住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
10099:
匿名さん
[2021-05-08 09:34:42]
|
10100:
戸建て検討中さん
[2021-05-08 09:55:31]
全館空調使うならC値は気にした方がいいよ
C値を余り重視しないトヨタホームなんかブログ見ても、高気密高断熱の家より電気代クソ高い 吹き付け断熱でC値徹底した全館空調の家より月数千円高いのではないかと言うレベル C値は年々悪化するので、最初が最高値と思った方がいい グラスウールなんかは吹き付け断熱と違い、隙間が多いので、自重で年々少しずつ下がっていくので、下がる傾向がある また、木の経年変化による収縮でも隙間は発生する |
10101:
匿名さん
[2021-05-08 10:09:37]
>>10100 戸建て検討中さん
ありがとうございます。 そうなんですよね。 エースの一条さんの自宅は築5年後の気密が逆にあがってましたという動画あげてましたが。 自分はしっかり施工してくれれば高性能24グラスでいいです。でも下がっていくのは覚悟してます。 |
10102:
戸建て検討中さん
[2021-05-08 10:09:52]
建物43坪、非オール電化、樹脂サッシ、樹脂性の高断熱玄関ドア、セルロースファイバー断熱材の電気代
太陽光などの発電施設はない 2月で12000円切るレベル 住友林業の全館空調の電気代 https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/coyamachan/entry-121385624... 全館空調 その他 トータル(旧宅) 12月 10,000 6,000 16,000 1月 20,000 12,000 32,000(23,000) 2月 17,000 11,000 28,000(12,000) 3月 12,000 10,000 22,000(19,000) 4月 8,000 9,000 17,000(14,000) 5月 8,000 8,000 16,000(9,000) 6月 9,000 7,000 16,000(9,000) 7月 15,000 9,000 24,000(11,000) 8月 17,000 8,000 25,000(16,000) 使い方の差もあるだろうけど、2倍も電気代が違う |
10103:
検討者さん
[2021-05-08 10:14:24]
C値気にするなら、グラスウールは出来るだけ細分化して入れてもらった方がいいよ
下から上に至る途中で木材をいれ、上下で分けるよう施工して、ズレ下がり防止を配慮すれば変化は軽減される 自重での下がりが軽減されるので。 そこまで説明して、配慮してくれている設計士ならいいけど、 |
10104:
匿名さん
[2021-05-08 10:25:01]
>>10095 匿名さん
数値報告宜しくお願いします! |
10105:
匿名さん
[2021-05-08 10:27:52]
|
10106:
検討者さん
[2021-05-08 10:29:08]
>>10092 匿名さん
昭和のアルミサッシの家でもエアコンガンガンつけていれば、室温は快適になる しかし、電気代は全然違う C値は気にした方がいい 例えば、光ファイバーダクトの出入り口が塞がれていないとか、エアコンダクトの気密性が甘いとか、そう言うレベルなら対処すれば、すぐ良くなる |
10107:
匿名さん
[2021-05-08 10:32:18]
|
10108:
検討者さん
[2021-05-08 10:32:20]
昔見学したセキスイハイムの建売2件はC値測定してあったけど、2件とも2切っているから、2超えるようなら原因追及したほうがいいと思う
軽量鉄骨は一般にC値は高くないと言われているレベルなのだから |
|
10109:
検討者さん
[2021-05-08 10:33:14]
|
10110:
匿名さん
[2021-05-08 10:36:56]
|
10111:
検討板ユーザーさん10079
[2021-05-08 11:08:31]
|
10112:
e戸建てファンさん
[2021-05-08 11:28:50]
>>10094
IRに掲載されている平均戸建単価は請負契約ベースで算出されてるからそんなもんじゃないか?着工合意ベースならもう少し高そうだし。 それよりも戸建の平均面積が住友林業が約37坪で積水ハウスが約40坪ってところが一番の差な気がする。住林は土地売買が弱いからそんなところも影響してるのかな? いずれにせよ需要減が確実な国内よりも海外にシフトしてるのはいいことだよ。株主としてはね。 |
10113:
e戸建てファンさん
[2021-05-08 14:20:44]
積水は、ここ10年で確実に単価増やしてきたので、経営が上手くいっている
元々はすみりん並だった 高付加価値のオプションの採用率の高さを商品名あげてアピールしているぐらい |
10114:
匿名さん
[2021-05-08 14:23:08]
|
10115:
e戸建てファンさん
[2021-05-08 17:11:32]
|
10116:
e戸建てファンさん
[2021-05-08 17:12:56]
|
10117:
匿名さん
[2021-05-08 17:32:14]
>>10101 匿名さん
しっかり施工してくれればですよね、、、 グラスウールは大工の腕による影響が大きすぎます、、、 あと、袋入りはいやです。 |
10118:
通りがかりさん
[2021-05-08 17:38:09]
壁部分にウレタン系断熱材は隣家から通気層からの貰い火を考えるとわたしは選択しないかな
ドイツや北欧では石油を原材料にしたウレタン系の断熱材は、法律で規制され使用することさえできませんと添付記事に書いてありました。 全国消防長会も危険性に警鐘を鳴らしているとの内容も記載されてます。 https://kankyokk.co.jp/blog/3218 |
そうなんですか。
温熱の神様松尾先生の計算式で出された情報なのでなんともですが。
C値2でも3種換気問題ないというのはどこの話しですか?
本当ならそんなに神経質にならなくてもいいですね。
エアドリームハイブリッドに関しては楽しみにしてますがあまり過剰に期待せずにいます。
高かったけど(笑)