住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
10551:
通りがかりさん
[2021-07-17 16:39:09]
|
10552:
世田谷在住
[2021-07-17 18:12:04]
今回住友林業で建てた家は私にとって2軒目です。最初の家は住友林業ツーバイフォー(ナブコホーム)で建てました。最初の家にとても満足したので2軒目も住友林業ツーバイフォーでと思っていました。しかし、同社は住友林業に経営統合されていたので今回の意思決定をしました。安易だったと後悔しています。
私と同じ様な目に遭わないためにどうあるべきなのか。 ・合理化と効率化をすすめる大手ハウスメーカーへのオーダーメイド依頼はその閾値を超えると途端に破綻し施工トラブルを頻発させるの原因となったように思います。拘ったオードメイドを望むなら建築事務所に依頼したほうが良い様に思います。 ・必要以上にコストリダクションを迫るとその反動でコスト抑えるあまり品質の低い施工会社を選んだように思いました。施行中に現場に確認へ行くととても丁寧とはいえない荒い作業をしていました。その時に嫌な予感を感じました。ハウスメーカ選定の際にハウスメーカだけでなく実際に施工する会社をチェックすべきと思います。 ・大企業あるあるですが人事評価減点方式なのでトラブルを現場で隠匿する傾向があるように思いました。それによって問題への恒久的な対応を避けようとしています。私からのクレームにも社内のプロシジャ通りのクレーマー対応に感じました。仕組みから漏れた異常値である認識はなかったように思います。大手ならという過度な期待は持たぬ方が良いと思いました。大手のアフターサポートにも期待していましたが過度な期待しない方が良いと思います。プロダクト商売ありがちの売り逃げ傾向があります。受注のためのマーケティング上のリップサービスくらいに思っておいた方が良いと思います。 どこにお願いするか意思決定の際にはそれぞれの仕組み化された枠組みの中の自由度でオーダー依頼するのが良いと思います。それを事前に理解して判断するのは難しいと思いますので、望むプランと近く且つ満足しているユーザ家主宅の意見をいくのが良いのではないかと思いまいました。 しかしながら、客観的に総括しても、それでも私は住友林業はすすめません。 |
10553:
匿名さん
[2021-07-17 22:12:40]
他社でもえげつない施工不良、場合によっては設計ミスの話を聞くので住友林業に限った話ではないと思う。
全体では数百分の一か数千分の何とかかもしれないけど、えげつない事をされた方にとっては一分の一で割合では語れないですよね。 知識をつけて良い設計事務所(たいてい発注先工務店を囲っている)、大工職人を抱える工務店(設計事務所兼の場合もある)、良い木材を扱うプレカット屋(工務店と昔から繋がっている)に任せるのが一番外さないのは確かだけど中々難しいのよね。 余程のハイスペックを要求しない限り値段は住友林業くらいだけど、会社を見極めるのが難しい。 |
10554:
通りがかりさん
[2021-07-17 22:45:07]
ただ、住友林業でもそんな施工不良が発生しているということは、事実なんだろうなぁ。残念。せめてアフターフォローが良いことを願うばかりです。
|
10555:
匿名さん
[2021-07-18 00:54:37]
全てのHMで言える事だけど建て直しなどのフォローがあったら施工不良はここまで問題化しない
問題化しているのが答えなんだよな |
10556:
匿名さん
[2021-07-18 02:43:34]
断るとなると素人の自分でも調べればわかるような他社批判するんだな。
鉄骨の断熱性が劣るのは分かるが、布基礎の話は酷かった。 杭を打つから布で大丈夫なんだよ重鉄は。 |
10557:
匿名さん
[2021-07-18 06:54:27]
|
10558:
通りがかりさん
[2021-07-18 07:47:58]
|
10559:
通りがかりさん
[2021-07-18 07:50:55]
はっきり言って住友林業はまともなほうですよ。
住友林業をすすめられないんじゃ日本で家を建てる事自体が至難の業ですね。 |
10560:
評判気になるさん
[2021-07-18 11:15:15]
|
|
10561:
匿名さん
[2021-07-18 17:33:34]
|
10562:
通りがかりさん
[2021-07-18 18:15:23]
>>10551 通りがかりさん
10551です。 実は施工ミスは水道管の口径だけではないのです。 配管経路まで施主である私達に配布した図面と全く違ったんです。 しかも、こちら側が指摘するまで全く気づいていないという信じられないことが。 こんなのがたくさん、あるんだろうね。 |
