住友林業株式会社の「坪単価」についての口コミ一覧
検索したキーワード:坪単価
画像:なし
画像:なし
6214:
評判気になるさん
[2018-04-16 21:51:22]
|
6240:
評判気になるさん18号
[2018-04-18 15:42:24]
解体で数百万の差額でますね。我が家も大がかりな解体でしたので。小規模な解体、大手に頼めば安心の方はここでは外させていただきますが。産廃の処分場を自社で持っている業者と他へ回す業者では、金額違ってきますし、木材か鉄骨でも違いは出ます。解体費用より産廃の処分料は年々上がっています。安い業者の中には不法投棄もあるようですし、その中で適切な業者を選ぶことも、HM選ぶのと同じです。
我が家も自宅建替え。①解体費用、②新居(住友林業でマイホーム)、③外構費用と3本立てで総予算とりました。多くの方が予算を考えるように、400万も差額が出れば他に影響出ます。HMのランクや質を落とさざるを得なくなりますね。余程の金持ちでもなければ、予算をはるか超える金額には、妥協どころか判断の見直しが必要になりませんかね? 住林の箱だって、提案工事頑張ってのせてみました。けど、最後の最後は、あと100万程度が出せるか出せないかのギリギリの選択、判断があり、泣く泣く諦める仕分けもあるんですよ。400万どころか100万だって50万でも最終的には重い貴重な金額になります。すべて予算オーバーになってしまいましたが、高い金額には、安心、信頼、品質すべて含まれての金額と納得して選んだものの、住友林業では安心と信頼を買うことは出来ませんでした。買ったのは坪100万の箱のみでしたね(税込総額坪単価・外構は他社)オーナーになって良くわかりましたよ。箱のみを売る人達だってこと。 6238さんは、 契約しなかったのだから救われましたね。5万で済んで良かったですよ。自分は、あなたがやってもらった地盤調査さえ信用できなくなっていますから。私もさっぱり、わかりませんでしたよ。説明する営業だって、わかってないよね。 |
6278:
匿名さん
[2018-04-27 23:12:41]
ギャク!!坪単価高すぎ、下手な大工に当たったらやばいでしょー。
|
6342:
匿名さん
[2018-05-21 22:05:03]
住友林業の注文住宅を建てたものです。
私もこのスレをみて、坪単価が高い!ぼったく林業などの批判もあったので契約はしてしまったもののメーカー選び失敗したかな‥と思ってました。 実際に住んでみて感じたことは、 ①無垢床の肌触りがかなり心地よい。愛着が湧きます。無垢床もピンキリなのだと感じさせるものでした。ただ、肌触りが良い分、ちょっとした衝撃で傷はつきやすいです。 ②細部が高級感あり。階段、手摺、巾木、ドハアンドルなど、ちょっとしたところに手が込んでいる。高いものを使っている。坪単価が高い理由の一つ いくつものメーカーや工務店を検討した訳ではないですが、購入してよかったと思います。総合的に満足です。営業の対応が悪かったり、引き継ぎ漏れなど不満もありましたが。 満足するかどうかは、金額も当然大事ですが、永く住む家なので気持ちよく買い物をすることも大事だと思いました。 あとはプランニングですね。これは〇〇社だからという問題はあまりないと思います。 良い設計士と出会えること、十分に自身の生活をイメージしてそれをプランに要望として盛り込めるかにかかっていると思います。 購入前に私もいろいろ悩みましたので、参考にしていただければと思い書き込みさせていただきました。 |
6343:
名無しさん
[2018-05-22 11:16:36]
生活をイメージしてプランに盛り込むのは、生活する家なのだから同然のこと。どこのHMで建てようと一緒。住林の坪単価の高さに何を求めるか? それに担当者達はどう応えるか? 坪100出しても建売か?ぐらいの提案力しか持ち合わせてませんよ! ボッタク林業(笑)確かに。
選択肢を間違えたか?と思っても後のまつり。後悔の念にかられながらも、納得するしかないと諦めの境地に達しますよ。選ぶか辞めるかの判断を下したのは自分なんで。 |
6377:
検討者さん
[2018-05-29 07:09:32]
三井ホームと住友林業で心底迷っていますが、皆さんはどこで迷われましたか?
