注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-20 18:17:58
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

12759: e戸建てファンさん 
[2022-10-04 17:50:13]
うちがとった見積もりでは、積水>>三井>住林だったね。
ただ三井は規格住宅ならだいぶ安かったね。
三井の坪単価が安いのはこの規格住宅が平均を下げてるのかもね。
12760: 評判気になるさん 
[2022-10-04 19:47:12]
>>12749
これ見るとツーバイ三兄弟は建てて10年もすればメンテ費かさむ負動産確定だからこれ見た人は選んじゃダメだな
12761: 匿名さん 
[2022-10-04 19:53:24]
>>12758
住友林業は定期点検は必要でも「必要に応じた有償工事が必要です」の記載がないのが大きく違う点。
12762: 匿名さん 
[2022-10-04 20:05:37]
>>12761
住林って、有償工事なしで30年躯体防水保証なんですか?
12763: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 20:07:45]
住み林は30年間無料!と言いたいとこですが、住み林で建てた人なら知ってると思いますが防蟻処理などは有料です。
※維持保全計画書に従ったメンテナンスが実施されていない場合、認定を取り消される場合があります。と書かれてます。
12764: 通りがかりさん 
[2022-10-04 20:20:39]
>>12762
そんなことはない。
防蟻施工と排水管工事に加えて以下の工事が必要。

「共通免責事項第4項による場合等を含め特に補修を必要とする部分の場合と、定期点検時に使用環境等を確認の上、性能上の問題が確認された場合は、有料の補修が必要となります。」

これを読み解くと、施主が掃除をしなかったり無茶苦茶な設備の使い方をした場合や、海沿いなどの劣悪な環境で屋根や外壁の性能劣化が見られた場合は有料補修が必要になると読める。
12765: 匿名さん 
[2022-10-04 21:12:50]
無条件で躯体防水30年保証のハウスメーカーはない、って事でしょうか?
12766: 匿名さん 
[2022-10-04 21:36:10]
議論のポイントはそこじゃないと思う。
12767: 匿名さん 
[2022-10-04 21:42:16]
>12757 評判気になるさん

>どこまで単価に含めるかメーカーごとにバラバラだし。


いや、だいたい同じようなもんだったな
12768: 評判気になるさん 
[2022-10-04 21:49:06]
>>12767
各社の坪単価は全然違うの了解しました。
12769: 匿名さん 
[2022-10-04 21:58:54]
そもそも引用元の記事が公表値からざっくり計算してるだけなので何が坪単価に含まれているかなんてわかりようがないな。
12770: 匿名さん 
[2022-10-04 22:16:59]
何が坪単価に入ってるか。

どこのメーカーも大して変わらん。

12771: 匿名さん 
[2022-10-04 23:02:00]
うち緑化に頼んだ外構費用が住友林業の請求書に乗ってた。
緑化の外構分も坪単価に加算されるとだいぶ他社より嵩上げされるな。
12772: 匿名さん 
[2022-10-04 23:26:13]
どこのメーカーも大して変わらん。
12773: 通りがかりさん 
[2022-10-05 06:06:13]
ぜんぜん違う。

例えば値引き。
通常は値引きは売上から直接控除せず、販売促進費として売上原価に計上する。
売上から坪数を割って坪単価を算出した場合、そこに値引きが含まれないことになり、値引きの大きい会社ほど実際に施主が払う坪単価より高く算出されることになる。
逆に一条工務店のような値引き販売を行わない会社は坪単価上では他社と比べて安く見えることになる。

>>12747は値引きを考慮していないので当てになる比較ではないし、そもそも一条工務店の施主のサイトからの引用だよな。
12774: 匿名さん 
[2022-10-05 07:11:33]
一条ネタが出てるから言うけど
あんな安いツーバイの家で値引きしない。
利益率高いと思うよ(笑)
住友林業の建築中の家見たことある?
そびえ立つビックコラムの木材。
間違いなく住友林業の家が比較にならないほど高いのわかるよね。
住友林業の利益率2割台の家は多くなったんじゃないかな
住友林業も戸建て部門無くなるんじゃね?
儲かんなくて10年後は。
それはないか。
積水ハウスは3割切ったら断るらしいからね。
住友林業最高っすよ。
12775: 匿名さん 
[2022-10-05 07:36:17]
>12773 通りがかりさん
マジで言ってる?
上場大手でそんなことやったらヤバいだろ(笑)
町の工務店はそうなのか?
12776: 通りがかりさん 
[2022-10-05 07:59:52]
>>12775
値引き:販売した商品に問題があった場合、売上を計上した後に値引をすることがあります。

