住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
1451:
戸建て検討中さん
[2016-11-28 11:34:50]
|
1452:
ヘーベリアン
[2016-11-28 12:18:20]
|
1453:
戸建て検討中さん
[2016-11-28 14:13:24]
|
1454:
検討者
[2016-11-29 10:59:33]
川口市の工務店で、住友林業と同じ秩父産の桧を使い
1500万円で建てられる工務店がありました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1455:
匿名さん
[2016-11-29 11:11:58]
|
1456:
家建てる
[2016-11-29 17:06:14]
|
1457:
匿名さん
[2016-11-29 17:18:43]
>>1456
国産材がオプションなら、オウシュウアカマツは安物って事ですかね。 |
1458:
家建てる
[2016-11-29 21:30:39]
|
1459:
匿名さん
[2016-11-29 21:41:33]
|
1460:
匿名さん
[2016-11-29 23:14:43]
>>1454
その価格で建てられる工務店ならたくさんあるよ。 たとえ住林と同じ建材使ったとしても、BFと同じ構造や耐震性はできないだろ。 ないが言いたいのかな?たんなる宣伝かな? もしかしてそこの従業員?他の板にもカキコミしてるみたいだし。 |
|
1461:
匿名さん
[2016-11-30 10:18:30]
BFをヒノキにすると、いくら上がるんだろ?
|
1462:
匿名さん
[2016-11-30 10:51:24]
BFのヒノキがそもそも、ない、のでは?
|
1463:
匿名さん
[2016-11-30 12:25:32]
|
1464:
匿名さん
[2016-11-30 12:52:16]
BFはコラムのお陰で、扉、配線、スイッチの制約があるから要注意。
詰めていくと鉄骨のような自由さはない。 |
1465:
匿名さん
[2016-11-30 19:03:26]
オウシュウアカマツは耐朽性、耐久性は弱~中程度の樹木。
ヒノキのように高級な木ではない。 大した材料使ってないのに、値段だけはそこそこだね。 |
1466:
戸建て検討中さん
[2016-11-30 19:14:38]
|
1467:
匿名さん
[2016-11-30 20:07:37]
MBはBFと違って、基礎のジョイントが直接接合(メタルタッチ)ではない。
耐震性も落ちるだろうし、水害には弱いだろうね。 だからBFが生まれたのでは? 安い材料使って、値段を高くして、高級そうにみせてさ。 でも、所詮木造だから、鉄骨より安くないとね。 積水だって、木造より鉄骨の方が高いでしょ。 |
1468:
匿名さん
[2016-12-01 22:11:34]
住友林業の展示場行ってきた。
内装はともかく、玄関まわり、ダサくないか? 通路から玄関まで、赤いじゅうたん。 チカチカのネオンはブルー。 テントは緑。色バラバラ。 これを許せる営業のセンスを疑う。 |
1469:
匿名さん
[2016-12-06 09:59:45]
事が起きてからでは、思いつく、全ての所に、(行政や、警察、弁護士、消費者せんたー)など相談しても思ったように解決しないと思ったほうがいいです。 ですから、家を建てるとき気をつけた方がいいことを書きます。 キャンペーンと言う文句に乗せられて、急いで絶対に、契約しない。じっくり煮詰め慎重に、内容を全て確認、納得して契約書に署名する。 打ち合わせは、先方の打ち合わせシートだけでは不十分、全て録音する。 提携しているという業者が、土地家屋調査士や行政書士みたいな、人だったりするので、身分証明書でちゃんと国家資格があるか確認する。 署名捺印した時は、携帯でその書面を撮っておく。パソコンで打っただけの簡単な書面だと後で、印刷掛けられて、別の内容の書面になってしまう可能性があります。 |
1470:
匿名さん
[2016-12-08 12:12:09]
|
1471:
入居済み住人A
[2016-12-10 16:25:05]
>>1469
ご指摘は、住友林業に限らない一般的なものですね。 しかし、根拠もなく 住友林業の網戸はガタガタ と騒いでいる者と比べれば、有用な情報を提供してくださっています。 私からも、続いての投稿でいくつか注意点を述べましょう。 |
1472:
入居済み住人A
[2016-12-10 16:32:00]
住友林業は、工事請負費の総額しか提示してきません。
