なのかもしれぬぞ。 だからといって、わしは決して精神疾患を蔑んでいるのではない。 精神疾患はよく「心の病い」と言われるが、実は脳内神経の伝達に異常がみられる「脳の病い」なのじゃ。 実はかく言うわしも「双極性気分障害」という精神疾患と診断されて間もなく4年経つ。夏目漱石やゲーテも同じ病気だと言われておる。 |
78:
匿名さん
[2016-01-13 22:52:25]
今からでも契約を解除して、他所を探されては。
不信感で人生最大級の買い物をすべきではありません。書き込みを見る限り、メーカーの信頼を得る努力も、施主の信頼しようとする姿勢も失われているように見えます。このまま住友林業で建てても、後悔しか残らない家作りになります。 |
79:
匿名さん
[2016-01-13 23:22:21]
>>77
推測で、何か問題ありますか。 あるのなら、どうぞ反論してください。 >>78 >メーカーの信頼を得る努力も、施主の信頼しようとする姿勢も失われているように見えます。 信頼を得る努力をすべきは、施主ではなくメーカーです。 メーカーを信用したくとも、何の根拠もなく信用できません。 私はすでに住友林業で建築しましたが、小明細を提出させたことや交渉を重ねたことは非常に有益でした。 逆に、住友林業に任せ切りだったらと思うと、おそろしくなります。 住友林業を選んで後悔するのは、大手だから大丈夫だろう、と何の根拠も無く信用してしまう施主なのです。 根拠の無い信頼感で人生最大級の買い物をすべきではありません。 |
80:
契約済みさん
[2016-01-13 23:42:27]
もういいよ。
自分は詳細見積りなんて必要ないと思ってる。高い買物だとは思うが、騙されたとも思ってない。それなりの適正価格だと思っている。金銭感覚なんて人それぞれなんだから。 自分と考えがあわない人の言葉尻をとってあれこれ言うくらいなら、ブログとか自分でサイト作って発信したらいいんじゃないの。 |
81:
足長坊主
[2016-01-13 23:42:41]
|
82:
匿名さん
[2016-01-14 00:04:37]
|
83:
匿名さん
[2016-01-14 00:05:41]
住友林業さんが詳細見積を提出しない。
この事は、コンプライアンスに抵触するのでは? |
84:
足長坊主
[2016-01-14 00:37:50]
|
85:
匿名さん
[2016-01-14 13:17:05]
★★コンプライアンス違反
やはり、下記内容から、住友林業はコンプライアンス違反をしています。 (建設工事の見積り等) 第二十条 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう努めなければならない。 2 建設業者は、建設工事の注文者から請求があつたときは、請負契約が成立するまでの間に、建設工事の見積書を提示しなければならない |
86:
足長坊主
[2016-01-14 13:54:42]
>>85
第二十条 「工事内容に応じ」と書かれておいす。低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はないでおいす。 「建設工事の見積書を提示しなければならない」。内訳はなくとも「見積書」は提示しておいす。 つまり、法律の網をくぐり抜けているのでおいす。 |
87:
匿名さん
[2016-01-14 14:08:19]
|
88:
足長坊主
[2016-01-14 14:27:00]
>>87
法律は守っているので問題はないでおいす。 |
89:
匿名さん
[2016-01-14 15:36:54]
|
90:
足長坊主
[2016-01-14 16:30:39]
金もうけは悪い事でおいすか?
|
91:
匿名さん
[2016-01-14 21:25:15]
今回は足長さんの完勝だな。
明細くんの器の小ささが際立ってるわ。 |
92:
匿名さん
[2016-01-14 21:43:16]
>>90
金儲けが悪いのではない。 金と会社の都合しか考えず、施主の要望は二の次になっていることが問題だ。 コンプライアンスの問題でなく、企業倫理の問題。 「法律は守っているから問題ない」とは、大概、グレーゾーンで儲けようとする企業の言う台詞ですね。 |
93:
足長坊主
[2016-01-14 21:49:37]
|
94:
匿名さん
[2016-01-14 22:00:13]
ホントに明細ヲタクはちっちゃい
足長様の完勝 |
95:
匿名さん
[2016-01-14 23:10:08]
住友林業はアウトロー企業?
