住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
14853:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:16:05]
たまに入ると楽しいです。
|
14854:
匿名さん
[2023-01-28 16:19:42]
15年もここに張り付いてるのか?
ある意味怖いよな。 |
14855:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:20:28]
住友林業のインテリアコーディネーターがこんな時間にこんなところで遊んでるわけないし。
お前は客が来ないなら自分の担当した施主の所いって不具合ないですか?お知り合いに家を建てる人いないですか?ってまわってこいよ(笑) アンチ書き込みしてるより有意義だぞ |
14856:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:22:34]
その質問、頭悪い?
んな訳ないだろ。 1年ちょっとたまに覗くだけ。 |
14857:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:24:07]
いい大人の言い合いにしては幼稚すぎんか?
|
14858:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:26:25]
住友林業のスレは他社よりもレベル低い話やマウント取りばかり
|
14859:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:27:29]
匿名掲示板ならではだよ。
幼稚?いいじゃない。 わかる範囲、答えられる範囲で答えるよ |
14860:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:30:09]
そうですか。
そんな返ししかないなら 夕飯の買い物行ってきます。 |
14861:
匿名さん
[2023-01-28 16:32:22]
1人語り怖すぎて
|
14862:
匿名さん
[2023-01-28 16:55:27]
決めるのは施主だから、シーリングライトにしたければすれば良いし、始末書かなんか知ったこっちゃないので、施主支給すれば良いし、自分の家なんだから、最後は自分で決めれば良いだけの話。
|
|
14863:
匿名さん
[2023-01-28 19:16:10]
シーリング?
今時シーリングの方が少ないんじゃないの? ダウンライトや間接照明が主流だよね。 |
14864:
口コミ知りたいさん
[2023-01-28 19:21:17]
不満を持つ施主は全否定する住友林業スレ
社員が書いてるんかね |
14865:
戸建て検討中さん
[2023-01-28 19:56:28]
>>14864 口コミ知りたいさん
何か住宅に恨みでもあるんでしょうかね? 社員が荒らしても得はしないと思うので、むしろ他社の社員さんの可能性も… 上の方でポジティブに気持ちよく行こうと言葉がありましたが、そうあって欲しいです。 |
14869:
評判気になるさん
[2023-01-28 20:28:02]
そんだけ勉強して何で大手に拘るんかね。。。
大手ってそれほど知識なくても安心して家を建てたい人の選択肢じゃないの? 勉強して仕様とコスト拘る割に、選択肢の幅を大手9社に絞る意味が分からん。。 |
14870:
通りがかりさん
[2023-01-28 20:31:50]
ローコスト、中堅、大手含めて今後無くなるか合併するからですよ。
工務店なんかリスキーじゃないですか。 それは人それぞれの考え方だからわからない人にはわからないね。 |
14871:
名無しさん
[2023-01-28 20:48:11]
自分は家づくりについて割と勉強した方だから、色々と後悔ポイントはあるけど満足しているし住友林業で建てたことは結果的に良かったと感じてる
>>14866さんが言うように、どこのメーカーで建てたとしてもお客様精神で担当者任せにせず、自分でも学ぼうとしないと不満だらけになると思う |
14872:
名無しさん
[2023-01-28 20:59:26]
>>14869
家づくりの勉強することと大手で建てることは別の話じゃない? 施主自らが知識つけることは大手にしろ中堅ローコストにしろ当然だと思うんだけど むしろ何も知識なくても大手なら安心して家建ててもらえると思ってるのが理解できない そういう他人任せで面倒くさがりな人は建売でも買えばいいのに |
14873:
通りがかりさん
[2023-01-28 21:40:16]
某有名ホームインスペクターの人は自分で建てるなら自分で図面かいて優秀な下請けに作らせると言ってたな。
住友林業はブランドだけで注目することはあり得ないとも言ってた。 だから勉強15年もしてきた人が住友林業にこだわるのがわからない |
14874:
通りがかりさん
[2023-01-28 21:42:36]
|
14875:
匿名さん
[2023-01-28 21:50:04]
ホームインスペクターの人も所詮は自分の好みと主観でしかないから参考にならない
|