スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583481/
[スレ作成日時]2015-12-31 21:14:55
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】
822:
匿名さん
[2016-02-01 17:31:56]
|
||
823:
契約済みさん
[2016-02-01 18:11:09]
7年前から変動契約。
今のところ、変動を選択しておいて結果的に正解です。 ただ、前の方が言われているように、ここ数カ月の優遇幅の拡大には嫉妬。 恩恵を受けれないかな~~???? |
||
824:
匿名さん
[2016-02-01 19:04:44]
>>827
ちな全期間優遇金利はマイナスいくつなん? |
||
825:
匿名さん
[2016-02-01 23:53:37]
3月はどうなるか
マンションマニアさんはフラット選んだようですが、このタイミングで落ちたところで固定組む方が得なのでしょうか?変動金利がいいのでしょうか? |
||
826:
匿名さん
[2016-02-02 00:09:17]
固定が変動よりお得だった時期っていつの話ですか。
|
||
827:
匿名さん
[2016-02-02 00:18:34]
|
||
828:
匿名さん
[2016-02-02 00:29:23]
属性ってか物件依存。収入に占める割合はライフスタイル次第。
余裕持つか、より理想の家に住むか。 |
||
829:
匿名さん
[2016-02-02 00:37:17]
若者が無理して高級車買うか、経済的な車買うかみたいな?
今の若者は経済的な車買うみたいね。 |
||
830:
匿名さん
[2016-02-02 01:38:36]
瞬間的かも知れないですが、金利逆転してますね。
日本10年国債の利回り 0.049% 日銀無担保コールO/N 0.058% |
||
831:
匿名さん
[2016-02-02 07:09:24]
|
||
|
||
832:
匿名さん
[2016-02-02 11:36:05]
|
||
833:
匿名さん
[2016-02-02 12:59:14]
貯蓄や遺産を考えないでってことかな。2倍なら変動一択、4~5倍なら結構きついからフラットがいいと思う。
|
||
834:
匿名さん
[2016-02-02 13:18:57]
噂レベルですが丸の内界隈では、店頭金利2.475%を引き下げてでも、
ネット銀や信託への借り替え流出を防ぐのではとかなんとか 下がれば当然、変動の既存顧客にもメリットが 不自然な、短期固定の逆イールドも解消する 皆様は、どう読みますか? |
||
835:
匿名さん
[2016-02-02 15:17:18]
|
||
836:
匿名さん
[2016-02-02 15:55:16]
1989年以降、都市銀行が短期プライムレートとして自主的に決定した金利
|
||
837:
匿名さん
[2016-02-02 16:00:50]
店頭金利は、銀行毎に独自に設定できる物だと思いますが…
だから、優遇~%とかに惑わされないほうが良いですね。 |
||
838:
購入経験者さん [男性 40代]
[2016-02-02 20:39:26]
今後、景気が冷え込んで、金利が上がらないと思われるから長期金利が下がっているのであって、それで固定も下がっている。
つまり今固定にしたら得か?と言われれば、当然今後下がっていくので得ではないという回答が多くなるはず。 近いうちに潮目が変わって金利が上がるんだと思えるギャンブラーなら固定にかけてもいいが。。 |
||
839:
匿名さん
[2016-02-02 20:46:58]
まあ、取り合えずもう2,3年は金利が上がらないでしょう。上げようがないですし。
結局、上昇気運がいつ頃で、どの位が問題になるでしょうね。3,4年後に普通にジワジワ程度の上昇なら「固定の方が安かったは無い」でしょうね。 ただそれでも固定にもメリットはあります。 「金利を心配せずにギリギリまで借りられる」これって十分にメリットだと思いますよ。 私は変動ですけど。 |
||
840:
匿名さん
[2016-02-02 20:51:12]
心配事は金利だけじゃないでしょ。
固定は意味なし。 |
||
841:
匿名さん
[2016-02-02 21:05:52]
|
||
842:
匿名さん
[2016-02-02 21:38:44]
>>841
でも今まで誰一人として得した人がいない商品ってそうないよな。 |
||
843:
匿名さん
[2016-02-02 22:05:29]
|
||
844:
購入検討中さん
[2016-02-02 22:09:21]
|
||
845:
匿名さん
[2016-02-02 22:19:11]
こんな低い金利、借りれるだけ借りたい。
10年で返す気は無いなー 次にいい物件があれば考えるけど。 |
||
846:
匿名さん
[2016-02-02 23:50:21]
10年でなくても15年くらいなら変動だろう。
逆に20年以上で変動組む人は少ないんじゃない。 |
||
847:
匿名さん
[2016-02-03 00:00:00]
これだけ固定金利がガンガン下がると、もう変動の方が金利が固定されてる感じだな。
儲けは限定、損失は無限のノックイン投信と変動ってやっぱ似てる。 |
||
848:
匿名さん
