住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
2261:
入居済み住人A
[2017-01-09 11:54:00]
|
2262:
入居済み住人A
[2017-01-09 11:55:26]
>>2259
>君が、断熱性能は良い、気密性能の良いというのであれば、「住んでみて気に入ったところは、特段ありません」という書き込みは矛盾するのぅ。訂正したらどうじゃ? 私がNo.2210で「住んでみて気に入ったところは、特段ありません」と書いた後の文章をご覧なさい。 「もちろん、以前の住居に比べれば快適ではありますが、これは住友林業以外で建築したとしても、同じことです。」 と述べております。 「以前の住居に比べれば快適」であるのが断熱性能であり気密性能なのです。 |
2263:
入居済み住人A
[2017-01-09 12:04:16]
>>2260
>(株)音環境研究所の副所長でもあるわしがいろんな論文を書いておるゆえ、参考にされたらよろし。 その論文の要旨を記されたらいかがですか。 その論文がどこに掲載されているのかも、明記すべきでしょう。 日本音響学会の学会誌にでも掲載されているのでしょうか。 (株)音環境研究所の副所長の氏名は、村石喜一とwebサイトに記載されています。 あなたは女性であるのに、随分と男性っぽい名前なんですね。 |
2264:
匿名さん
[2017-01-09 12:04:48]
|
2265:
匿名さん
[2017-01-09 12:14:09]
私の質問は、>>2238 のコメントにあった、、、
>BFは遮音性が悪いのが欠点かな。 というレスに対する疑問です。『BFが』と書かれていますから、BFで建てる上で特有の何かがあって遮音特性が悪い可能性がありますね。また、住友林業はツーバイもマルチバランスもありますが、そちらには特筆をしていない。 遮音に関して本当にBF工法にディスアドバンテージがあるのなら、音を気にする人や騒がしい場所に建てる人にはオススメができない訳です。 私は、本当にBFの遮音性能が比較的良く無いのならば、何故そうなってしまうのか?の理由を知りたい訳です。 もしご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂ければ幸いです。 |
2266:
匿名さん
[2017-01-09 12:30:01]
ここには住友林業について有識な方が集まっていると思いますので。よろしくお願いします。
|
2267:
足長坊主
[2017-01-09 12:34:41]
>>2265
「私は、本当にBFの遮音性能が比較的良く無いのならば、何故そうなってしまうのか?の理由を知りたい訳です」 ↓ 住友林業のビッグフレーム構法は建物内部の柱や壁を少なくできる構法じゃ。壁が少ないという事は遮音性が下がる。また、大きな窓が取りやすいため、ついついそういう間取りになってしまう。これも遮音性が下がる理由じゃ。 |
2268:
戸建て検討中さん
[2017-01-09 14:46:17]
比較対象次第じゃないですかね。
階下への遮音性は、ヘーベルや積水の重量鉄骨と比べたら劣りますよ。特にシャイド55に比べたら性能が。でも、シャーウッドとは同等もしくは若干良いかと。 後、外壁が無い部分も結構厚めの石膏ボードと遮音シート入れてるから悪く無いかと。 そりゃ、2×6には劣りますけど。 |
2269:
匿名さん
[2017-01-09 18:38:34]
確かに遮音性って言っても、対外と対階下とありましたね。私は勝手に対外の性能を想像してましたが>>2238の人はどちらを言っていたのでしょうね。
私の場合は平家を検討してましたからあまり気にしませんでしたが、鉄骨の場合は二階の床下に遮音性の高い材質(その代わり重い)を入れられるんですね。日常使いだとそこまでは必要無いかもだけど、二世帯や賃貸に貸し出す予定のある人なんかは鉄骨一択なのかも? 対外は、BFは開口を大きできるからって。そりゃーそうですよね。でも確かにそれくらいしか思いつきませんし、トレードオフの関係なんだろうし、ある意味自業自得なんでしょうかね。BFだって、ツーバイと同じ様な開口率にすれば、性能は同じになりそうですし。 何れにしても『BFだから』ってことにはならなさそうな気はしますし>>2238の人のコメントの様に『遮音性が悪いからBFにしない』という選択は間違った認識の様に思います。 |
2270:
足長坊主
[2017-01-09 19:03:31]
>>2269
「平家」じゃなく、「平屋」ね。 |
|
2271:
匿名さん
[2017-01-09 19:29:52]
水害に弱いというのは、例の鬼怒川の大洪水じゃないかな。
木造の家が次々流された。 |
2272:
足長坊主
[2017-01-09 22:24:28]
ご自身の火災保険に水災補償を付けているのか確認しておいた方が良いじゃろのぅ。通常は付けていない場合が多いからの。
|
2273:
匿名さん
[2017-01-10 06:46:12]
>>2271 匿名さん
