住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
14773:
職人さん
[2023-01-27 11:44:24]
|
14774:
周辺住民さん
[2023-01-27 11:45:37]
侮辱罪が厳格化されたの知らないんかね?
|
14775:
職人さん
[2023-01-27 11:53:42]
厳格化www
|
14776:
口コミ知りたいさん
[2023-01-27 12:01:15]
他社スレで相手にしてもらえなくなったからこっち来ただけでは?
見てて気分の良い内容ではないので、相手にするだけ… オーナーの方などから情報を得て、個人個人の内で比較して検討すれば良いだけで、他人を論破する必要ってあるんでしょうか? |
14777:
e戸建てファンさん
[2023-01-27 12:53:32]
>>14744
C値測定は換気の穴を目張りして測定する。 いくら住友林業のC値が高くても各部屋10センチ径の大きな吸気口から外気吸うからそりゃ寒く感じる人もいるよ。 そのへんの仕組みは他社も一緒。 家が暖かいと言ってる人は24時間全館暖房という光熱費ジャブジャブの非エコ生活してるんだろう。 全部屋暖めてたら暖房切ってもすぐに室温が下がらないのは当たり前。 短時間の局所暖房に変えたら同じように室温下がって寒く感じるよ。 |
14778:
e戸建てファンさん
[2023-01-27 13:16:49]
>>14758
ほんと同意です。 高高売りにするメーカーはこぞって高高以外の面は標準に達しない客を騙すような悪質なメーカーが多いですが、ここで荒らしてるのもそういう輩かもしれませんね。 住友林業は穴のない総合的に高レベルなメーカーです。 そういうメーカーとは目指す方向が違いますね。 |
14779:
周辺住民さん
[2023-01-27 13:52:50]
第一種でも大きな吸気口なんてつくの??
|
14780:
職人さん
[2023-01-27 13:56:43]
>>14779
つかないよ。住友林業は第三種が標準だからそんなことも知らない施主がいるだけ |
14781:
評判気になるさん
[2023-01-27 14:06:32]
|
14782:
周辺住民さん
[2023-01-27 14:20:48]
タマホーム雑談スレでめちゃくちゃ言われてるな・・・
|
|
14783:
戸建て検討中さん
[2023-01-27 14:28:41]
ビッグコラムに断熱材がないってそれ事実では???
|
14784:
ご近所さん
[2023-01-27 14:30:34]
標準換気が3種なのもな
|
14785:
ご近所さん
[2023-01-27 15:04:28]
ビッグコラムに断熱材がないって嬉しそうに書く人たまに出現するよな
|
14786:
匿名さん
[2023-01-27 15:24:08]
>>14785
それあなたの感想ですよね? |
14787:
口コミ知りたいさん
[2023-01-27 15:40:48]
ビッグコラムには断熱材が無いから住友林業の断熱性能は悪いはず!
|
14788:
e戸建てファンさん
[2023-01-27 15:41:59]
木の熱伝導率は鉄の350分の1。
グラスウールやポレスチレンより熱伝導率はやや大きいが、ビッグコラムは断熱材として十分な性能を備えてることを知らないアンチが痛々しいな。 |
14789:
評判気になるさん
[2023-01-27 16:25:10]
断熱材充填後とクロス仕上げ後で気密性は変わりますか?
気密測定やる場合、中間か竣工時かどちらがいいんだろう |
14790:
評判気になるさん
[2023-01-27 17:00:18]
愚痴らせてほしい。
割とチームスミリンとか呼んで気に入ってる人多いけど ハズレガチャをひいたのか本当に誰も彼も担当者が微妙でキツイ。 一番信頼できるのが緑化の担当者なんだけど・・ レス早いしパースくれるし、提案もバッチリ。 一緒に現場行きましょうと言ってくれたの緑化さんだけなんだわ。 営業は基本メール残さない、設計はレス遅い。 あ、生産さんはかなり誠実かな。 あたりガチャ引いた方は羨ましい。 |
14791:
通りがかりさん
[2023-01-27 17:09:43]
|
14792:
14790
[2023-01-27 17:26:58]
>>14791
まだ先なんだよね。 ショールームでやるような打合せもうないから、もう営業設計に関してはいいやって気もするが。 相性もあるだろうから仕方ないよなーと思うけど、こういうこともあるから紹介の方が安心なのかなと思ったり。 SNSだと良関係な人達しか目につかず羨望の眼差し。 |
じゃあ迂闊にハウスメーカーを馬鹿にすることも許されねえなwこわこわw