いいえ違います、アウトローの線上(ボーダーライン)より上です。 世間では、タイトロープ企業と称するのか? 上手に世間を渡っている、企業さんの感じです。 と言うイメージが、今までのスレを拝見すると、感じられます。 少し、右側、左側から観ているかも? 中央から直視すれば、何色に見えますか?(ブラック?、ホワイト?) |
96:
匿名さん
[2016-01-14 23:49:00]
>>84
>前半の主張は相変わらず意味不明じゃ。 あなたの理解力不足です。 >明細はなくても、見積書と仕様書と図面は提出している。 それだけでは不足であることは、既に説明済みです。 >後半の主張は苦しい屁理屈じゃ。 それしか反論できないようですね。 どこが屁理屈なのでしょうか。 >>86 >「工事内容に応じ」と書かれておいす。低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はないでおいす。 あなたの勝手な解釈です。 なぜ「低層住宅くらいの工事内容だと「内訳を明らかに」する必要はない」のですか。 そもそも、「工事内容」とは低層住宅だの高層ビルだのの話ではありません。 建築工事、機械設備工事、電気設備工事といったものを差します。 >「建設工事の見積書を提示しなければならない」。内訳はなくとも「見積書」は提示しておいす。 第1項には「内訳を明らかにして」と明記されています。 >>88 >法律は守っているので問題はないでおいす。 上述のとおり、法令違反です。 私は、このことを指摘し、小明細を提出させました。 >>93 >「金と会社の都合しか考えず、施主の要望は二の次になっている」 >↓ >なぜそう言い切れる? 施主に示すべき情報を出さず、会社に都合の良い情報しか出していないからです。 これは、見積書に限った話ではなく、社内検査結果や施工図等についても同様です。 |
97:
匿名さん
[2016-01-14 23:57:18]
客が住友林業に見積書(小明細)の提出を要求し、提出させたとしても、客には何ら不利益をもたらさないのに、それに異を唱えるとはどういう了見なのでしょうか。
このことに、誰ひとりとして合理的見解を示しておりません。 住友林業からしてみれば、見積書(小明細)は客には出したくない情報だから、提出に反対することは当然でしょう。 以上を鑑みれば、この掲示板で見積書(小明細)の提出に異を唱えているのは、住友林業の関係者であると推認できます。 |
98:
足長坊主
[2016-01-15 00:20:58]
またまた現れたでおいすな。このスレッドを読んでおられる方々にもわかりやすいように貴殿もハンドルネームを考案されたらいかがかの?
ちなみに、わしのハンドルネームは武田信玄のあだ名であるゆえ、貴殿は第六天魔王(織田信長)にされてはいかがかの? 「そんなものは必要ない」と言われるのがおちかもしれぬがの。 さて、>>96 「そもそも、『工事内容』とは低層住宅だの高層ビルだのの話ではありません。 建築工事、機械設備工事、電気設備工事といったものを差します」。 なるほど、そういった解釈もできなくはない。じゃが、百歩譲ってそうだとしても、(建設工事の見積り等) 第二十条では 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう「努めなければならない」とある。最後の一言は「努めなければならない」のじゃ。必ずそうしなさいという事ではない。よって、法律違反はぎりぎりセーフじゃ。すごい業界じゃろ?じゃがこれも全てはお客様のため。お客様を疑心暗鬼にしてしまわないための工夫なのじゃ。 なお、その他のたくさんの指摘は論評に値せぬ。すべてわしの主張の圧勝じゃ。 |
99:
足長坊主
[2016-01-15 00:29:17]
>>95
わしには緑色に見えます。住友林業のロゴマークの色でおいす。 |
100:
匿名さん
[2016-01-15 00:43:10]
(努めなければならない)の次への進展は、ユーザーが監督官庁に苦情を訴えれば、下記展開に道は開かれます。
努力義務の具体的内容を指針等で示し、当事者にその履行を促し、助言・指導・勧告等の行政指導が行われる。 さらには勧告等に従わない場合の企業名の公表が予定されている例もある。 ●努力義務・・・・・・・努めなければならない ●具体的内容を指針等で示し・・・・工事の種別毎に材料費、労務費、経費の内訳を明らかにし、建設工事の見積を行うよう |
101:
足長坊主
[2016-01-15 01:09:59]
>>100
「勧告等に従わない場合の企業名の公表が予定されている例もある」という事は、企業名の公表がされない例もあるという事じゃ。 まぁ実際、そのまで話しが進んでしまえば、会社からは小明細を出すように指示されるじゃろうが、結局は総額は変わらないォ。また、工事内容の詳細については、小明細を出さなくても、初めから仕様書で細かく記載しているので、わかるようになっている。 |
102:
匿名さん
[2016-01-15 05:46:01]
明細くんは小明細で安くなった安くなったってうるさいけど、何の設備が盛られていていくら安くなったの?
