1000超えたので3たてました。
全スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5939/
[スレ作成日時]2009-05-17 23:15:00
注文住宅のオンライン相談
マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】
223:
匿名さん
[2010-02-12 07:30:41]
昨年タワーマンション30階を購入した。しかし、近所に広い庭で犬を遊ばせてるのを見て、少し後悔。我が家の犬も庭で遊ばせたい。
|
224:
購入経験者さん
[2010-02-24 18:26:10]
価値観でちがうので
いちがいには、どこがいいとはいえないけど・・・ 自分は、 ・都内駅近(徒歩圏) ・庭をもちたい ・有効面積にこだわりたい ・商業ではなく第一種低層 で、吉祥寺で土地を購入し、注文住宅で平屋 をたてました。 完全無垢、軽量鉄骨、Coolな外壁、スパンのながい窓、自然換気・・・・ いまは、大変満足しています。 |
225:
匿名さん
[2010-02-24 22:12:39]
この前老人ホームに行ったけどマンションでも老人は生活できないよ。
老人でも元気なうちならいいけど。 近い将来介護マンションが活発化するかもね。 老後はマンションなんてデベに勧められてる若い方は一度老人ホーム見に行った方がいいよ。 |
226:
匿名さん
[2010-02-24 22:14:46]
将来高値で売れる物件、賃貸→老人ホーム、本格的介護マンション
|
227:
匿名さん
[2010-02-24 22:51:06]
|
228:
匿名さん
[2010-02-25 00:17:33]
公園にある不法占拠者住宅と仕様が似てるな。
|
229:
購入経験者さん
[2010-02-25 12:13:23]
土地70坪で200平米の某建築家の邸宅鉄骨2階建を中古で買って
リノベーションしました。半分くらい自分でデザインもしたが 元のつくりがいいから素晴らしい家に仕上がったよ。 これからは都心はリノベーション比率がどんどん上がってくるんじゃないかな。 |
230:
匿名さん
[2010-02-25 12:17:50]
デザイナーズ住宅の9割は欠陥住宅
|
231:
匿名さん
[2010-03-01 21:17:56]
子供が小さい若い時は、戸建てが欲しかった、200坪位の土地に平屋建てでね、リタイヤするとマンションぜよ!こじんまりした。
給料あがんないボーナス減っていく、この時代、高度成長期のように10年たてば給料3倍ってユメの話、それでもローンで買うんだよね、若い人………。議員にでもなって稼ぐのだかどうだか? こんな歌あったよ「親の残した借金でェ~娘売ろうか蔵売ろか♪♪」 子供いないって、犬飼ってるんだって? 賃貸住宅って、もっと充実させるの現実的じゃないのかね。みんなが、総理や幹事長のようにおやしき持てないんだものね。 |
232:
匿名さん
[2010-03-01 22:09:04]
マンションだったらタワーに住んで1年中Tシャツで過ごす。
ヒマな時はホテルのラウンジのようにピッタリ窓にテーブル横付けして早朝、珈琲とホットサンドで朝陽を拝み 夜中、熱燗とあたりめにマヨネーズつけて星と語ろう。 戸建てだったら公園のとなりに別荘風な家を建て借景にする。 理想はリビングとキッチンの床をコンクリートにして土足で洗い流しできること。 アドレスにこだわらなければ実現できる。 |
|
233:
匿名さん
[2010-03-01 22:47:24]
>>224
なんだプレハブ住宅か、つまらねー |
234:
匿名さん
[2010-03-01 23:59:33]
232さんは夢見るアパート住人?
|
235:
匿名さん
[2010-03-03 00:56:27]
本当にヨボヨボになるとマンションでもアウツ!
|
236:
匿名さん
[2010-03-03 11:16:13]
人のことけなすことしか出来ない日本人はよぼよぼになる前に
中国に押しつぶされ破綻・崩壊だから老後心配しても無駄無駄 |
237:
大国はん
[2010-03-03 11:18:47]
小国日本せいぜい今のうち仲良くやりなwww
|
238:
匿名さん
[2010-03-03 13:11:14]
在日菌がこんなとこまで湧いてるとは・・・
|
239:
匿名さん
[2010-03-03 13:16:58]
君達小国人は外国語は読めない書けないしゃべれない。
悔しかったら大国スレに投稿してみたらいかが? 出来るわけないよね。 |
240:
匿名さん
[2010-03-03 20:34:24]
在日の人は本国からぺクチョンと呼ばれてるらしいですね。
|
241:
匿名さん
[2010-03-04 01:03:46]
留学生だよあしからず。
|
242:
匿名さん
[2010-03-04 01:38:48]
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
このことわざから考えると、高級マンションの一室に住むよりも、ボロの狭小でも戸建てに住むべき、という事になるのかな。 |
243:
匿名さん
[2010-03-04 03:06:25]
マンションは所詮、共同住宅だからな。
|
244:
匿名さん
[2010-03-04 09:09:09]
狭小ミニは同類異型縦長屋か・・・
|
245:
匿名さん
[2010-03-04 20:17:32]
大国(巨大マンション)に囲まれた小国(狭小戸建)で生きるのは、若いうちはいいけど年を取ってくると結構つらいね。
|
246:
匿名さん
[2010-03-04 20:32:32]
≫241
なんだ日本に来てる二軍かw |
247:
匿名さん
[2010-03-04 21:27:26]
最強なのは広い敷地に建つ平屋の戸建。
リタイヤ後なら別に都会に住む必要性はないから安い地方でいい。 |
248:
匿名さん
[2010-03-04 21:45:26]
60過ぎてからたとえ50坪の宅地につく庭でも自然と対峙するのはなかなかしんどいよ。
それが楽しみなら満足できるだろうけど。 |
249:
匿名さん
[2010-03-04 21:51:47]
都内と近郊の戸建はプライバシーがあるようで、ほとんどありません。
30~40坪程度の敷地では、昼でも夜でもカーテン開けて開放感を満喫はほとんど無理。 実体験者 |
250:
匿名さん
[2010-03-04 22:31:19]
マンションも覗かれないと思ってると・・・
|
251:
匿名さん
[2010-03-05 01:37:00]
246
世間知らず |
252:
匿名さん
[2010-03-05 02:24:01]
>>241
なんだお前かw 韓国人留学生がブログに「2ちゃんねる攻撃に参加した」と書き込み、ネット上で話題となっている。 今回の2ちゃんねるのサーバーダウンは、米国にあるサーバー管理会社がサイバーテロとしてFBIと 調査に乗り出すとしており、2ちゃんねるには「逮捕ものだ」といった書き込みが殺到、ブログは削除されてしまった。 産経デジタルの運営するブログサイト「イザ!」内のブログで、書いたのは「coreafighter」というユーザー。 関西の大学に留学している韓国人学生だといい、プロフィール欄には「日本の間違った歴史を正しくして、 日本人に歴史の真実を教えてあげます。独島は韓国の領土です」と書かれている。 ■「日本の極右は反省しなければならない」 3月1日の更新で韓国から日本に帰ってきたと報告し、その理由を「日本人たちがバンクーバーの大惨敗で 意気消沈している姿を確認したかったからだ。予想通りだった」と挑発。その後、2ちゃんねるサーバーが 韓国からのサイバー攻撃でダウンしたのを受け、翌2日の更新で「いいニュースだ。実は私も参加した」 と明かした。「キムヨナに対するテロの可能性は私が指摘したが、我が国が積極的にこれに対備した結果だ。 日本の極右は反省しなければならない」と息巻いている。 |
253:
匿名さん
[2010-03-22 20:58:41]
マンションなら賃貸。
戸建なら所有権ですね。 マンション所有したいとは思わないかな。 維持費めんどいし。滞納者いっぱいいるだろうし。 |
254:
匿名さん
[2010-03-22 21:16:33]
戸建てに引っ越ししてすぐに、マンションの便利さ、立地のよさが羨ましくなり、マンコミュでマンション探ししました。
でもやっぱりマンションだと住民同士の騒音だとか組合などの話合いが大変だと知り…。 戸建ても近所付き合いがあるけれど、マンションほどでもないし騒音問題もないので、しばらく戸建てに住んでからマンションも検討しようかなと考えが変わりました。 |
255:
匿名さん
[2010-03-22 23:36:50]
何でもアタリ・ハズレはあり、近所との相性が悪くなく、騒音問題も周囲にないくじを当てたんだから上を見ないほうがいいよ。
