住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
10604:
ご近所さん
[2021-08-04 17:06:32]
|
10605:
ご近所さん
[2021-08-04 17:08:03]
>>10593 通りがかりさん
住友林業さんも独自の構造計算をされているのですね。 |
10606:
通りがかりさん
[2021-08-04 17:47:00]
|
10607:
通りがかりさん
[2021-08-04 17:50:54]
|
10608:
ご近所さん
[2021-08-04 18:21:27]
>>10607 通りがかりさん
予算があわなくて住友林業さんは諦めましたが、それも私がお願いしているところと同じかもしれないですね。 |
10609:
匿名さん
[2021-08-04 21:23:33]
>>10594 匿名さん
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010791456.pdf https://kominka-kagoshima.com/kozai/ https://sfc.jp/ie/tech/tree/ 檜は本来100年単位で強度が変化し、曲げ強度の強い木材。しかし、人工乾燥で背割りを必要としない分、曲げ強度の低い硬い木材ができます。これは在来工法が木造といえど、結局は鉄筋と同じでいかに堅い家を作るかという考え方になっているからです。 乾燥による収縮・反り・捩れ・割れ・曲がりが問題となるような建築方法で檜のメリットはイメージやネームバリューくらいでしょう。 |
10610:
匿名さん
[2021-08-04 21:59:17]
>>10609 匿名さん
返信ありがとうございます。 勿論、含水率管理された材というのが前提ですが 人工乾燥材vs天然乾燥材なら仰る通りだと思います。 天然乾燥材は品質管理が大変難しく品薄でさらに墨付け、手刻みの可能な職人大工も必要で 建てれるのであれば、ぜひ建てたい家だと思います。 断熱気密、構造計算をするまで耐震にも拘り天然乾燥材を使う会社となると施工エリアに探せるのかレベルの話になってしまいますが。 |
10611:
e戸建てファンさん
[2021-08-04 22:36:45]
許容応力度計算しっかりとやっていると、間取りの変更の難しさの指摘がしばしばくるよ
壁の位置や階段の位置を少しずらすだけでも、しぶられる わかりやすいのが、バルコニー バルコニーを壁面から大きく取ろうとすると、難色が示されるはず 計算時間も膨大なので、すぐ結果が出るものではない 何度も壁の位置や階段を変えているのに、再計算を渋るような発言がないなら、大した計算やってない間接証拠となる また、そんな指摘もこない計算は、実質ガバガバの設定でほとんど意味がない |
10612:
e戸建てファンさん
[2021-08-04 22:39:21]
これ言うと、耐震性が高いから間取りの変更もいいんだと言う反論もくるだろうけど、積み木と同じで耐震性はバランスだからね
同じ積み木を使っていてもバランス悪ければ崩れる 家も同じ 同じところで建てても崩れやすい家とそうでない家ができる よく、縛りがきついと陰口たたかれるところもあるけど、きついぐらいの方が安心 |
10613:
匿名さん
[2021-08-04 22:43:15]
>>10611 e戸建てファンさん
壁の位置の変更もそうだし、場所によっては壁倍率を取るためニッチの設置も不可能 と言われますね。 私の場合、洗面所のニッチ設置は不可能と言われました。 この会社では自由な間取りにならないと、ろくに耐震を考えていないガバガバな会社を自ら選ぶ施主はかなり居そう。 |
|
10614:
匿名さん
[2021-08-04 23:51:34]
幾らいい工法でも、大空間だとか、吹き抜けとか、一階と2階の壁の位置がバラバラとかやっていたら、崩れやすい家の出来上がり
営業が作った間取りなんかは結構ひどい そして、適当な設計士はそれをベースにする 楽だから この工法だから耐震性は抜群、大空間実現とかいう書き込み見受けられるかけど、バランス悪かったら意味がない |
10615:
匿名さん
[2021-08-05 03:24:11]
>>10610 匿名さん
伝統工法と地名で検索すると各地に有りますよ。実家がこれに近く、建物の構造は魅力的なのですが、高気密高断熱の住みやすい家に憧れて住友林業にしました。 |
10616:
匿名さん
[2021-08-05 03:28:19]
|
10617:
匿名さん
[2021-08-05 05:53:29]
偏心率も知らないようで
|
10618:
通りがかりさん
[2021-08-05 08:13:09]
住友林業は木質梁勝ちラーメン構法です。梁勝ちのため、通し柱が不要です。ビッグコラムを柱として採用します。実際には、構造上どうしても動かせないビッグコラムがあったりするようで、設計士さんに窓のつけ方の変更を申し出たところ、構造上の問題があるかもしれないからということで、確認いただいたことがあります(結果大丈夫でしたが)。他HMと比較検討しましたが、梁勝ちとビッグコラムのため、やはり間取りの自由度は高く、柱も居住空間に出ませんし、天井も下がってきませんので、耐震性と意匠性を実現できると思います。
|
10619:
匿名さん
[2021-08-05 08:50:52]
工法というより(独自のものではあるが)構造計算しているから、この梁の高さなら大丈夫だろうというのが分かるというだけでは。
ただそれは基準を満たしただけで、同じ条件で建てた基本に忠実な設計より耐震性能は落ちてます。 耐震等級の想定は一度限りの震度7なので、あまり無理な設計は良くないと思う。 |
10620:
匿名さん
[2021-08-05 09:18:00]
どういう妄想なのかよくわからないが、BFはビックコラムだけで、壁がなくても耐震等級3が取れる工法。そこに任意でキズレパネル等壁を入れていくだけなので、壁の有無で性能がどうこうなることはない。
|
10621:
匿名さん
[2021-08-05 09:22:26]
>>10617 匿名さん
偏心も全てビックコラムだけでクリアできるのがBF。 |
10622:
ご近所さん
[2021-08-05 12:01:40]
地方には住友林業より優良な工務店は多い。
実際に施工するのは住友林業ではなくて、外部の施工業者。 聞くところによると ・施主が契約した金額と建材の質が釣り合っていない 搾取が大きく。粗悪では無いが、その金額ならもっと質が良い建材使うだろうと思うことが多々ある。 ・施工業者のレベルの差が激しい 中にはいい加減で、技術の低い業者もいる。 ・施工業者への報酬は比較的に高い。 他の仕事に比べて報酬は良い。 安い仕事はレベルの低い業者に回っているだけなのかも。 とのことでした。 また、施主さんが支払った額を聞くとビックリするそうで、言わないけど直接頼まれればもっと安くあがるのにと思うことが多々あるそうです。 |
10623:
匿名さん
[2021-08-05 14:52:50]
やるのは外部の施工業者でも、その一施工業者が建物の設計から内装、外構のプランニング、各所行政の対応や施工まで全てを行えるのか甚だ疑問。施主が払っている金額が建材費と施工費だけとでも思っているのだろうか。
|
10624:
匿名さん
[2021-08-05 15:00:53]
いやいや、ハウスメーカーより優秀な業者はごまんとあるよ。構造材を雨に濡らす次元の業者を信頼し過ぎ。
割合にすれば数%の世界の話だけど。 |
10625:
評判気になるさん
[2021-08-05 15:41:44]
BF構法の耐震実験は構造計算した3階建てのデータ。
構造計算していない2階建てでのデータは無いそうです。 何故2階建てでのデータは無いのだろうか? |
10626:
ご近所さん
[2021-08-05 16:20:46]
|
10627:
匿名さん
[2021-08-05 16:29:38]
|
10628:
通りがかりさん
[2021-08-05 16:39:34]
存在するけど数%もないだろうね
そしてそれを探し当てる手間考えれば 高くてもトータルでそれなりのもの建てる HMに頼むのはおかしな選択ではないかと みんながみんなそんな暇ある人ばかりではないし 面倒だからお金でさっと解決したい人もいるし 自分の物差しだけで考えてHMは高くて信頼おけないって堂々と主張するのは如何かと |