まずそこをはっきり書いてもらわないと話にならない。 単純に入力ミスだった可能性もあるし。 |
103:
匿名さん
[2016-01-15 10:36:09]
>>102
明細を作成すれば、 柱○○角X○○m 単価¥○○円X○○本=¥○○円 クロス(材工共)単価¥○○円X○○m=¥○○円 扉○○WX○○H 単価¥○○円X○○枚=¥○○円 フローリング 単価¥○○円X○○m2=¥○○円 レンジフード 単価¥○○円X○台=¥○○円 と記載していけば、明瞭簡潔に見積金額は裸になります。 つまり単価ミス、数量ミス、工費ミス等がチェック可能です。 当然契約後の変更工事も明瞭に増減できます。 打てば響く状態です。 素人さんでも、納得、安心です。 何処が不都合なのですか? |
104:
匿名さん
[2016-01-15 11:18:03]
|
105:
匿名さん
[2016-01-15 11:44:01]
>103
全HMからこれとるの? 同じ材料(仕様)なんてないんだから、完全比較は無理でしょ。住林仕様みたいな材料たくさんあるし。 そんなの並べたって、素人じゃ無理だよ 間取りや内装等の打合せだけでも相当な時間と労力を使うのに、それが変わるだけでまた小明細のチェック? 皆さんの仕事でもいるでしょ? いろんな業者から見積もりとって、安いトコ取りする奴、材料単価なんて、物によって仕入れ値に凸凹あるのがあたりえじゃん。 前の会社の部長もそうだったよ、下請けから超嫌われるよね。 |
106:
足長坊主
[2016-01-15 12:00:33]
|
107:
匿名さん
[2016-01-15 12:16:41]
明細くんは、車を買うときもエンジンがいくらとかいちいち明細求めるのか?
本当にめんどくさい奴だ。 |
108:
匿名さん
[2016-01-15 13:31:41]
|
109:
匿名さん
[2016-01-15 13:38:21]
|
110:
匿名さん
[2016-01-15 13:48:24]
>>106
小明細の内容なんて嘘八百じゃからのぅ。 と言う事は、1式見積が嘘八百だから、バラバラに分けた小明細は当然嘘八百になる。 理解しました。 どんなに頑張って小細工しても、小明細は嘘八百にしか、作成出来ません。 元が、嘘八百である事で、宜しいですか? |
111:
足長坊主
[2016-01-15 13:52:46]
|
112:
足長坊主
[2016-01-15 14:00:25]
標準本体工事の小明細を出す場合、その合計が総額と同じになるようにつじつまを合わせないといけないぉ。
|
113:
匿名さん
[2016-01-15 14:13:42]
>>111
オプションが出た時は要望されなくても出すオ。 例:窓変更のケース 明細が無いのに、差額算出したオプション見積、真偽は闇の中です。 住友林業の好き勝手、やりたい放題です。 企業倫理が欠如しています。 早く真直ぐな道を歩んで下さい。 |
114:
契約済みさん
[2016-01-15 14:41:09]
となると仕様が全部決まらないと、見積りだせないってことですよね?
そこまで手間ひまかけて、契約しないと言われたらその人件費は誰が払うの? |
115:
匿名さん
[2016-01-15 15:05:21]
>>114
①-全ての仕様が決定しなくても、未決定事項は暫定汎用仕様で、総額を積み上げます。 その金額を見ながら、総予算、要望を加味して、最終決定をします。 ②-営業は契約までは、全て営業活動です。営業活動に費用は発生しません。 このサイトでは、住友林業さん持ちです。勿論顧客も手弁当です。 この様な事で、お金が戴ければ、住友林業さんは自社ビルが何棟も出来ます。 |
116:
足長坊主
[2016-01-15 15:22:55]
今日は仕事が休みで、病室におるオ。あまり携帯に夢中にならないようにと主治医から注意を受けたオ。
ところで誤解があるといけないゆえ、一応説明しておくが、「適当に」振り分けるとかいたのは、「いいかけ゛んに」という意味ではなく、ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。ていう意味でおいす。 |
117:
契約済みさん
[2016-01-15 15:26:37]
人件費はただじゃないよね。
間接費として最終的には施主が負担するものだよね。 明細を否定するつもりはないけど、柱一本まで必要なの?と思う。 ある程度まとまった項目での見積りが、効率的にもコストダウンにもなると思うんだけど。 |
118:
匿名さん
[2016-01-15 16:46:43]
材料費を安くすれば、施工費を高くして調整するでしょ。
施工費や諸経費は 大工 ○人 内装工 ○人 電気工 ○人 清掃員 ○人 クレーン ○日 フェンス代 ○日 仮設トイレ ○日 汲み取り代 ○回 産廃処理費 ○t 大工駐車場代 ○日 ご近所挨拶手土産 ○件 他… こんな感じで、もらえばいいのかなwww |
119:
匿名さん
[2016-01-15 17:11:44]
|
120:
契約済みさん
[2016-01-15 17:51:13]
|
121:
匿名さん
[2016-01-15 18:54:36]
>>103
大人気だけどおれも聞きたい 明細出してもらったのなら細かくて申し訳ないけど、教えてほしいことがあります。 住林は大工の替え刃とかまで社内で「〇時間以上は交換」とか規定があるのは知ってるよね。 そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの? (釘とかはわかりやすく載ってそうだけど) あと廃材処分とかはどういう明細になってるの? 各工程や各部材で人工は別になってるんだよね? あと、こっちがもっと知りたいんだけど、 下請けに出してるところって、どういう明細になってるの? 委託費用みたいになってるわけ? そこはさすがに「一式」になってる? |
122:
匿名さん
[2016-01-15 21:01:40]
レス103ですが、102の(単純に入力ミスだった可能性もあるし。)の文面を拝見して、103の如く明細を作成すれば、入力ミスも明瞭に成ります。の趣旨で投稿しています。
従いまして、102の回答では有りません。紛らわしくて恐縮しています。 ①-当方は家を新築して事は有りません。住友、三井、積水等のHM,工務店さん等の見積を一度たりとも見た事は有りません。よって色々な方の質問には回答不可です。 取り敢えず、私なりの回答いたします。内容は戸建には素人ですが。 119-部外者の為、判りません。 120-数量ミス(柱、ドア、窓等)は当然カウントでしょうね。材料ロスは、部材の種類、量により、各業種固有のロス率が有るのでは? 121-住林は大工の替え刃とかまで社内で「〇時間以上は交換」とか規定が有る事、当然知りません。見積に計上するなら、通常の消耗品雑材料以外に、別項目で社内規定による追加消耗品とでも?備考欄に替え刃費と記載の感じです。 廃材処分費は、その項目を計上するのか?材料費の含むのか?運搬交通費に含むのか?既設回収であれば、廃材処分費は通用しそうですが、新築では項目に計上されないのでは? 各工程、各部材毎に人工は分けないのでは? 専門工事(杭、ガス工事等)は諸経費以外に専門会社経費を別項目で計上? と無責任ですが、思いつくままに、記載しました。 |
123:
足長坊主
[2016-01-15 21:15:48]
だんだんと迷宮に入り込んでいく、、、。
細かい明細も気になるじゃろうが、家づくりにはもっと力を入れて打合せすべき事があるのじゃが。例えば、間取りとかデザインとか仕様とか、、、。 |
124:
匿名さん
[2016-01-15 21:17:21]
>>122
明細くんじゃないならお呼びでないよ |
125:
購入検討中さん
[2016-01-16 00:02:38]
>>122