住友林業の場合、商品に問題があって値引きしてるわけじゃないから仕訳上の値引きと違うのは理解できてる?
12777: 匿名さん 
[2022-10-05 08:08:24]
>12776 通りがかりさん

君が>12773で書いたことは不正会計だってことを理解出来てる?

12778: 通りがかりさん 
[2022-10-05 08:16:39]
>>12777
住友林業が施主向けに使ってる値引きを引用したまでだが。
読解力低すぎだね?
12779: 匿名さん 
[2022-10-05 08:25:40]
>12778 通りがかりさん

いやいや(笑)
君が>12773で書いたことは不正会計だってことを理解出来てる?

12780: 通りがかりさん 
[2022-10-05 08:33:25]
>>12779
そんな当たり前のことあんたくらいしかつっこまんよ。
住友林業がどういう勘定科目で仕訳してるかわからない状態で他に言いようがないのが事実。
12781: 匿名さん 
[2022-10-05 08:35:15]
>>12774
>住友林業の利益率2割台の家は多くなったんじゃないかな
本当ですか?どこからの情報?
12782: 匿名さん 
[2022-10-05 08:42:47]
荒らしがバレた一条工務店関係者必死すぎ
12783: 匿名さん 
[2022-10-05 09:09:42]
>>12781 匿名さん

言える訳ない。
12784: 評判気になるさん 
[2022-10-05 09:13:56]
>>12774
一条工務店の家は軒出しがないから春秋も家の中が暑く、暑くても網戸なくて窓開けられないから春秋も冷房が必須。
一条工務店の家の前を通ったら室外機フル稼働してて笑った。
今が一番涼しくて快適な季節なのにね。
自分たちがストレス溜めてるからって他社スレに来て荒らすのはやめてほしい。
12785: 匿名さん 
[2022-10-05 09:14:30]
>12773 通りがかりさん
一条以外のハウスメーカーは不正会計をやってるってことですか?
12786: 匿名さん 
[2022-10-05 09:15:04]
>>12781 匿名さん
そこに食いつく?
ツーバイとBFの構造の部分の価格の違いじゃないんだ。
12787: 匿名さん 
[2022-10-05 09:18:18]
職人世界の裏側ch見たら一条の即消しでした。
雨漏りが2回なんて絶対嫌だわ
12788: 検討者さん 
[2022-10-05 09:54:44]
>12774 匿名さん
ツーバイって安いんですか?
12789: 名無しさん 
[2022-10-05 10:38:05]
>>12773 通りがかりさん
不正会計を堂々と告発www
どこの工務店だ?www
12790: 匿名さん 
[2022-10-05 13:07:39]
>12747 匿名さん
坪単価は大手ハウスメーカーと一条工務店だとずいぶん差があるな。
12791: 匿名さん 
[2022-10-05 15:30:20]
この人なんでこんなに必死なの?
12792: 匿名さん 
[2022-10-05 17:53:39]
住友林業も2×4ありますけど、MB,BFと比べて一番安いですよ。住友林業で注文住宅にする意味ないと思います。
12793: 匿名さん 
[2022-10-06 05:07:11]
ネットの口コミで売ってたのがネットの評判落ちてきたから住友林業の顧客を取り込もうと必死なんだろうな。
悪質だな。
12794: e戸建てファンさん 
[2022-10-06 06:03:19]
第一種環境か三種換気か迷ってます
やはり第一種換気の方が暖かいでしょうか?
12795: e戸建てファンさん 
[2022-10-06 07:58:34]
>>12794 e戸建てファンさん
第1種の方がいいです
室内が静かです
12796: マンション検討中さん 
[2022-10-06 09:06:59]
>>12794 e戸建てファンさん

