住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
15477:
評判気になるさん
[2023-02-12 18:23:18]
|
15478:
通りがかりさん
[2023-02-12 18:29:45]
住友林業のc値で0.7なんて人見ないな。
ほとんど1前後じゃん |
15479:
名無しさん
[2023-02-12 18:32:18]
|
15480:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 18:32:57]
住友林業を検討する気もないから探す気にならないの当然。
でもここを覗きたくなるんだね(笑) |
15481:
通りがかりさん
[2023-02-12 18:35:22]
セキスイハイムのようにc値保証してるわけじゃないのに検査して意味あるのか?自己満足では?
|
15482:
評判気になるさん
[2023-02-12 18:36:40]
>>15480
じゃあお前がc値良いやつ必死に探して提示すればえあやん |
15483:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 18:37:53]
残念ながらC値が悪いと1.5以上ある家もあります。
そりゃC値を担保するなんて夢の夢 おい!住友林業しっかりしろよって感じ。 |
15484:
通りがかりさん
[2023-02-12 18:40:14]
C値2です。
残念でしたね。で終わりなの? 意味なくね? |
15485:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 18:41:40]
もうすでにしてるし(笑)
お前知ってどうすんだよ。 ほんとアホな書き込み多いから覗くと反応してしまう。 もうやめます。 |
15486:
匿名さん
[2023-02-12 18:41:49]
|
|
15487:
評判気になるさん
[2023-02-12 18:42:37]
C値良いやつ見つけられなくて逃げるのかww
|
15488:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 18:43:21]
住友林業でC値が2?
大ハズレですね。 |
15489:
匿名さん
[2023-02-12 18:53:11]
だいたい住林施主って、樹脂サッシは窓枠太くて意匠性が落ちるからとか言ってサーモスのアルミ樹脂にしたり、寒いの知ってて引違いのハイサッシ多用したりするような客層だろ?どれだけの人がc値にこだわってるのかな。
|
15490:
通りがかりさん
[2023-02-12 19:03:55]
去年あたりかな?
ユーチューブの家のサプリで、スミリンオーナーの丸裸企画あったけどc値結構残念な結果だつたと記憶してる。 測定前は自信満々のオーナー夫婦が測定後真っ青だったのが印象的。 超拘って建てたことがわかる感じだぅたからかわいそうだった。 期待したい気持ちはとてもわかるけど、ホント期待はしちゃダメ。 |
15491:
通りがかりさん
[2023-02-12 19:05:51]
動画URLのせようと思って探したけど見つけられなかった。
消したのかな? |
15492:
名無しさん
[2023-02-12 19:07:28]
|
15493:
名無しさん
[2023-02-12 19:10:21]
>>15489
それで後悔したりしてなければいいんですけどね 大手で建ててる人ってモデルハウス見て、そのまま勢いでって人が多いしイメージなので、せめて設計士の人が窓の性能とかも教えてあげればいいのにって感じです 勿論了承の上ならいいんですけど |
15494:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 19:12:37]
それさサプリじゃなくラクジュの本橋な。
C値1.1な。 あれだけ開口広い掃き出し。施工も丁寧じゃなかったのかな。 引き渡し後に後出しで気密測定したらの典型かな。 今度こそぉ ロム専! |
15495:
e戸建てファンさん
[2023-02-12 19:20:28]
|
15496:
eマンションさん
[2023-02-12 19:22:13]
|
なぜそこまで必死に探さないといけないだw