新築したこともない、そして新築する予定もないのかな? 素人がなぜe-kodateから住友林業の掲示板を開いて 明細のレスをしようと思ったの? 他にも色んなスレでレスしてるの? 気になったから知りたい。 この掲示板って建てる人が建てた人に相談とか質問って感じだと思ってたけど 実際はこんな知ったかぶりな人が多いのかな。 |
126:
匿名さん
[2016-01-16 00:23:54]
>>98
>最後の一言は「努めなければならない」のじゃ。必ずそうしなさいという事ではない。 私の営業担当も、同じことを言っていました。 しかし「で、どうのように『務めている』のですか?」という私の質問で白旗を上げ、小明細を出してきました。 >なお、その他のたくさんの指摘は論評に値せぬ。すべてわしの主張の圧勝じゃ。 また根拠の無いご主張ですね。 しかも勝ち負けを語るとは、非常に幼稚です。 >>101 >結局は総額は変わらないォ。 小明細を出して総額が変わると、誰が述べたのでしょう。 小明細を提出させる意義は、別にあり、再三説明しています。 >工事内容の詳細については、小明細を出さなくても、初めから仕様書で細かく記載しているので、わかるようになっている。 仕様書では、工事内容の詳細は全くわかりません。 >>102 >明細くんは小明細で安くなった安くなったってうるさいけど、何の設備が盛られていていくら安くなったの? >まずそこをはっきり書いてもらわないと話にならない。 >単純に入力ミスだった可能性もあるし。 具体的に記載すると個人が特定されるため、言えません。 しかし、何が余分だったかは、ここでは重要ではありません。 それは、個々の客で異なるからです。 また、入力ミスだとしたら、それこそ大問題です。 入力ミスで、何百万円も高い工事費を支払わされる可能性があるからです。 私は、百万円以上の余分な部材が計上されていました。 >>105 小明細は、業者間の金額に比較に使用するものではありません。 No.3の投稿をご覧ください。 >>106 >小明細の内容なんて嘘八百じゃからのぅ。 小明細に嘘は書けないと、何度説明させるのでしょうか。 嘘が書けないから、そして、誤魔化しができないから住友林業は提出を嫌がるのです。 >>107 >明細くんは、車を買うときもエンジンがいくらとかいちいち明細求めるのか? 請負契約と売買契約は異なると、既に説明済みです。 >>112 >標準本体工事の小明細を出す場合、その合計が総額と同じになるようにつじつまを合わせないといけないぉ。 上述のとおり、あなたのご主張はデタラメです。 >>120 >>121 何年か振りに小明細を見て確認してみます。 しばしお待ちください。 |
127:
匿名さん
[2016-01-16 00:50:12]
>>125
レス103です。 現在自宅リニューアルを継続進行中です。 大改修は、4年前に完了、以後少しずつ手を入れています。 現在は、全て素人の個人が工事しています。 改修範囲は、建築、電気、設備(給排水、冷暖房換気)全てに亘っています。 その為、幅広く情報を得る為、マンコミ、戸建て、一般知識等を泳いでいます。 個々の目的は相違しますが、最終目的を同じです。 又個々のサイトに、寄購入者、購入予定者だけでなく、多方面の方々が参画する事で、より良い方向に向かうのではと思います。 |
128:
匿名さん
[2016-01-16 05:51:04]
営業マン「支店長!○○町の○○さんの見積もりですが・・・」
支店長「40坪?じゃあ最初は坪80万位で出しといて」 営業マン「それでは3200万程度になる様に適当に書いておきます」 支店長「ちょっとま・・これレッドシダー全面張りに、ヒートポンプ床暖? フリールームとオールガラスで間仕切り?・・・ +150万だな」 営業マン「あっハイ!3350ですね」 支店長「相手の反応見て、最後に小声で3100万まで値引きできると言っておけ」 営業マン「はい!分かりました!」 支店長「短期決戦で3月まで落とせそうなら3000万まで引いていいから。とにかく毎週打ち合わせ入れて他へ行かすなよ!」 「あと、ローコストでのトラブル事例をちゃんと刷り込みしとけよ。あと、鉄骨の寒さもな。」 営業マン「はい!絶対落とします!」 支店長「逃げられそうな時は、断られる前に俺んとこ来いよ。俺が決めるから! あそこの土地は○号線沿いだろ?役員の○○部長の通勤ルートだからバシッとうちの看板上げてやんよ!」 営業マン「ありがとうございます。」 |
129:
匿名さん
[2016-01-16 07:14:37]
>>126
>具体的に記載すると個人が特定されるため、言えません。 そう書いて逃げると思いました。 やっぱりうそなんでしょう? 明細を出させるなんて時点で、おかしいもんね。 あなたの好きな「根拠」がまったくないので、話題にするに値しません。 |
130:
匿名さん
[2016-01-16 07:34:18]
>128 上手い!!