>水害に弱いというのは、例の鬼怒川の大洪水じゃないかな。 >木造の家が次々流された。 私もネットで見ました。へーベル(鉄骨)だけが流されなかったと評判のあれですね。論評を見ると様々な意見がある様ですが (1)鉄骨は木造と違い重いので床上まで浸水した時も浮力が発生しづらかった。 (2)鉄骨の工法は基礎との接合が強固だった (3)鉄骨は重量があるため、地盤を改良する必要があり、それが良かった。 私は専門家では無いので何が効果があったのかはわかりませんが、こと木造住宅でということで考えると、(1)は木造という性質上避けられず、(3)は洪水可能性地域なら必ず地盤改良をすれば、何とか避けられそうです。 (2)は、所謂ホールダウン金物で基礎と柱を固定した物だと洪水対策としてもやはり不十分なのでは無いかと推察しますが、どうでしょうか?熊本地震では、耐震等級がある建物でもホールダウン金物が破断した例もあり、災害には向かないのだと。 住友林業の木造であれば、BFの様な基礎とのダイレクトジョイントか、ツーバイの様な柱のないボックス構造の2択になんじゃないかと思えてきました。 |
2274:
匿名さん
[2017-01-10 07:34:10]
>>2268 戸建て検討中さん
すみません。ここをまだ見ていたら一個だけ質問をさせてください。 >階下への遮音性は、ヘーベルや積水の重量鉄骨と比べたら劣りますよ。特にシャイド55に比べたら性能が。でも、シャーウッドとは同等もしくは若干良いかと。 積水さんとの性能差って、二階の床下構造の違いですか?それとも使用する材料の特性(性能)の違いですか?(まぁこれも性能の違いですが、、、) |
2275:
匿名さん
[2017-01-10 07:38:35]
すみません、一個だけ訂正
>積水さんとの性能差って =シャーウッドとの性能差ですね 木造同士で比較しないと意味がないので。 |
2276:
匿名さん
[2017-01-10 12:12:53]
入居済み住人Aさんへ。
あなたは、偉い(拍手)。頑張ってこれからも警鐘を鳴らし続けて下さい。 土地が決まってないのに契約したとか、建てらない土地だったのに契約した、とか、ローンが通らなかったのに契約したから、違約金を支払えと言われて困っているとか、よく住友林業と契約した方の相談が載ってますが、 どうしていつまでもそういった非常識がなくならないのでしょうか。 契約解除するときは、違約金を住林は取りますが「今後一切異議申し立てしない」みたいな文言が入っている書面に署名させられるから、誰も声をあげないのでしょうね。 だって違約金は、契約時に支払った契約金より少ないので返して貰う事になり、住林より、お客さんが弱い立場にたたさてますからね。 |
2277:
匿名さん
[2017-01-10 14:04:20]
オウシュウアカマツは元々白アリのいない気候の中で育った樹木。
それを日本に持ってきて、どれだけ薬剤浸み込ませてるんだろう? 建築途中、薬剤で赤く染まった柱を見たら、ゾッとした。 床から1m位は散布してた。 強度はあるんだろうけど、人体に影響はないのか心配。 ああいう薬剤は極力少ないのに限る。 住林の営業は、どんな薬剤使ってるか、メーカー、品名などは 一切教えてくれなかった。 タームガードだから大丈夫の一点張り。 でもさ、あれ、柱の色からして最初はかなり浸み込ませてるよ。 |
2278:
匿名さん
[2017-01-10 16:19:50]
な、なるほど。
こういうスレは、強烈な話が無くなるとネガティブキャンペーンが始まるもんなんですかねぇ。 結局、ネガティブな話をみんなしたい訳ね。 よくわかりました。 |
2279:
匿名さん
[2017-01-10 16:53:00]
|
2280:
口コミ知りたいさん
[2017-01-10 17:43:44]
よく知らないんだけど契約したときに値下げの守秘義務?みたいなのにサインさせられると思うんだがこれってみんな書かされるの?
それの割にはいくら値引きしたってのよくみかけるけど |
2281:
匿名さん
[2017-01-10 19:52:07]
|
2282:
足長坊主
[2017-01-10 20:02:06]
>>2280
匿名の掲示板じゃからな。 ところで、例のあの人がいなくなった隙に書こうと思うのじゃが、見積書になぜ小明細を付かないか?それはお客様によって、小明細の内容が違うからなのじゃ。もし、お客様同士が親戚、知人だった場合に小明細を付き合わせられると、盛っているのがバレるからの。着工まで期間があるお客様には盛って、営業が詳細を決めずに契約したお客様には盛って、クレームが多そうなお客様には盛って、地盤補強工事を少なく見せるために盛って、、、。 |
2283:
匿名さん
[2017-01-10 20:42:38]
>>2281
積水はおとなしいよ。 |
2284:
名無しさん
[2017-01-10 20:47:28]
|
2285:
匿名さん
[2017-01-10 20:49:28]
|
2286:
足長坊主
[2017-01-10 20:51:03]
|
2287:
e戸建てファンさん
[2017-01-10 20:53:01]
|
2288:
匿名さん
[2017-01-10 20:53:42]
|
2289:
名無しさん
[2017-01-10 20:55:10]
模型はくれっていってもくれないから
家建てるのにここケチんのかってくらいくれないよ |
2290:
匿名さん
[2017-01-10 20:56:10]
|
2292:
匿名さん
[2017-01-10 21:04:21]
きこりんの数は限られているから、だれにでも、と言うわけにはいかないんだよ。
ここぞというお客しかもらえない。 つまり、もらえたお客は貢献度が高い好印象のお客。 もらえなかったお客は、その他ということ。 |
2293:
匿名さん
[2017-01-10 21:05:35]
そんなにきこりんいいか?
