住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
10797:
通りがかりさん
[2021-09-15 18:16:52]
|
10798:
通りがかりさん
[2021-09-15 19:07:07]
|
10799:
匿名
[2021-09-15 19:30:31]
|
10800:
匿名さん
[2021-09-15 20:58:16]
うちは去年ですが、
42坪 平家 BF 外構込みで 総額5000万 本体工事は2900万でした。 データから逆を返せば、 価格帯の近いハウスメーカーと比べると、床面積の小さい家も扱っていると言えますね。 |
10801:
通りがかりさん
[2021-09-15 21:32:42]
>>10799 匿名さん
提案は別ですね。本体は2100くらいで、残りは提案分です。 他は地盤改良や仮設、エアコンなど、後は設計料など入れて、なんだかんだ税込みで3000万くらいになりました。多分規格だとは思いますが、国産ナラやシーサンドコートも採用出来ましたよ。 |
10802:
通りがかりさん
[2021-09-15 22:01:52]
>>10801 通りがかりさん
シーサンドコート採用できたならフォレストセレクションではないですね。フォレストセレクションだとサイディングが標準ですから。 それにしてもかなりお安く建てられているようです。 うちは、35坪弱で、太陽光や蓄電池、エアコン、照明、カーテンで税込で3500万に届きそうでした。 シャッターをサービスにしてくれたのはスゴいと思っていたのですが…上には上がいらっしゃるものです。 床材はチークの挽板、床暖房なしです。 |
10803:
通りがかりさん
[2021-09-15 22:14:28]
タイミングや営業さんとの交渉次第で金額が結構変わるのは住友林業に限らず、積水ハウスなどのハイクラスから住友不動産、アイ工務店等ミドルクラスでも見られることなのでしょう。
この点については明朗会計の一条工務店がスマートですよね。 ところで、住友林業施主の皆様。きこりんグッズはもらえましたか? |
10804:
匿名
[2021-09-15 22:21:21]
|
10805:
通りがかりさん
[2021-09-15 23:22:10]
|
10806:
通りがかりさん
[2021-09-15 23:23:28]
|
|
10807:
口コミ知りたいさん
[2021-09-16 05:37:22]
>>10803 通りがかりさん
それが、なんにももらえなかったんですよね。 今年の3月に引き渡しだったのですが、何かしら記念品がもらえると思っていたら、担当営業さんが、「タイミングなんですが、今、作っていなくて差し上げてないんですよー」とのこと。そういうものか、と思っていたら、同時期の引き渡しでちゃんともらえた方や後から送られてきた方もいる様子。 記念品でガタガタ言うのもなんなのですが、ちょっと「モヤッ」としています。 |
10808:
通りがかりさん
[2021-09-16 06:50:08]
>>10800 匿名さん
42坪の平屋…贅沢だなぁ。 本体2900万円ということは坪当たり69万円。 平屋は建築面積に対して、屋根や基礎の割合が2階建てより大きくなるからそのくらいになるのでしょうね。 残りの2100万円で給排水、照明、カーテン、エアコンの他、提案工事や住友林業緑化による外構工事ですか。 気に入ったお家になりましたか? |
10809:
戸建て検討中さん
[2021-09-16 07:14:03]
蓄電池って、必要ですか?
家の場所狭くなるし、廃棄するのも一人では困難だし、廃棄代も高いし、交換か廃棄で必ず10年後に撤去費も請求されると思うと、割りに合わずモヤモヤしているんですが 過充電や過放電による劣化や発火で長く使うことも怖いし |
10810:
匿名さん
[2021-09-16 07:29:26]
|
10811:
戸建て検討中さん
[2021-09-16 07:34:06]
>>10810 匿名さん
蓄電池がある家の方がレアだと思いますよ EV関係の仕事してますが、かなりの技術使っているので、ハウスメーカーの安い蓄電池とかどこまでの電池診断技術あるか、メンテナンスあるのか気になってます 車検と違って、定期的にチェックしないですよね? |
10812:
匿名さん
[2021-09-16 07:37:09]
|
10813:
口コミ知りたいさん
[2021-09-16 07:49:45]
家庭蓄電池の廃棄費用は、リサイクル費用、運搬費、足場と合わせたトータルでの撤去・処分費用は、25万円
交換の場合には、基礎工事以外に新築時に要した費用がかかる 100万超え 新築時は他の作業と一緒にやったので、割安になったところもあるが、交換時は値引きは少ない 補助金合わせてもやっと10年で元取れるかという世界なので、補助金なくなっているとかなり辛い。 また、蓄電池の分狭くなるので、その意味での経済的な損もある そう考えると、金銭的な意味で使う価値は低い 災害時の話はあるが、電気が何日も停電するような大災害は、太陽光パネルなどの配線断線やパネルずれも起きている可能性もあり、そのまま使っていいのかという疑問もあり そもそも低確率で、低確率でいうなら、定期無償メンテナンスを業者がしなくなった後の太陽光パネルの発火事故とかも各地で起きていて、そちらのリスクも加味すると、リスクは減っていない可能性あり |
10814:
通りがかりさん
[2021-09-16 07:54:17]
10802です。
>>10809 太陽光はかなり増えているようですが、蓄電池はまだ少ないようですね。 ただ、家の外につけますし、狭くなることはありません。 私は千葉の台風の一件があって以来、新築の際は付けようと決めており、非常時の電源として投資しましたが、太陽光と組み合わせることで、夜の買電を減らせます。投資額の回収は難しいでしょうが、自治体によっては補助金も出ます。私も太陽光と合わせて30万円程の補助金をもらえました。 容量が大きくないのでエアコンまでは無理ですが、テレビや冷蔵庫くらいは維持できるようです。 >>10804 >>10805 それなりに私も割り引いてもらえたということでしょうか。 家は気に入ってはいますし、遊びに来た親類や友人たちからも好評でした。 ただ、外壁を営業さんと設計士さんの薦めでシーサンドコートではなくサイディングにしてしまったんです。サイディングとしては上等なものらしいのですが、住友林業らしくない外観になってしまった気がしています。 |
10815:
口コミ知りたいさん
[2021-09-16 08:05:41]
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo...
オーナーの事故報告義務が強化されているが、こういう説明を営業から受けてないようだと後悔するかもしれない 太陽光事故が増えていて、報告義務やメンテナンス義務が強化される傾向があり、罰則もあるからオーナーは改正動向を知らないといけない とにかく面倒 |
10817:
通りがかりさん
[2021-09-16 08:45:23]
|
うちは今年建てて、面積は35坪、総二階です。本体価格2200万のしょぼりんです。