うちは第一種にしようと思ったけど清潔をキープする自信無くてやめました。
床暖房あるし断念性能も良いから冬に困ったりとかはないです。
メンテナンスとかマメに出来る人なら第一種で良いと思います。
12797: 匿名さん 
[2022-10-06 12:19:51]
好きな方を選ぶのがいいよ。
1種換気 暖かい、コスト高い、ダクト汚れ
3種換気 コスト安い、給気口の風が当たると寒い
個人的には給気口壁つきの3種換気がいいと思う。
給気口天井つきの3種換気と違ってフィルター交換が楽だしフィルターに虫がつくこともない。
掃除のハードルがたぶん一番低い。
結局個人の好みだから好きなのを選ぶのがいい。
12798: 匿名さん 
[2022-10-06 12:24:07]
ちなみに第1種換気は毎回掃除のたびに生きてる虫死んでる虫がぐちゃーとなってるのを目にすることになる。
そういうのが気にならないことが条件だね。
12799: 名無しさん 
[2022-10-06 12:32:32]
逆逆、マメに清掃出来る人なら3種。数も多いしフィルター掃除サイクルも短いから。

1種はフィルター1ヶ所でだいたい使い捨てだから交換するだけ。交換サイクルも長い
12800: 匿名さん 
[2022-10-06 12:41:05]
3種だけどフィルター交換して汚れた方のフィルターをちょちょっと水ですすいで乾かして再利用するだけだから全然手間じゃない。
何より虫を気にしないでいいのがいい。
1種換気だと溜まった虫が怖くて長期間掃除しないで酷いことになっちゃうってよく見かけるね。
12801: 匿名さん 
[2022-10-06 12:41:25]
ほんと1種換気の虫は最悪
12802: 戸建て検討中さん 
[2022-10-06 13:23:45]
>>12800 匿名さん
フィルターが部屋数プラスαあると思いますがいくつありますか?
乾くまではフィルターは無しですか?
説明書ではフィルター掃除はどのくらいの頻度と書いてますか?
すみません、ちょっと気になりました。
12803: 匿名さん 
[2022-10-06 15:45:23]
半年に1回、年交換とかだったと思います。
私は搾って軽く振り回して湿っぽく無くなったら戻してます。24時間換気で乾かす感覚です。
洗うと目が粗くなるので、フィルターの効果が少なくなってきます。クタクタになったくらいで私は交換してます。1年半か2年くらい。
フィルターなくても窓開けてるのと同じなので気にすることないです。

数は基本一部屋1つ、広さは10畳で1つて感じでしょうかね。建物形状と給気と排気の位置関係で増減します。
12804: 戸建て検討中さん 
[2022-10-06 16:29:25]
>>12803 匿名さん 
清掃は1年半か2年に1回でいいんですね。
今の賃貸がフィルターは月1回で大変だったので安心ました。
ありがとうございます。
12805: 匿名さん 
[2022-10-06 17:34:17]
>>12802
12803さんも書いてるけど、フィルターは各部屋に1個、LDKに2個が基本だね。
つまり3LDKなら5個、4LDKなら6個。
壁つき給気口なら脚立不要なので交換は楽だよ。
うちはフィルターを新しいのに交換したら今まで使ってたのは洗って乾かしてまた次回使うローテーション方式にしてる。
掃除の間隔は3ヶ月から半年くらいかなあ。
立地によってフィルターの汚れ具合も違うからメーカー推奨期間より自宅のフィルター見ながら判断したほうがいいと思う。

12806: 評判気になるさん 
[2022-10-06 17:40:19]
クラブフォレストでは2.3ヶ月に1度ぬるま湯で洗う。
また半年から1年でフィルター交換って書いてるよ。
ぶっちゃけこの頻度で手入れするのはめんどくさい。
でもやらないとフィルター真っ黒になるよ。
今から付けるなら1種の方が絶対楽だよ。
12807: 匿名さん 
[2022-10-06 17:44:38]
>>12804
読み違えてるかも?
12803さんは半年に1回フィルター掃除して、1年毎にフィルターを新しいのに交換すると言ってるよ。
12808: 匿名さん 
[2022-10-06 18:26:45]
>>12806
虫の恐怖考えたらとても1種換気の方が楽なんて言えないでしょ。
虫のこと知ってたら1種換気選ばなかった人多いんじゃないかな。
12809: 匿名さん 
[2022-10-06 18:49:43]
我が家は1種ですが虫はほとんど入ってないですよ。コバエが少し入ってるくらいです。地域や隣が空き地などの立地にもよるんじゃないでしょうか。
12810: e戸建てファンさん 
[2022-10-06 21:51:12]
お互い自分の換気の方がいいと思ってるだろうし、結論の出ない議論なので好きな方選べばいいんじゃないですかね。

ただ第1種換気は24時間換気に暖房機能つけたものと考えるとコスパは悪いなあと感じますが。第3種換気はフィルター交換すれば新築同然のきれいな室内空気にできますが、第1種換気はダクトが汚れていって室内空気はどんどん汚くなりますよね。電気代も高いし掃除の時の虫の問題もあるし、無理に換気と暖房を一緒にせずとも別々にしたほうがよっぽどコスト安くて性能良くてメンテナンスも容易かと思いますが。
12811: 匿名さん 
[2022-10-06 22:18:45]
仮にダクトが汚れるとして何で汚れるのか。
結局外気の汚れですし、給気に影響出ないので、気にする必要無いのでは。例えば水道管の内壁なんて比にならないですよ。
12812: 匿名さん 
[2022-10-06 22:22:46]
たまった汚れはイヤやん
12813: 匿名さん 
[2022-10-06 23:06:16]
第1種換気って第3種と同じでモーターだけって知らない人が意外と多いんですよね。なので電気代はほんの僅かですよ。
フィルター性能が段違いなので空気も綺麗です。
12814: 匿名さん 
[2022-10-07 01:43:06]
吸気側の外部フードをサイクロン式とかに変更できれば虫問題は解決できそうだけど…
あれすっごいダサいけど
12815: 匿名さん 
[2022-10-07 07:47:28]
>12813 匿名さん
適当なこと書かないように。
1種換気の電気代は3種換気の3倍から4倍はゆうにかかると思うよ。
次に3000円から4000円はかかるのでは?
12816: 匿名さん 
[2022-10-07 07:59:04]
高額な住友林業で建てる人も換気システムごときのコスパを気にするんですね。
快適な一種一択だと思ってました。
12817: 匿名さん 
[2022-10-07 08:02:00]
別に一種換気だから快適な訳じゃないでしょ?
3種換気+空調で十分快適じゃん。
12818: マンション検討中さん 
[2022-10-07 08:11:50]
>>12816 匿名さん

そもそも営業で一種を推奨する人が少ない気がする。売る側としては一種の方がお金入るはずだけど
12819: 評判気になるさん 
[2022-10-07 09:04:19]
建売二度打ち基礎です
12820: 匿名さん 
[2022-10-07 09:31:52]
三種ってしっかり吸気口からしっかり吸気してるんですか?
普通に建てられた住友林業の家で。
人それぞれ考え方あるのでいいですが世の中の流れは一種になってるのは間違いないから。
コスパがどうだとか。
今から建てるのに時代遅れの家にならないように頑張ってください
12821: 匿名さん 
[2022-10-07 09:34:43]
もちろん熱交換ありきの一種の話しです。
12822: 周辺住民さん 
[2022-10-07 10:12:33]
>>12820 匿名さん
「時代遅れの家にならないように」と人真似で選んでいたら後悔します。
それぞれが勉強して自分に合った方を選ぶべきです。
積水、住友林業、三井、ダイワ、へーベルなど大手HMの標準が第三種なのを見ればわかります。
一種推しは世の流れというよりは、断熱性などで対抗せざるを得ない新興工務店がおこした流れでしょう。
第一種があらゆる面で優れているなら、HMはこちらを標準にして第三種はダウングレードとして採用するはずです。
12823: e戸建てファンさん 
[2022-10-07 12:28:30]
>>12813
大変言いにくいことですが、業者にだまされてませんか?
「第1種換気の電気代はほんのわずか」と「フィルター性能段違い」のソースはありますか?
調べたところ第1種換気の電気代は数千円、第3種換気の電気代は数百円で、第1種の電気代がはるかに高いです(複数ソース)。

フィルター性能も第1種のほうが優れているソースはありませんね。第1種は1箇所でフィルターするからサイズが大きいだけで、性能はフィルターの目の細かさによります。目が細ければ目詰まりしやすく頻繁な掃除が必要ですが、長間隔で掃除が推奨される第1種の場合、目が荒いフィルターを使用し、汚い空気を室内に給気してる可能性が高いです。ダクトが汚れる分1種換気の方が室内空気は明らかに汚いでしょう。
12824: e戸建てファンさん 
[2022-10-07 12:42:01]
>>12820
https://jvia.jp/column/20/
「(スウェーデンの)真冬の気温がマイナス40℃に達するような北部エリアにおいては外気を温める手助けとして熱交換型の換気が使われており、比較的温暖なエリア(年間平均気温がプラス7℃の札幌程度)では第3種セントラル換気システムが一般的であることも分かりました。」
「第3種セントラル換気システムは前述の熱交換換気方式に比べほとんどの住宅に対応できます。例え断熱や気密のレベルが高くなくても、結露や臭い、カビの発生予防効果は得られるのです(屋内空気の流れをコントロールすることでの効果)。」

日本が換気システム導入時に参考にした換気先進国スウェーデンで1種換気を使うのは冬に-40℃に達するような極寒地で、多大なデメリットを知りつつも仕方なく1種換気を入れていることが覗えます。一方で札幌程度の寒さの地域では3種換気が主流。つまり日本においてほとんどの地域で3種換気がベストなのに、業者都合で1種換気を入れているんですね。

https://jvia.jp/column/12/
「表1に示すように、平均風速2.5m/sと比較的小さな地域においても、第1種換気に求められる気密レベルはC値0.5となります。さらに平均風速が6m/sと大きな地域においては、0.2とかなり高いものとなります。」 
「それに対して第3種換気では、室内に生じる負圧と建物の外側面および風下側の外面に生じる負圧とがお互いに引き合う形でバランスするために、室内外の圧力差に基づく漏気量は大幅に減少することになります。(中略)具体的には、第3種換気で漏気量がゼロとなる気密レベルは、外部風速が2.5m/sではC値1.5程度であり、第1種換気の場合の0.5に較べて、かなり低いものとなります。」

3種換気に求められるC値1.5はほとんどのメーカーが達成可能ですが、1種換気に求められるC値0.5を満たすメーカーがどれだけありますかね。加えて1種換気には排気口と吸気口が近いことによる汚染された室内空気を循環し続けるショートサーキットの問題もあります。いろいろな面から見て3種換気の方が1種換気より優れているように見えますがどうなんでしょうね。
12825: 通りがかりさん 
[2022-10-07 12:43:07]
金に困ってない人は一種換気一択でしょう。

しかし積水ハウスの一種換気は掃除時の虫対策も考えられているのに、住友林業の一種換気は何も対策されていないんですか?
12826: e戸建てファンさん 
[2022-10-07 12:46:28]
3種の掃除の方が大変だと思うけどな
https://bnk-se.com/24h-kanki-system-clean/
12827: 通りがかりさん 
[2022-10-07 12:48:15]
>>12818
営業がすすめないのは見積もりが高くなると契約してもらえないから。手配が面倒だから。施工難易度が上がるから。
長文連投するのにそんな事も分からない?
12828: 通りがかりさん 
[2022-10-07 12:49:54]
日本でも寒い地域からどんどん第1種換気が増えていってるよ
12829: e戸建てファンさん 
[2022-10-07 12:59:34]
>>12815
1種換気を入れる人はお金があって業者に騙されてしまった人ですね。しっかり換気のことを勉強していれば3種換気を選択するのが適切ですが、知識の無さを業者につけ込まれてしまった人は1種換気を入れてしまいます。
12830: e戸建てファンさん 
[2022-10-07 13:00:44]
上スレは>>12825へのレスでした。
12831: 匿名さん 
[2022-10-07 13:01:22]
その程度で虫地獄というのか…
12832: 匿名さん 
[2022-10-07 13:15:46]
一種換気を勧めるなら論理的に理由を説明してみなよ
12833: 匿名さん 
[2022-10-07 13:17:03]
>>12827 通りがかりさん
連投はしてないですけど。

