住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
15841:
匿名さん
[2023-02-23 18:31:42]
ここの荒らしといえばインテリア大好きな人だしね
|
15842:
名無しさん
[2023-02-23 18:36:47]
>>15834
ほんまそれやね(^○^) |
15843:
戸建て検討中さん
[2023-02-23 21:18:14]
先日の話ですが、見学したときに営業の方が、使っている木材は海外のもので国産ではないと言っておられました。
ホワイトウッドだとかレッドウッド。 国産のヒノキや杉ではないとのことでしたが、本当でしょうか?調べると国産とはどこにも書いていません |
15844:
名無しさん
[2023-02-23 21:19:59]
嫌がらせされてるわけじゃないなら、隣がBBQやろうが日光浴しようが別に気にしないかな
こちらが庭に出た時に挨拶のひとつもなかったら非常識だとは思うけど |
15845:
匿名さん
[2023-02-23 23:07:13]
うちの隣なんて挨拶しないどころかずっとこっち観察してて怖い。
|
15846:
匿名さん
[2023-02-24 00:08:55]
狭い庭でBBQやるような人間だけにはなりたくないものですな
|
15847:
マンション検討中さん
[2023-02-24 00:22:42]
狭いスミリンをショボリン呼ばわりする人間だけにはなりたくないものですな
|
15848:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 07:34:33]
このスレでインテリアコーディネーター連呼して荒してたのは一条スレの住民だったってとうとう自白したね。住友林業がうらやましくて荒らしてる他の残党も一条スレに戻ったら?問題多すぎなのは一条の方だし荒らせば荒らすだけどんどん一条に不利な情報がリークされていく。
|
15849:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 07:43:02]
君の自演ってことはみんな気づいていますよ笑
|
15850:
検討者さん
[2023-02-24 09:12:45]
広い敷地に広い家、広い庭でBBQ=問題なし
普通の敷地でBBQ=家を小さくしか建てられなかったんだな、結果庭が広くなってしまったんだな、でも普通住宅街でやるか?キャンプ場行く金もないんか?と思う。 このスレ見てると口汚く根に持つタイプが多いから、注意もしたくない。 「妬み」「心が狭い」など逆ギレの極み。 結果、周りは言わないだけで迷惑してる。 |
|
15851:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 10:12:21]
だからバーベキュー議論専用スレ作りなよ
|
15852:
匿名さん
[2023-02-24 10:17:04]
ネタにマジレス乙です
|
15853:
名無しさん
[2023-02-24 13:10:46]
実際建ってみると想像以上に狭く感じるものなんだな…
できることならもう一度やり直したい笑 |
15854:
評判気になるさん
[2023-02-24 13:33:24]
しょぼりん乙
|
15855:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 13:58:15]
建ってみて狭いっていうのは具体的にどこがどう狭いとかある?
ウチはLDKが狭そうで建つ前から後悔してる。 |
15856:
匿名さん
[2023-02-24 14:38:09]
>>15855
何畳?? |
15857:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 14:52:17]
22畳だよ
広さだけが大事じゃないんだろうけど吹き抜けも作らなかったし狭いだろうなと。 |
15858:
匿名さん
[2023-02-24 15:00:38]
しょぼりん乙
|
15859:
名無しさん
[2023-02-24 16:55:50]
年々気にならなくなるよ
まわりは気にしてないし 住めば都 |
15860:
匿名さん
[2023-02-24 16:58:04]
まわりは影でしょぼりんって言ってる。
|
15861:
職人さん
[2023-02-24 17:22:50]
このスレでしょぼりんって言ってる奴は施主でもないんだろうなと予想
|
15862:
匿名さん
[2023-02-24 17:34:01]
インテリアコーディネーターなんじゃ?
|
15863:
匿名さん
[2023-02-24 17:44:00]
LDK22帖はしょぼりんではありません。
しょぼりんを舐めないでください。 |
15864:
匿名さん
[2023-02-24 18:13:39]
延べ床は何坪?
|
15865:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 18:57:07]
親子4人暮らしで出来るだけ広くてギリギリお手伝い雇わなくても大丈夫な広さって延床何坪くらい?
|
15866:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 20:01:24]
50坪はほしい
|
15867:
匿名さん
[2023-02-24 20:27:18]
もうショボリンの基準設けようぜ
|
15868:
戸建て検討中さん
[2023-02-24 21:32:24]
展示場で60坪くらいでしょ?
お手伝い必要とか100坪超えてからじゃない? |
15869:
通りがかりさん
[2023-02-24 22:35:33]
>>15865
その考え方はセコくないか? 無駄に広い家にして、家族に掃除やメンテの負担をかけるくらいなら、普通の広さにしてその分家事代行サービスに金を回した方がいいよ。 自分の見栄より家族の幸福を考えるべき |
15870:
15857
[2023-02-25 01:28:30]
|
15871:
検討者さん
[2023-02-25 08:38:09]
延べ床45坪で満足できる間取りとデザインの家づくりできたよ。ただ総二階なのがデメリット...。
|
15872:
eマンションさん
[2023-02-25 08:48:00]
|
15873:
検討者さん
[2023-02-25 09:35:18]
|
15874:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:02:43]
耐震性考えたら、総二階が一番無難だよね。
|
15875:
匿名さん
[2023-02-25 11:18:58]
安上がりやし気密取りやすいし耐震的にも総二階が一番
うちもしたかった |
15876:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 11:39:31]
うちもセカンドリビングみたいなの欲しかったなあ
実際使うか分からんけども |
15877:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:17:11]
住友林業で請負契約し、色々盛り込んだ自由設計で34坪程で4000万いきそうなのですが、(外構抜き)妥当でしょうか?
|
15878:
e戸建てファンさん
[2023-02-25 12:31:04]
妥当だと思います。
32坪強で外構抜きだと同じくらいです。 1番ボリュームゾーンですかね。 |
15879:
匿名さん
[2023-02-25 12:35:09]
返信ありがとうございます!安心しました!
|
15880:
匿名さん
[2023-02-25 13:01:48]
総二階なら住友林業にする意味ないだろ
|
15881:
評判気になるさん
[2023-02-25 13:04:54]
住宅においての総二階のメリット述べてあんのに住林なら意味ないとか意味不明
|
15882:
eマンションさん
[2023-02-25 13:17:21]
総二階とかローコストの建売みたいだな
|
15883:
匿名さん
[2023-02-25 13:21:32]
住林で総2階はありえないです
こんなことまで説明しないといけないとは |
15884:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 14:03:07]
どこのメーカーでも総二階なんて分譲地には腐るほどありますがな。
|
15885:
e戸建てファンさん
[2023-02-25 14:12:26]
だから、都内にはそんな土地余ってないって
自家自賛掲載されてる平屋はだいたいど田舎じゃん |
15886:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 15:27:28]
ど田舎にでかい家を作るのに適してるのが住友林業
総二階とか笑う |
15887:
名無しさん
[2023-02-25 15:33:54]
ど田舎には住みたくないでごわす
|
15888:
e戸建てファンさん
[2023-02-25 16:47:22]
同じく田舎は勘弁
|
15889:
名無しさん
[2023-02-25 17:19:15]
都会に豪邸建てれば良いやん
|
15890:
名無しさん
[2023-02-25 17:24:48]
23区内で豪邸やったら3億くらいは軽くいくな
|