[2016-02-03 00:02:14]
去年のフラットの変動幅は0.6パーセント位あったような気がするから、フラットは乱高下って思って見ていたが…
|
||
849:
匿名さん
[2016-02-03 09:03:53]
>>843
固定か変動かの選択で損得勘定以外にメリットあるの? まさかローン破綻の不安から解放されるとかいう精神的なものか? 金利が5%になったところで固定に比べて損はするけど破綻はないよね。 ローン破綻の恐れがある人にとってはメリットだけど不安な人は固定でいいと思うよ。 でも今の金利でも全期間優遇じゃないフラットで変動に勝つには変動金利が相当無理のあるシミュレーションになるよ。 |
||
850:
匿名さん
[2016-02-03 10:07:45]
当初固定
|
||
851:
匿名さん
[2016-02-03 12:44:06]
破綻する方は金利0%の、単なる分割払いでも破綻すると思います。 金利関係無いでしょう。 |
||
852:
匿名さん
[2016-02-03 12:49:09]
|
||
853:
匿名さん
[2016-02-03 12:55:02]
今、4000万円の家を買って、現金払いで支払うと4000万円ですが、
借りて10年間(10年後繰上)で払うと実質3950万円ぐらい払う感じでしょう |
||
854:
匿名さん
[2016-02-03 12:56:59]
2000万。フラット35Sの20年(-0.6%あり)で4月に組む予定。
よく周りからは、ギャンブラーって言われます(^^;; 年がけっこういってるんで、手堅くしか考えてないだけなんですけど。 一件目は、10年で完済しました。変動にはせず借り換えは1度体験。 もちろん結論としては、変動の方がお得だったなーです。 なので他人にすすめるなら変動は怖くないし、固定もあり。 |
||
855:
匿名さん
[2016-02-03 16:41:10]
銀行も馬鹿じゃないからバブル並みの金利上昇が来たら何らかの救済策を取るだろう。貸した金が戻ってこないと困るのが銀行なのだから。
|
||
856:
匿名さん
[2016-02-03 17:02:34]
常識で言って、近いうちにバブル期並みの金利上昇が来ると思うのなら、固定でも変動でもローンなど組んではいけません。
それは経済危機です。それも世界恐慌レベルです。 固定だろうと変動だろうと、仕事が無くなればどちらも結局は返せないのです。 |
||
857:
匿名さん
[2016-02-03 18:38:32]
フラットの-0.6%が終わった後また優遇策始めるの?
|
||
858:
匿名さん
[2016-02-03 23:44:18]
|
||
859:
匿名さん
[2016-02-04 00:13:11]
りそな銀行の借り換えとかカオスだなw
固定2年1.094%、固定5年1.244%、固定10年0.75% しかも全期間型と当初型の固定期間終了後の優遇金利が同じだし。 http://www.resonabank.co.jp/kojin/loan_viewer.html |
||
860:
匿名さん
[2016-02-04 00:51:42]
世界的な量的緩和に飽き足らず日欧がマイナス金利を導入。
邦銀も三菱UFJが法人向け預金に手数料を設け実質マイナス金利になる可能性も出てきている。 今後個人向けローンは数少ない収益分野となり、ますます金利競争が激しくなるだろう。 いまが金利の底値と見て固定にするのか、当分金利低下が続くとみて変動で総返済額を抑え元本を前倒しで返済するのか、悩ましいところですね。 いずれにしてもこの低金利だと、資金が集まる不動産価格は上昇する可能性もあるので、早めに購入が正解かもしれませんね。 |
||
861:
匿名さん
[2016-02-04 06:18:14]
大手銀行が住宅ローンの金利引き下げに走ったな。10年は変動でも損はしなさそう。
|
||
862:
匿名さん
[2016-02-04 09:26:17]
|
||
863:
匿名さん
[2016-02-05 00:31:13]
変動の新規の優遇幅が拡大している
私の変動金利は変わらない。 約款どおり |
||
864:
匿名さん
[2016-02-05 00:43:25]
変動じゃなくて固定ってことですか。
|
||
865:
匿名さん
[2016-02-05 00:56:00]
|
||
866:
匿名さん
[2016-02-05 01:01:32]
金利上がり局面の時は、優遇幅が縮小するのみなら、良いんだけどね。
|
||
867:
匿名さん
[2016-02-05 16:35:10]
|
||
868:
匿名さん
[2016-02-05 17:18:52]
そこでソニー銀行ですよ
|
||
869:
匿名さん
[2016-02-05 17:46:50]
こえーわ
|
||
870:
匿名さん
[2016-02-05 17:51:43]
|
||
871:
匿名さん
[2016-02-05 18:37:12]
このままいけば店頭金利も下がる可能性は十分あるでしょ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今は当時より金利は低いですが
当時と比べて3%の消費増税、建築資材の高騰、人件費の高騰、地価上昇
アベノミクスの影響で物件価格自体がだいぶ上がってしまいましたから。
(物件価格が上がっても建物の性能は当時と変わらない、建物によっては性能が下がっている場合もある)