住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
14673:
通りがかりさん
[2023-01-25 15:43:36]
|
14674:
評判気になるさん
[2023-01-25 16:37:46]
今日は全国的に大寒波ですが、住友林業の家にお住まいの皆さんはどれくらい暖かいですか?
参考として床暖房の有無、エアコンの設定温度も教えてください |
14675:
評判気になるさん
[2023-01-25 18:10:54]
寒いっす
|
14676:
評判気になるさん
[2023-01-25 18:16:13]
>>14674 評判気になるさん
タイミングが合ったみたいで、参考になるかわかりませんが入れときます。 昨日何度になるか空調消すチャレンジしていまして、朝方の最低外気温マイナス7℃時で、 モニタリングしている箇所で 玄関5.1℃ リビング9.1℃ 寝室10.6℃ 床下10.3℃ でした。 ちなみに冬場の空調設定温度は22℃、床暖無し。 電気料金はエコとは言いにくいですが快適です。 |
14677:
通りがかりさん
[2023-01-25 18:58:54]
一昔前前の家の性能でわらった。
いつ頃建設? |
14678:
e戸建てファンさん
[2023-01-25 19:03:24]
外気1℃室温19.5℃。LDK床暖10段階の2。24時間換気弱運転中。
長袖長ズボンで普通に暖かいよ。昨日は暖房つけなかった。 自治体の光熱費モニターに参加してるけどよその家より光熱費が安い。 |
14679:
名無しさん
[2023-01-25 19:16:54]
|
14680:
評判気になるさん
[2023-01-25 19:33:53]
リビング9.1度で快適ってどういう事ですか?
地域は? |
14681:
匿名さん
[2023-01-25 19:48:07]
>>14680 評判気になるさん
リビング9.1度で快適な訳ではなく、単に前日21時頃から空調オフ(無暖房)にし、リビング等の数値は朝の室内温度を示したものです。 大寒波と言うことで、空調無しにどの程度まで下がるのか試してみました。 地域は4地域です。昨日は夕方頃から外気温マイナスになり、夜中はマイナス4-5度、朝方はマイナス7度くらいになりました。 また、快適です。については、通常は24時間空調管理をしているので快適ですといった意味でした。 言葉足らずで申し訳ありません。 |
14682:
eマンションさん
[2023-01-25 19:51:03]
|
|
14683:
eマンションさん
[2023-01-25 19:52:47]
|
14684:
検討者さん
[2023-01-25 19:55:39]
築3年関東地区で2階の室温8度だったわ。
寒い。換気最大、朝から暖房付けずの生活なので構造体ごと冷えてる気がする。 |
14685:
e戸建てファンさん
[2023-01-25 20:09:15]
|
14686:
評判気になるさん
[2023-01-25 20:11:14]
24時間空調管理は必須ですよね。
第三種換気ですか? |
14687:
e戸建てファンさん
[2023-01-25 20:13:06]
|
14688:
評判気になるさん
[2023-01-25 20:29:39]
|
14689:
名無しさん
[2023-01-25 20:33:42]
|
14690:
e戸建てファンさん
[2023-01-25 21:15:30]
|
14691:
評判気になるさん
[2023-01-25 21:30:59]
大寒波時の温度変化を入れたものです。
どのへんまでが私に向けられたものがわからなかったのですが、お答えさせて頂きます。違っていたら申し訳ありません。 南面のみ大開口、LowEペア樹脂窓です。 基本的に東西北は窓が小さめにしてあります。 玄関は北西なこともあり寒くなりやすいです。 吹き抜けはありません。 換気はズボラなので第三種です。 日当たりは住宅地ですが日陰になることもなく良好で、天気が良ければ冬場は太陽の角度的に日が入りやすいので暖かくすごせております。 |
14692:
名無しさん
[2023-01-25 21:35:33]
|
やば