二世帯60-70坪を考えており、三井ホームの青天井な坪単価はきついかなと思っております。 外観は三井ホームが、内装はシンプルな住友林業が好みなのですが、、シャーウッドは個性がよくわかりません。 ミサワも間取りの工夫があり、とても良いのですが、デザイン性がなんとなく私の好みに合いませんでした。 |
6399:
e戸建てファンさん
[2018-06-04 20:19:38]
>>6397 通りがかりさん
住林、積水は競合させましょう!プラン出してもらえば答えは出ます。 建築家も個性的な家になって良いですが、 家づくりの優先順位は何かが決まっていますか? 坪100の予算は決して安い訳ではありませんが、坪100の中身にどれだけ拘るかでも違ってきます。HM、担当任せにしないで、自分で本気で考えましょう。施主の拘りは坪単価を超えることも可能かと。 |
6430:
匿名さん
[2018-06-17 03:22:30]
住友林業で契約をしました。
平屋建て、37坪で計画中です。 営業の方は数年前に建て替えた、実家のときもお世話になり、人柄も気に入っています。仕事内容も素早く丁寧で、誠実に対応していただいております。個人的には住友林業の外観や木材の質、雰囲気にも惹かれました。耐震性などももちろん重要視したところではあります。 基本的には一生に一度、人生で最も大きな買い物ですので、わからないこと、不安に思うこともありますので、やはり営業さんとの信頼関係も大切だと思っています。実家はその後のケアも営業の方が見に来てくださったり、連絡を取り合って、何かあればすぐに家まで来て対応してくださってますよ。 やはり、住友林業で働いている方も人間ですので相性もあるでしょうし、まあ、お客様を不快な思いにさせた時点でプロとしては少し配慮に欠ける部分があるのかもしれませんが、個人的には信頼できない方と今後もメンテナンスなどでお付き合いを続けていくことは考えられないので、その時点でそのHMでは家を建てることはないですね。契約前であればですが、、、。 一度持ってしまった不信感は簡単には拭えませんからね。(あくまで私個人的にはですが) 坪単価は100万ぐらいだと思います。(諸費用全て込み)我が家はオプションも割とついてますが、だいたいそんな感じですかね。まあ、営業の方のサービス度合いにも多少差があるのかもしれませんが。(これについては比較できないので憶測になってしまいますが) 土地と家、全て込みで1億ってすごい額ですけど、にわかには信じがたいなあ、という印象を受けます。 都会は土地価格が高いとは思いますので、その関係ですか?では、都会では住友林業で家を建てる方はほんの一握りですかね。。。 それか都会はお金持ちが多いんですかね。(田舎者の発想。笑) 私の周りでは住友林業の住宅はかなりの数見かけますが…。 田舎でよかった。(笑) 確かに決して安いHMではないですが、長く住むことを考えると、個人的には今のところ後悔はしていません。 これは住友林業に限らずですが、お金をかければ掛けただけ、立派なお家や機能の高いお家は出来ますが、一般的な家庭では資金面で限界がありますもんね。 ちなみに地元の工務店さんではお風呂やキッチンなど、住友の標準を入れようと思うと倍近いお金がかかると言われました。住友では標準を決めて、それを大量に発注することで安くしているようです。ランクを下げても標準と変わらないので、基本的にはほとんどの方が標準を入れているようです。そのかわり、標準からランクをあげると差額に目玉が飛び出そうになりますので、すごくこだわりのある方かお金のある方しかしないようです。 まあ、これから本当に細かなところはしっかり決めていくので(標準の中でなるべく納める予定)不安と期待半々なところですが、楽しみながら素敵な家を作りたいと思います! |
6470:
住んでみた
[2018-07-11 08:20:07]
スミリンBFで3年目です。
外構抜きで140万/坪です。 特には壁紙の隙間が0.5mmほど出た所が有ったので、コーキングで修繕。 外構の住友緑化はとにかく高くてアホみたいです。 敷地の樹木伐採の見積もりを取りましたら、地元造園屋さんの5倍。 幾ら何でも高すぎると文句を言いましたら、 担当営業が「外構はよそでやった方が安いです」速攻造園屋さんに依頼。 フェンスと土間コン、植栽抜きで500万程はかかりましたので、 スミリンだったら一体幾らになったか、、、恐ろしや。 地盤改良で杭打ち60本もアホみたいに高く、 よその見積もり取ったら「合わせます」って、時間の無駄でした。 施工業者はランクが有るので「Sランク」の工務店を指名したのですが、 下がり天井の無垢板が少し暴れて来たので文句を言ったら、 「うちの会社が有る限り、面倒見ます」と社長さん直々のお話。 住友ホームサービスだったか、メンテ専門の会社は担当者によって応対も様々。 うちは担当を変えてます。 建具の調整とか呼べばすぐに来てくれます。(今のところは無料です) 坪単価の事が良く出ますが、200万を超えると本社扱いです(3年前の話です) そうすると、本社の設計が出張ってきます。 それ以下は、まあ、普通かゴミか、、、。 偶々、設計強度の問題で行政から茶々が入り、 設計見直しになり本社案件となりましたが、 その時「この価格で、何で本社なんだよ」と聞こえてきました。 「区別と選別」ですね。 営業も設計もインテリアコーディネーターも歌の文句のように 「別れたら~、次の人(客)」でオサラバです。 過度の信用とシンパシーは無駄です。みんなお仕事ですから。 スミリンは総じてジェントルマンが多い印象です。 自分は同じ白水会の会社に居たことも有り、 本社の部長さんともご挨拶しましたが、流石の対応でした。 今回が人生2軒目で、まあまあ満足。 近々3軒目を立てる予定ですが、 スミリンでは有りません。 無柱の木造ガレージ20坪が付いたのを建てるので、 集成材がスミリンの指定工場では長すぎて機械では刻めません。 大工の手刻みになるし、チャレンジングなのでスミリンじゃOK出ませんし。 実際に建ててみて、住んでみた上で各社と比較検討が出来ることは余り無いのが家を建てるという事です。 その意味では「あばたもエクボ」「3日で慣れる」しかないのですが、 私にとってスミリンはそれなりに長く付き合えそうな感覚でいます。 |
6471:
通りがかりさん
[2018-07-12 00:23:58]
さすがに坪単価140万には誰も絡んできませんね。つまんないですね。坪単価100万が辛うじてショボリン回避か?と諦めの境地で心地良く暮らしてましたが、資金力がものを言う住友林業。スケールが大きすぎますが、このスレでは建物だけで1億と豪語するやからがいますからね。
ま~住林社員に対しては同感です。検討中のかたは、ホント良く考えたほうが良いですよね…… |
|
6495:
名無しさん
[2018-07-22 19:05:38]
オーナーだけど、坪単価いくらかという議論は不毛すぎる。とマジレス。
|
6513:
評判気になるさん
[2018-07-31 12:47:40]
北海道です。契約しました。
お金がないので俗に言う、しょぼ林の坪単価ですが楽しみです。 ミサワホーム、住友不動産、その他工務店などと比較検討しましたが、住友林業の営業、設計の方のレベルが群を抜いていました。 |
6519:
通りがかりさん
[2018-08-01 08:46:16]
|
6555:
検討者さん
[2018-08-08 12:25:03]
建築家云々の話となるとちょっとハウスメーカー、工務店の選択とは嗜好が異なるので触れませんが、私はこちらの地域ではそこそこ名のある工務店と比較した上で住林に決めました。
その工務店は高気密、高断熱がウリでして、社長も口を開けばその言葉ばかり。構造や換気のことも、突っ込んで聞いてもあやふやにするばかり。 しかも、坪単価も5〜6万しか違わないと来ました。 特段、私はブランド志向が強くはない(妻は強いですが笑)ですが、営業、設計担当がとても他社には見られないくらい頼れる方々でしたので、300万くらいの差は高くはないと思っています。 こちらの地域では寒冷地のためか、構造、換気などを軽視した「初めだけ高気密、高断熱」の工務店ばかりで、高気密高断熱以外にこだわっている工務店を見つけることに苦労します。 |
6596:
通りすがり
[2018-08-14 01:15:49]
坪単価の事が多く言われていますが…坪単価の計算の仕方って、「総支払額÷坪数」で良いのですか?
