注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-04 08:18:37
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

5841: 匿名さん  
[2018-02-05 20:13:01]
大手はどこも一緒だということ。
5842: 検討者さん 
[2018-02-05 20:15:14]
積水ハウスはベルバーンやダインコンクリート。
三井はDSパネルや外壁のコンクリートがある。
木材に優位性がないなら住友林業には特徴が何もないってことじゃないの??
5843: 匿名さん  
[2018-02-05 20:58:13]
>>5842 検討者さん
積水も三井の特徴も別に凄いモノではないなから団栗の背比べ的な感じだけどね。
5844: 匿名さん 
[2018-02-05 21:08:40]
一生の買い物だから、優れたドングリを買いたいです。
特徴が無いのは痛い。
5845: 戸建て検討中さん 
[2018-02-06 10:56:12]
皆さんお風呂は標準で何を選びました?
積水ホームテクノのお風呂選んだ方
いらっしゃいますか?
5846: 通りがかりさん 
[2018-02-06 21:53:42]
身内に不幸があって、引き渡しが遅れたことを、施主側の責任だということを施主の前で問いただすという信じられないことを言い出す、支店長がいたらしい。
5847: 足長坊主 
[2018-02-06 23:10:27]
>>5846
それは支店長が正しい。定説じゃ。
5848: 匿名さん 
[2018-02-06 23:29:38]
何か支店側に不利益があるんですか??
5849: 足長坊主 
[2018-02-07 00:33:37]
>>5848
当該月の売上予算が未達成となる。
5850: 評判気になるさん 
[2018-02-07 01:17:04]
それだよ!それだけが一番腹立たしい!
お客様のペースで家づくりなんか出来ない。契約から引き渡しまで全て住林ペース。四半期ごとの契約数とか売上とかで、計算ずくで契約取りに来る。レールに乗せられて、
納得のいかないマイホームが完成。金も必要だが準備も必要よう。
資金力と計画性をもって挑んでくださいね。
セコイ客は足下見られる。やりそうな客は、向こうも頑張るよ!
5851: 評判気になるさん 
[2018-02-07 01:36:51]
標準だとか提案だとか気にしていることが、レベルの低い客になる。何がやりたいのか、どんな家にしたいのかで、
顧客のレベルがわかる。自分の要望をしっかり伝えたうえで、余裕があれば更にクオリティの高い家になる。
5852: 名無しさん 
[2018-02-07 08:19:30]
そんな発言をした支店長は、後ではひどい目にあったとかあわないとか。。因果応報。
5853: 足長坊主 
[2018-02-07 09:05:09]
>>5850
企業は利益を追求する事が世の中の役に立つわけだから、支店長の発言は至極当然じゃよ。それくらいで目くじらたてるのなら、自分が日曜大工で建てたらよい。
5854: 匿名さん 
[2018-02-07 14:16:41]
家建てる時に文句言う奴は日曜大工で建てろって本気で言ってんの??
5855: 匿名さん  
[2018-02-07 14:21:41]
坊主の相手はするだけ無駄。
何で釣られるかなぁ。
構ってチャンは無視、スルー、これに限る。
5856: 匿名さん 
[2018-02-08 12:30:43]
BFは日本の気候で建てる躯体としては木造最強ですか??
5857: 評判気になるさん 
[2018-02-08 23:12:15]
住林の外壁、シーサンドコートⅢはムラが出やすいって本当なんですね。道路を歩行中の近所の方から指摘されて、
初めて気が付きました……遠目で見ないと気付かない…
竣工かろ1年。誰も気づかなかった外壁、一面塗装し直しになりました。
LS30のシーサンドコート、我が家の立地では10年後塗装し直しですね。住環境を考慮して選ばなければダメでした。雨だれも目につくようになります。二回も洗ったのに…この外壁も10年が限度ですね。1年点検前に悟りましたよ。
5858: 匿名さん  
[2018-02-08 23:50:09]
>>5856 匿名さん
本気?最強な訳ないでしょ。

5859: 匿名さん 
[2018-02-09 00:03:00]
ツルツルの車だって洗車しないと2ヶ月持たないのに、外壁が何年も汚れずに済むわけないやん。
細かい人多いな。

雨漏りとかは許さんけど。
5860: 匿名さん 
[2018-02-09 00:13:42]
光触媒機能付きのタイルなら何年も汚れないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる