住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
5081:
足長坊主
[2017-09-05 19:28:14]
|
5082:
何やってんの?
[2017-09-05 20:06:21]
わたしの場合ゼッチ申請のタイミングが悪く3次募集の申請となってしまいました。
確実に補助金を得るべく今住んでいる地域が中四国エリア『5.6地域』なのですが、4地域並みの気密や断熱性能にしていただきました。 ごめんなさい、詳しい数値はまた調べておきます。 エネルギー削減率は60%台で設計していただきました。 |
5083:
匿名さん
[2017-09-05 20:21:26]
>>5060
あれが住林の当たり前じゃないけどキッチー監督の建てた問題物件が集中してる地域もある うちが住林で建ててしまった地域みたいにね メーカーは信用できないので家を建ててる最中は毎日監視に行って、 内装が入ると隠れて見えなくなる基礎や柱の写真を撮りまくって、 住林の人間との会話は全部録音するってのがクレーム担当に言われた話からの教訓 あとどんなに些細なことでも自分が問題があると思ったら、 それが完全に解決するまで代金を一切支払うなと言われた 支払ったら住林は現状に納得したと考えるとのことなので時期的にそろそろ言ってくる あとでちゃんと対応しますから前期のうちって支払いの契約を済ませて欲しいって甘言に騙されないように |
5084:
匿名さん
[2017-09-05 20:56:26]
様々な見解があるようですが、どこまでのクオリティを求めているんですか?どこをどうすれば納得できる家のか教えていただけないですか?
|
5085:
匿名さん
[2017-09-05 21:00:03]
|
5086:
戸建て検討中さん
[2017-09-05 21:22:20]
>>5083 匿名さん
当たり前ではないが、ありえるってことですね。 建築途中の家の見学会や、実際に住まわれている家の見学会に行ったことがあるのですが、素人目には魅力的な家に見えたので、みかん邸とのギャップが非常に大きいです。 地域に、現場監督に、支店によるということでしょうか。。 |
5087:
匿名さん
[2017-09-05 21:28:16]
|
5088:
足長坊主
[2017-09-05 21:37:35]
家づくりというものは、五分をもって上とし、七分を中とし、十分をもって下とす。五分は励みを生じ、七分は怠りが生じ、十分は驕りを生ず。
つまり、五分の成功であれば今後の人生に対しても励みの気持ちが生じ、七分の成功なら怠り心が生じ、十分つまり完璧に成功してしまうと、人生を侮り驕りの気持ちが生まれる。 |
5089:
匿名さん
[2017-09-05 21:51:25]
>>5086
監督に日本語が通じないのでその日はモデルハウスにいるという営業の人に写真を持って行ったら、 モデルハウスや見学で解放してる家は結構なお値段のする家だと言われたよ 具体額は言えないけど3桁って あと一番の注意点だけど住林の人に予算を聞かれたら実際の予算の7割くらいの金額を伝えな そうしないと住林の出してくる見積もりは本当に最低限の状態をその予算額の目一杯で出してくるから、 少し内装を変更しただけであっさり伝えた予算を超えて+数百万、+一千万になる この報告の書き込みは昔から何件もある住林の常套手段なので |
5090:
匿名さん
[2017-09-05 22:19:06]
|
|
5091:
足長坊主
[2017-09-05 22:38:19]
>>5090
別にヤバくはない。完璧な家づくりなど求めておったら、下手をしたら命を失う事になる。詳細は、わしが以前立てたスレッド「新築工事をした家には必ず死人が出る」を参考にされるべし。 ↓ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/613031/ |
5092:
匿名さん
[2017-09-05 22:43:51]
|
5093:
匿名さん
[2017-09-05 22:54:58]
無責任スレの極み
|
5094:
匿名さん
[2017-09-05 23:02:36]
|
5095:
匿名さん
[2017-09-05 23:30:55]
論破(笑)されて話題そらし
|
5096:
匿名さん
[2017-09-06 07:28:03]
|
5097:
匿名さん
[2017-09-06 07:30:31]
|
5098:
匿名さん
[2017-09-06 08:25:24]
C値を売りにしてるわけじゃないから施主からやりたいと言ってお金を払わなきゃ絶対やらないよね。
|
5099:
匿名さん
[2017-09-06 08:30:19]
C値を計測すれば欠陥が明らかになるからね。
金を貰っても住林はやらない? |
5100:
匿名さん
[2017-09-06 09:30:08]
|
5101:
匿名さん
[2017-09-06 09:52:09]
|
5102:
検討者さん
[2017-09-06 12:53:43]
>>5091 足長坊主さん
ということは去年2016年は、スミリンだけで8000弱の人数が死んでるですね! なにそれやばくない。絶対家建てられないじゃないですか!人殺ししちゃう。 面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの人まじでなにしたいのwwwwwwww |
5103:
匿名さん
[2017-09-06 14:44:51]
ここを読んだら住友林業で建てる気がなくなりました。候補から外します。
|
5104:
匿名さん
[2017-09-06 14:55:20]
さすが住友林業
素晴らしい ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
5105:
戸建て検討中さん
[2017-09-06 17:48:49]
|
5106:
匿名さん
[2017-09-06 19:42:15]
|
5107:
匿名さん
[2017-09-06 20:24:01]
>5103 建てる気ではなく、買えないでしょ!?w
|
5108:
足長坊主
[2017-09-06 23:06:01]
|
5109:
匿名さん
[2017-09-06 23:38:53]
>>5108 足長坊主さん
はい、論破!! 使ってる時点でもうテレビしか見てない引きこもり戦士でしょwだいたいもう古いし、ガキしか流行ってないw さあ、家からでて社会を見たまえ。 キミだいぶズレてるよ? 人間はいつか死ぬ←これ認めちゃうとキミのスレがかなりスカスカであるってことになるねぇ? 新築関係ないしww しゃべればしゃべるほどボロでますね、坊主さん |
5110:
匿名さん
[2017-09-06 23:44:26]
|
5111:
足長坊主
[2017-09-06 23:44:27]
>>5109
君は表面しか見れないようじゃな。 一方、わしは深謀遠慮。 新築したら死人が出るスレを今一度読み返し、読書感想文を投稿したまえ。ポイントは筆者(わし)がなにを言わんとしておるかという事じゃ。 多分、君の頭ではできないじゃろうから、期待はしていないがの。 |
5112:
足長坊主
[2017-09-06 23:45:58]
>>5110
君は馬鹿じゃな。 |
5113:
匿名さん
[2017-09-06 23:48:40]
誰が馬鹿かは自明。
論破とかいかにも好きそうな言葉だね。 |
5114:
匿名さん
[2017-09-06 23:59:52]
|
5115:
足長坊主
[2017-09-07 00:01:48]
|
5116:
匿名さん
[2017-09-07 00:18:07]
矛盾したこと書いたり、主張をコロコロ変えたりしてるやつが論破なんて
言葉を使うのは恥の上塗りでしかない。 |
5117:
匿名さん
[2017-09-07 00:24:50]
>>5103
住林のスレはどこで見てもご覧の有り様だけど、 他で建てるとしてもハウスメーカーの人間を信頼も信用も一切するなよ。 唯一無二の自分の住宅を建てるとき頼む相手を選ぶこちらと違って、 メーカーの人間にとっては毎年何百人と遭遇する鴨の一匹でしかないのだから。 |
5118:
足長坊主
[2017-09-07 00:29:24]
|
5119:
匿名さん
[2017-09-07 00:40:39]
頭の悪さを自覚できないって幸せなのかもな
|
5120:
匿名さん
[2017-09-07 00:44:37]
>>5115 足長坊主さん
もう1度聞きますが、論破の意味知って使ってますか?(笑) |
5121:
足長坊主
[2017-09-07 00:47:16]
既読するもスルー。
|
5122:
匿名さん
[2017-09-07 01:05:45]
|
5123:
匿名さん
[2017-09-07 01:16:31]
|
5124:
匿名さん
[2017-09-07 01:37:18]
|
5125:
足長坊主
[2017-09-07 07:12:00]
|
5126:
匿名さん
[2017-09-07 07:54:05]
ミカンのブログに書いてあった内容、どこまでが虚偽で名誉毀損にあたり、どこまでが真実なのか、明確にしたうえで、住友林業は自社の対応に問題がないことを説明すべきなのに、当事者同士で話し合いをしたという書き込みの後、詳しい説明なしにブログが削除された。
名誉毀損なら、なぜ、ブログの内容を検証して、説明しないのか?説明に困る内容があるのか、真実はわからないが、これから家をたてる人が判断するしかない。 |
5127:
匿名さん
[2017-09-07 08:18:55]
|
5128:
匿名さん
[2017-09-07 08:47:09]
もうミカンの話はいいわ。
坊主もアンチもしつこいの一言。 先日契約して打ち合わせの真っ最中で色々夢が広がってる自分と同じような立場or住林で建てたオーナーさんで有意義な意見交換とかしてくれる人おらんの? |
5129:
匿名さん
[2017-09-07 10:14:06]
|
5130:
匿名さん
[2017-09-07 10:32:53]
ミカンの件で住林の体質が明らかになったな。
騒がない客に対しては逃げ、ネットで騒ぐ客の口は封じる。 不具合があったら絶対にマスコミなりネットで騒がなきゃダメって事だ。 |
ところで、>>5064よ、その後、支店長はどうなったと聞いておるのじゃ?