ダサくないか? |
2294:
匿名さん
[2017-01-10 21:07:17]
|
2295:
匿名さん
[2017-01-10 21:13:18]
|
2296:
足長坊主
[2017-01-10 21:16:48]
>>2287
注射をされる時、いつ刺さるかわからないのが怖いずら。 と、それはさておき、きこりんの模型は、まず魔法のじゅうたんでサラボナの東の迷いの森へ行く。そして、宝箱のある十字路を北に進めば良い。ただし、お子様を連れていかないといけない。 |
2297:
匿名さん
[2017-01-10 21:17:51]
なんかホノボノしてるな。
さすがきこりん。 |
2298:
匿名さん
[2017-01-10 21:19:18]
住友林業の良いところ=きこりん
|
2299:
匿名さん
[2017-01-10 21:27:23]
|
2300:
足長坊主
[2017-01-10 21:28:46]
>>2291
「住林の長所」とか考える時点でダメダメなのじゃ。ハウスメーカーというより担当者の個人的能力がどうなのかが大事なのじゃ。自分の担当をしてもらう営業・設計・インテリアコーディネーター・工事・そして下請けの工務店とその監督さんに誰が付くのかによって大きく変わってく来るずら。 ただ、これらの選定は施主側からは選べないのが普通ゆえ、結局、運じゃな。 |
2301:
匿名さん
[2017-01-10 21:31:22]
住林の福袋ショボかった。
紙質の悪いトイレットペーパー、ティッシュ、落ちない洗剤など。 バカにしてんの? |
2302:
匿名さん
[2017-01-10 21:33:56]
|
2303:
匿名さん
[2017-01-10 21:54:44]
>>2302
話題をそらすのに必死だね。 |
2304:
匿名さん
[2017-01-10 22:03:48]
|
2305:
匿名さん
[2017-01-10 22:32:37]
>>2304
そのすっ呆け方、まるで住林の営業みたいだね。 営業なら質問するわ。 何年か前の事だけど、2×4に何かあったでしょ、ある地域に。 (関東地方) 築浅なのに一斉に外壁を張り替えてたよ、ある時期。 しかも無料で。(住林持ち) 何か不具合でもあったのか? |
2306:
匿名さん
[2017-01-10 22:36:21]
|
2308:
入居済み住人A
[2017-01-10 23:05:53]
>>2282
>ところで、例のあの人がいなくなった隙に書こうと思うのじゃが、見積書になぜ小明細を付かないか? >それはお客様によって、小明細の内容が違うからなのじゃ。 >もし、お客様同士が親戚、知人だった場合に小明細を付き合わせられると、盛っているのがバレるからの。着工まで期間があるお客様には盛って、営業が詳細を決めずに契約したお客様には盛って、クレームが多そうなお客様には盛って、地盤補強工事を少なく見せるために盛って、、、。 あなた、いつまで同じ話をしているのですか? No.1734でもNo.2090でも、同じ内容の投稿をしていますよ。 それについては、既に説明したはずです。 客によって小明細の単価が変わることはありえません。 単価は、住友林業の積算システムに組み込まれており、変更することは不可能なのです。 この単価は、契約時期によって決まりますので、契約時期が違えば単価も違うことはあります。 見積書の左下に書かれている「NEST:Ver.XXXXXX」を見れば、いつ時点の単価が判断できます。 (XXXXXXには数字が入ります。) もし、客によって小明細の内容が異なるのなら、住友林業は絶対に小明細を客に渡さないでしょう。 渡してしまえば、客によって積算の内容が異なっていることが判明してしまい、住友林業の信用は失墜します。 ところが、実際には私のみならず小明細を受領している方はいるのです。 このことからも、小明細の内容は客によって変わらない(変えられない)ことは明らかです。 それに、究極的には、盛られる・盛られないは関係ないのかもしれません。 客が、その金額で納得するか・しないかが重要であり、盛られた金額であっても納得すれば契約すればいいのです。 小明細は、金額の比較や確認に使用するのではなく、「何が、どれだけ」を確認するために使用するものなのです。 (No.1630の投稿を参照してください。) この掲示板をご覧の方に中には、No.2198の投稿のように >だってどんな話題にしてもあなたが「小明細を出させましょう」って言って来るんだもん…… と感じる方がいらっしゃると思います。 しかしそれは、私が何度も積極的に小明細の話題を出しているのではなく、足長坊主氏が小明細の提出を阻むような投稿をするため、反論しているに過ぎません。 これから住友林業で家作りをする方は、正しい知識でもって、小明細をもらう・もらわないの判断をしていただきたいものです。 |
2309:
足長坊主
[2017-01-10 23:26:26]
>>2308
君は「客によって小明細の単価が変わることはありえません」と書いておるが、わしは>>2282において、そんな事は書いておらぬずら。 また、君は同上のレスにて「もし、客によって小明細の内容が異なるのなら、住友林業は絶対に小明細を客に渡さないでしょう」と書いておる。それゆえ、住林は基本的に小明細を渡さないのじゃ。それでも渡すように強く希望する人には、小明細を渡すしかない。そして、盛るのじゃ。「夢が盛り盛り」なのじゃ。 お客様によって小明細の内容を変えるのは簡単じゃ。例えば、木材の量を変えるとか、諸費用をふかすとか、、、。 また、君は同上のレスにて「究極的には、盛られる・盛られないは関係ないのかもしれません。客が、その金額で納得するか・しないかが重要であり、盛られた金額であっても納得すれば契約すればいいのです」と書いておるが、まさにそれこそが、わしがずーっと主張して来た事ではないか。盛られていても、納得すれば、お客様は契約されるのじゃ。小明細などなくてもの。 君はいつも墓穴を掘る。はい、論破。 |
