住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
12943:
職人さん
[2022-10-14 16:35:15]
|
12944:
戸建て検討中さん
[2022-10-14 17:02:31]
|
12945:
戸建て検討中さん
[2022-10-14 17:04:03]
|
12946:
口コミ知りたいさん
[2022-10-14 17:06:26]
|
12947:
名無しさん
[2022-10-14 18:25:04]
家によって坪単価が全然違うわけですね。
ビッグコラムの数とかも結構影響しそうな予感。 |
12948:
12922
[2022-10-14 21:34:24]
12922です。続けて色々とありがとうございます。
ガチめな予算を最初に伝えてしまい、概算の見積額が予算+200万円だったので、プラス分値引きかなーと思っています。 外構は庭(建物以外)の面積も広め(15坪くらい)なので、それなりにかかっても仕方ないかなと思っています。 地場の外構業者だとさすがに安くなりそうですが、住友の高品質感(品質の安定感)は魅力ですね。 |
12949:
マンション掲示板さん
[2022-10-14 22:30:14]
>>12948 12922さん
家の外周や駐車場も含めて15坪ですか?ならそこまで費用かからないんじゃないかと思いますよ。 建築条件付きということは整形された分譲地ですかね。であれば隣家との境界フェンス費用も程々でしょうし。 |
12951:
匿名さん
[2022-10-16 07:33:41]
>>12950
愛媛県で一番売れているのは一条工務店。 やはりこのスレしつこく荒らしていたのは一条工務店の関係者だったか。 https://www.homes.co.jp/iezukuri/maker-ranking?pref=ehime&month=2022-0... |
12952:
通りがかりさん
[2022-10-16 16:59:11]
一条でも安くないやろ
|
12953:
通りがかりさん
[2022-10-16 22:27:36]
一条とか無理です。ダサすぎて。
他社比較検討しなかったけどどうしても他を選ぶ必要があるなら、ヘーベルかな・・ |
|
12954:
匿名さん
[2022-10-16 22:36:05]
>>12953
Hは床がベコベコする、吊り戸棚が落下する、で揉めてる。 |
12955:
通りがかりさん
[2022-10-16 23:12:54]
|
12956:
匿名さん
[2022-10-16 23:23:15]
Hの床材、標準はシート貼り。以前住んでた賃貸のアパートと同じレベル。
鉄骨メーカーは内装がね。 |
12957:
戸建て検討中さん
[2022-10-17 04:39:49]
数年前と違ってSNSの普及で普通に詳しい方か多いですね。
人それぞれですが一条のツーバイと例のキッチン洗面が嫌ですね。 特に家電収納。リシェルの家電収納と比べたら話しにならんレベル。他メーカーの物入れていったら凄い金額になってびっくり。 Hに関しては原発稼働しない限り電気代がまだまだあがる世の中。 即消しでしょ。 UA値0.6以上 C値測定不能で温熱性能が下手したらローコスト以下ないです。 そして前の方も言ってる床ペコ、吊り戸棚落下、これは掲示板に書かれてる事で実際はわかりませんが。 最大は岩山健一の動画の件が未だ削除されてない事。 会社の対応が悪いんだよね。 住友林業は綺麗さっぱり無くなってる。 なっちゃんの件。 会社がしっかりしてるんです。 |
12958:
匿名さん
[2022-10-17 11:05:48]
ええ?しっかりしてないよ。
女子社員は数年で辞める人ばかりだし、若い男も辞めるの多いし 社員に優しい会社ではない。社員がコロコロ入れ替わる。 パワハラ上司が多いし。 |
12959:
匿名さん
[2022-10-17 12:34:16]
また口からでまかせの一条工務店社員か。
もう飽きたよ。 |
12960:
匿名さん
[2022-10-17 12:49:35]
一条工務店の悪い点はいっぱいありすぎるが、もっとも駄目なのは会社としてまるで信用できないことだな。いろんな点に胡散臭さが目に付きすぎる。非上場企業のため法令遵守意識が高くない。客を言いくるめられればいいと思ってる。他社のことを見下したセールストークをするため、社員も施主も頭のおかしいのが多い。
ヘーベルは値段の割に住設も保証も住心地もお粗末。それに尽きる。 |
12961:
通りがかりさん
[2022-10-17 13:00:24]
|
12962:
戸建て検討中さん
[2022-10-17 13:24:23]
社内のこと知らんよ。
少なからずヘーベル、ミサワみたいに動画を垂れ流されても施主に対して放置してる会社とは違うと思いますよ。 一条は職人世界の裏側チャンネルで慌てて頑張ってますよね(笑) 雨漏り2回するのも酷い話ですが。 住友林業はなっちゃんの件で懲りたんでしょ。 もちろん未だ支店によっては自分の知らないところでいい加減な奴がいるかもしれませんが。 |
12963:
匿名さん
[2022-10-17 17:18:38]
>>12961
人の感想に文句言うなよ(笑) 強いて言えばあんたの存在かな。 散々あることないこと嘘ついて住友林業貶めといて、一条工務店への不満は一言も言うなって神経が理解できんわ。 そんな言うならあんたが一条工務店が胡散臭くない証拠や法令遵守意識が高い証拠出せば? 一条工務店は建物に不具合あるとネットに情報上げないよう施主から念書取るって見たけど本当かな? 本当だったらマジキモいわー。 |
安いですね(笑)
坪50万、妥当かなーと思ってました。当然ですが床材とか壁とか屋根面積とか、いろんな要素が絡むので、設計士さんも坪いくらになるか即座には計算できないようでした。