住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
6036:
通りがかりさん
[2018-03-13 16:48:29]
すみません。東京の西にすんでいます。昨年新築工事の住友林業、下請けは外国人。外壁、珍しい吹き付け。予算無いのかな。下請けも、駐車場代無いのかな、路駐でした。 現場毎日見て思いました。ここは、パス。
|
6037:
評判気になるさん
[2018-03-13 18:30:25]
>>6035 6031ですさん
住林に泣かされた事実とは? 打ち合わせシートに記載されている信じられない内容とは? 欠陥住宅を証明出来る内容ですか? 自分も浅はかでしたよ。 住林の確固たる非を証明できる事実でなければ難しいと思います。 |
6038:
通りがかりさん
[2018-03-13 20:45:31]
証拠や証明を以て相手方の非を提示し、、先方が抗弁できないことになれば、普通に支店長が正座をして謝るよ。ただ、感情論抜きで理詰めで責めることができたらね。
【経験談】 |
6039:
足長坊主
[2018-03-13 20:46:19]
まぁまぁ。
他社の営業マンが客のふりして書き込みしてるのぅ。 ほんとの客なら、写真貼ってみなw |
6040:
名無しさん
[2018-03-14 11:04:05]
足長坊主も複数居るからな笑
|
6041:
匿名さん
[2018-03-14 19:08:31]
まぁ匿名の掲示板なのでレスをどう判断するかというのは必要ですよね。
うのみにもできないし、参考にはしたいし、気にはなるし、悩ましいところです。 |
6042:
通りがかりさん
[2018-03-15 23:21:39]
昨年から、掲示板を見ていると都内の様々な支店に対する、不満や苦情が多いね~。
住林も営業の話によると、西高東低らしく、とにかく短期間でいい加減に売上だけを上げようとしているから、こうなるんだよね。 |
6043:
新築のお隣さん
[2018-03-16 09:57:58]
担当者が最低。職人が勝手に人の敷地内に入って作業している。もともと堺ギリギリに建物を建てて 庭を広く取りたいのはわかる。けれどギリギリ為、測量や室外器等の設置や足場の設置や撤去も我が家の敷地から作業している。
不法侵入と言ってもおかしくない状態です。 支店へ連絡しても 担当者は出かけてますの一点張りで 謝罪にも来ない。 電話につながったとしても 挨拶に行ってもこちらがいつも留守だと言い張るうそつき。 最低だわ |
6044:
匿名さん
[2018-03-16 10:42:08]
>住林も営業の話によると、西高東低らしく
6042さん、その意味が分からないのですが、値段ですかそれとも 施工の品質ですか?都内の西側と東側?すみません教えてください。 |
6045:
6031
[2018-03-16 10:51:36]
6037さんへ。
6031,6035です。ご意見ありがとうございます。 私は前にも書きましたがご助言を受けて、ブログに記載させていただこうかと思っています。 「信じられないような内容」と私は書きましたが、これは私の見解ですから、皆さんに知っていただいても受け取り方は様々かもしれません。 ただ言えるのは、私がブログを書くことによって、私が懲戒申出をしたことで既に処分を受けた人がいます。たとえ実名は一切、挙げなくてもその方を再度責めることになるのではないかと思うと、本当にブログで真実を語っていいのかどうか迷っています。 住友林業と、私に直接関わった住友の提携している人(私からすれば正直言って、この人達に騙されました)が、「おどがめなし」となっているのが許せないのです。 ですから、証拠を示して真実を述べたい気持ちでいっぱいですが、上記の懲戒処分を下した公的機関に相談してから慎重に実行しようと思います。 |
|
6046:
匿名さん
[2018-03-16 11:50:14]
よく分からないけど、本当に懲戒処分ですか?
我が家の場合、支店長以下上司とでお詫びされましたが本人は 単に異動だけでした。今でも他の支店でご活躍してるようですけど。 客を騙してでも、上手く契約を取ってきて売り上げに貢献するような 営業マンであれば、安泰で残れる世界なのかと思いました。 |
6047:
通りがかりさん
[2018-03-16 12:04:03]
|
6048:
通りがかりさん
[2018-03-16 12:22:47]
確かにここは関西方面で人気だって記事見たことある
|
6049:
匿名さん
[2018-03-16 19:31:01]
6047さん、ご説明有難うございます。
西高東低は売り上げですか! 私も東京なので、ちょっと心配です。 |
6050:
通りがかりさん
[2018-03-16 21:11:57]
|
6051:
匿名さん
[2018-03-17 17:36:07]
こういった批判や不満はどこの大手の掲示板でもあがってますね(ないことで有名なHMって知ってる人いたりしますか?)。
この手の掲示板やブログの情報があることで、大手HMも今までのように自分達の青写真通りにことを運びづらくなっていってるということはあるんじゃないかな。林業で建てる人なら、ある程度のインテリジェンシ―がある層も含んでるから、こういったものはチェックしたり調べたりするだろうからね。 戸建業界も透明性を高めながら利益を追求する方向にシフトしていってほしいですよね。 |
6052:
匿名さん
[2018-03-18 07:40:12]
ただ、こういう掲示板ではほとんどが流言蜚語の類だからなあ
明らかに住林で建ててない人間とか、 住林で建てたにしてもクレーマーの様なやつとか ある程度インテリジェンスがある人間なら、 メディアリテラシーもしっかりしているからこんなところに左右されないけど、 中途半端な人ならまんまと乗せられてしまったりして みかん丸みかん丸って言ってるやつは、 あのブログの胡散臭さには全く触れずに、 あたかも事実であるかの様にいってるしね リテラシーが低いのか、わざとなのかは知らないけど で、こういうこと書き込めば、 すぐに「社員だろ」とか「擁護派かよ」ってレスがすぐ付く 無限ループだね、やれやれ |
6053:
匿名さん
[2018-03-18 08:23:48]
みかん丸の件あれは本物。
住林側もブログを知っていてなかなか対応しきれなかったのが証拠。あれが単なる捏造の嫌がらせならば住林側は毅然と対応し即名誉毀損で訴えれば良かったはず。明らかに住林側に落ち度がありみかん丸側との落としどころを模索していた。みかん丸の最後のブログにも住林との話し合いの場がもたれると書いてあったし。話し合い後に特に細かい報告もなくブログは消された。住林側としてはあの杜撰な酷い施工を早くこの世から抹消したかったのでしょう。 基礎の大きなクラック、棟上げ後の構造材が豪雨で雨ざらし、配線・配管も滅茶苦茶、釘打ちも日曜大工レベル等々とても大手の仕事だとは思えない。住林擁護者はあの酷い施工対応を軽微だと言う。これが住林の裏の顔。 |
6054:
匿名さん
[2018-03-18 10:16:17]
>>6053
みかんの件はこの掲示板でも真贋について色々議論があった。 本人らしき人物も出てきたりして、やっぱり嘘じゃないの?なんて方向を向いていたら急なブログ閉鎖。 それを全てしらばっくれて、「あれは本物」なんて、このスレをもう一度初めから読んでみることをオススメする。 アンチ住林にとっては、みかんの件は住林への格好の攻撃材料になるから、延々と引っ張っているだけ。 実際それ以降は大した燃料もなく、このスレも不発状態が続いている。 |
6055:
匿名さん
[2018-03-18 12:15:49]
|