10563:
匿名さん
[2021-07-18 19:45:20]
どう勾配を付けて水の流れなどをどう持っていくかで配管経路の変更はあり得ると思いますが、確かにそれを事前にお伝えしていないのは気持ち悪いですね。。。
居住に関わるところではないのですが・・・。 |
10564:
足長坊主
[2021-07-22 03:47:22]
おまいら「チルチンびと」っていう雑誌読んでみ?全国の力のある工務店の建築事例がたくさん載ってるぞ。そういうとこで検討してみるのも、良いアイデアだと思うずら。
|
10565:
匿名さん
[2021-07-22 08:44:31]
どこのHMでも、完成後に見えない所は施主に内緒で建材の仕様ダウンや手抜きをしているかもしれませんね。
|
10566:
名無しさん
[2021-07-23 11:31:59]
>>10551さん
水道管のミスって珍しくありませんか。 電気、水道、ガスはHEじゃなくて住友林業本体が管理するから、生産さんはもちろんですが、営業さん、設計士さんとも顔見知り。 特に設計士さんとの信頼関係が強いみたいだと、やりとりを見ていて思いました。 |
10567:
検討板ユーザーさん
[2021-07-23 19:14:58]
>>10566 名無しさん
10551です。 でも、こんなことが実際起きたんですが、担当の設計士、営業は本当に無責任で打ち合わせからひどい対応でしたよ。 おそらく、当時支店の成績がめちゃくちゃ悪かったんで、支店の雰囲気や人間関係全てが悪く、連携が全くとれていなかったんでしょうね。 まぁ、担当の設計士がワンマンですべて自分でやりたい主義のチーフマネージャーだったんで。 なので、ICなんかずっと黙っていて全く役にたたなかったですよ。何が女性目線でコーディネートするだよ。 全部設計士のワンマン。 だから、施工不良が起きたんだよ? |
10568:
通りがかりさん
[2021-07-23 21:05:15]
打ち合わせからひどい対応なのに、よく我慢されましたね。設計士さんも請負契約前から何回もお会いすると思うのですが…。
|
10569:
masa4sakura1
[2021-07-27 03:30:30]
うちの住林設計士さんも意見を聞いてくれない方でした。。担当に大きく左右されそうです。
|
10570:
通りがかりさん
[2021-07-27 10:22:40]
せっかくの注文住宅なのに、担当と合わないまま進めるのは何故なんでしょう?
スミリンのブランド名が欲しいだけ? 自分も設計の方と合わず、変えてもらってもイマイチだったので解約して他社で満足いく家建てました。 ブランド名は無いようなHMだったけど、営業設計共に馬が合ったのでブランドに拘らなくて良かったと思ってます。 |
10571:
戸建て検討中さん
[2021-07-31 22:57:09]
住友林業の家を見学して、現在検討HMの候補に入ってます。
営業が「5万円払ったら土地探しも地盤調査も図面も作るよ(意訳)」と言われたのですが、 1. 5万円かかるのは地盤調査と図面作りの際だった記憶があるのですが、土地探しから払う感じなのですか? (契約前でも5万円払えば色々調査的な事をしてくれることは知っています) 2. やはり住友林業で紹介された土地を購入したいとなったら契約も住友林業になるのでしょうか? 他HMでも検討したいというのが正直なところです 営業さんに直接聞けば良いのかもしれませんが、なんとなく聞きにくい内容のため…ご存知の方教えて頂けると助かります。 |
10572:
匿名さん
[2021-08-01 03:45:38]
>>10571 戸建て検討中さん
2.HMから工務店までその会社で契約するという条項を入れるのが基本だと思います 1.何が標準かと聞かれると自分で土地を探したので分かりかねますが、契約する見込みが高い客から順番に良い土地を優先的に紹介されるのでは? 他HMでも検討したいという段階では 住友林業の紹介の土地で家を建てる事は不可能だと思います 土地は自分でも探した方が良いですよ 立地が良く災害に強い土地の所有者がバーゲンセール状態で売り出したものは3日もしないうちに新たな人が仮契約しているので、他人任せでは巡り会えません 立地は駅近か(通勤や将来子供の大学までの通学に関わる)、商業施設近くか、病院圏内かなど 災害は各種ハザードマップ、表層地盤増幅率は調べれば自分で分かります わりと立地がよくハザードマップには入らない場所とほぼ同等の金額で、少し立地が悪くハザードマップ内になっている大分譲地はよく見かけるし(立地の良いエリアは悪いエリアと比べ売りに出る割合が少ないからだと思う)、他人がここまで見てくれるかは怪しいと思う |
10573:
通りがかりさん
[2021-08-01 11:45:19]
住友林業で押さえている土地だと
他HMで建てるのはかなりハードル高いですね そうじゃない土地だとしても、 住友林業に紹介してもらった土地だけを契約した後に 請負契約結ばずに破棄すればいけるかもしれないですね |
10574:
気になります
[2021-08-01 18:26:46]
土地から探す場合は、どこのHMで建てるのかある程度絞って探して貰い、プランを出して貰って、予算とか相性とか合うかどうか見極めるのがいいと思います。
キャッシュでない場合は住宅ローンの限度額位は調べておいた方がいいですね。土地買い付け申込みから売買契約まで一月しかないし、土地代はキャッシュで払うのか土地繋ぎ融資を使うのか、、、土地繋ぎ融資を住友林業で頼み、建てるのは別のHMや建築会社、ということが出来るのかどうか?だと思います。土地繋ぎ融資に抵当権を付けるとなれば、他で建てられるのか?他の建築会社が請け負うのか?だろうと思います。 |
10575:
検討板ユーザーさん
[2021-08-01 18:27:49]
>>10567 検討板ユーザーさん
10567です。 でも、この設計士は東○○支店ではエースと呼ばれていたらしい。 そりゃそうだ、適当に必要最低限の打ち合わせで手間のかからないように誘導するんだから、打ち合わせ最小限でたくさんの案件処理するから会社からしたら貴重な戦力かもね。 注文住宅なのに何の提案もなく建売と同じだったんで、我慢できずにこちら側が提案した間取りをそのまま採用。驚いた。。 設計料100万近く搾取しているのに。 なので、本社に行ったらしいよ。 |
10576:
通りがかりさん
[2021-08-01 21:03:34]
>>10571 戸建て検討中さん
1.土地サポートを頼む時に5万円払い、土地が見つかると図面作成と土地の売主さんが決済前でも地盤調査をOKしてくれる場合には、地盤調査をしてくれます。 2.ここは直接住友林業に確認してみてください。ただ、建築条件付土地でない限り、HMは顧客を縛ることはできません。現に土地を見つけてきたHMとは別のHMで建ててます。ただ、土地探しをお願いする時に建築条件付土地でないことを再三確認しました。そして、純粋に良いプランを提示してくれたHMを選びました。しかし、土地を見つけてくれたHMをお断りするのは大変ですが…。そうは言っても選べるHMは1つなので、妥協せず進めてください。余談ですが、建築条件付土地でも多少土地の金額は上がりますが、建築条件を外してもらえることもありますので、ご確認ください。HMが見つけてきた土地が必ず良いものとは限りません。必ずご自身で家を建てることができる土地か確認した方が良いと思います。 |
10577:
通りがかりさん
[2021-08-01 22:19:43]
>>10575 検討板ユーザーさん
本来あってはならないことではあると思いますが、やはり担当によりますね…。我が家をご担当いただいた設計士さんもとても忙しそうでしたが、真摯に向き合ってくださいました。また、プランも素晴らしかったです。 |
10578:
匿名さん
[2021-08-03 12:46:33]
エアコンの見た目の処理っていかがされましたでしょうか?
ルーバーで隠す設計にしようか、そのままでエアコンの壁付けでいいのか。 皆様はどちらにされましたでしょうか? もちろん、前者は追加領域が発生しますが、実施された方の感想もお聞きしたいです。 |
10579:
ご近所さん
[2021-08-03 15:55:30]
住林候補にあげていましたが、予算オーバーで諦めました。
地元で一番多く新築を建てているという実績があるメーカーが月々5万円台で大手ハウスメーカーと同等以上の圧倒的高性能、 地震に対する耐震性や制震性、断熱性、細部までこだわれる注文住宅でしたので、そこにお願いしました。 |
10580:
検討者さん
[2021-08-03 18:41:28]
|
10581:
通りがかりさん
[2021-08-03 20:25:49]
|
10582:
通りがかり
[2021-08-03 20:33:35]
|
10583:
評判気になるさん
[2021-08-03 20:46:33]
|
10584:
匿名さん
[2021-08-03 21:36:20]
売上や棟数が多いメーカーが最強と思うのなら
飯田産業グループで家を建てれば良い |
10585:
通りがかり
[2021-08-03 22:44:57]
結局、住林は何の1、2を争っているのでしょうか。ブランド力??