|
256:
匿名さん
[2010-03-23 00:36:55]
254ですが、騒音問題はないことはないんですよ。隣の奥さんも子供もとても声は大きいし、近所の子供はわざわざ我が家の前で遊び、家やゲートにボールをぶつけてきます。カゴメカゴメのような古い遊びを大きな声を出してなぜか我が家の前で遊んでいます。近所の人も大嫌いだけれども、付き合わなければたいてい済むんです。家の敷地に勝手に入ってきたこともあったけれども、さすがに私がすごーく嫌がってることが分かったらしく来なくなりました。おかげ様で大分過ごしやすくなりました。
なんでも真剣に訴えれば、人生変えることもできるんですね。 自分ではハズレだと思っていますが、徐々に修正されているので良かったです。 |
258:
匿名さん
[2010-03-23 14:23:02]
はい。他の人も近所付き合いしていません。仕事が忙しかったり、まだ乳幼児の子育て中で疲れきっているので、暇がないです。気のあった友達同士で楽しんでます。
|
259:
匿名さん
[2010-03-23 15:03:07]
駅までの距離が一緒だとして、、、
狭い土地に狭い3階建て戸建なら、マンションがいいです。 広い土地に庭付き戸建なら、戸建がいいです。 |
260:
庭付き戸建さん
[2010-03-23 16:41:44]
同感です。庭付きじゃないと戸建にする意味ないですもんね。
但し私の場合高齢になると階段・段差考えるとマンションの選択になるでしょうね。 |
261:
匿名さん
[2010-03-23 16:57:23]
私はマンションを販売してますので、絶対にマンションをお勧めします。
|
262:
匿名さん
[2010-03-23 21:10:32]
私は戸建(工務店)販売業ですが状況によりマンションも否定しませんよ。
まずは戸建を目指して欲しいですが・・・ |
263:
匿名さん
[2010-03-23 21:40:04]
ミニ戸って理解不能な代物だよな。
土地があるっていってもあんな狭い土地じゃなかなか売れないし、周りは隣とぴったりくっついてるからマンションと何が違うんだと思う。 それで立てに積み重なってて、何をするにも狭い階段を上り下りしなきゃいけないから老人にはきつい。 マンションのほうがはるかにいいよな。 戸建ってのはちゃんとした庭があるようなものを言うんだよ。 |
264:
匿名さん
[2010-03-23 22:18:18]
マン売人らしいトークですね。
|
265:
匿名さん
[2010-03-23 22:38:22]
マンションもミニ戸も、普通の庭付き戸建からみたら同類。
|
266:
匿名
[2010-03-23 22:59:04]
戸建てが欲しかったけど、お金が無いのでマンションです。
|
267:
匿名さん
[2010-03-23 23:04:55]
普通の庭付き戸建って、どんなの?
敷地200平米以上あるようなのかな。 23区内人気エリアに買える人は、限りなく少ないわな。 そういうエリアでもないようなところに、こういう「普通の戸建」をもっても意味なし。 田舎の農家がだだっ広いのと大差ないものw 鎌倉や逗子の一等地とか例外はあるけど。 |
268:
匿名さん
[2010-03-23 23:12:00]
マン住人らしいレスですな。
|
269:
匿名さん
[2010-03-23 23:39:28]
100平米程度の戸建なら、今のMSより専有面積(非所有部分含め180平米くらい)よりも狭いもん。
とても買う気にならんのだよ。 |
270:
匿名さん
[2010-03-24 00:19:39]
100平米とは、やけに狭い戸建てとの比較だな。
|
271:
匿名さん
[2010-03-24 00:29:53]
近所のタワーマンションは最上階で1億円、3LDKで平均5000万です。
普通のマンションは2000万円代ですけど。さすがタワーは高いなぁ。 我が家は戸建で47坪の土地に2階建37坪の戸建に住んでいます。タワーマンションにくらべたらずっと 安い家です。 初めはマンションをずっと探していたらいつのまにか戸建を希望してしまい結局注文住宅を建ててしまいました。 庭でバーベキューをしたり、失敗続きの芝生の植栽や様々な植物を植えたり愛車を洗車したり、子供と キャッチボールしたり、先住民である野良猫とにらめっこしたりと戸建もいいもんです。 |
272:
匿名さん
[2010-03-24 00:43:19]
マンションについては売値だけで判断したら失敗しますよ。
管理費・修繕費・駐車場・駐輪場 その他もろもろ確認してから、マンションの値段見つめたほうがいいですね。 賃貸マンションは過去10年ぐらい住んでるけど、死ぬまでマンション?って考えると、 一戸建て考えてしまいます。 利便性高いから住んでるけど。 安らぎとか考えると一戸建てのほうがいいのかも。 縁側で茶でもすするのもいいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報