10629:
匿名さん
[2021-08-05 19:17:15]
その通りだけど数%を探し当てても驚くほどは安くはない
UA0.4前半なら坪85万くらいかな 時間をかけずそれなりに良いものを建てたいなら住友林業 それなりではなく徹底的に突き詰めたい人が時間を惜しまずに探す という感じだね |
10630:
口コミ知りたいさん
[2021-08-06 06:53:19]
15年目にシーサンドコート塗装を再塗装しました。仕上がりは砂が下に落ちてサンプルと違っていて残念でした。下に落ちるもんだと言ったような回答、また足場を組むのも嫌だし。メンテは丁寧ですがリホームは高いしやめたほうがいい。
|
10631:
ご近所さん
[2021-08-06 07:49:12]
>>10628 通りがかりさん
高くて信頼が置けないとは言っていません。 信頼は出来ると思いますが、それ以上に高くて高くて高すぎると言いたいのです。 もちろん商売ですから、企業として高く売ることは当然のことだと思いますが、信じられないくらい高いです。 あえて名前は出しませんが、私が新築しているところは圧倒的高性能。 月々5万円台で大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現。 地震に対する耐震性や制震性、断熱性、細部までこだわれる注文住宅。さらにコスト面をみても地域No.1です。 だから松山市を含む中予エリアで一番多く新築を建てているという実績があります。 |
10632:
匿名さん
[2021-08-06 08:30:57]
月5万なら大手ハウスメーカー中堅と同等以上程度で住友林業と同等は無理だとおもう
|
10633:
匿名さん
[2021-08-06 08:35:20]
もう少し突っ込むとUA0.4前半として
住友林業を超える建材、スペックだと 坪85万 UA0.5前半から中盤だと坪75万 必要 住友林業はまあいいもの使っているからね |
10634:
通りがかりさん
[2021-08-06 12:14:30]
|
10635:
通りがかりさん
[2021-08-06 16:18:29]
>>10631 ご近所さん
だから愛媛の無知な客だけ相手にして商売してろって言ったろ。 ほんと笑える。 社員総出でいろんなスレッドに頭の悪い書き込みして。圧倒的な高気密っていいながら気密測定もしてない。圧倒的な耐震力といいながら耐震等級3相当。3相当も怪しいねww 少しでも否定的な意見は毎回管理者に削除願いでアレスホームのスレ番号飛びまくり。 もう少しまともな企業努力しろ! |
10636:
通りがかりさん
[2021-08-06 16:33:32]
|
10637:
ご近所さん
[2021-08-06 17:59:32]
負け惜しみですか。
|
10638:
通りがかりさん
[2021-08-06 18:22:12]
ルブタンの財布かジミー・チュウの財布買うか悩んでる客にイトーヨーカドーで売ってるマジックテープの金出す時バリバリ音する財布のほうが安いし使いやすいですよとすすめられてもねぇ?
んでなに? 住友林業のスレでアレスホームを広告して来いというのは代表上田さんの指令なのかな? |
10639:
通りがかりさん
[2021-08-06 18:24:21]
もう少しグレードを落としたところで広告してこい!
|
10640:
匿名さん
[2021-08-06 18:41:48]
会社の宣伝文句だとしたら酷い詐欺工務店だね
性能からしたら低性能過ぎて少し高いけど、価格としては安いだけまだマシか 世の中にはその性能で高性能を謳い住友林業並みの価格設定で建売を売り出す 売り残ったら1000万円本体割引&外構無料で再販をかけるという神がかった詐欺レベルの工務店もあるけどね |
10641:
e戸建てファンさん
[2021-08-06 19:26:15]
ごめん、流れはようわからないけど、住友林業標準の樹脂アルミサッシのグラスウールの断熱材って、中堅どころの工務店すら採用しないレベルの安価な建具なんだけど、本気で住友林業の標準が高性能と思っているの?