これでは、何がどれだけ費用に含まれていることが分かりません。 そうすると、「これは工事費に含まれていません。」と言って、追加工事を要求してきます。 このようなことにならないよう、予め見積書の小明細をもらいましょう。 ただ「見積書をください。」というと、中明細を渡されるかもしれません。 中明細では、何がどれだけ、が分かりません。 必ず、小明細をもらってください。 数量は「一式」ではなく、具体的数値が入ってものです。 床面積40坪程度なら、10ページくらいの見積書になるはずです。 なお、小明細は、個々の金額を検討するためにもらうのではありません。 何がどれだけ、を確認するためのものです。 (1)提出を要求するタイミング 図面や仕様、設備等が決定したら、住友林業は工事費の総額を提示してきます。 前後して、条件交渉(値引き率等)があると思いますが、この条件交渉を終え、契約の直前になったら小明細の提出を要求しましょう。 (2)提出を拒否されたら・・・ 建設業法第20条を根拠に提出を求めます。 建設業法 第20条 建設業者は、建設工事の請負契約を締結するに際して、工事内容に応じ、工事の種別ごとに材料費、労務費その他の経費の内訳を明らかにして、建設工事の見積りを行うよう努めなければならない。 住友林業から、建設業法第20条第1項は努力義務に過ぎない、と拒否されたら、どのように「努力」しているのか問いただせば、住友林業は反論できません。 (3)小明細を受領したら・・・ 内容を確認します。 多くの方にとっては、ほとんどの項目が理解できないと思います。 しかし、理解できるところだけでも構いません。 図面・仕様書と見積書を比較し、数量が多く計上されているところはないか、余分な材料・設備が計上されていないか確認してください。 また、見積書の「1.躯体工事」の中に【仮設工事】という項目があります。 一方、本体工事とは別に仮設工事の見積書も受け取るはずです。 そしたら、「本体工事の仮設工事」と別に受け取った「仮設工事」の内容を良く比較してください。 2重計上されていることがあります。(私は2重計上されている項目が複数ありました。) (4)小明細はいらない、という方 注文住宅は、当然のことながら契約締結後から工事が始まります。 工事中、あるいは竣工後も、どんな問題が発生するか、契約時は分かりません。 不幸にして住友林業と係争になった場合に、小明細が役に立つ可能性があるのです。 もし、係争になってしまたら、検査会社や弁護士に協力を求めることになると思いますが、専門家であれば小明細の内容は理解できます。 自分には理解できないから小明細は必要ない、というわけではないのです。 小明細に限らず、得られる情報は得ておき、記録できる情報は記録しておくことです。 情報や記録は、いくらあってもあり過ぎることは無いし、あっても何の害にもなりません。 |
1473:
入居済み住人A
[2016-12-10 16:34:30]
★支払いは、完成引渡時一括にする。
住友林業は、支払い条件として 契約時:10% 着工時:30% 構造建方完了時:30% 完成引渡時:30% を提示してきます。 これでは、何も工事が進んでいない段階で、既に40%もの金額を支払っていることになります。 着工前に多額の費用を支払ってしまうと、工事に関して何らかの苦情を言っても、既に工事費を受け取っている余裕から、誠実に対処してもらえない場合があります。 もちろん、これは生産担当者や設計担当者によって異なります。 しかし、少しでもリスクを避けるのであれば、支払いは後にすべきです。 契約時は、10%ではなく50万円で良いでしょう。 実際、私は50万円でしたし、営業担当も「社内ルールで50万円以上であれば大丈夫」(真偽は定かではありません)と言っていました。 残りは、できれば完成引渡時一括にしましょう。 もし、断られても、出来高払い(工事が進んだ分だけ支払う)にしてもらいましょう。 ★打合せ内容を記録する 住友林業と打合せをすると、営業や設計担当は打合せ記録ノートを作成します。 ここに、打合せで決定した事項や、自分が伝えた希望事項が明確に記載されているか、必ず確認しましょう。 後になって、言った言わないの不毛な争いを避けるためです。 できれば、打合せ内容の音声記録も取っておきましょう。 |
1474:
匿名さん
[2016-12-10 17:49:10]
支払いは出来高で十分だと思う。
業者側からしてみればローンに介在していること以外、施主自身の与信・信用などは 全く当てにしておらず、元々皆無とするのが基本的姿勢。 |
1475:
匿名さん
[2016-12-10 20:28:27]
>>1473
これだけ手間暇かけて、網戸ガタガタだったら、ショックだね。 |
1476:
入居済み住人A
[2016-12-11 00:14:36]
