スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583481/
[スレ作成日時]2015-12-31 21:14:55
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART16】
782:
匿名さん
[2016-02-01 00:50:04]
|
783:
匿名さん
[2016-02-01 00:54:13]
2パーセント時代ならともかく最近ならさほど変わらんでしょ。自分の場合だと当初10年優遇あるから借り入れ時の変動と比べて年5万、10年で50万だな。
20年以上あるしどうなるかわからんから固定でいいかなと。15年以内に返せるなら変動だったな。30年かかるなら確実に固定。 |
784:
購入検討中さん
[2016-02-01 01:00:38]
ネット銀行の銀行手数料が高すぎる。
変動にしても手数料分を ペイできるかどうか悩みどころです。 手数料を銀行と交渉して 割り引きできないのでしょうか? |
785:
匿名さん
[2016-02-01 01:19:10]
マイナス金利導入は、日銀って言うか黒田がインフレ2%達成のためにはなんでもやるって言ってるからな。
もう黒田はソフトランディングだろうが悪性インフレだろうが、どっちでもいいんだよ。 自分の資産はとっくに海外に移転してるし。 リーマンショック後は、アメリカと中国の経済力に支えられて来たが、それも打ち止めなのは間違いない。 激動する世界経済の中で、マイナス金利の副作用がどう出るかは数年後に分かるよ。 |
786:
匿名さん
[2016-02-01 06:30:26]
固定も安心料だと思えば高くない利率だし、変動は低金利の恩恵をMAXで受けられる。それだけのこと。アメリカの利上げも中国経済次第ではどうなるかわからんしなぁ
|
787:
匿名さん
[2016-02-01 06:35:08]
勝ち負けに拘るから、言い争いになるんじゃないですか?
誰も勝負してないですよね。 |
788:
契約済
[2016-02-01 06:47:34]
変動金利で三月借りる予定でしたが、この発表を受け固定金利にすることにしました。
変動金利は、手数料2% 0.5% 固定金利は、手数料0円 1.71% 固定が来月さらに下がる可能性を考慮すると固定でのんびり返済を頑張ることにしました。 変動金利低下が続いていますが、30年以上続くことを予想できた人は僅かだと思います。 同様に今後の金利推移も正確に予測出来る人はいないということ。 5年後の経済なんてわかりませんしね。 もっと下がっても、いま現時点で返せる金額ならまあいいかなあと。 |
789:
匿名さん
[2016-02-01 07:26:53]
固定手数料ゼロでも保証料や団信別とかでは!?
|
790:
匿名さん
[2016-02-01 08:23:38]
比較ができない人は固定で
|
791:
匿名さん
[2016-02-01 08:59:27]
|
|
792:
匿名さん
[2016-02-01 09:11:51]
固定の人の試算って団信保険料が抜けてたり、変動の中でも高い利率で比べたり、固定ありきの数字が多い気がする。
|
793:
匿名さん
[2016-02-01 09:13:08]
>>791
変動、固定の差は月2000円、元々入っていた収入保障で3000円ちょいくらいですね。年6万でした。当初10年だけですが十分。 長丁場だし子どもの養育費、親にも介護関係がかかるかもしれない。いちいち金利気にしたくないなと。 |
794:
匿名さん
[2016-02-01 09:16:34]
783
年五万はないよ。変動0.5と比較して団信込優遇後も含めて返済額をならせば、毎月2割は違うのでは。 |
795:
匿名さん
[2016-02-01 09:20:54]
約一年前は変動0.67~0.77、フラット1.37(当初0.77)でしたよ。
|
796:
匿名さん
[2016-02-01 09:22:10]
>>793
固定と変動の差が月2000円って1千万以下の借り入れか? 元々入ってた月3千円程度の収入保証に、家を買ったのに追加の保険に入らなかったの? 固定の人の人生設計は慎重なのかいい加減なのかよくわからん。 |
797:
匿名さん
[2016-02-01 09:40:26]
諸費用も含めて比較できるサイトを探せない人は固定
|
798:
初心者
[2016-02-01 10:20:42]
すみません、教えて下さい。
今、変動金利で優遇幅-1.6%で借りてるのですが、都銀では先月から優遇幅が拡大して-1.85%になってますよね。 優遇幅が拡大してので、こっちも下げてくれなんて交渉はできるものでしょうか?? |
799:
匿名さん
[2016-02-01 10:31:41]
>>798
基本借り換えしか方法ないんじゃないかね。都銀でその優遇金利を受けられる条件を満たしているならいいけど、借り換えもコストが掛かるからな。 |
800:
匿名さん
[2016-02-01 10:31:59]
まず難しいと考えた方がよいです。
逆に優遇幅が縮小した場合には、あなたは縮小分の金利上昇を許容できますか? あくまで交渉としての一つの可能性の話ですが、あなたがローンを組んでいる銀行にローン以上の資産があったり、投資信託などで銀行との付き合いが長く優良な顧客であったなら 交渉で優遇幅を拡大して得られることもあるかもしれません。 ただ優遇を改定する場合にはある程度の契約の見直しが必要になるかもしれないので、それはそれで面倒かもしれませんね。 |
801:
匿名さん
[2016-02-01 11:13:48]
実は預金の利率もローンの金利も個人交渉で決まるんですよね。
まあ、相応の資産家の方とかじゃないと交渉のテーブルにも付けませんけど。 逆に、返済不能になりそうになったら最初に銀行に相談して、返済可能なプランを提示してもらうのが一番現実的で確実です。 |
米国が利上げしたら、円安になって日本も利上げするとか誰か言ってなかったかな?
結果は円高に向かって利下げ。
マイナス金利発表で少し円安に戻ったものの、金利が上がる材料なくなってしまいましたね。
変動で良かった。