グラスウールなんか施工楽で、腕がない施工会社でも扱えるけど、そのせいで、気密性も時間経つとガバガバだよ 自重で落ちていくからね 断熱気密を大事にするところは樹脂サッシと吹き付け断熱が標準 断熱は認定業者が別でやる 内装工事やっている人がグラスウールも施工するように内装と断熱は同じ人はしない |
10642:
匿名さん
[2021-08-06 19:42:13]
住友林業はC値0.6悪い現場で1.0くらいだから
その指摘は指摘になってない。 そしてサッシの話をしておらず、構造材や耐震性能、外壁等の耐久性がハウスメーカーの中では最高峰、並みの工務店より上、上位工務店と互角、スーパー工務店には負けるという話しかしていない。 サッシなんて標準で施工しなければいい話。 |
10643:
通りがかりさん
[2021-08-06 19:50:30]
>>10641 e戸建てファンさん
本気で言ってるのグラスウールの施工が簡単って。 きっちり施工出来ないから中堅が安価なグラスウールじゃなく吹付け断熱にするんですが。 そんな事も知らないなんてびっくり |
10644:
通りがかりさん
[2021-08-06 19:54:58]
グラスウールは施工慣れしてないと本当に扱えない。
現在の24Kしっかり施工出来ればコスパ良くて最高だと思いますが。 |
10645:
通りがかりさん
[2021-08-06 19:57:03]
>>10641 e戸建てファンさん
お前アレスホームだろ? 上田くんの名前出されて慌てて話題変えたろ? だって思いっきり無知だから。 ほんとアレスホームってがちでヤバイな ここでも削除願いするか?(笑) |
10646:
通りがかりさん
[2021-08-06 19:59:04]
ここはアレスホームのスレと違って多くの人が見てるから願い通り認知度あがってよかったな
|
10647:
匿名さん
[2021-08-06 20:41:17]
>>10644 通りがかりさん
施工管理などを考えると吹き付け断熱とコストは変わらないらしい |
10648:
e戸建てファンさん
[2021-08-06 20:46:03]
>>10643 通りがかりさん
>>10643 通りがかりさん 北欧とかの断熱が要求される地域でグラスウール使われてますかねえ? セルロースファイバーとかですよ 樹脂アルミサッシやグラスウールが高いなら何故アーネストワンなどのローコストが何故使っているのでしょうか笑 ああ、密度が違うから別格とでも言うのかな? https://www.arnest1.co.jp/policy/stability.html |
10649:
e戸建てファンさん
[2021-08-06 20:48:28]
セルロースファイバーは、グラスウールよりも50-100万は高い
吸湿性能や吸音性能も全然違う https://m.youtube.com/watch?v=cHWFPRg4r2M まあ、断熱材を調べず、営業の言うことしか情報集めていない人は知らないでしょうが |
10650:
検討板ユーザーさん
[2021-08-06 21:06:28]
|
10651:
通りがかりさん
[2021-08-06 21:07:45]
そりゃグラスウールよりセルロースナノファイバーの方が性能いいの当たり前だろ(笑)
施工が慣れてない大変だという話しだろ。 まあ耐震等級3を取得してても安心じゃないのに耐震等級3相当で南海トラフが来ても安心ですなんて言ってる無知な人達とやりとりしてても何なので。 アレスホームのスレで社員のみの書き込みでもりあがってくださいね。 |
10652:
通りがかりさん
[2021-08-06 21:19:07]
ちなみにうちの住友林業はUA値0.43 C値0.7
君の会社の標準でのUA値言ってみろ 圧倒的高気密(笑)なんだから平均C値言ってみろ。 今までここ荒らしてたのアレスホーム疑うわぁ |
10653:
e戸建てファンさん
[2021-08-06 21:26:41]
https://www.eyefulhome.jp/technology/kaiteki/dannetsu/
ローコストのアイフルホームでも、UA値は0.27-0.32 断熱こだわれば、これぐらいの水準は大して金かけなくても普通なんだよ |
ありがとうございます。
皆様の希望通りの家が建つことも祈念します。