>>1475
網戸ガタガタには、為り得ません。 ご安心ください。 万が一、網戸ガタガタが発生したのなら、交換や修繕等の対応をしてもらえればいいだけです。 当然、費用は無料です。 保証期間終了後に網戸ガタガタが発生したのなら、それは使い方の問題でしょう。 それに、網戸ガタガタが発生する可能性があるのは、住友林業だけではありません。 適切な対処すらせず、根拠も示せず、ただ網戸ガタガタだとしか言えないホラ吹きには注意したいものです。 |
1477:
匿名さん
[2016-12-11 00:44:54]
>>1476
でも、展示場はガタガタだったんだよな~。 |
1478:
入居済み住人A
[2016-12-11 01:04:14]
|
1479:
名無しさん
[2016-12-11 01:32:04]
|
1480:
匿名さん
[2016-12-11 11:13:36]
ネットに書かれてる事は、あながち嘘ではない。
自分で確かめるのが一番。 |
1481:
入居済み住人A
[2016-12-11 12:46:35]
網戸ガタガタは、明らかに嘘ですね。
どこの展示場で網戸ガタガタだったのかも言えない、No.1408以降の再三の質問にも答えられない。 いや、それ以前にも何度となく様々な質問しているのですが、何一つ答えることがありませんでした。 嘘だと推認するのに、これ以上の状況はありません。 |
1482:
匿名さん
[2016-12-11 14:24:34]
>>1481
コンプライアンスって意味知ってる? |
1483:
匿名さん
[2016-12-11 14:41:36]
|
1484:
匿名さん
[2016-12-11 21:28:04]
>1482 常識でしょ。だから?
|
1485:
足長坊主
[2016-12-11 22:11:19]
展示場は例えば福岡の場合だと、住宅メーカーは月に200万円の土地賃貸料を払っておる。つまり、借地なのじゃ。借地ゆえ、地盤が弱くても、杭は打てない。そのため、建物が傾くのじゃ。特に木造の場合はの。
|
1486:
入居済み住人A
[2016-12-11 22:54:56]
>>1482
そう言えば、サッシ君は以前にも「コンプライアンス」という言葉を持ち出したことがありましたね。 ところが、言葉の使い方が間違っており、それを私に指摘されると何の反論もできなくなってしまいました。 で、コンプライアンスがどうしたのでしょうか? 以前にも指摘しましたが、顧客はコンプライアンスを考慮する立場にありません。 また、網戸ガタガタが真実であれば、名誉毀損にもならないでしょう。 さあ、どこの展示場で網戸ガタガタだったのか、お答えください。 |
1487:
入居済み住人A
[2016-12-11 22:57:27]
|
1488:
足長坊主
[2016-12-11 23:33:55]
|
1489:
匿名さん
[2016-12-11 23:39:43]
|
1490:
入居済み住人A
[2016-12-11 23:46:31]
>>1488
網戸ガタガタという事実を提示しただけでは、名誉毀損にはならないでしょう。 >真実であっても、真実でなくても、名誉棄損は成立するぞな。 は、ただの一般論ですね。 網戸ガタガタが名誉毀損になるのなら、あなたが以前に述べた、 >でも社員は結構下請けでマイホーム建てるォ。柱や梁には住林の刻印あるし、中身は一緒だオ。 も危なそうですね。 歪みが大きい木造と、傾きが大きい鉄骨。 どちらを選ぶかは、施主の判断でしょう。 |
1491:
匿名さん
[2016-12-11 23:46:33]
|
1492:
足長坊主
[2016-12-12 00:41:07]
>>1490「ただの一般論」ではない。名誉毀損の罪は刑法第34章(名誉に対する罪)第230条において以下のように規定されている。「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する」。「その事実の有無にかかわらず」有罪なのじゃ。
|
1493:
匿名さん
[2016-12-12 07:09:50]
糞坊主のいい加減な説法。
網戸ガタガタが人の「名誉を毀損した者」になるのか? |
1494:
足長坊主
[2016-12-12 09:15:11]
名誉毀損の条項における「人」とは、個人だけではなく、法人も含まれるのじゃ。
|
1495:
入居済み住人A
[2016-12-12 23:28:16]
>>1492
