住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
6021:
匿名さん
[2018-03-11 21:14:10]
あんた、現場関係者じゃん。
|
6022:
検討者さん
[2018-03-11 22:53:02]
>>5999 評判気になるさん
うちもそうでした。イロイロ検討して他社との見積もり出揃ってから考えるといったとたんに、営業マンは怒りモード。普通8000万の買い物するならあいみつとるでしょというと信頼関係で家をたてるのだからとこちらが裏切ったようなことを言われました。小さい人だなーと思ったのと家をたてたらずっと付き合うのかと思うと自己中心的な考え方でお客にあたる人とは付き合いたくないなと思い他社での契約を考えてます |
6023:
匿名さん
[2018-03-12 01:43:08]
現場を統率できない無能監督
監督の言うこと聞かない無能職人 正直どっちもやばい 最後は責任のなすり付け合い 良い家が建つわけがない |
6024:
匿名さん
[2018-03-12 02:34:54]
千葉県旭市方面に住んでいます。
新築後住んでまもなく、色々な不具合発生しました。 アフターサービスも最悪です。 |
6025:
名無しさん
[2018-03-12 03:09:58]
>>6024 匿名さん
同じ支店ですね。 この支店の担当者達には不信感しかないですね。 地盤調査から他でやり直ししようと思っているくらいです。 アフターは3人程度のようです。地域担当があるようなので、同じ人かどうかわかりませんが。 不具合が多いのは、施工の問題でしょうか? 自分でチェックしないと、見過ごされますから注意が必要ですね。 |
6026:
通りがかりさん
[2018-03-12 07:44:23]
>>6025 名無しさん
報告書だけはきっちりあげてきますし、そのデータをもとに、他社木造メーカーで検討すればいいよね。 HMの施工なんてどこも下請け丸投げ、監督は現場持たされ過ぎてアップアップ状態。 それをふまえてやっぱり住林が良ければ、住林にすればいいって感じだよね。 ここの価値はBFが、皆様のウワモノのどれだけの価値を持たせるかに限るHMだよね。 |
6027:
匿名さん
[2018-03-12 07:56:30]
BFに価値なんかはない。
|
6028:
通りがかりさん
[2018-03-12 09:02:40]
|
6029:
名無しさん
[2018-03-12 18:56:10]
>>6024 匿名さん
同支店で建てた我が家は、本日1年点検でしたよ。アフターへ言っても仕方ないが、 重要なことは文書で回答してほしいと言ったら、今までの担当から説明受けてない私に、「担当営業に言ってください」と返されました。営業って、契約とって売り逃げするだけの人に、今更言っても始まらない。アフターは後始末係り。何十人と関わって完成した家のことで、いろいろ言われても自分が悪いわけじゃないってこと。 不信感ばかりが膨らみます。 |
6030:
通りがかりさん
[2018-03-12 21:51:35]
|
|
6031:
匿名さん
[2018-03-13 02:50:06]
私も住友林業には泣かされました。事実を一般の人に知ってもらいたいと思うのですが、出来ること全てやっても無理でした。知れ渡る事はありません、皆さんがよく書いていらっしゃる様にこのまま泣き寝入りでしょうか。
|
6032:
匿名さん
[2018-03-13 08:15:52]
|
6033:
通りがかりさん
[2018-03-13 09:33:35]
>>6032 匿名さん さん
住林に限った事じゃないけど、大手のしつこい営業方法は、現代社会において受け入れられないよね。 そこまでしなきゃ売れないんですかと露呈してるようなもん。 あとはやっぱりHMの下請け丸投げ作業と、そこに実績のあまりない監督の配置。 だから欠陥が増えちまう。 ほんとその辺は目先の利益に捉われず改善していって欲しいね。 イイモノには人間ちゃんと投資すんだからさ。 |
6034:
名無しさん
[2018-03-13 10:14:58]
>>6033 通りがかりさん
いいものには投資する。で選びましたよ。《住友林業》 目先の利益のためだけに奔走してますよね。こんな売り方、契約の取り方ばかり繰り返して、信用もなにもあったもんじゃない。 いづれ住友林業の名も地に落ちる。 |
6035:
6031です
[2018-03-13 15:19:08]
6032さん、ありがとうございました。励まされました。
確固たる証拠はあります。写真でお見せできます。住友林業さんとの打ち合わせシートです。 信じられないような内容ですが、住友林業さんは謝ってくれません。営業さんとか、かかわった人の個人名だけは隠して公開したいです。 これだけの大手になるとどこに相談しても「泣き寝入りするのが身のため」と助言を受けますし、中にはこちらが浅はかだったと言われます。確かに住友林業を心から信頼した私がバカでした。ブログで皆さんにご判断を仰いでもよいのですね。 |
6036:
通りがかりさん
[2018-03-13 16:48:29]
すみません。東京の西にすんでいます。昨年新築工事の住友林業、下請けは外国人。外壁、珍しい吹き付け。予算無いのかな。下請けも、駐車場代無いのかな、路駐でした。 現場毎日見て思いました。ここは、パス。
|
6037:
評判気になるさん
[2018-03-13 18:30:25]
>>6035 6031ですさん
住林に泣かされた事実とは? 打ち合わせシートに記載されている信じられない内容とは? 欠陥住宅を証明出来る内容ですか? 自分も浅はかでしたよ。 住林の確固たる非を証明できる事実でなければ難しいと思います。 |
6038:
通りがかりさん
[2018-03-13 20:45:31]
証拠や証明を以て相手方の非を提示し、、先方が抗弁できないことになれば、普通に支店長が正座をして謝るよ。ただ、感情論抜きで理詰めで責めることができたらね。
【経験談】 |
6039:
足長坊主
[2018-03-13 20:46:19]
まぁまぁ。
他社の営業マンが客のふりして書き込みしてるのぅ。 ほんとの客なら、写真貼ってみなw |
6040:
名無しさん
[2018-03-14 11:04:05]
足長坊主も複数居るからな笑
|