住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
21101:
口コミ知りたいさん
[2024-07-21 16:59:47]
|
21102:
口コミ知りたいさん
[2024-07-21 17:10:16]
>>21098 口コミ知りたいさん
確か断熱等級7の商品をいち早く市場に投入できたのも大和ハウス工業だったと記憶しております。アクティブ・デザインのリーディング・パイオニア・カンパニーですね。 |
21103:
匿名さん
[2024-07-21 17:15:57]
3種から1種に変更するのが8割
スレートから瓦に変更するのが9割だと営業マンが言ってました 常に200万分のオプションキャンペーンやってるので余裕でそのくらい変更できますから |
21104:
通りがかりさん
[2024-07-21 17:30:59]
近くの展示場でスローガンなのかスレート契約者ゼロ人5年連続達成のノボリかけてるところがある
|
21105:
匿名さん
[2024-07-21 17:45:32]
住友林業くらいの気密性能でわざわざ一種に変えても損では?
|
21106:
匿名さん
[2024-07-21 17:47:09]
今時4Pなんかで分析しねえわ笑
|
21107:
名無しさん
[2024-07-21 20:56:18]
スレートを標準にしてはいるが採用された事例は無いらしい
なんやねんその標準 |
21108:
口コミ知りたいさん
[2024-07-21 21:45:48]
>>21103 匿名さん
【2024年7月版】住友林業の最新の標準仕様と設備を徹底解説 https://kikorist.com/archives/4090 こちらに詳細な標準仕様・設備の解説がありますが、そんな高確率でオプション変更率が高いのですか?標準でも十分と思たので、ちょっと信じられないくらいです。 |
21109:
匿名さん
[2024-07-21 21:58:14]
高くしたいその営業マンの口車でしょ
そんなに率高ければそっちを標準仕様にしますよ |
21110:
口コミ知りたいさん
[2024-07-22 05:48:48]
>>21109 匿名さん
営業との面談は優位な立場を確保する為にも購入予定者それ相当の事前準備がやはり必要ですね。 |
|
21111:
マンション掲示板さん
[2024-07-22 11:56:13]
営業との打合せは全て録音します
曖昧な説明には、再確認をします 私の質問と営業の返答を復唱し、証拠にする |
21112:
匿名さん
[2024-07-22 12:09:58]
録音するなら相手の承諾を取ってな。
秘密録音は裁判官に怒られる笑 経験者 |
21113:
名無しさん
[2024-07-22 12:12:16]
ここは特殊でオプション200万キャンペーンをずっとしてるから
オプションいらないから200万値引はできないし 必然的にスレートと3種換気は変更される運命 |
21114:
名無しさん
[2024-07-22 12:14:33]
三井ホームでも標準がスレートですが採用率は1%未満だと言ってました
ここらは値引きというかサービスで瓦に変更されるものという認識です |
21115:
匿名さん
[2024-07-22 12:29:39]
営業との打ち合わせ内容の記録について。
家に帰ってから「念の為確認しておきたい、これはこれでよろしいですよね」と、メールで再度確認。 それについて営業マンから返答をもらう。後で言った言わないの証拠になる。 |
21116:
評判気になるさん
[2024-07-22 12:35:38]
どこも裁判だらけ?
|
21117:
匿名さん
[2024-07-22 13:26:06]
うちの近所では住林の評判はいいよ。
|
21118:
匿名さん
[2024-07-22 15:01:30]
地域書かないと意味がない
|
21119:
匿名さん
[2024-07-22 15:09:28]
地域はあまり関係ないと思う。
要は会社の対応に対しての評判だから。 |
21120:
匿名さん
[2024-07-22 15:13:58]
支店長次第の部分も大きいよ
|
住友林業の商品の仕様だけをあげつらうだけでなく、きちんと基礎としてのマーケティング分析を実践くらいはしていただきたいと思います。
https://www.salesforce.com/jp/resources/articles/marketing/4p-analysis...
<4P分析で用いる4つの視点>
Product(自社の製品・サービス):どのような価値を市場に提供するのか
Price(価格):いくらで提供するのか
Place(販売場所・提供方法):どのような形で提供するのか
Promotion(販促活動):どのような販促を行うのか
これらの視点から自社製品・サービスを分析し、販売戦略につなげていく――それが4P分析の役割です。
https://blog.hubspot.jp/marketing/4-ps-of-marketing