住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
14693:
口コミ知りたいさん
[2023-01-25 22:07:28]
|
14694:
通りがかりさん
[2023-01-25 22:21:20]
我が家は大開口をメインにしているから寒くなるのは仕方ないかぁ。ましてやBFには断熱材入らないし、第3種だから冷気そのまま入ってくるし。
なるべくしてなった寒い家。今は9度。 夏は35度近くまで暑くなるけどね。 諸悪の根源は熱交換率0%の換気システムだよなぁ |
14695:
名無しさん
[2023-01-25 22:24:05]
まぁ今日は特に寒すぎるけどな
今住んでる賃貸がエアコン24~25度設定でつけっぱなしでも全然暖まらないから早く引っ越したいわ |
14696:
eマンションさん
[2023-01-25 22:26:43]
換気の影響は15パーくらいらしいよ
大きいのは窓 |
14697:
通りがかりさん
[2023-01-25 22:42:23]
窓かぁ。
展示場のような間取りで作ったから仕方ないか...デザイン優先しすぎた末路だ。 冷暖房はすぐに効くからそこまで困らんけど光熱費もったいないな。 |
14698:
名無しさん
[2023-01-25 23:00:59]
>>14697
吹抜あります?LDKは何帖くらい? |
14699:
評判気になるさん
[2023-01-25 23:49:14]
チャレンジとは寒波に合わせて暖房切るということですか?
|
14700:
通りがかりさん
[2023-01-26 07:32:09]
|
14701:
戸建て検討中さん
[2023-01-26 07:43:11]
皆さんの投稿見てると結構寒いんですね
それぐらいがアベレージなのかな |
14702:
e戸建てファンさん
[2023-01-26 08:46:56]
|
|
14703:
職人さん
[2023-01-26 08:51:48]
|
14704:
eマンションさん
[2023-01-26 08:53:32]
前に住んでた鉄骨のとこより寒いんだよな。
はじめての冬で気づいた残念な点 |
14705:
e戸建てファンさん
[2023-01-26 08:56:37]
>>14701
外気温に比べて15から17℃くらいの温度差はキープできるから家の断熱性は十分あると言えるんじゃないかな。 逆にこれくらいの気温差でちょうどいいんじゃないかとも思う。 外気温差が大きすぎると壁内結露が出て通気層がカビたり構造材が痛んだり、部屋が乾燥して風邪ひきやすくなったり、外出するときのヒートショックリスク上がったり、そういうデメリットもあるよ。 |
14706:
戸建て検討中さん
[2023-01-26 08:59:37]
参考になる、ありがとう!
ちなみに教えてくれた皆さんはリビング1階、2階どっち? |
14707:
e戸建てファンさん
[2023-01-26 09:20:00]
>>14706
うちは1階がリビングで2階が寝室。 寝室のエアコンは夏場扇風機だけでは寝苦しいときにつけ、冬はエアコン使わず布団と毛布重ねて寝てます。 当然ながら光熱費は安いです。 電気ガスの値上がりもまるで痛くない。 |
14708:
職人さん
[2023-01-26 09:48:15]
|
14709:
名無しさん
[2023-01-26 11:16:51]
オーナーの皆さんありがとうございます。
よろしければ、オール電化かガス兼用か、太陽光発電の有無も教えてください |
14710:
通りがかりさん
[2023-01-26 11:29:40]
電気よりガスの値上がりやばいよな
床暖房あるなら4万超えてた。まじきつい |
14711:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 11:43:08]
げ、ガスそんなに酷いですか。
床暖房楽しみにしていたんだけど。 |
14712:
e戸建てファンさん
[2023-01-26 12:13:24]
私は14709さんとは別てすが、蓄電池有無も気になります。
|
やっぱり住友林業は実際の気密断熱性能はかなり低いな