住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
15537:
検討者さん
[2023-02-12 23:25:35]
|
15538:
検討者さん
[2023-02-12 23:29:07]
リプではなく独り言です。
住友林業で建てるとなった時点で無垢材はやめて 挽き板+床暖にしてしまいました。 ハウスメーカーで高気密高断熱なんて話を持ち出しても厄介なことになりそうで。 でも、ここにも話題に上がったTwitterの施主さんはゼロエミ取得されていましたね。 粘れば性能もいいものが出来たのかな… |
15539:
通りがかりさん
[2023-02-12 23:33:30]
>>15537さん
あーそういう事ですね パインや杉などの節が嫌いってのと、子供が小さいのでキズに強いってのとメープルの色の好みで選択しました パインの方が安いですがどうにも節が… しっかりと断熱されてるので複合フローリングのように冷さを感じる事はなく、十分暖かいので大丈夫ですね |
15540:
検討者さん
[2023-02-12 23:46:50]
>>15539 通りがかりさん
教えてくださりありがとうございます。 パインはナシですね。 杉もグレードの良い節ナシのものなら、と思いますが小さいお子さんがいるとなるとキズ対策は重要ですね。 他でしっかり気密断熱取れてるから問題ないというのは本当に羨ましいです。 住友林業で気密断熱にこだわった方がいらしたら、 費用対効果含め、是非どんな住み心地か教えてほしいです。 |
15541:
通りがかりさん
[2023-02-12 23:56:37]
>>15540さん
まだ建てられてらっしゃらないのですか? でしたら契約解除されては? このまま完成しても胸の奥にずっとしこりが残っていたら一生後悔する事になると思いますよ 実は私も他の工務店で建てていたものの、弁護士いれて契約解除しましたし お金は大分かかりましたがそちらを選択しました。 一時期は物凄いストレスで病んでいましたが、今は本当に良かったと思っています |
15542:
口コミ知りたいさん
[2023-02-13 08:39:46]
|
15543:
ご近所さん
[2023-02-13 10:36:56]
どの人の話してるの?教えて
|
15544:
購入経験者さん
[2023-02-13 10:55:50]
あの人ちょっと前まで住友林業ディスりまくってたのに自分の主張が通ったら絶賛しまくってて笑った
|
15545:
匿名さん
[2023-02-13 13:39:52]
自家自賛なんか出してるんだから自己顕示欲全開でいくのが住林の正しい施主のあるべき姿ですよ
ああなりたいかは別ですがw |
15546:
検討者さん
[2023-02-13 13:45:51]
入れ込み具合が凄いですよね。
コンクリートの配合なんて気にしたことなかったです。 |
|
15547:
口コミ知りたいさん
[2023-02-13 14:36:16]
5CHで積水ハウスのカタログに登場した人の家が特定されてたな。
物騒なこのご時世に目立つのはやめとくほうが正解だと思う |
15548:
名無しさん
[2023-02-13 14:52:54]
あれくらい泥臭くやらないと動かない会社なんだから仕方ない。
ああいう人はクレーマーor気が済むとファン化するという極端なタイプ |
15549:
職人さん
[2023-02-13 15:39:03]
なにかあったらSNSで騒ぐってのがこれからのトレンドだね。
営業に言っても改善しないのがSNSで話題になると対応してくれるっていう |
15550:
名無しさん
[2023-02-13 16:04:37]
それな
引き渡せば逃げ切れるという時代は終わった 何かあればいつでも騒げるから |
15551:
e戸建てファンさん
[2023-02-13 18:45:57]
家のみならず、旦那、子供、自分の人生も全てスペックで決まると思ってそう
|
15552:
名無しさん
[2023-02-15 19:54:23]
住友林業やめといて。
後悔しかない。五万円払って出してきた設計プランは松の廊下のような長ーい廊下とマンションのような画一的な間取り。 新しく出してきた間取りプランも箸にも棒にもかからない。なんとか妥協してこっちの努力で合格点ギリギリになったかと思えば日当たりは絶望的。平屋のネット広告のコの字型とかL字型とかロの字型とか一切勧めてこないから。期待しないで。 |
15553:
e戸建てファンさん
[2023-02-15 22:21:51]
うわぁそれ5万円ドブに捨てたようなもんじゃん
勉強代にしても痛すぎる |
15554:
匿名さん
[2023-02-15 22:29:41]
で?
|
15555:
匿名さん
[2023-02-15 22:31:00]
ここの設計廊下好きだよな笑
|
15556:
通りがかりさん
[2023-02-15 22:36:31]
うちの提案は廊下のないL字だったけど?
|
無垢材なんですよね?
だとしたらメープルだと固くて冷たくないですか?
ちなみに、私は工務店でパッシブハウスを建てたかったのに住友林業で建てる羽目になった者です。
どちらかと言うと、認めないとかではなく単純に羨ましいなと思って拝見しています。
ただ、どうしてメープルなんだろう?と純粋に疑問で…
性能、と言うと語弊がありましたね。
高高住宅を目指すならあたたかさを感じる樹種にしないのかな?と思ってしまいました。
床材ぐらいなんてことないぐらい他の性能がいいんですかね。