注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-29 23:15:09
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

15951: 匿名さん 
[2023-03-02 10:38:26]
4000万は思わず笑ってしまいました。しょぼりんの中でもかなりしょぼの方ですね。でも、身の丈にあったお家を建てられるのが一番いいと思いますよ。
15952: 周辺住民さん 
[2023-03-02 10:45:13]
またいつものやつがマウント
15953: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 11:01:11]
>>15951
じゃあ君はいくらの住友林業に住んでいるの???
15954: 通りがかりさん 
[2023-03-02 12:23:03]
笑ってしまった人いるの草w 意地悪だね~

見学会で自家自賛に載った人の家行かせてもらったことあるけど豪華というか、
普通に素敵な家だったよ
多分5千万半ばくらいの価格だと思う。

SNS見てても、30坪ならいいとこ4000~5000万だと思うよ。
大体の施主さんは表向きは金額明かしてないけど、DMすると教えてくれたりする。
うちも建てる前、ショボリンしか建てられなかったらやだなと思って色々リサーチさせてもらった。
15955: 買い替え検討中さん 
[2023-03-02 12:49:42]
ほんとこのスレって殺伐としてるよな。
15956: 匿名さん 
[2023-03-02 13:35:07]
大手の良いところって営業トークが上手いだけじゃね?w
なんせ大手は営業にばかり力を入れ過ぎましたからw
15957: 購入経験者さん 
[2023-03-02 13:36:39]
ここは工務店と比較して強みが見えないからな
15958: 通りがかりさん 
[2023-03-02 14:03:40]
住林施主の悪い部分を煎じ詰めたスレだな。隔離場所も世界には必要かもしらん。
15959: 名無しさん 
[2023-03-02 14:32:38]
ダウンライトやコンセントやスイッチの個数、位置、建具の取付高さのバランスとか細かいところまで目を行き届かせて欲しかったです
こういう小さな部分で洗練されるかどうかが分かれるんですよね…
15960: 評判気になるさん 
[2023-03-02 15:04:30]
うちの担当者もぜんぜん細かいとこ考えて無くて今建築中だけど唖然とする
所詮他人の家なんだろうな
15961: 評判気になるさん 
[2023-03-02 15:05:42]
うちも完成してから小さな失敗ポイントあるわ。
照明の位置が微妙に壁の中心からずれていたり、キッチン吊り戸が微妙に高くて使いにくかったり。
これって設計のレベルなのかな。
15962: 名無しさん 
[2023-03-02 15:16:57]
ICの仕事でしょ
15963: 職人さん 
[2023-03-02 15:25:39]
うちは吊戸棚の高さはICが気にしてくれた。
てか神様じゃないんだから設計が全部完璧に配置してくれてると思うのが間違いでは。
もちろん同じ住林設計でもレベルの高い低いはあると思う。
15964: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 15:42:35]
ICのレベルが低いってこと?
15965: 戸建て検討中さん 
[2023-03-02 15:58:10]
すみりんってほんと強み薄いからな
木質感しかない
15966: 匿名さん 
[2023-03-02 16:03:17]
>>15959
しょぼりんにはそれなりの対応なんでは?
15967: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 16:07:45]
>>15965 戸建て検討中さん
強み強みしつこいな
どこか知らんけど強みのあるところで建てたら良いじゃない
15968: ご近所さん 
[2023-03-02 16:11:17]
木造は住林だけじゃないからな
三井でもミサワでもシャーウッドでも気に入ったところにすれば宜し
15969: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 16:20:53]
全体的にそれでも住友林業はまだまともなほうでしょ。
ぽんこつに当たって同情します。