2310:
入居済み住人A
[2017-01-10 23:43:05]
>>2309
>また、君は同上のレスにて「もし、客によって小明細の内容が異なるのなら、住友林業は絶対に小明細を客に渡さないでしょう」と書いておる。 >それゆえ、住林は基本的に小明細を渡さないのじゃ。 客によって小明細の内容が異なるのなら、「基本的に」ではなく、「絶対に」小明細を渡すはずがありません。 そんなことをしたら、顧客間の積算内容の差異が判明するからです。 >それでも渡すように強く希望する人には、小明細を渡すしかない。 >そして、盛るのじゃ。「夢が盛り盛り」なのじゃ。 >お客様によって小明細の内容を変えるのは簡単じゃ。 >例えば、木材の量を変えるとか、諸費用をふかすとか、、、。 そのようなあからさまな盛り盛りをして小明細を渡してしまえば、盛り盛りが簡単にバレてしまいますね。 諸経費率も、今や住友林業を検討している客であれば常識であることでしょう。 やはり、小明細を受領しておけば安心です。 「アホが盛り盛り」なのです。 >盛られていても、納得すれば、お客様は契約されるのじゃ。 >小明細などなくてもの。 小明細は、金額の比較や確認に使用するのではなく、「何が、どれだけ」を確認するために使用するものなのです。 と、何度も同じことを説明させないでもらいたいですね。 >はい、論破。 が虚しいですね。。。 |
2311:
足長坊主
[2017-01-10 23:57:28]
>>2310
君は「客によって小明細の内容が異なるのなら、「基本的に」ではなく、「絶対に」小明細を渡すはずがありません。 そんなことをしたら、顧客間の積算内容の差異が判明するからです」と書いておるが、顧客間の積算内容に差異があるのは当然じゃ。間取りが違うからの。 また、君は同上のレスで「そのようなあからさまな盛り盛りをして小明細を渡してしまえば、盛り盛りが簡単にバレてしまいますね」と書いておるが、お客様ごとに間取りが違う訳じゃから、小明細の中の材料の数量も当然違って当たり前じゃ。君のような同業者なら、小明細の内容の矛盾点に気づき、以前君が書いていたように、百万円単位の金額を落とす事ができたのであろうが、一般のお客様には、そのような能力もなければ、時間もない。 また、君は同上のレスで「小明細は、金額の比較や確認に使用するのではなく、「何が、どれだけ」を確認するために使用するものなのです。 と、何度も同じことを説明させないでもらいたいですね」と綺麗ごとを書いておるが、以前君は、小明細の内容の矛盾点に気づき、百万円単位の金額を落とす事に成功したと自慢しておったではないか。 君のレスはいつも矛盾しており、詰めが甘い。はい、論破。 |
2312:
匿名さん
[2017-01-11 01:08:13]
住友林業でカレンダーもらった人いる?
|
2313:
匿名さん
[2017-01-11 01:15:42]
|
2314:
匿名さん
[2017-01-11 06:44:07]
>>2313
そこらの工務店と違い、大手HMは予めフォーマットがあって それに入力すれば、大体金額が出るが、特注などは手入力。 手入力の部分は曖昧だろうね。 >>住友林業の見積もりってシステム上、盛ることは不可能 いえいえ不可能ではございません。 いくら乗せるかは各営業次第。 やり手の店長クラスほど、余裕で乗せる。 出来る営業は(契約棟数が多い)乗せるのも上手い。 お客にはバレないよ。口がうまいから。 お客に出す見積り書には「何百万も値引きした」事になってる。 |
2315:
匿名さん
[2017-01-11 10:52:22]
>>2308
>しかしそれは、私が何度も積極的に小明細の話題を出しているのではなく、足長坊主氏が小明細の提出を阻むような投稿をするため、反論しているに過ぎません。 相手のせいかもしれませんが、いちいちそういった瑣末なことに反応しないのが大人の対応ってやつでしょうね。ここまでのスレを見ていれば内容は大体分かるでしょうし、過去スレを読まないような人ならそもそも小明細等に興味は無いでしょう。そもそも所詮、こんな一サイトでどんな話になったとしても大勢に影響は無いでしょう。やる人はやるしやらない人はやらないんです。 貴方を責めるつもりはないし、そもそも坊主氏はこーいう人なのは貴方も分かっていると思いますからね。ですから、そのコメントに一々反応するかしないかはあなたの心がけ次第だと思うのですがね。 |
2316:
匿名さん
[2017-01-11 10:58:26]
既製品でなく注文品に対し明細を出すのは世の中の常識、出さないのは異常。
異常を正当化するのは異常者か利害が有る奴、不当な利益を目論む悪質業者。 |
2317:
足長坊主
[2017-01-11 11:06:36]
おはよーちゃん。
>>2316 「既製品でなく注文品に対し明細を出すのは世の中の常識」との事じゃが、例えばラーメンは注文品なのに、麺1本の値段がいくらかとか、本数が何本とかの小明細は出さないじゃろ。どんぶり1杯がいくらなのかで、注文を受け、調理し、提供するじゃろ。理論的にはそれと一緒じゃ。 |