|
131:
匿名さん
[2016-01-16 07:58:45]
足長さまへ
実際に>>128みたいな感じなんですか? |
132:
匿名さん
[2016-01-16 08:33:10]
続きが読みたいです。営業サイドからの契約物語を期待してます。
|
133:
足長坊主
[2016-01-16 08:37:11]
明細君は負け惜しみを記載しているだけだオ。
ただ、一つだけ補足しておくと、車ではなく、ラーメンに例えたら良いオ。 >128は非常にリアルじゃ。ところで、この支店長はわしの事かの?で、営業は短足髪長の事かの? |
134:
匿名さん
[2016-01-16 08:58:34]
|
135:
匿名さん
[2016-01-16 09:25:59]
>>120
数量ミスは、教えてくれません。 だから、自分で小明細を確認するしかないのです。 材料のロスは、数量としては計上されていません。 計上されているのは、設計数量のようです。 参考に、公共建築数量積算基準(平成18年版)をご覧ください。 http://www.mlit.go.jp/common/001108634.pdf |
136:
匿名さん
[2016-01-16 09:26:47]
>>121
>そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの? 「工具損料」として計上されています。 ちなみに、私の見積書では、単価が××0円です。 数量としては、床面積で計上されています。 >あと廃材処分とかはどういう明細になってるの? 次のとおりです。 ・廃棄物処理料 ・建設廃棄物基本処理費 ・サイディング廃棄物処理費 >各工程や各部材で人工は別になってるんだよね? 別になっています。 一部を見積書から書き出すと ・水盛遣方 ・建方手間 ・小屋補強手間 ・床レベル下手間 ・1階床組受材手間加算 などです。 まだまだ、たくさんあります。 >下請けに出してるところって、どういう明細になってるの? >委託費用みたいになってるわけ? >そこはさすがに「一式」になってる? 私の例では、工事は全て下請けに丸投げです。 しかし、委託費や「一式」計上にはなっていません。 小明細の詳細に言及しているので、この投稿は削除される可能性が高いと思います。 129さん これでも信用していただけないでしょうか。 申し訳ありませんが、個人特定のリスクを冒してまで議論する気はありません。 スミリンオーナーとしては、保証やアフターケアのために住友林業には存続してもらわないと困ります。 このことからすると、住友林業に不利益を及ぼす小明細の提示については、お勧めしたくないものです。 しかし、私自身住友林業に苦しめられた者として、これから建築される方には有益な情報を提供したいとも考えています。 これは、私の自己満足であり、老婆心に過ぎません。 小明細なんか必要ない、と思うのであれば、それで結構です。 しかし、まずは小明細の存在を知ってから、小明細を要求する・しないの判断をしていただきたいのです。 現状は、小明細の存在すら知らない方が多数だと思います。 |
137:
足長坊主
[2016-01-16 09:37:07]
>>134
明細君の根拠というのはそんなもんなのかォ?なんか一人だけで喜んでいるような、、、。 こんなお客様な益々原価オンされた小見積(一式見積も同額)が最初から提示されるじゃろ。 このサイトでやり取りしていて、わしが感じたのは、明細君は細かいだけで、悪人ではない。「策士、策に溺れる」タイプじゃ。 このようなお客様に対しては、、、 わし「明細(社内ではお客様を呼び捨てにするのが通例)に対しては、お前は馬鹿になれ。『明細様には敵いません。ここまで細かいお客様は始めてです。私どもの負けです』と言いながら、あらかじめ利益はたくさん盛っておくのじゃぞ」。 営業「はい。今日から私は馬鹿になります」 それから、ラーメンは残念ながら請負契約じゃ。 当事者の一方がある仕事を完成することを約束し、相手方がその仕事の結果に対して報酬を支払うことを約束する契約になっているからの。 |
138:
匿名さん
[2016-01-16 09:52:15]
>>137
>こんなお客様な益々原価オンされた小見積(一式見積も同額)が最初から提示されるじゃろ。 だから、それは不可能だと何度も何度も・・・ >それから、ラーメンは残念ながら請負契約じゃ。 勉強になります。 これからは、ラーメン屋のおやじと請負契約を締結してからラーメンを発注することにします。 やはり、実印が必要ですよね。 麺の種類・打ち方、具材の種類・産地・調理方法等々、打合せが楽しそうです。 でも、行列しないかなぁ。 |
139:
足長坊主
[2016-01-16 10:00:23]
|
140:
匿名さん