|
10586:
通りがかりさん
[2021-08-03 23:11:11]
|
10587:
匿名さん
[2021-08-03 23:36:47]
>>10585 通りがかりさん
大手ハウスメーカーの中では 気密保証がない点が唯一気になるものの 一番良い家を建てていると思いますよ さすがにパッシブ設計のできる設計事務所と匠や宮大工のコラボには勝てるわけないけど |
10588:
匿名さん
[2021-08-03 23:54:55]
具体的に言うなら木造系大手ハウスメーカーの中で構造計算をして家を建てるのは住友林業のみ
またリンク先にあるような背割れを入れる必要のない含水率の低い無垢ヒノキKD材まで扱うのは大手ハウスメーカーでは住友林業のみ https://sfc.jp/ie/tech/mb/ また断熱気密においても6地域であればUA値は0.46もあれば十分だしC値は0.6もあれば十分 東北、北陸、北海道なら断熱気密性能が少し心許ないので同じく構造計算をし良い構造材を使うスーパー工務店を探すべきだろうけど 地域がら6地域と比べればゴロゴロしているから困ることはないと思う |
10589:
通りがかり
[2021-08-04 00:21:09]
>>10588 匿名さん
ヒノキはオプションですか?標準ですか? 比較的安い商品は米国材と聞いたことがあったので気になりました。 また、構造計算は型式認定を取っていたのでしていないと思っていました。計算は壁式でしょうか。許容応力度でしょうか。 https://sfc.jp/information/news/2005/2005-01-18-1si.html |
10590:
匿名さん
[2021-08-04 00:34:01]
背割れを入れる必要のない含水率の低い無垢ヒノキは本来の檜の丈夫さを文字通り殺している。
MBなら檜は標準だが、BFは標準が欧州赤松で 、檜はオプション。ちなみに集成材の場合、檜は強度が赤松より大きく劣るので、あまりお勧めでない。 |
10591:
通りがかり
[2021-08-04 00:38:47]
長期優良住宅を取得するためには「耐震等級2」以上にする必要があるため、申請する場合にはどのハウスメーカーでも許容応力度計算をすることが多いらしいですよ。
|
10592:
評判気になるさん
[2021-08-04 04:52:16]
>>10588 匿名さん
住友林業さんでは全棟構造計算されていません。 構造計算されているのは3階建て以上の住宅です。 平屋・2階建ての建物は型式認定で建てるので構造計算されていません。 住友林業さんに確認済みです。 |
10593:
通りがかりさん
[2021-08-04 08:01:25]
住友林業では、独自開発した構造計算ソフトで全邸構造計算をしています。住友林業設計士に確認済、パンフレットで確認済です。
|
10594:
匿名さん
[2021-08-04 08:22:57]
>>10590 匿名さん
背割れを入れる必要のない含水率の低い無垢ヒノキは本来の檜の丈夫さを文字通り殺している。 とはどういう事でしょうか? 理想的な含水率は15%だからこそ、背割れが必要ないのですが。 http://www.zenmoku.jp/moku_kankei/kansou_info/why.html より 乾燥材としての理想的な含水率は約15%ですが、一般の材は含水率20%くらいまで乾燥しておけばまず問題ないでしょう。 丸太から機械鋸により挽き材された製材品は、乾燥する過程で、乾燥に伴う狂い(乾燥による収縮・反り・捩れ・割れ・曲がり 等)が発生します。従って、未乾燥のまま使用すると問題が生じます。 |
10595:
匿名さん
[2021-08-04 08:29:39]
>>10591 通りがかりさん
耐震等級2及び3は品格法基準であれば取得できます。 品格法基準は型式認定などの簡易計算で満たします。 らしいという文字を入れて逃げをはかっているけれど、あなたは意図時に嘘をかいてますよね。 フェイクニュースは行きすぎると犯罪になるので気をつけて下さい。 |
10596:
通りがかり
[2021-08-04 08:41:20]
|
10597:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:41:38]
>>10593 通りがかりさん
>住友林業では、独自開発した構造計算ソフトで全邸構造計算をしています。 独自開発した構造計算ソフトは建築基準法の構造計算とは違います。 だから3階建て以上の建物は建築基準法の構造計算をしているそうです。 全棟に独自開発の構造計算することは素晴らしいと思いますが、その結果の信頼度が解りません。 独自開発した構造計算ソフトで建てた建物を構造計算にかけるとどの程度の強度になるのか比較資料などを示して、計算ソフトの信頼度を教えて欲しいとお願いしましたが、そのような資料は無いとのことでした。 |
10598:
匿名さん
[2021-08-04 09:11:23]
|
10599:
通りがかり
[2021-08-04 09:32:53]
>>10598 匿名さん
壁量計算で取得できることは知っていますが、「ハウスメーカーでも許容応力度計算をすることが多い」の反例になっていないです。実際、幾つかのハウスメーカーで許容応力度計算をしていることを知っています(住友林業のスレですので名前は出しませんが) 結局ソースが出ないならこの議論は終結しないので、私はこのレスで失礼します。 |
10600:
通りがかりさん
[2021-08-04 09:45:14]
横やり失礼します
住友林業のスレでも別メーカーの名前 出す程度なら問題ないと思いますよ いま色々検討しているので、幾つかのメーカーを教えてください |
23区外の支店ですよ。
全部施工水道業者の責任にさせた支店長さん。
開いた口が塞がらない