ちなみに、「総支払額」って 電気やキッチン等のオプション等も全部含めた金額、って思っても良いですか? |
6597:
匿名さん
[2018-08-14 08:50:13]
坪単価の基本はオプションも含めた建物本体価格。諸費用、地盤改良、外構、消費税等は抜きです。
大手ハウスメーカーなら標準仕様で坪単価は80万位からですが、オプションを坪10万位付ければ総支払額は坪100万を超えるでしょう。最近は年2万円位づつ坪単価は上がっていますので、5年前なら坪10万は安く建てられたはずです。あと値引き分の多くは追加オプション内で、素人には分からないように回収されますから、結局は無かったことになります。 |
6599:
匿名さん
[2018-08-14 15:38:10]
>6598: 契約者さん 頑張って100万以上で売りなさいね。
住林の平均坪単価は2017年でも97.9万。今年は100万の大台に乗るでしょう。 https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/ 多数派のショボリンを建てても坪100万前後は出したはずです。出せない施主は残念ながら門前払いです。 |
6617:
名無しさん
[2018-08-18 19:06:14]
住林で建てて二年だけど、本当に坪単価の話題は馬鹿馬鹿しい(笑)
100万100万と連呼している輩って(笑) |
6619:
通りがかりさん
[2018-08-19 02:29:06]
住友林業へ行った時に坪単価は確かに80~100万は掛かると言われて何も知らない自分は躊躇したのを思い出しました。なので当時候補から外しましたが…結局別のHMで契約した後、坪120くらいかかってる事に気づきますからね(笑)
|
6665:
オデオジ
[2018-09-09 14:32:48]
住友林業で、当初は、2×4で建てる予定で、設計の契約をしました。2×4は、某支社ではOKだったんですが、担当になった支社ではダメと言われ、BFで家の価格を試算してもらったところ、4500万円越え。これであきらめるところだったんです。
しかし、支社にって取扱いが違うのはおかしいしと、本社にかけあおうとしていたところ、担当支社から、2×4は住友林業では賃貸仕様なので、フラット35が使えませんと言われ、あきらめることに(これも変な話ではあると思いますが)。しかし、まあ、5万円払っているので、どのような設計が入るか付き合ってみようと心に決めました。 その後、コストダウンのため、床面積をちょっと削り、BFをMBに(ほとんど値段は変わっていません)、その他ゴショゴショとやっていると、まあまあ良い設計が入りました。延べ床面積36坪、施工面積40坪(この差の4坪は2階が屋根になっている半オープンのガレージです)。これで3830万円ほど。床をムクから合板にするなど、コストダウンは図りましたが、坪単価は110万円ほどですね。言われているように、坪90万円なんかでは、とても家は建ちません。 この段階で、5万円捨ててやめようかどうしようかと迷ったのですが、まあ良い設計が入ったこともあり契約することに。 これからどうなるのか分かりませんが、定期的に報告します。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ちなみに契約は東北で建築は関東です。
図面から契約書みると仕様は東北地方なんで
やっぱり少しは坪単価高いのかな。