2318:
匿名さん
[2017-01-11 12:32:02]
糞坊主の言葉尻を捉えての能無し発言。
言葉では注文すると言うがラーメンは既製品、決められた製品。 同じ物しか出てこない、醤油、味噌、塩等メニューが有れば出てくるが既製品。 大手ハウスメーカーの住宅に似てる。 名前だけは注文住宅だが内容は既製品、既製品から選んでるようなもの。 醤油、味噌、塩を選び、焼き豚、シナ竹等のトッピングを変えてるだけ。 |
2319:
匿名さん
[2017-01-11 12:35:17]
>>2316
>既製品でなく注文品に対し明細を出すのは世の中の常識、出さないのは異常。 そもそも明細を出すレベルについて、語る人毎に思いがマチマチなのではないかと思えますが、、、。 私としては、家を建てるレベルの話であれば柱の本数レベルまでは不要ですが、例えば立水洗に受け側の桶が付いているかとか、和室の床の間には床框があるのかないのか?断熱材はどんな種類の物を使用するのか(その量までは不要でしょうが、、、)?そのくらいの明細は欲しいとは思いますね。 そういった物が載っている資料であれば、それが小明細だろうが仕様書だろうがフォーマットは問わないです。 |
2320:
匿名さん
[2017-01-11 13:23:40]
注文品に対して明細が必要なのは顧客より売り手です。
明細がなければ儲かる仕事か損する仕事か分かりません。 顧客に対して価格の提示が出来ません。 糞坊主には分からないな。 |
2321:
足長坊主
[2017-01-11 13:51:56]
|
2322:
匿名さん
[2017-01-11 13:57:57]
>見積書には仕上表が添付されておるじゃろ。それを見れば、わかるはずじゃがのぅ。
そこに書いてあればもちろん不用ですよ。フォーマットは問いませんしね。 ま、私の場合はですが。他の人はどうなんでしょうね |
2323:
匿名さん
[2017-01-11 16:19:54]
足長さんは住友林業にいたって嘘だろうなあ
申し込み金払えばきこりん模型もらえるって認識はありえない |
2324:
匿名さん
[2017-01-11 16:52:34]
大手でも、明細だすところはありますよ。明細出さないハウスメーカー住林以外にあるのでしょうか。
車とか、ラーメンとかと家を一緒にするのは無理があるでしょ、足長坊主さん 住林の家は何千万もする、注文住宅でしょう、ラーメンや車は既製品です。ラーメン何て安い、住林の家とは全然違う。 |
2326:
匿名さん
[2017-01-11 19:00:56]
明細は必要。
不用って入ってる意味が分からない。 積水、へーベルは小明細あったよ。 へーベルなんかはそれこそ、タオルかけ、コンセント一個ずつね。 住林は変。 何で誰も文句言わないんだろう? 殿様商売にも程がある。 |
2327:
足長坊主
[2017-01-11 21:22:10]
>>2326
悪いが、そういうのが素人考えなのじゃ。 例えば、大工さんの手間を、床貼り、窓枠取り付け、ボード貼り、階段加工、土台敷き、棟上げ、バルコニー造作、和室造作等と細かく分類しその作業に対して、いくらとしていくと・・・ その作業に対する単価が最低限の金額なら良いのじゃが、普通は少し余裕を持たせた単価で見積もる。和室造作が大工一人で3日×2万円=6万円と見積もっていたのが、実際は5日×2万円=10万円となったら、そのオーバーした金額4万円は、ハウスメーカーの負担になる。最低限の単価で見積もっていて、それを実際超えた場合、ハウスメーカーは損をする。ゆえに、最低限の単価では見積もることはなく、余裕がある単価で見積もるのじゃ。明細が多いということは、それを積み上げていくのじゃから、必然的に価格は高くなって行く。ハウスメーカーのリスク分の費用が多く入るようになるのじゃから。 もちろん明細の見積もりは、材料は何をいくらぐらい使っているか、このハウスメーカーはシステムキッチンをいくらでエンドユーザーに販売するのか?等という事がわかり、見積の金額が不透明というのを防ぐことはできる。 ただ、不透明さがなくなるのと建築価格が下がるとは別問題じゃ。もし、皆さんが見積金額の不透明さをなくすよりも建築価格を下げたいのなら、明細が細かく分かる見積ではなく、坪単価の見積もりで交渉するのが確実じゃ。先の大工さんの手間でいうなら1坪いくらでやってもらうかじゃ。家の大きさが30坪なら、30坪を相場の4万円でやってもらうのか?少し儲けてもらいたいので5万円でやってもらうのか?それともローコストの3万円でやってもらうのか? ハウスメーカーの坪単価が70万円だとしたら、品質は落とさないで65万円でやってもらうように交渉するのじゃ。坪5万円安くなれば、30坪の家で150万円安くなるのじゃから。 こういう交渉は、明細付見積書を根拠にした場合はなかなか難しいと思うずらよ。さわらぬ神にたたりなしじゃ。 結局はハウスメーカーの利益や経費が交渉の中心になる。 ただ、誤解してほしくないのじゃが、大手ハウスメーカーは、詐欺やぼったくりみたいに利益や経費を取っている訳ではない。 価格交渉するなら坪単価で交渉! 見積明細はハウスメーカーのリスク分や利益分を色々な項目に分散させた、上乗せした見積もりなのじゃから、明細はあってもなくても大した違いはない。 |
2328:
匿名さん
[2017-01-11 21:27:50]
|
2329:
匿名さん