[2016-01-16 10:19:19]
>>139
安心してください。 No.138のような打合せは必要ありません。 ラーメンは、請負契約ではありませんから。 でも、ラーメンを請負契約だと信じるあなたは、打ち合わせをしてからラーメンを発注するのでしょうね。 |
141:
匿名さん
[2016-01-16 10:25:55]
過去レス 2011年 に下記内容の記載ありました。
真偽は不明です。 わざと高額な見積もりを出して大幅サービスを演出するやり方を、住○林○の社内用語で「原価オン商法」というそうです。 どこのメーカーも同じではありません。原価オン商法は住○林○の得意技の一つらしいので注意が必要です。 気をつけて下さい。 |
142:
足長坊主
[2016-01-16 10:38:20]
>>141
「原価オン」は他社でもやってるのは定説じゃ。利益を追究しない企業などないからの。 |
143:
匿名さん
[2016-01-16 10:44:11]
そもそも家って、会社の見積りに難癖付けて値引かせて買うもんなのかなあ。
利益率が高かろうが低かろうが、客が納得して買えばいいと思う。 明細君に聞きたいんだけど、 その見積りでは住友林業の利益率は何%で載っていたの? 一つ一つ部材の原価が書いてあって、 それに対しての大工手間や加工料が載っていたのなら、 住友林業の利益率も載っていたわけでしょう? もしそれがないのなら、どこかに利益が盛られているわけで、 いちいち手間をかけさせて出させても、まるで意味がない明細だと思う。 どうしてもそういう本当の明細がほしいなら、住友林業でなく、設計事務所と工務店に行くんじゃない? 工務店なら部材の仕入れ原価に、自社の利益分をいくら載せるか明記した見積りを出してくれる。 それこそが本当の明細であって、明細君みたいなこまかい人間にはそっちが向いていただろうね。 SE工法でならビッグフレームと似た構造になるし、きちんと計算すれば決して耐震も見劣りしないよ。 |
144:
匿名さん
[2016-01-16 10:44:51]
●利益を追求する企業
●利益しか追求しない企業 住友林業はどちらでしょうか。 |
145:
121
[2016-01-16 10:52:26]
>>136
>>>121 >>そういう替え刃とか工具とかはどうやって明細に載ってたの? >「工具損料」として計上されています。 >ちなみに、私の見積書では、単価が××0円です。 >数量としては、床面積で計上されています。 数量が床面積で計上されていたら、意味ないでしょう? 床面積ごとに××0円工具が損耗するわけない。 結局坪単価での計算になっているから一式方式と別に変わりない。 結論 足長さんの言うとおり、 営業に手間をかけさせた分、どこかに利益が盛られているね。 >小明細の詳細に言及しているので、この投稿は削除される可能性が高いと思います。 大丈夫だよ。 住林からすれば、こんな投稿痛くもかゆくもない。 逆に明細くんみたいな細かい人間がお客としてきてくれれば、 明細出してあっという間に丸め込んで契約いっちょあがり。 ウインウインだね。 |
146:
匿名さん
[2016-01-16 10:52:45]
>>143
No.3の投稿をご覧ください。 小明細は、金額の高低、利益率云々のために提出させるのではありません。 あなたに逆に伺います。 設計では、トイレは2つ設置することにしていたとして、金額は3つ分だったらおかしいとは思いませんか。 小明細は、実際に2つ分の値段かどうかを確認するためにもらうものです。 金額ではなく、項目と数量を確認するのです。 |
147:
匿名さん
[2016-01-16 10:56:54]
|
148:
匿名さん
[2016-01-16 11:02:18]
品 名:ラーメン
標準調理:一式 580円 提案調理:煮玉子 100円 チャーシュー 150円 白髪ネギ 100円 諸経費(12%) 42円 小 計:972円 消費税 :78円 合計金額:1,050円 こんな感じかな |
149:
匿名さん
[2016-01-16 11:03:20]
小明細の作成は、何もコストを要しません。
材料費や労務費等を積算していく過程で小明細ができ、その最終的な結果として総額が出るのです。 コストが必要と考える方は、工事費の積算をしたご経験がないのでしょう。 小明細の作成にコストを要するということは、住友林業は適正な工事費積算業務をしていないということになります。 |
150:
143
[2016-01-16 11:04:47]
|
151:
匿名さん
[2016-01-16 11:14:39]
|
152:
匿名さん
[2016-01-16 11:23:25]
単価表を細かくチェックしても経費がドーンって載せてあったらどうするの?