>名誉毀損の罪は刑法第34章(名誉に対する罪)第230条において以下のように規定されている。 だから、、、それを一般論だと言うのです。 あなたは、法の条文を提示したに過ぎず、その解釈までは言及できていません。 「網戸ガタガタ」との書き込みを以って、名誉を毀損した、とは言えないでしょうね。 「お前のカーチャン出べそ」程度の幼稚な戯言です。 あなたは、本気で名誉毀損が成立するとお考えなのでしょうか。 それより、No.1941氏の質問にお答えいただきたいですね。 |
1496:
足長坊主
[2016-12-13 00:39:59]
>>1495法の条文が「一般論」など笑止千万じゃ。「網戸ガタガタ」という事を長期に渡り、執拗に書き込んでおる事が問題であって、「出べそ云々」などの話しとはレベルが違う。今後の展開を傍観させて頂こう。
>>1491住宅の建て替え時や、土地購入時に以前行ったセメント系柱状杭や鋼管杭などの残骸が地中に残っていると、それは産業廃棄物になってしまう。以前の建物と間取りが違い、杭の配置が変わってきた場合でさらにGLが変更するなどが発生したした時に、地盤改良が出来なかったり、地中に埋もれている杭を撤去する等で莫大な費用が発生したりするという問題が考えられる。また、将来その土地を売却するなどを検討した際に、その埋設物の撤去費用を買い主から求められるなどが考えられるゆえ、注意が必要じゃ。 |
1497:
入居済み住人A
[2016-12-14 00:11:22]
>>1496
条文が一般論でなかったら、何だというのでしょうか。 先述のように、あなたは条文を提示したに過ぎず、何ら法的解釈を述べていない。 「網戸ガタガタ」程度では、長期だろうが短期だろうが、名誉毀損には成り得ないでしょう。 今後の展開はありません。 サッシ君は、「網戸ガタガタ」ということしかできません。 名誉毀損とは、あなたの次のような投稿を言うのです。 >>39 >将来もめそうなお客様には予備費として数百万円を原価に上乗せしておく。 >>42 >この後、社内では「ばれたか〜。でも他にも原価オンしてるから、まだまだ大丈夫」という会話をした事じゃろう。 >それでも、うるさいお客様に見積書の矛盾点を見破られ、予備費がなくなった場合、社内のしかるべき役職者から「切れ」と言われるだオ。 >>47 >素直なお客様じゃ。あなたの見積書にはゴミは入っていないでおいす。 >>59 >担当営業を心の病にしてリストラさせたかったからじゃろう。 >実際、後者はよく聞く話しだオ。 No.1485では >借地ゆえ、地盤が弱くても、杭は打てない。 だったのに >問題が考えられる。 >注意が必要じゃ。 と論調を変えてしまいましたね。 杭は打てないのではなかったのでしょうか。 問題があるだけですか? 注意すればいいのですか? 相変わらず、信用できない投稿です。 |
1498:
匿名さん
[2016-12-14 00:30:03]
>>1497
足長さんの言う事、結構当たってると思うけど。 HMなんて中の会話はそんなもんじゃないの? こういうスレで真実を書いてくれてるだけで、有難いと思った方がいいよ。 お客は知らない部分だからさ。 |
1499:
入居済み住人A
[2016-12-14 00:47:59]
>>1498
投稿の内容があっている・いないではなく、相手の社会的評価を低下させたか否かが問題です。 それに、足長坊主氏の投稿は論理性と根拠を書いたものが大半であり、真実である可能性は低いでしょう。 それでも、素人からしてみれば、もっともらしいことを述べている足長坊主氏の投稿を信じてしまうのです。 |
1500:
匿名さん
[2016-12-14 07:34:50]
同意、顧客の利にならない。
糞坊主は百害あって一利なし。 |
1501:
匿名さん
[2016-12-14 09:17:34]
|
1502:
足長坊主
[2016-12-14 09:55:05]
わしの場合は名誉棄損ではなく、内部告発じゃ。よって、内部告発保護法にて守られておる。残念じゃったの。
|
1503:
匿名さん
[2016-12-14 10:00:31]
|
1504:
入居済み住人A
[2016-12-14 17:22:25]
|
1505:
検討者さん
[2016-12-14 21:45:36]
|
1506:
匿名さん
[2016-12-14 21:55:49]
|
1507:
足長坊主
[2016-12-14 22:02:50]
>>1504わしを裁けるとするなら、メソポタミア文明の神、エンキくらいじゃろ。