[2017-01-11 21:39:24]
|
2330:
匿名さん
[2017-01-11 21:43:29]
2329ですが、
>>2324 >明細出さないハウスメーカー住林以外にあるのでしょうか。 はい、2329で示したとおり、積水ハウスも小明細は出しません。 日本で一番売れている積水ハウスも、小 明 細 は 出 し ま せ ん。 |
2331:
匿名さん
[2017-01-11 21:49:17]
これ以降のレスで、ウソがあってはいけないので、もう一度確認のために書きます。
日本で一番売れている積水ハウスでは小明細は出しません。 もちろん見積り書はありますし、その中には細かい部分のコンセントなどの単価は入っています。 ですが、最も大きい金額の「躯体工事」・「外壁」・「断熱工事」などは全て「一式」で計上されていて、 そ れ ぞ れ の 小 明 細 は あ り ま せ ん。 大事なことなので、もう一度書きます。 そ れ ぞ れ の 小 明 細 は あ り ま せ ん。 以上、事実のみを書きました。 住友林業を上げる気も、積水ハウスを落とすつもりもありません。 事実です。 |
2332:
e戸建てファンさん
[2017-01-11 21:53:03]
|
2334:
匿名さん
[2017-01-11 22:02:34]
っと、、、>>2327でしたね。
すみません。 嗚呼、、、。足長の人はまたコピペ病(あえて病気と言ってしまいますが、、、)が再発してしまったのですね。 この足長という人の書き込みは、このホムペの99%パクリ(コピー)文章ですね。 http://plan-mitsumori.com/555 ホント、こんなことさえせずに自分の文章で語ればまだ説得力があるというのにね。 学習能力のない人です。 |
2335:
足長坊主
[2017-01-11 22:05:11]
小明細を出す理由は大きく分けて、二つある。
一つ目はイメージ戦略じゃ。小明細を出せば、あたかも誠実なハウスメーカーであるようなイメージを与える。 二つ目は値引き対策じゃ。小明細を出せば、あたかも信頼性のある金額であるかのような印象を与えるからの。 皆さんの中には、小明細を出すハウスメーカーが良いハウスメーカーであると勘違いしておられはしないか?小明細を出しても、出さなくても、見積りには利益が盛りに、盛られておる。 目を覚ますのじゃ。「きこりんを見て、森を見ず」。「小明細を見て、盛りを見ず」じゃ。 |
2336:
e戸建てファンさん
[2017-01-11 22:07:08]
ちなみに、ヘーベルハウスの見積りではこういうことが起きている。
詳細見積りがあったから良いというものではない。 この掲示板内のスレだから誘導してもいいよね。 旭化成のヘーベルハウスはどうですか http://www.e-kodate.com/bbs/thread/411623/res/663-664/ |
2337:
足長坊主
[2017-01-11 22:10:13]
>>2334
引用は法律で定められた正当な権利じゃ。小保方さんのように論文で引用をしてはますいじゃろうが、匿名の、しかも営利目的ではない掲示板で、引用するくらいは、ご愛嬌じゃろ。 とはいえ、この問題を機に、このスレッドが炎上してしまう恐れがあるゆえ、この後のレスで話題を変えさせて頂く事といたそう。 |
2338:
匿名さん
[2017-01-11 22:16:31]
>2331
>ですが、最も大きい金額の「躯体工事」・「外壁」・「断熱工事」などは全て「一式」で計上されていて、 だから、小明細の考え方が皆で違うのではないかと 柱一本づつの単価とその本数まで欲しいと言っている方は本当にいるのでしょうか? |
2339:
匿名さん
[2017-01-11 22:20:23]
>>2337
>引用は法律で定められた正当な権利じゃ。小保方さんのように論文で引用をしてはますいじゃろうが、匿名の、しかも営利目的ではない掲示板で、引用するくらいは、ご愛嬌じゃろ。 足長のセンセ。いいかげんホント、そろそろ学習して下さい。安易な方法に逃げないでくださいよ。 頼みますよ! |
2340:
匿名さん
[2017-01-11 22:20:31]
|
2341:
足長坊主
[2017-01-11 22:22:21]
まだ小明細ネタが続いておるのぅ。よろしい、乗っちゃおう。
>>2338 「柱一本づつの単価とその本数まで欲しいと言っている方は本当にいるのでしょうか? 」との事じゃが、小明細君がその典型的な人じゃ。 繰り返しになるが、小明細を出しても、出さなくても、見積りには利益が盛りに、盛られておる。その証拠に、ハウスメーカーの社員で、自社で家を建てる人はいないじゃろう。会社の利益が恐ろしいほどに乗っている事を知っているからじゃ。 |
2342:
匿名さん
[2017-01-11 22:27:39]
>>2341
>小明細君がその典型的な人じゃ。 本当にそうでしょうか? 彼の人は、見積もりの中に含まれている内容は知りたがっている様ですが、柱一本の値段までは気にしていない様に、文章からは見受けられましたが? |
2343:
足長坊主
[2017-01-11 22:35:17]
>>2342
いや、だいぶん前の、どこかのレスで書いておったぞな。なんだか忘れたが、なにかの細かいチェックをしていたら、二重計上を見つけ出し、数百万円の値引きに成功したと言っておった。 |
2344:
匿名さん
[2017-01-11 22:39:25]
>>2343
>いや、だいぶん前の、どこかのレスで書いておったぞな。なんだか忘れたが、なにかの細かいチェックをしていたら、二重計上を見つけ出し、数百万円の値引きに成功したと言っておった。 ええっと、大分前とか何処かとか?そんなあやふやな記憶を持ち出されても皆困るかと。 その辺りの話をちゃんと見つけて、でなおしてきてください。 |
2345:
匿名さん
[2017-01-11 23:01:13]
|
2346:
名無しさん
[2017-01-11 23:01:52]
|
2347:
匿名さん
[2017-01-11 23:09:22]
>>2345
なるほど。 >図面にも仕様書にも無い部材がいくつも計上されていました。 これが根っこなんでしょうかね?ここでちゃんと住友林業から説明がなされていればここまでの話にならなかったんでしょうが、具体的にどの様な部材が抜けていたのか確認されたのですかね? というか、これが根っこなら二重計上ではなかったようですが。 |
2348:
へーベリアン
[2017-01-11 23:11:42]
|
2349:
匿名さん
[2017-01-11 23:11:59]
|
2350:
足長坊主
[2017-01-11 23:25:25]
二重計上と騒いでおるが、それが原価オンじゃ。まぁ、小明細君は見破ったじゃろうが、そのおかげで、泣いたお客様方がおったはずじゃ。住宅業界には「二個一(にこいち)」という言葉がある。Aというお客様から利益を取り損ねた場合、Bというお客様からAさんから取り損ねた分の利益を取り、帳尻を合わせるのじゃ。
つまり、小明細君が得した分を、誰かが損しておるのじゃ。小明細君はまっこと、罰当たりな客じゃ。 |
2351:
匿名さん
[2017-01-11 23:25:51]
あと、散々主張されていた、小明細の内容と仕上げ書の内容はイコールではなかったわけですね。
仕上げ書には小明細に書かれた内容が網羅されて無ければならなかったのでしょうね。 |
2352:
匿名さん
[2017-01-11 23:29:01]
後は住人Aの人にお任せします。
では('◇')シ |
2353:
匿名さん
[2017-01-11 23:36:03]
あ、ちなみに今出揃っている情報だと、、、
>二重計上と騒いでおるが、それが原価オンじゃ。 足長センセ以外の人は誰もが二重計上があったとは言っていない様ですが。 |
2354:
入居済み住人A
[2017-01-11 23:38:07]
>>2311
>君のような同業者なら、小明細の内容の矛盾点に気づき、以前君が書いていたように、百万円単位の金額を落とす事ができたのであろうが、一般のお客様には、そのような能力もなければ、時間もない。 だから騙す、騙せるということですか。。。 住友林業とは、何と誠意の無い会社なのでしょう。。。 しかし、これだけSNSが発展してきた世の中です。 他の人と設計(間取り)や積算(小明細)を見比べれば、小明細の矛盾に気が付く可能性は十分にあります。 そのようなリスクを、住友林業が犯すとは考えられません。 >以前君は、小明細の内容の矛盾点に気づき、百万円単位の金額を落とす事に成功したと自慢しておったではないか。 「何が、どれだけ」を確認した結果、過剰積算があったため、減額させたに過ぎません。 >>2314 盛ることは、もちろん可能です。 しかし、その方法は足長坊主氏が主張するように小明細の単価や内容を変えるのではなく、値引き額を抑えることによって為しているのです。 >>2317 ラーメンの注文は請負契約でないことに気が付きましょう。 このことは、もう何度も説明しています。 >>2319 住友林業は、通常は総額しか分からない見積書しか出してきません。 そのほかに、中明細と小明細と呼ばれる見積書があります。 中明細は各工種ごとに一式計上されており、小明細は材料費や労務費の数量や単価まで分かります。 よって、あなたの希望を満足するのは小明細しかありません。 >>2327 もう、その投稿は見飽きました。 あなたは、既にNo.1712、No.1880でも同じ投稿をしている。 小明細は、価格交渉に使用するものではないのです。 >>2328 一条工務店の施主は、どのように「ボラれていない安心感」を得ているのでしょうか? 小明細は、それを提出させることが目的なのではありません。 「ボラれていない安心感」を得るために必要なのです。 >>2329 >>2330 >>2331 私も積水ハウスに見積を依頼しましたが、その内容は住友林業の中明細と小明細の中間程度のものだったと記憶しています。 理解しなければならないのは、明細を出さないという住宅メーカーの常識が世間の非常識である、ということです。 >>2335 >一つ目はイメージ戦略じゃ。小明細を出せば、あたかも誠実なハウスメーカーであるようなイメージを与える。 >二つ目は値引き対策じゃ。小明細を出せば、あたかも信頼性のある金額であるかのような印象を与えるからの。 小明細を提出したところで、誠実だの信頼性だのは全く感じません。 小明細の提出は、当たり前のことです。 遅刻せず出勤してきた社員を、取り立てて褒めることはありません。 小明細の提出が特別だと考えているのは、住宅メーカーだけです。 >小明細を出しても、出さなくても、見積りには利益が盛りに、盛られておる。 小明細は、金額の比較や確認に使用するのではなく、「何が、どれだけ」を確認するものです。 利益を盛りたいのであれば、どうぞ盛ってください。 そのようなことをすれば、住友林業の価格競争力が下がるだけです。 >>2344 >>2347 足長坊主氏の言うとおり、私は二重計上を指摘し、その分は減額させました。 設計ではバスルームが2カ所だったけど、住友林業が積算を間違えて4カ所の値段で金額を出してしまった。 でも、自分で納得した金額だから減額はさせない、という方は、小明細は必要ありません。 存分に、住友林業に寄付でもお布施でもしてください。 残念ながら、私にはそのような金銭的余裕が無いため、設計どおりの金額しか支払ませんでした。 また、私は、他の客のために自分の不利益を受け入れる、なんて聖人君子でもありません。 |