15970: ご近所さん 
[2023-03-02 16:23:44]
オリコンの顧客満足度は上位だしな
15971: 評判気になるさん 
[2023-03-02 16:48:15]
ポンコツとそうでないのを施主側で選べないんだからしかたない
結構お金かけた方だけど、なんか全体的に野暮ったい感じで泣けてくるよ
15972: 名無しさん 
[2023-03-02 16:51:43]
打ち合わせの時に担当から特に指摘されなかったなら、気にしてるのは意外と自分だけってこともある
友人を家に呼んで後悔ポイントを話したら「そんなところ?言われるまで気づかなかった」って笑われたよ
15973: ご近所さん 
[2023-03-02 16:52:31]
たぶんショボリンだとポンコツあてがわれるのでは?
15974: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 16:54:37]
どうなんだろうね?
展示場を担当するような設計士は、それなりの客に付くんだろうか。
15975: デベにお勤めさん 
[2023-03-02 16:56:14]
>>15972
神は細部に宿るっていうのにそんなこともわからないんだな・・・
15976: 検討者さん 
[2023-03-02 19:17:40]
アンチするなら別のスレに行けば?
アンチするしか相手にしてもらえないとか、リアル社会でそんなにストレスたまってんの?
15977: 名無しさん 
[2023-03-02 19:38:21]
自家自賛に掲載されているような家を目指してたけど残念ポイントはある
スイッチ、設備類、全体のクロスの質感とか、もっとこだわればよかった
シンプルでスッキリした空間にしたかったのに、ライトの数が多くてごちゃごちゃして見える
15978: 名無しさん 
[2023-03-02 19:57:02]
スイッチはお金を無視すればライコン入れるのがベストだったと思うけど、使ってたら慣れたわ
15979: 名無しさん 
[2023-03-02 20:26:02]
打ち合わせ時も着工中も、引き渡し間近でも気になったこととか不満に思うことを担当にガンガン聞いてるんだけど、こういう面倒な施主ってうちだけかな
庶民だろうとしょぼりんだろうと、一生に一度の買い物だから後悔したくない
なんか住林のオーナーさんって金持ちで品が良い人が多そうだから、ケチつけたりせず素直な施主が多数派なんだろうなと勝手に思ってる
15980: 名無しさん 
[2023-03-02 20:47:54]
ショボリンじゃない所ってどんな仕様?
15981: マンコミュファンさん 
[2023-03-02 20:57:12]
営業と喧嘩ばかりしててストレスMAX
15982: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 21:06:52]
>>15979
遠慮せずどんどん言うべき。
経験上、こちらから指摘しない限り動きません。
15983: 通りがかりさん 
[2023-03-02 21:07:34]
営業も設計もインテリアのやつもイマイチ
15984: 通りがかりさん 
[2023-03-02 21:20:46]
自分の能力不足を棚に上げ、ショボリンだからしょうがないと客に責任転嫁するレベルの社員は、万が一高額物件を担当しても碌な仕事できないだろうね。
ま、任されることもないだろうけど
15985: 名無しさん 
[2023-03-02 21:21:56]
>>15982さん
ありがとうございます。勇気もらいました
無事に引き渡しされるまでは、困らせようと迷惑がられようと妥協しないようにします
15986: 匿名さん 
[2023-03-02 21:22:31]
ライコンよりアドバンスリンクの方が良くないかな?
タイマー設定できて、9パターン覚えさせられる。
15987: 評判気になるさん 
[2023-03-02 21:24:49]
客のことショボリンだの低予算だのと陰で見下す社員って、本人は自社で立派な家を建てられるのかね?
自分自身はローコストだったら笑える
15988: 匿名さん 
[2023-03-02 21:34:46]
>>15987 評判気になるさん

変な妄想しないほうが良いよ、精神衛生上
15989: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 21:37:28]
>>15985
引き渡し後は担当との関係はなくなるので嫌われても支障ないですよ。
ただ家は毎日、何十年と付き合っていくので妥協はしない方がいいかと。
おそらく一度や二度優しく伝えたくらいでは動きませんが、頑張って下さい。
15990: マンコミュファンさん 
[2023-03-02 22:07:38]
同じ気持ちのやつがいてよかった。
本当に営業が嫌い。契約するまでは良いやつでったのに
15991: 名無しさん 
[2023-03-02 22:22:06]
契約前と後でそんなに態度変わるものなの?
15992: 評判気になるさん 
[2023-03-02 22:47:17]
契約後はほとんど設計との打ち合わせだったから、態度の変化とかは感じなかったかな。関わりと言えば事務連絡ばかりだった。
15993: 匿名さん 
[2023-03-02 22:48:42]
うちはかなり変わったな。
まあ売るまでが仕事
あとは知らんわって感じなんだろ
営業によるだろうけど
紹介とか絶対しないけどな
15994: 匿名さん 
[2023-03-02 22:55:38]
契約後に一切顔出さなくなるとバツが悪いのか、たまに打合せ前半だけとか同席はしてくれてたな。でも役に立つわけでもないし、無理して付き合わないでいいのにと思った。
たまに施主の顔色伺っとくのも仕事なんだろうな。次の魚を紹介してくれるかもしれないから。
15995: 通りがかりさん 
[2023-03-02 23:02:32]
同じく打ち合わせに出ないのは全く構わない。
設計面では役に立たないので。
ただ、事務連絡へのレスポンスの遅さ、調べておきますの返事ばかりで結局忘れてるのには呆れた。
補助金関係もこちらから求めない限り一切言及しないスタイル。
15996: eマンションさん 
[2023-03-02 23:12:55]
付かず離れずの距離感でレスポンスは早かったし、総じて楽しい家づくりをさせてくれてとても感謝。
15997: 名無しさん 
[2023-03-02 23:24:45]
楽しい家づくり、いいな
我が家も最初は夢と期待でいっぱいだった
15998: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-02 23:50:44]
展示場での住友の建物の二階で子供を走らせたら揺れてました。階段からも振動が伝わる。これって普通?
15999: 検討者さん 
[2023-03-03 08:00:00]
>>15998 口コミ知りたいさん
普通ではないでしょうか。
ショッピングモールとかでも人が歩く振動を感じることがありますよ。
16000: 名無しさん 
[2023-03-03 09:10:37]
クロス貼り終わって竣工立ち会い前なのですが、スイッチ位置と高さを変えることはできるのでしょうか?
図面通りの施工なのですが、少し後悔しています
ボードとクロス貼り替えになりますよね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる