住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
1061:
匿名さん
[2016-07-13 18:53:21]
|
1062:
匿名さん
[2016-07-13 20:45:45]
またへーベルの話題で悪いんだけど知ってるから書きます。
住宅設備機器は住林2年、へーベルは10年保証。 当初躯体保証は住林10年、へーベル20年。 延長躯体防水保証は住林最長30年、へーベル最長60年。 住林、当初躯体保証が10年って、短すぎない? しかも10年ごとに防蟻でしょ。 ただメンテ代はへーベルの場合、30年目にドカッと来るよ。 他のHMはどうなんだろう、積水とか。 |
1063:
匿名さん
[2016-07-13 21:59:23]
|
1064:
匿名さん
[2016-07-13 22:25:40]
我が家のガス台、壊れてはいないんだけど、だいぶ傷んできたから
この前、ガス屋のショールームでいろいろ見てきた。 そこでガッカリした事が...。 リンナイだかノーリツだか忘れたんだけど、 住林で付いてた標準のガス台、その中でも下のランクだったよ。 家は木造の中でも高い方なのに、設備はそうでもないんだね。 |
1065:
匿名さん
[2016-07-13 22:54:51]
>>1064
ヘーベリアン? |
1066:
匿名さん
[2016-07-13 23:12:59]
|
1067:
匿名
[2016-07-13 23:14:42]
たしかに
住林の家の住宅設備機器は、下位グレード最低ランクの物だな。 |
1068:
匿名さん
[2016-07-13 23:46:33]
注文住宅に下位ランク?
笑わせるわ(笑) |
1069:
匿名さん
[2016-07-13 23:55:54]
|
1070:
匿名さん
[2016-07-14 00:12:21]
|
|
1071:
匿名さん
[2016-07-14 00:27:20]
|
1072:
匿名さん
[2016-07-14 00:50:37]
>1071
カタログから選ばなくとも選び対放題じゃん |
1073:
匿名さん
[2016-07-14 00:53:47]
予算がなければ鉄骨メーカーのような企画住宅になる
|
1074:
匿名さん
[2016-07-14 09:04:45]
|
1075:
匿名さん
[2016-07-14 09:29:39]
アフターは優れてるね。
大手なら24時間365日窓口がないとダメだよね。 急なトラブル、ハウスメーカーを通さなければいくらでも対応してくれるとこもあるが、やはり保証がらみ、今後も含めてハウスメーカーを通したいものだからだ。 勿論、話を聞き、対応内容、値段などをくらべ他社に決めてもいいわけだし。 |
1076:
匿名さん
[2016-07-14 09:40:32]
>>1075
そうそう大手がいいのはそこ。 ハウスメーカーを通した方がラク。図面も持ってるし。 だから、多少高くても大手がいいかな、と思う。 ただ、すぐ動いてくれるアフターとそうでないアフター、メーカーにより バラつきがあるみたい。 こればっかりは口コミとかでないと分からない。 まぁ、アフターにお世話にならなくてもいい位、丈夫な部材が最初から 付いてればいいんだけどね。 |
1077:
匿名さん
[2016-07-14 10:09:00]
>1076
勿論、頑丈、丈夫であるべきだが。 大手なら現在も何十年もお住まいになられている家も沢山ある。 頑丈といっても劣化するし、消耗品もある。 劣化も環境や使用方法に様々、不具合もないのに何から何まで全て交換しないだろう。 住友林業の家での暮らしを24時間365日見守るという姿勢は評価したいね。 リフォームだけではなく、高齢化をみすえ、大手がさらに力を入れるべきサービスは沢山あるんじゃないかな。 |
1078:
匿名さん
[2016-07-14 10:20:48]
|
1079:
匿名さん
[2016-07-14 10:41:27]
>1078
意味がないと思ったらやめればいい。 窓口がやってなければそれすらわからない。 まずコールセンターがあること 時間帯によってはJBRがやる範囲程度のものだろう。 現場確認。その時の状態をしっかり確認、記録し 被害の拡大が予測されたり、暮らしに支障があれば応急処置的な対応になることもあるだろう。 ハウスメーカーの窓口を通じ、迅速に対応され、または引き継がれることに価値がある。 |
1080:
匿名さん
[2016-07-14 11:01:25]
|
設備も含めて10年。
自然と品質改善され耐久性もあがるだろう。