住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
1961:
足長坊主
[2017-01-02 08:36:05]
|
1962:
匿名さん
[2017-01-02 08:45:47]
あいかわらず誰かのコメントをそのままコピペしているだけのようですね
足長=パクリ=坊主=スットボケー=セコビッチー=コピペノフ=ヒラキナオリンスキーさん♪ そのホームーページの確からしさがどの程度あるのか実に疑わしい。 http://park2.wakwak.com/~willway-legal/kls-c.act.048.html で、所詮コピーですからね。「出所の明示を義務づけることが妥当と考えられる一定の場合に限定して」を正しく説明はしていないわけですよね。なんと薄っぺらい回答なんでしょう。 |
1963:
匿名さん
[2017-01-02 08:51:55]
まぁ3行以上のコメントは、だれかの文章をコピペしないと書けないっていう噂もありますからね。
もう 「足長=コピペスキー」で良いような気がしてきました。 |
1964:
足長坊主
[2017-01-02 09:20:03]
|
1965:
匿名さん
[2017-01-02 09:27:17]
”まぁ”、足長=コピペスキー自体があやふやな存在ですからねぇ。
何せ、書いている文章の99%が他人から拝借しているものなわけですからね。 |
1966:
匿名さん
[2017-01-02 09:29:26]
|
1967:
足長坊主
[2017-01-02 09:31:37]
>>1965
「あやふやな存在」との事じゃが、今さら何を言っておるのじゃ。「足長坊主」をググるとわかるのじゃが、そもそも足長坊主はあやふやな存在なのじゃ。 「99%」との事じゃが、割り算ができないようじゃな。 |
1968:
匿名さん
[2017-01-02 09:34:51]
>>1966
>書き込みの内容、日本語の使い方からして、無能でかまってちゃんってのは明らかだ。 他人の言葉でしか語れない御仁ですからねぇ。コピペしていない文章になると、途端に今ひとつな文章に落ちるんですよね。 |
1969:
足長坊主
[2017-01-02 09:40:32]
>>1966
「才能や実力なんてないだろ」との事じゃが、能ある鷹は爪を隠すものじゃ。 ところで、このスレッドは、わしが登場すると、レスが驚くほど伸びるのじゃが、そのほとんどが、わしへの悪口じゃ。はっきり言っておくが、正月早々、人の悪口ばかり言っている者が初詣に行っても、ご利益などは無い。むしろ、・・・。 |
1970:
匿名さん
[2017-01-02 09:47:30]
HAHAHA(笑)
|
|
1971:
入居済み住人A
[2017-01-02 09:57:33]
足長坊主氏へ
>>1947 >引用は権利者に無断で行われるもので、法で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできないのじゃ。 この主張の根拠は、何でしょうか? 根拠法令をお示しください。 どこかのwebサイトのパクリでなければいいのですが。 >>1954 >ちなみに、わしは、このスレッドで家づくりに役に立ちそうな情報がないか見に来ておられる方々に対して、「コピペ」した情報を使うのは、ありだと考えておる。 あなたが有り・無しを判断するのではなく、司法が法令に基づき判断することです。 >>1957 >「引用部分の明確化と出自の記載が必要」との事じゃが、その件については、法律上、あいまいじゃ。 仮にあいまいであっても、それは何をやっても許されるということではありません。 >>1961 No.1962氏ご指摘のとおり、あなたの投稿はコピペだらけですね。。。 >>1964 >あいかわらず、「あやふやな」規定にばかりしがみついておるのぅ。 法治国家において、法律を根拠にすることは当然です。 それを否定するのであれば、あなたは日本国内にいてはいけません。 >法律はもっと大きな視点で解釈しなければならない。そもそも著作権法は文化の発展に寄与することを目的としておるのじゃからの。君の書き込みは文化の発展に寄与してはいない。 あなたの投稿は文化の発展に寄与しないばかりか、虚偽の情報により閲覧者を騙そうとしている。 看過できません。 >>1967 >「99%」との事じゃが、割り算ができないようじゃな。 数学が苦手なようで。。。 >>1969 >「才能や実力なんてないだろ」との事じゃが、能ある鷹は爪を隠すものじゃ。 能ない鷹は爪を出せないもんじゃ。 >ところで、このスレッドは、わしが登場すると、レスが驚くほど伸びるのじゃが、そのほとんどが、わしへの悪口じゃ。はっきり言っておくが、正月早々、人の悪口ばかり言っている者が初詣に行っても、ご利益などは無い。むしろ、・・・。 悪口としか捉えられないようでは、あなたの成長はありませんね。 |
1972:
足長坊主
[2017-01-02 09:57:55]
>>1970
笑っておるようじゃが、神様はきちんと見ておられる。いずれ笑う事もできなくなるずらよ。なぜなら・・・ 「敵は笑っていた。しかし、もう笑うことさえできなくなる。事の重大さに気づくからだ」。(アドルフ・ヒトラー) |
1973:
足長坊主
[2017-01-02 10:01:46]
>>1971
君の書き込みこそ、これまでの議論のいわばコピペじゃ。 |
1974:
入居済み住人A
[2017-01-02 10:13:19]
|
1975:
足長坊主
[2017-01-02 10:21:28]
>>1974
「どこが『これまでの議論のいわばコピペ』になっているというのでしょう?」との事じゃが、本当にわからないようじゃな。よろしい。アドバイスをしよう。 物事をもっと大局的に見る癖を付けるようにしなさい。 |
1976:
入居済み住人A
[2017-01-02 10:30:06]
>>1975
私がNo.1971で指摘したことは、それ以前の投稿では議論されていなかったことです。 >物事をもっと大局的に見る癖を付けるようにしなさい。 で誤魔化さず、具体的に指摘したらどうですか? では、私からあなたに、アドバイスしましょう。 物事を論理的に思考し、根拠に基づき主張を展開しなさい。 事実を客観視しなさい。 |
1977:
足長坊主
[2017-01-02 10:48:26]
>>1976
君は「>>」ばかりを多用し、オリジナリティーにかけておる。後出しじゃんけんばかりせずに、たまには先陣を切って、敵陣に切り込んではいかがかの?よろしい、アドバイスをしよう。 今年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」をよく観る事じゃ。彼女が育てた井伊直正は関ヶ原で島津の軍勢を先頭に立って追撃するずら。君には直正のような勇気がない。 ところで、方々、そろそろ引用の話しは終わりにするずら。じゃがその前に、わしから締めくくりのひと言じゃ。 わしは模倣しつつも、改善を加えておる。文化はそのようにして発展して来たのじゃからの。 以上。 |
1978:
匿名さん
[2017-01-02 10:51:19]
あのね、スミリンが明細出したがらない理由は。
契約後、お客が「あれ、やっぱりいらない」とか 「あれは高いから、こっちの安い方に替えて」とか言いだすのを阻止するため。 明細残すと、それぞれの値段がバレちゃうからね。 実際、契約前にはあれこれオプション付けて契約。 契約後に標準仕様に変更して、家の総額下げたがるお客多いんだよ。 キャンペーンに釣られて契約したのはいいが、時間が経って 多額のローンとか、冷静に考えると怖くなるんだろう。 |
1979:
入居済み住人A
[2017-01-02 11:00:26]
>>1977
「>>」の利用は、後出しじゃんけんではありません。 ただの返信です。 「>>」を利用することが後出しじゃんけんであるならば、ここの掲示板は後出しじゃんけんだらけですね。 それは、あなたも例外ではありません。 >たまには先陣を切って、敵陣に切り込んではいかがかの? 私が小明細について切り込んでいった結果、あなたが“後出しじゃんけん”をしてきましたね。 自分に都合の悪いことは、すぐにお忘れになるようだ。 >わしは模倣しつつも、改善を加えておる。文化はそのようにして発展して来たのじゃからの。 コピペするのなら、出典を明らかにしましょう。 あなたの投稿には、何ら改善した形跡が見られないどころか、虚偽の情報により閲覧者を騙しています。 住友林業という組織にいると、相手を騙すということについて麻痺し、それが当然であるかのように振舞うようになるようですね。 おそろしいことです。 |
1980:
匿名さん
[2017-01-02 11:37:05]
1977さん
住林元営業...。 |
君がこれ見よがしに掲げた条文は、著作物の自由利用が認められる場合であっても、その利用態様に応じた出所の明示を義務づけた規定じゃ。
じゃが、それは、出所の明示義務を課しているのではなく、出所の明示を義務づけることが妥当と考えられる一定の場合に限定して、当該義務を定めておるのじゃ。
つまり、「あやふやな」規定なのじゃ。世の中、杓子定規では乗り切れないという事じゃ。
残念じゃったの。
>>1959
「それでも地球は回っている」。転じて、それでも住林は売れている。
>>1960
君の書き込みは規約に違反するのぅ。間もなくアクセス禁止になるじゃろう。