2355:
足長坊主
[2017-01-11 23:41:22]
>>2352
彼は今日やって来なかったが、わしは気がかりじゃ。というのは、家づくりに力を使い果たした人は、新築後に亡くなってしまう確率が高いと聞いた事があるからじゃ。 詳しくは、わしが立ちあげたスレッドで、「新築したら、死人が出る」みたいな題名(正式名称は忘れたが)のスレッドを参考にされたら良い。 |
2356:
匿名さん
[2017-01-11 23:48:37]
|
2357:
足長坊主
[2017-01-11 23:56:20]
おおっと、小明細君、無事だったようじゃな。
では、さっそくではあるが、君が>>2354で述べている内容は、例によって、ほとんどが論ずるに値せぬのじゃが、ここは論点を一つに絞ってみるずら。 君は再三、「小明細は、金額の比較や確認に使用するのではなく、『何が、どれだけ』を確認するものです」と綺麗ごとを述べておるが、それは嘘だ。君は過去のレスにおいて、複数回、金額の比較や確認のために小明細を必要としている旨の書き込みを繰り返しておる。具体的にどのレスなのかというのは、わしも忙しい(バックナンバーというバンドがパーソナリティをしている「オールナイトニッポン」の録画を聴いておるからの。 ここは、バックナンバー繋がりで、皆々様で小明細君の上記の矛盾したレスのバックナンバーを引っ張り出してくれたまえ。 |
2358:
匿名さん
[2017-01-12 00:07:10]
>>2357
>と綺麗ごとを述べておるが、それは嘘だ。君は過去のレスにおいて、複数回、金額の比較や確認のために小明細を必要としている旨の書き込みを繰り返しておる。 過去ログを検索するほどの体力は私には無いので真偽は知りませんし、この際どちらでも良いですね。 少なくとも必要の無いものが算入されていた事は事実なわけですし、仕上げ書と小明細の内容は違ってたことから、小明細の有用性は立証されましたぬ。 |
2359:
足長坊主
[2017-01-12 00:36:34]
>>2358
君は間違った捉え方をしておるぞ。「少なくとも必要の無いものが算入されていた事は事実なわけですし」と書いておるが、二重計上は本当になされていたのではなく、原価オンの振り分けに失敗しただけの話しじゃ。要するに、小明細はいい加減なものなのじゃ。そんないい加減な小明細に振り回されたり、恐ろしいほど高い利益率におびえたりするのであれば、ハウスメーカーで建てない方が良い。 今の家づくりは大きく分けて、二通りある。 自社で職人を抱えている工務店は、その家づくりの原価は、大工などの職人に対して払うお金であったりする。 じゃが、ハウスメーカーの工事の原価は、協力業者である工務店に依頼している価格なのじゃ。 そして、その協力業者とである工務店は、薄利じゃ。 ちなみに、これらの違いを原価1500万の家づくりとして数字で表すと、 ■ 工務店 原価1500万に粗利20%計上した場合=1875万 ■ ハウスメーカー 原価1400万(※念のため仕入れを少し安く設定)に協力業者の粗利10%とハウスメーカーの利益35%を計上すると=2393万 いかがかの? その差額は、同じ原価1500万(ハウスメーカー100万下げても)であっても500万ほど、つまり20%以上の差が出る。この20%の差がつまり、会社組織や広告宣伝費や営業マンなどの人件費などと考えられる。 そんな事じゃから、ハウスメーカーの社員は自社で家を建てない。わしもそうじゃった。工務店で建てた。じゃが、工務店といっても馬鹿にはできぬ。イノスグループに入っている工務店なら、住友林業という名前が入らないだけで同じような家が安く建てられるのじゃ。 |
2360:
匿名
[2017-01-12 07:28:59]
>>2359
鉄骨は工務店では造れない。 |
>もちろんその通りですね。でも実際その様に感じる人はいる訳ですから、その理由は何なのかを知りたい訳なんですね。聞きたいのは貴方の実際に住んだ上での感想や所感なので、展示場云々の件は今の所は横に置いて起きますね。
私の住んでみての感想は、想定していたとおり遮音性能は高くない、というものです。
この感想は、客観的なものではありませんので、申し添えます。
>で、あなたの感想を見ると『遮音性はあまり気にしていないし比較も出来ないのであまり良くわからない』という感じでしょうかね。
そのとおりです。
>個人的には、遮音性が悪いという意見があるなら、その理由を聞いてみたいと言うのが質問の趣旨です。どなたか、専門的に解説できる方はいらっしゃいませんでしょうか?
まずは、テクニカルカタログを読み、各メーカーに遮音性能についてヒアリングした方がよろしいかと思います。
苦労して入手した情報ほど、価値があり信頼性も高いものです。
この掲示板で誰かが教えてくれれば楽でしょうが、それが正いか否かの判断は難しいものと思います。