正式には公益通報者保護法(こうえきつうほうしゃほごほう、平成16年法律第122号)という。この法律は、内部告発を行った労働者を保護する法律で、内部告発保護法ともいうんじゃ。残念じゃったの。 借地ゆえ杭は打てないというのは、月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地の事じゃ。わしの投稿の文脈をよく読む事じゃな。「世故に通じた詩人」であるわしの文章は読解力がいるのは確かじゃがの。 >>1506 安心なされよ。わしは法律にも詳しい。 ところで、わしの意見には賛否両論があるのは当然じゃが、中でも>>1503は大変良い心がけをなさっておる。本スレッド内の別スレ「足長坊主の家づくり何でも相談所」(その1からその2まである)をご覧になられると良いじゃろ。 |
1508:
足長坊主
[2016-12-14 22:13:41]
>>1507わしの相談所はその3まであった。お詫びしないで、訂正しよう。
「足長坊主の家づくり何でも相談所」は約7年前に立てたスレで、 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/ 「同その2は」 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/ 「同その3」は http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367538/ じゃ。 |
1509:
入居済み住人A
[2016-12-14 22:32:35]
>>1507
あなたの投稿は、公益通報者保護法の対象外です。 制度の内容を、良く勉強しましょう。 残念でしたね。 対象になると言うのなら、あなたの投稿はどの法律に該当し保護の対象となるのか、お示しください。 なぜ、 >月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地 は杭が打てないのでしょうか。 ご説明を。 また、当該事例が真実だとして、そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのでしょうか。 |
1510:
匿名さん
[2016-12-14 22:50:26]
|
1511:
足長坊主
[2016-12-14 22:59:02]
|
1512:
入居済み住人A
[2016-12-14 23:10:16]
>>1511
私の質問に窮したあなたが >わしは入居済み住人Aを論破し とは、どういう了見なのでしょう。 「世故に通じた詩人」の描く世界は、実に理解し難い。 質問を繰り返します。 あなたの投稿が公益通報者保護法の対象になると言うのなら、あなたの投稿はどの法律に該当し保護の対象となるのか、お示しください。 なぜ、 >月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地 は杭が打てないのでしょうか。 ご説明を。 また、当該事例が真実だとして、そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのでしょうか。 |
1513:
足長坊主
[2016-12-14 23:37:10]
既に勝敗は決しておる。わしは今「明鏡止水の心境」じゃ。
|
1514:
匿名さん
[2016-12-15 00:07:05]
掲示板の趣旨でもある住友林業の評判を知りたく思います。
強みと弱みに分けて教えて頂けますか。 |
1515:
足長坊主
[2016-12-15 00:26:26]
>>1514
そうであった。まず強みじゃが、昨今は木の住友林業というイメージが定着しておるが、最近は洋風デザインの住宅も多くなっておる。じゃが、和風テイストの家造りが得意なので、伝統的な木造建築を望まれる方に向いたハウスメーカーじゃ。 次に弱みじゃが、一級建築士の数は多いのじゃが、CADに頼った設計が主流で、使いやすさとか施主の細かい要望には必ずしもうまく応えてくれるとは限らぬ。営業マン、設計士、施工部隊などに当たりはずれもありトラブルが発生することもある。 また営業、設計、施工という住宅建設上での情報伝達がうまくいかないことが多い。打ち合わせ段階で営業に伝えたことが、上棟後のチェックで漏れていることも少なくない。 |
1516:
戸建て検討中さん
[2016-12-15 08:44:44]
偉そうに言ってるけど、某書籍のパクリじゃないですか…笑
BFについて他にデメリットがあると思うんですが、出せないんですかね。 さらに今期の不振についてどう考えてますか。 |
1517:
足長坊主
[2016-12-15 09:31:00]
>>1516
人生いろいろ、工法もいろいろ、業績だっていろいろあるのじゃ。 ただそれだけではご覧いただいている方々が消火不良を起こすといけないゆえ、いくつかエピソードを交えて話そう。 忘年会では、「住友林業のイエーイ」と叫びながら乾杯するのが常じゃ。皆、住友というブランドに誇りをもっているのじゃ。 それと、これはどの会社と限った訳ではないが、木造住宅の場合、上棟日はめでたいゆえ、お客様が昼食や夕食時に、現場で一席設けて下さる事が多い。そんな時は、お酒が出るのじゃが、めでたい席ゆえ、お断りはできぬ。結果、飲酒運転となる訳じゃ。 |
1518:
匿名さん
[2016-12-15 19:35:50]
|
1519:
匿名さん
[2016-12-15 19:49:43]
|
1520:
足長坊主
[2016-12-15 20:02:33]
|
1521:
足長坊主
[2016-12-15 20:22:36]
|
1522:
匿名さん
[2016-12-15 22:41:49]
|
1523:
足長坊主
[2016-12-15 23:05:44]
>>1522
big frameはbig flame(大火事)と一文字違いじゃからの。 わしら住宅業界が火曜日と水曜日が定休日なのは、家が「火」事になったり、「水」害に遭ったりしない事を願っての事なのじゃ。 |
1524:
入居済み住人A
[2016-12-15 23:10:21]
|
1525:
匿名さん
[2016-12-15 23:22:48]
>>1523 足長坊主さん
言われてみれば成る程なお話ですね。 無駄に高いとの事ですが、住友林業のその他の構法と比較した場合に、 内容と価格が伴っていないという事でしょうか。 もしそうであるなら、妥当な構法を教えて頂けると助かります。 |
1526:
足長坊主
[2016-12-15 23:24:19]
>>1524
「その証拠に、あなたは私の質問に答えることができていない」→どんな質問じゃったかのぅ? 「某書籍のパクリしか述べることができていません」→どんな書籍かわからぬが、わしが以前どこかで言ったか、書いた事をその書籍がぱくったのじゃろう。 「足長坊主氏は、何も知らず、答えることはできません」→「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」じゃ。答えても無意味だとわしが判断したのじゃろう。 |
1527:
匿名さん
[2016-12-15 23:33:25]
>>1524
私では考えの及ばないご意見が伺えた為、 有意義であると考えています。 私の質問にご返答頂ける方は他に居ないようですし、 ご親切にご返答頂いた方ですから、 足蹴にする様な態度を取ることは出来ません。 |
1528:
入居済み住人A
[2016-12-15 23:33:34]
>>1526
>「その証拠に、あなたは私の質問に答えることができていない」→どんな質問じゃったかのぅ? もう、これで3回目ですよ。 【質問1】 あなたの投稿が公益通報者保護法の対象になると言うのなら、あなたの投稿はどの法律に該当し保護の対象となるのか、お示しください。 【質問2】 なぜ、 >月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地 は杭が打てないのでしょうか。 ご説明を。 また、当該事例が真実だとして、そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのでしょうか。 >どんな書籍かわからぬが、わしが以前どこかで言ったか、書いた事をその書籍がぱくったのじゃろう。 逆です。 自覚しましょう。 >答えても無意味だとわしが判断したのじゃろう。 >>1514 >>1518 >>1522 の投稿に対して失礼です。 |
1529:
入居済み住人A
[2016-12-15 23:43:21]
>>1527
・本のパクリ ・住林の忘年会 ・上棟日の飲酒運転 ・BFに関する縁起 これらが有意義な情報ですかね・・・ BFが大火事なら、鉄骨の鉄は「金を失う」であり、やはり縁起が悪いですね。 縁起を重視することを否定はしませんが、個人的には馬鹿げたことだと思います。 住友林業のBF、MB及び2×4を比較した場合、一概にコストパフォーマンスを評価することはできません。 あなたが、家に何を求め、何を重視しているかにより、答えは変わってきます。 他人に意見を求める前に、自分の考えを持った方がよろしいかと思います。 他人にはベストの選択でも、あなたにとってはベストではない可能性があるのです。 よって、「妥当な構法」というものは存在しません。 |
1530:
足長坊主
[2016-12-15 23:43:35]
>>1525
住友林業には三つの商品体系があるが、その主力は木造軸組工法(マルチバランス構法)じゃろうな。実績があるという事は、それなりの理由があっての事じゃ。万一失敗しても、あきらめがつく。「長い物には巻かれろ」じゃ。 |
1531:
入居済み住人A
[2016-12-15 23:48:14]
>>1530
>実績があるという事は、それなりの理由があっての事じゃ。 その「それなりの理由」というのを答えて差し上げたらどうですか。 >万一失敗しても、あきらめがつく。 いや、あきらめはつかないでしょう・・・ また、MBで失敗するとは、どういう場合でしょうか。 No.1525さんが知りたいのは、そういう情報だと思います。 |
1532:
匿名さん
[2016-12-15 23:48:19]
|
1533:
入居済み住人A
[2016-12-15 23:54:26]
>>1532
>有意義かどうかは私が判断することです。 私は、有意義ではないと断定はしておりません。 誤解の無きように。 >あなた自身が仰る様に自分の考えを持っているが故に、そう伝えたまでです。 あなたのこれまでの投稿から、あなたご自身のお考えをお持ちでないと判断いたしました。 自分の考えを持ってる者は、「妥当な工法」を他人に尋ねることはしないものと考えます。 |
1534:
匿名さん
[2016-12-15 23:56:31]
>>1530 足長坊主さん
実績がある構法から離れ、ビッグフレームを新採用したのは、 軸組における技術課題を解決する為では?と素人の私は考えるのですが、 前のコメントを踏まえると、利益率アップの為という事なのでしょうか。 |
1535:
戸建て検討中さん
[2016-12-15 23:58:55]
住林で1尺角の大黒柱を入れたい場合はどの程度の価格になるのでしょうか?その大黒柱の条件は下記の通りです。
・東濃産の桧で目の詰まった良質な材 ・背割れ入りで十分に自然乾燥されたもの ・飾りの大黒柱ではなく2階の梁まで貫く6m以上の材 無節、節有りのそれぞれの大体の価格分かる方いましたら回答お願い致します。 |
1536:
入居済み住人A
[2016-12-16 00:01:47]
BFを販売している現在も、MBを販売しています。
MBから離れているわけではありません。 BFの利点は、端的に言えばスパンを取れるところでしょう。 利益のためでもあることは、言うまでもないことです。 |
1537:
足長坊主
[2016-12-16 00:02:11]
>>1528
「あなたの投稿が公益通報者保護法の対象になると言うのなら、あなたの投稿はどの法律に該当し保護の対象となるのか、お示しください」→公益通報者保護法(内部告発者保護法)じゃ。 ちなみに、消費者庁の有識者検討会は今月、見直しに向けた最終報告書をまとめたずら。現在は「労働者」に限定している保護の対象に、役員と退職者を加えることを提言したのじゃ。行政機関が違反事業者に是正を勧告したり、事案を公表したりする事になるようじゃ。内部通報の報復としては、役員は解任や再任拒否、退職者は損害賠償の請求や退職金の不支給などに遭うケースを検討会は想定し、不利益な取り扱いを受けるという恐れが、本来はされるべき通報を妨げている可能性があると指摘し、いずれも保護の対象に含めるよう促したのじゃ。内部告発を国は推進しておる。 「月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地は杭が打てないのでしょうか。ご説明を」→土地の資産価値が落ちるからじゃ(以前答えたはずじゃが)。 「また、当該事例が真実だとして、そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのでしょうか」→「網戸ガタガタ」の話しが某モデルハウスでの現象であるという話しの流れからそうなったのじゃ。それから、ついでに書くが、「特殊な事例」の中にこそ真理が隠れておるもんじゃ。 |
1538:
匿名さん
[2016-12-16 00:06:53]
>>1533 入居済み住人Aさん
断定するかしないかでなく、 私の主観の是非を問う時点で、貴方は立ち入り過ぎです。 「有意義な情報ですかね」とのコメントはまさに余計な一言。 自分の考えのくだりは、足長坊主さんの意見に 対するものであり、 構法については今まさに学んでいる最中である為、 自身の考えを持つには至っておりません。 言い換えれば考えを持っているならば、ここを訪れる必要などありません。 あなたとの問答こそ、私にとっては無駄です。 以後、ご無用に願います。 |
1539:
足長坊主
[2016-12-16 00:11:09]
|
1540:
匿名さん
[2016-12-16 00:14:37]
|
1541:
戸建て検討中さん
[2016-12-16 00:17:26]
|
1542:
足長坊主
[2016-12-16 00:42:58]
>>1540
どう致しましてじゃ。 >>1541 左様。住友といえば、大阪商人の典型じゃからな。しかも、昨日も書いたが、江戸時代初期の忠臣蔵、赤穂浪士の討ち入りの7年前から続いておる企業グループじゃしの。 40%も利益があると、大黒柱のみ施主工事(どこかの工務店に直接依頼する)にしたいところじゃが、そう伝えると、おそらく住友は「家全体の保証ができなくなります」と回答してくるはずじゃ。じゃが、場所が場所だけに(大黒柱)、高くても住友に頼むしかないじゃろうの。 具体的な数字(価格)については、今のわしは不明じゃ。じゃが、価格はお客様によって変わる。結局、営業マンの歩合やボーナスは、棟数と利益率で決まる。家全体で規定の利益率を超えていれば、大黒柱は安くなるが、家全体の利益率が不足している場合は、大黒柱に上乗せし、少しでも歩合やボーナスがもらえるように努力するからの。 |
1543:
戸建て検討中さん
[2016-12-16 01:33:42]
|
1544:
戸建て検討中さん
[2016-12-16 08:00:21]
今期の林業はガンガン値引きしてきますよ。
受注が下がってて大工が余りかねないので。 BFの本当の弱点はビックカラムへの過信です。通常の軸組と比べて使っている鉄骨の量が非常に多いのでかなり重い。1tとか言われてますね。 ビックカラムだけで支えきれるのか心配されてます。逆にシャーウッドみたいにモノコックと併用した方が安心じゃないかと。 最近ではマニアックに引き抜き張力が重量鉄骨並みとアピールし始めましたが、そもそも引き抜き張力が鉄骨並みに来たら木材が耐えられないから無駄では?と聞いたら誤魔化されました笑 ちなみにガンガン下げられるのには理由があって、キッチンとかが林業オリジナルになってるのです。クリナップであっても積水みたいにSSやクリンレディじゃなくて独自型番なんで。 |
1545:
匿名さん
[2016-12-16 08:09:06]
クマの某社以外はどこも苦しそうだな・・・
|
1546:
匿名さん
[2016-12-16 18:32:44]
>>1544 戸建て検討中さん
ガンガン値引きってどれくらいの値引き? |
1547:
匿名さん
[2016-12-16 18:51:07]
>>1546
単世帯3000万として15パーセント、450万じゃない? |
1548:
入居済み住人A
[2016-12-16 22:58:10]
>>1537
>「あなたの投稿が公益通報者保護法の対象になると言うのなら、あなたの投稿はどの法律に該当し保護の対象となるのか、お示しください」 >→公益通報者保護法(内部告発者保護法)じゃ。 通報の対象となる法律のうち、どの法律に該当するのかを聞いているのです。 【消費者庁webサイトより:通報の対象となる法律一覧表】 http://www.caa.go.jp/planning/koueki/gaiyo/files/taishouhou_161001.pdf >「月額200万円(福岡)の賃貸料を支払っているモデルハウスの敷地は杭が打てないのでしょうか。ご説明を」 >→土地の資産価値が落ちるからじゃ 賃貸借契約の期間が終了した時点で、現状回復すれば資産価値に影響はないでしょう。 それに、資産価値が落ちるにしても、杭が打てるかどうかは個別具体に決定されるものであり、借地だから杭が打てないということはありません。 あなたは、根拠も無く断定しているのです。 >「また、当該事例が真実だとして、そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのでしょうか」 >→「網戸ガタガタ」の話しが某モデルハウスでの現象であるという話しの流れからそうなったのじゃ。 「そのような特殊な事例を引き合いに出すことに何の意味があるのか」という質問に回答になっていません。 >それから、ついでに書くが、「特殊な事例」の中にこそ真理が隠れておるもんじゃ。 独り善がりの見解は不要です。 >>1538 価値ある情報ほど、苦労を伴うものです。 ネットで安易に手に入るような情報を鵜呑みにしては、家づくりを失敗してしまいます。 充分に知識を交渉力を身に着け、HMに当たってください。 なお、「構法」ではなく「工法」「構造」です。 |
1549:
匿名さん
[2016-12-16 23:00:43]
|
1550:
足長坊主
[2016-12-16 23:16:32]
>>1548
最後の一文は見過ごせぬのぅ。住友林業では「工法」ではなく、「構法」という言葉を使うのじゃ。例えば、MB(マルチバランス)構法、BF(ビッグフレーム)構法、2×4(ツーバイフォー)構法というようにの。残念じゃったの。 なお、その他の前文は会話がかみ合っておらぬ。 |
でも暖房代がかかるのも困りもので。
お年寄りには辛いんじゃないかと。
要は両方イマイチなんですかね。
積水か三井にしようかな笑