愛量は安くてOKです。ただ経費が高いので人件費の見積もりお願いします。ってなるのかい? |
153:
匿名さん
[2016-01-16 11:58:32]
当初42百万円の見積価格から、36百万円まで値引きするって言われるわけですよ。そんなに値引きできるなんて当初の価格って適正、妥当なの?小見積書も見たくなるずら。
|
154:
143
[2016-01-16 12:02:31]
>>151
トイレが3つ計上されていればおかしいと思います。はい。 でも、そもそもそれはあなたが無理に必要ない明細を出させたので入力ミスしただけでしょう? 営業さんも大変だったね。 きっと上司にお前馬鹿かって怒られたでしょうね。 でも他のところで盛り返してるから大丈夫でしょう。 私の言ってることわかります? で、私の質問にはお答えいただけないでしょうか? 利益率は載っていましたか? いませんでしたか? 日本語読めますよね? 都合が悪いから知らんぷりですか? |
155:
匿名さん
[2016-01-16 12:36:52]
論点が歪められています。
そもそも、通常の見積(明細が有り)を客に提出しないで、¥500万円値引くからお得です、すぐ契約をとか 元来¥500万値引いた金額が通常見積金額であるにもかかわらず、¥500万円原価オン(住友林業さんの社内用語?) して、客を誘導する事は、下記に、さわやかに抵触するのでは? (¥500万円は仮想金額です) (建設工事の見積り等) 第二十条 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう努めなければならない。 2 建設業者は、建設工事の注文者から請求があつたときは、請負契約が成立するまでの間に、建設工事の見積書を提示しなければならない 利益率とか、経費がとか関係有りません。 購入者は、設計図通りに見積された金額で有る事確認したいだけです。 それで納得できれば、契約です。 相互の信頼は、正しい商道徳の上に成立します。 |
156:
匿名さん
[2016-01-16 12:42:05]
>>152
何度同じことを書かせるのでしょうか。 小明細は、金額の高低をチェックするものではありません。 No.3の投稿をご覧ください。 >>154 客に出す見積書に利益率を記載するわけがありません。 他人に聞かないと分かりませんか? >そもそもそれはあなたが無理に必要ない明細を出させたので入力ミスしただけでしょう? No.149の投稿をご覧ください。 小明細を出すことは、何ら負荷がかかるものではありません。 そもそも、どんな理由があろうと入力ミスにより過大積算すること自体が問題です。 >でも他のところで盛り返してるから大丈夫でしょう。 これは不可能ですよ。 このことは、既に説明済みなので以前の投稿をご覧ください。 |
157:
足長坊主
[2016-01-16 13:09:41]
明細君は、小明細を提出させるのは、金額なんてどうでも良いという意味の発言を再三再四しているが、>>155においては
「購入者は、設計図通りに見積された金額で有る事確認したいだけです」と書いている。貴殿はいつも意味不明じゃな。 |
158:
匿名さん
[2016-01-16 13:12:30]
ようするに全く信用していないってことだね
家を建てるのに金だけじゃないと思うけどな |
159:
匿名さん
[2016-01-16 13:24:07]
|
160:
足長坊主
[2016-01-16 13:25:11]
明細を確認してる間にラーメンは冷めてしまうのじゃ。
|
ただ、探せば大手ハウスメーカー以外ならあなたの納得のいく見積りと説明をする中小の工務店があるかもしれません。
頑張ってください。