住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
12779:
匿名さん
[2022-10-05 08:25:40]
|
12780:
通りがかりさん
[2022-10-05 08:33:25]
|
12781:
匿名さん
[2022-10-05 08:35:15]
|
12782:
匿名さん
[2022-10-05 08:42:47]
荒らしがバレた一条工務店関係者必死すぎ
|
12783:
匿名さん
[2022-10-05 09:09:42]
|
12784:
評判気になるさん
[2022-10-05 09:13:56]
>>12774
一条工務店の家は軒出しがないから春秋も家の中が暑く、暑くても網戸なくて窓開けられないから春秋も冷房が必須。 一条工務店の家の前を通ったら室外機フル稼働してて笑った。 今が一番涼しくて快適な季節なのにね。 自分たちがストレス溜めてるからって他社スレに来て荒らすのはやめてほしい。 |
12785:
匿名さん
[2022-10-05 09:14:30]
>12773 通りがかりさん
一条以外のハウスメーカーは不正会計をやってるってことですか? |
12786:
匿名さん
[2022-10-05 09:15:04]
|
12787:
匿名さん
[2022-10-05 09:18:18]
職人世界の裏側ch見たら一条の即消しでした。
雨漏りが2回なんて絶対嫌だわ |
12788:
検討者さん
[2022-10-05 09:54:44]
>12774 匿名さん
ツーバイって安いんですか? |
|
12789:
名無しさん
[2022-10-05 10:38:05]
|
12790:
匿名さん
[2022-10-05 13:07:39]
>12747 匿名さん
坪単価は大手ハウスメーカーと一条工務店だとずいぶん差があるな。 |
12791:
匿名さん
[2022-10-05 15:30:20]
この人なんでこんなに必死なの?
|
12792:
匿名さん
[2022-10-05 17:53:39]
住友林業も2×4ありますけど、MB,BFと比べて一番安いですよ。住友林業で注文住宅にする意味ないと思います。
|
12793:
匿名さん
[2022-10-06 05:07:11]
ネットの口コミで売ってたのがネットの評判落ちてきたから住友林業の顧客を取り込もうと必死なんだろうな。
悪質だな。 |
12794:
e戸建てファンさん
[2022-10-06 06:03:19]
第一種環境か三種換気か迷ってます
やはり第一種換気の方が暖かいでしょうか? |
12795:
e戸建てファンさん
[2022-10-06 07:58:34]
|
12796:
マンション検討中さん
[2022-10-06 09:06:59]
>>12794 e戸建てファンさん
うちは第一種にしようと思ったけど清潔をキープする自信無くてやめました。 床暖房あるし断念性能も良いから冬に困ったりとかはないです。 メンテナンスとかマメに出来る人なら第一種で良いと思います。 |
12797:
匿名さん
[2022-10-06 12:19:51]
好きな方を選ぶのがいいよ。
1種換気 暖かい、コスト高い、ダクト汚れ 3種換気 コスト安い、給気口の風が当たると寒い 個人的には給気口壁つきの3種換気がいいと思う。 給気口天井つきの3種換気と違ってフィルター交換が楽だしフィルターに虫がつくこともない。 掃除のハードルがたぶん一番低い。 結局個人の好みだから好きなのを選ぶのがいい。 |
12798:
匿名さん
[2022-10-06 12:24:07]
ちなみに第1種換気は毎回掃除のたびに生きてる虫死んでる虫がぐちゃーとなってるのを目にすることになる。
そういうのが気にならないことが条件だね。 |
いやいや(笑)
君が>12773で書いたことは不正会計だってことを理解出来てる?