1種にしただけで、言うほど高くならんでしょう。
施工難易度が上がるということは、それだけ施工不良や故障のリスクが高いシステムってことですよ。そこに目をつぶってまで、わざわざ1種にしても得られるものが少ないから標準にならないのです。
12834: 匿名さん 
[2022-10-07 13:27:06]
3種で1.5あれば十分?
松尾くんがグラフ見せてしっかりユーチューブで説明してるから見てごらん。C値1で50%近くなのに。
金がなくて3種を正当化したいのわかるよ。
俺は余裕あるから間違っても換気なんかまともに出来てない3種なんか絶対ないわ
12835: 匿名さん 
[2022-10-07 13:31:49]
そもそも3種だ!と言ってる奴ら差額なし金額変わらなきゃ間違いなく1種にするくせに。
それが現実だよ(笑)
12836: 匿名さん 
[2022-10-07 13:33:21]
1種の人の主張ってお金あるとか無いとか、論点がずれてるよね。
自分の家の性能が上だと信じて疑わない、一条信者に近いものを感じる。というかひょっとしたら1種標準の一条施主の荒らしだったりしてなw
12837: 匿名さん 
[2022-10-07 13:34:19]
それと月、三千円ぐらい気にする人は住友林業を選ばないほうがいいよ(笑)
12838: ご近所さん 
[2022-10-07 13:37:12]
>>12835 匿名さん
こいつ頭悪すぎ
金が無いから全館空調にしないんだね、って言ってるのと同じ
12839: 匿名さん 
[2022-10-07 14:08:38]
そういう事だろ。
お金があれば全館空調入れるしお金に余裕あれば標準三種じゃなくて1種入れるだろ?
お金に余裕あってそれでも3種入れる奴がどれだけいるのかね?
予算上3種で我慢してるんだろ。
12840: 匿名さん 
[2022-10-07 14:09:37]
>12834 匿名さん
>3種で1.5あれば十分?

3種換気の場合外部風速が2.5m/sなら漏気量は0になる訳だからまぁ十分。漏気量は1種換気の場合のC値0.5と同様になる。
つまり、1種換気はC値の観点からも圧倒的に不利になるってこと。
君は理屈が理解出来ていないようだな。
少し難しいから頑張って理解しな。

https://jvia.jp/column/12/

「それに対して第3種換気では、室内に生じる負圧と建物の外側面および風下側の外面に生じる負圧とがお互いに引き合う形でバランスするために、室内外の圧力差に基づく漏気量は大幅に減少することになります。その結果、第3種換気での漏気量がゼロとなる気密レベルは、第1種換気に較べてかなり低いものとなります。具体的には、第3種換気で漏気量がゼロとなる気密レベルは、外部風速が2.5m/sではC値1.5程度であり、第1種換気の場合の0.5に較べて、かなり低いものとなります。」
12841: 匿名さん 
[2022-10-07 14:13:13]
金があってもダクトの汚染リスクのある1種換気なんか選ばない
12842: 検討者さん 
[2022-10-07 14:17:41]
1種はいいぞ~
https://youtu.be/asCwWxnnYp8
12843: 検討者さん 
[2022-10-07 14:35:29]
うんうん。
全館空調システム入れたい。
快適そうですね。
12844: 販売関係者さん 
[2022-10-07 16:55:20]
>>12839 匿名さん
お金があれば全館空調って、正気?
なるほど・・・高いものが良いもの、としか考えられないから盲信してしまうんだね。
自分はオプション1000万近く盛ったけど換気は3種だよ。
物の良し悪しは金額じゃなくて自分の頭で判断しなきゃ。
12845: 通りがかりさん 
[2022-10-07 17:09:57]
>>12844 販売関係者さん
エアドリームハイブリッドを使った事あるんですか?
まさか全館空調システムの家で生活したことないのに言ってないですよね?

12846: 販売関係者さん 
[2022-10-07 17:16:46]
>>12845 通りがかりさん
設置している家にお邪魔しましたが、乾燥がひどくて喉が渇くのが辛かったです。
各部屋に穴が出来るのも嫌だし、においが充満するのも嫌でした。
妻が暑がりで、自分が寒がりなのもあって、全館空調で全室温を一定にするのは適していないと判断しました。子供のためにも良くないと判断しました。
それがどうかしましたか?
12847: 販売関係者さん 
[2022-10-07 17:23:04]
もちろん、全館空調が合っている人には快適なんでしょう。でも合わない人もいるのです。
エアコンの隠蔽配管にしたって、あれはお金を払ってリスクを払って見た目だけを良くしているわけですが、あれも金をかけたから良いものになるというわけではないでしょう。

金額でしか判断できない人にはなりたくないものです。
12848: 評判気になるさん 
[2022-10-07 17:30:35]
たぶん1種の短所がよく分かってなくて、費やしたお金のことでしか正当性を主張出来ないだけじゃないかな。
12849: 匿名さん 
[2022-10-07 17:34:14]
>>12826
一年間も放置してりゃフィルター汚れるし天井付け給気口だからゴミが溜まって大変なのもある。
壁付け給気口で半年ごとに掃除すれば全然楽。
てか「方が」というなら虫まみれの1種換気の事例を載せなきゃ比べられない。
12850: 匿名さん 
[2022-10-07 17:35:38]
スミリンは換気遅れてるから仕方がないよ
12851: 匿名さん 
[2022-10-07 17:37:19]
>>12836
その可能性あるな。
あそこは施主も会社も○○で有名。
12852: 匿名さん 
[2022-10-07 17:38:32]
>>12849 匿名さん
1種の天井の給気口にゴミが溜まるわけないのに適当なこと言わない
12853: 通りがかりさん 
[2022-10-07 17:45:04]
>>12846 販売関係者さん

なるほどなるほど。
お邪魔した家にいる間でそんなストレスを感じるほど乾燥してたのですね。
乾燥問題は単純に加湿すればいい話ですよ。
天井の穴?とエアコンの意匠性の見た目は人それぞれですね。すっきりしてますがね。
家族の体感温度の違いは避けられない大問題ですね。
全館空調は即却下ですね。
全室ほぼ同じ室温ですから。
子供のために良くないというのわからないですが。
免疫力が落ちるということですかね。
我が家は全員全館空調システム本当に入れて良かったと感じてる派なので何度も言いますが人それぞれなんでしょうね。
ダクトの汚れを言う方いますが15年使ってるダクトの汚れもごくわずかです。
外気フィルター、換気システムフィルター、空調フィルター、イオンコレクター4発のフィルター通った綺麗な空気が365日24時間まわっているので。
停電にならない限り。
ただ恐ろしいのは吸気口から最初の外気フィルターまでのダクトはおぞましい状況になってそうですが。
12854: 匿名さん 
[2022-10-07 17:45:35]
換気に特化した3種換気と寒い地域用に無理やり暖房くっつけた1種換気。
高い金出して1種入れても換気性能は3種換気よりはるか下。
電気代は馬鹿高い。
掃除のたびに生きてる虫が飛び出して家中虫まみれ。
ホクホクなのは高い販売マージンとメンテ代をもらえる業者だけ。
1種換気は換気業界のテレビデオ。
300万円もらっても入れたくない。
12855: 匿名さん 
[2022-10-07 18:03:08]
>12853 通りがかりさん
>ダクトの汚れを言う方いますが15年使ってるダクトの汚れもごくわずかです。

どうやって確認したのか知りませんが、どうでしょうかね。
ダクトの中を濡れた雑巾で拭いたことありますか?

12856: 通りがかりさん 
[2022-10-07 18:12:21]
>>12855 匿名さん

知り合いのアズビルの人間にこれだけフィルター通してるからネット上の汚れたダクトの写真は捏造でしょ?と話したら15年使用したエアドリームを交換の際にダクト確認したらごく僅かな汚れがついていたと言っていたので。
あれだけ4箇所フィルター通して言い忘れましが集塵セルを通しても逆に僅かでもよこれる事にビックリです。
15年ですから。しょうがないですかね
12857: 通りがかりさん 
[2022-10-07 18:36:46]
皆さん言われてる通り高すぎますよね。
もう少し安ければおすすめします。
12858: 匿名さん 
[2022-10-07 20:53:07]
住林は吊り戸棚が落下とかないですか、Hみたいに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる