住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
10918:
匿名さん
[2021-09-20 15:09:33]
|
10919:
e戸建てファンさん
[2021-09-20 15:12:48]
新設住宅着工戸数は、2019年度は88万戸で1割切っているけど?
昔は全部で40万件とかあったらしいけどね https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/pdf/063_01_00.pdf https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/2011/19/news026.html |
10920:
評判気になるさん
[2021-09-20 15:13:30]
|
10921:
名無しさん
[2021-09-20 15:14:33]
? 発電量維持や安全性確保の観点から3~4年ごとに1回程度の定期点検が推奨されており、1回当たりの 定期点検費用は相場は約2.8万円程度であること、
?パ コンについては、20年間で一度は交換され、20.9万円程度が一般的な相場であること、 ハウスメーカーへのお布施お疲れ様 |
10922:
通りがかりさん
[2021-09-20 15:20:31]
太陽光の営業の論理的な穴としてよく言われるのが、家族構成が変わることなんだよね
多くの見積もりは15-20年後以降は考えてない 交換コストや止める場合の廃棄コスト、メンテナンスコスト、ニーズの変化は無視 子供なんて大学からいなくなることも多いし、そうなると過剰電力になる その頃には売電価格も端金 一方で容量減らすと、メンテナンスは人件費だから、割高 |
10923:
評判気になるさん
[2021-09-20 15:25:57]
時間はお金で買えないからな
太陽光つけた段階で継続的に定期点検や交換修理の時間が奪われるのが確約される |
10924:
匿名さん
[2021-09-20 15:35:40]
|
10925:
匿名さん
[2021-09-20 15:40:28]
|
10926:
匿名さん
[2021-09-20 15:43:18]
>>10921 名無しさん
ハウスメーカーが存続し費用が払えるのであれば何ら問題はない。メンテナンスを他に頼む必要性が無い。 施工も含め基本の品質が高く、保証も手厚い全国展開の大手ハウスメーカーならば、むしろ災害時も含めて安心感が高い。 それよりも施工も含めて基本の品質が低く、会社の倒産などで保証や責任の所在がなくなってしまうような(全てではないが)大部分の工務店の方があらゆる面において遥かにリスクが高い。災害時の対応など期待出来るはずもない。 |
10927:
匿名さん
[2021-09-20 15:58:22]
太陽光パネルを付けたけど失敗だったって人の意見なら参考になるけど、付けた事もないのに見た目がーメンテがー売電がー交換がー貧乏臭いーって言われてもあんまピンとこない。
ってか住友林業どこいった! |
|
10928:
通りがかりさん
[2021-09-20 16:10:15]
まわりの目を気にしてつけるとかしなくても…。必要だと思うならつければ良いし、不要と思うならつけなければいい話。
|
10929:
通りすがり
[2021-09-20 16:10:33]
>>10924
何のために太陽光載せてるのか?自分の家の経済性のためだろう。 ただし、重要なのは、将来お得かどうかは確約されていないという点。要は賭け事なんだよ。勝者か敗者かわかるのはまだずっと先の話。 勝者の気分だったのに、害してごめんね。 |
10930:
匿名さん
[2021-09-20 17:04:24]
損得なら損になる可能性が高いのは数年前から答え出てますけどね。
|
10931:
評判気になるさん
[2021-09-20 17:13:34]
|
10932:
通りがかりさん
[2021-09-20 20:02:30]
太陽光は日照量が多いところなら採算性とれるのでないかな?四国とか
地球環境を真剣に考えてますみたいな人もいるし、人それぞれだよね。まあ、ホントに地球のためかは怪しいけどさ。 |
10933:
匿名さん
[2021-09-20 20:09:59]
>>10918 匿名さん
設置費用の価格低下 太陽光設置費用が安くなるかどうかと太陽光設置のメリットとは全く関係ないです。 日中の電気代実質無料 これは見かけ状メリットですが、コスト面と考えるとメリットにはなり難いです。 停電時のライフライン確保 確保できてコンセント2?3個分(設置費150万) デメリットは 導入コストと維持コストの回収が難しい 建物倒壊リスクの増加 雨漏りリスクの増加 地震発生後は点検するまで使用できない。 |
10934:
戸建て検討中さん
[2021-09-20 20:35:33]
住林さんの使う木材はオール国産ですか?
|
10935:
匿名さん
[2021-09-20 20:35:49]
>>10933 匿名さん
設置価格が低下したらコストが下がって日中の電気代実質無料のメリットに繋がるのでは? 私が提案受けたのは5kWのパネル設置で約50万円。 計算上年間約10万円ほどお得になるので6年目以降はプラスになります。 もちろん地域や家族構成で異なりますので一概には言えませんが。 |
10936:
匿名さん
[2021-09-20 20:42:06]
|
10937:
匿名さん
[2021-09-20 20:50:10]
太陽光とニチコンV2Hと日産リーフ62K導入で長期的な停電が来て安心な気がする。
|
設置費用の価格低下
日中の電気代実質無料
停電時のライフライン確保
などでしょうか?
個人的には見た目ダサいと貧乏臭くも見えるのはデメリットではないです。
というかダサくも貧乏臭くも見えないので。